端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 12 | 2013年11月17日 12:29 |
![]() ![]() |
16 | 14 | 2013年11月17日 04:27 |
![]() |
0 | 4 | 2013年11月16日 23:20 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年11月16日 11:00 |
![]() |
19 | 9 | 2013年11月15日 20:52 |
![]() |
9 | 6 | 2013年11月15日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ギャラクシーS4を使っていますが、カバーに入れた所アンテナが出せず大変不便を感じております。この機種のアンテナはどの様になっておりますか?お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:16844639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z1のアンテナはイヤホンジャックに刺すタイプの外付けになります(同梱)。
アンテナ代わりにイヤホンを付けても見れるようですね。
書込番号:16844652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンテナ用の専用ケーブルを持ち運ばないといけないので意外と(とても?)面倒ですね。
ロッドアンテナ等を内蔵してくれたら良かったのにと思います。
説明書がダウンロードして見れますよ。
購入前に説明書を読み使い方を空想して?購入を決断しました。
書込番号:16844731
0点

ありがとうございます。今のは使いづらくて(≧∇≦) 後は、TVの映りはいかがですか?
書込番号:16844742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予想して以上にフルセグが視聴できます。
いろんな環境があると思いますが室内でもフルセグ、視聴できました。
録画がワンセグに限定されてしまいますがね。
テレビを視聴するとバッテリーの減りがかなり早くなります。
書込番号:16844811
1点

最近外付けのアンテナが増えましたが、個人的には不便に思ってます。
書込番号:16844851
3点

>ARROWS NX さん
確かにそうですね。
イヤホンジャツクにケーブルを何度も抜き差しするのも何となく嫌ですね、面倒だし耐久性も心配。
本体に内蔵してくれるといいんですが。
書込番号:16844969
2点

うーん。地元の環境もあるのでしょうが、私のSOL23ではフルセグオンリーにすると室内では殆ど映らないです。
ところで、au版では同梱アンテナはVLと全く同じものでした。
docomo版はやっぱり長くなってるんですかね?
書込番号:16845277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンテナの長さは、約30センチ位あります。
だらしなくブラブラしてますよ。
書込番号:16845393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらのは10pあるかないかですね、長さが影響するもんなのかな?
ヘッドフォンつけても変わらないしなぁ。
書込番号:16845427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリアで長さが違うんですね。使ってる方しかわかりませんね。
書込番号:16846415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ところで、au版では同梱アンテナはVLと全く同じものでした。
そうですね。
その分安いし、ドコモ版でも使用可能ですよ。
>docomo版はやっぱり長くなってるんですかね?
長いです。
おそらくNOTTV側からのリクエストです。
長さの違いによる受信感度の違いはわずかですが、そのわずかの差でNOTTVが受信できたりできなかったりするので多少は違うんでしょう。
激変はしません。
書込番号:16846737
0点

私の地域はNOTTVの対応エリアにかすってもいないので、何の恩恵もありません。
放送エリアを確認しましたが、対応エリアは都会を除きまだまだですね。
書込番号:16846784
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
山梨でのZ1の使用を考えております。現在はdocomoで、auとdocomoのどちらが良いか迷っております。お分かりになる方がおりましたらどちらが良いかアドバイスをお願いします。スピードを重視します。宜しくお願いします。
書込番号:16832879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

契約状況が全くわからないんで、答えようがないですが、auにMNPしてCBと基本料割引もらった方が良いですよ。
書込番号:16832909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書き足りなくて、申し訳ありません。xiを使用しており、端末はギャラクシーs4です。
書込番号:16832918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

速度は理論上はdocomoですが、エリアはauです。
現在docomoということで、auにMNPして安く購入するほうが良いかと思います。
auはエリアが良いだけではなく速度もそこそこ出ますしね。
まずご自分の行動範囲がLTEエリアか、どのくらいの速度が出るエリアかどうかを調べたほうがいいと思います。
docomo
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03&cmcd=LTE&scale=250000&lat=35.660944&lot=138.571569
au
http://www13.info-mapping.com/au/map/index.aspx?maptype=lte&code=19
書込番号:16832924
1点

やはりauですかね。docomoはスピードが遅く、気になっています。しかし、今からdocomoがスピードが上がるか、auが早いかも大切な要素になってきます。
書込番号:16832958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約年数とか、ポイントがどの程度あるとか、Xiの2年なら解約可能月じゃないと違約金かかるし、色々条件があるかと思います。
エリアはauから貸出機でも借りて確認すればいいですよ。
要はお得かお金かの天秤と思われます。
書込番号:16832965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は福岡でドコモZ1ユーザーです。
山梨の事情はわかりませんが、速度重視ならauをオススメします。
福岡、佐賀、長崎等の家電量販店にて同じサイトで速度テストした結果、何れもauが2倍以上速かったです。
両方展示されている店舗で一度試されては如何でしょうか?
何も縛りが無ければ皆さんが仰るようにMNPが一番得だと思います。ドコモは長期ユーザーに冷たいですからね。。
書込番号:16834730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなに違うんですね。ならば、auですね。後は、施策を狙います。
書込番号:16836332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自宅内は杉山に囲まれて、条件は同じです!docomo機種リピーター接続でやっと可能、この中で、やはりau機種が良いと思われます。3局とも中継局は身近にあり現実的にauはアンテナ無しで通話可能です。途中で切れたり、しません無料通話もあるから安心です。しかも、半額です!
書込番号:16837584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか、また適当な事を書いてるな。
謝った情報を自信満々に書かないように。
LTEのパケット定額コースに、無料通話はない。
半額。という事については、特殊な話ではない。
書込番号:16838053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の地域京都市伏見区南部では圧倒的にdocomoの方が安定しています、確実にauがいいというのは、書き込まれた方々の地域ではとの事で、スレ主さんの地域で確実にいいという訳ではありませんので、出来ればauのお知り合いの方に協力して貰って確認するのが一番です、私の地域でも同じ京都市南区や下京区なんかはdocomoよりauの方が早いです、電波に関しては京都市内中心部ではどちらも変わらない感じです。
先の方の言われるように、LTEの契約ではどのキャリアも無料通話なんてありません。
書込番号:16838109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地域で格差が大きいですね。山梨はdocomoの方が遅い感じがしますが、総合的には、auの感じがしますね。
書込番号:16840000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>在庫量さん
au凄いですね!電波最強、無料通話、半額。
意味不明過ぎて何も言えませんが、わかるように書いてください。言語は問いません。
書込番号:16844027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auひかりなどは、auフェムトセムやauレピータ等を希望しないとレンタル出来ません。LTE電波は、他社と比較して遅ければ無料だから借りた方が、速くていいと思います。しかし、auの電波減少し難いし助かります。一家に、一階と二階で電波を測定しましたら、(au電波は変化無し)(docomo電波は、高い場所ではOKの様でした!または低い場所)地域で、違っていたりしますので困ります。何より、ネットワークエラーに成りやすいのが弱点なので、スマートホーンは更に難点でした。エラーが、出るならば増幅機をこれは自由ですがレンタルしては、いかがでしょうか?確かにdocomo電波はムラがあります。
書込番号:16845723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(LTEスマホに限る)料金通話向けに成りますけど、約一万円以上ですが、au同士約500円程に他社への通話を半額約980円とされています。以前の機種でLTE電波が表示されないスマホをお持ちの方(大事なデータが、残って要るので交換は勿体ない!)バッテリーの寿命と交換やauSHOPは値引きが、凄いです!!しかも、36回払いもあります。内蔵電池でも携帯電話並みに使えます。(今のところは ... )
書込番号:16845736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
この機種を購入しようか検討しています。
Googlemapの事前キャッシュ機能をどうしても使いたいので、この機種の初期状態でのGooglemapのバージョンが気になります。
知っている方、宜しくお願い致します。
0点

グーグルマップのバージョン、現在は、7.4.0となっています。
初期状態は、7.0,2だと思います。
書込番号:16844369
0点

現在のバージョンは7.4.0ですが、購入後バージョンアップをしたかどうかが
記憶が定かではありません。
書込番号:16844370
0点

fw51b/wさん、cymere2000さん
ありがとうございました。
7になってしまいましたか・・・。6.8より前なら良かったのですが。
充電部分がとても便利そうで欲しかったのですが、もう少し検討してみます。
書込番号:16844662
0点

初期以前のバージョンに戻すには、rootを取るしかないですね。
書込番号:16845061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Z1fにしようと決めていたのですが結局、Z1に機種変しました。(LTE機種は初めて)
Z1でwifi接続(EMOBIL GL06P) ポケットwifiです
して、youtubeの動画を見ていると、頻繁に読み込みし、時間がかかるのですが、これは仕方ないのでしょうか?
前機種のNXで同様の状態(ポケットwifi接続)で同じ
動画を見ても読み込みはスムーズで途切れることはないんですが。
書込番号:16839903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
個人的な感覚や意見になってしまいますが、SONYはスマホだけでなくノートパソコンやタブレットも他メーカーの機種で同環境で比較すると、Wi-Fiの電波の掴みが悪いと思います。繋がってからも電波が安定しないことが多いですね。
職場や自宅で、それぞれ同環境で試すとシャープや富士通のスマホ、パナソニックや東芝のノートパソコンは安定して電波を拾ってくれますので、アンテナの性能の差だと割りきっています。
ちなみにキャリアの通信回線は全く不満を感じません。
書込番号:16841871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですよ
LTE接続だとスムーズなんですよ
こんなもんだと割り切るしかないですかね
ありがとうございます
書込番号:16842195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Youtubeは同じ動画でも再生環境に応じてスムーズに対応できるよう
複数の画質での配信を行っています。
少し前から一部端末で高画質モードでの視聴が可能になったとの話を聞きました
Z1は高画質モード、もう一方の端末は低画質モードだったという事は無いでしょうか?
再生画面の右上の方のボタンで切り替えが可能です。
またモバイルネットワークでの再生時は
設定を変更しない限り低画質モードになっているはずです。
書込番号:16842488
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
auのMNP弾を使ってXPERIAz1fかz1もしくはiPhone5Cのいずれかを購入予定です。色々調べると録画はできないがフルセグが見れるとのことですが、自宅のテレビアンテナを活用しない形になるのでしょうか?画質や音など何でもいいので宜しくお願いします。
書込番号:16837587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フルセグですが、ワンセグ受信はなんとか映りアンテナ角度で映らない部屋でも同様の附属アンテナで綺麗に映り驚いています。もちろん角度によるです。
その画面一杯にフルセグ映像が精細に映り、フルHDが活かされるというものですよね。
ただし、それ程使わないので、来何のワールドカップや特別な番組のときに有効かと?(笑)
書込番号:16837673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もこの機種を購入する決めてのひとつがフルセグ対応でした。
…しかし確かに写りは綺麗ですが、出先で付属アンテナを挿して視聴するのは想像以上に面倒でした。(常にアンテナを持ち歩かないといけない)
最近はほとんど見ていないです。
書込番号:16837766 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他のスレですが、イヤホンでもアンテナの代用になるという情報がありましたよ。ワンセグで試した時は、大丈夫でした。フルセグては試してませんが。
書込番号:16837899
3点

本体に内蔵のロッドアンテナは、忘れてくる心配は無いのですが、伸ばしている時 折ってしまいそうになるか、引っ掛けて机上から落下しそうにと言うことがありました。一度曲がると元に収まらないのが悲惨です(-_-;)
付属のイヤホン延長コード兼アンテナは横に這わせたりでき折れてしまう様なこともないので
よく考えられて採用されたとおもいます。ロッドアンテナの方がテレビ見てる姿も様になるのですが。
イヤホンジャック4極に半田付けすれば簡単なアンテナも可能ですね。
書込番号:16838017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます!
まいるど8080さま、具体的な内容でイメージわきました。綺麗なんですね。内蔵ロッドアンテナがあるんですね!自分はSXユーザーなので延長コードみたいな付属アンテナはわかるんですが、あれが必要ないなら素晴らしいですね。アンテナの取扱いきをつけます。購入検討に一歩前進です。助かりました。
わんころりんこさま、PC harmonyさまアドバイスありがとうございました。
書込番号:16838559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

内蔵アンテナは無いですよー
あったら便利だけど折れたら大変という話しです
書込番号:16838765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンテナないんですね。失礼しました。ありがとうございます。
書込番号:16839403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

NOTTVを契約している場合
アンテナを貰うことができるので
感度良く見れるかも・・・です
参考までに
書込番号:16839992
2点

アドバイスありがとうございます!
書込番号:16840297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
11/3にXperia acroから機種変して快適に使っていましたが、本日おサイフケータイアプリ(ビックカメラ・ヨドバシカメラポイントアプリ)をwebプラグインを通して開こうとしたところ、「処理に失敗しました。」と出て起動できませんでした。
なお、おサイフケータイ関係アプリ(webプラグイン含む)の再インストール、キャッシュの削除もしましたが、状況が変わりませんでした。
こういった場合は、どのようにしたらよいのでしょうか。
また、これは初期不良のひとつなのでしょうか。
書込番号:16836527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケイz1さん
もしかしたら、Webと同じ様に、ブラウザアプリに関係していないでしょうか?
auの標準ブラウザを規定アプリにしますと、開かない場合がありますので、他のブラウザアプリで試してもダメでしょうか?(違っていましたら、すみません、汗)
書込番号:16836693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ現象出ています。ブラウザは標準を使用。
恐らく「おサイフケータイWebプラグイン」の不具合と思われ(プラグイン起動直後にエラーが出る為)、
これに依存するヨドバシ・ビックポイントカードと、私が確認したところはQuickPayも使えません。
独自のアプリを持つSuica、Edy、マックは問題なく使えますのでFeliCa自体のハードウェア不良では無いです。
私も一通り、プラグイン等の再インストールから本体初期化まで試しましたが無駄でしたので、プラグインの
アップデートを待つしかないですね。ポイントカードは数年ぶりにカードで使ってます。
書込番号:16837314
1点

標準ブラウザはAndroid4以降はChromeですが、Chromeでもダメですか?
書込番号:16837346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ご回答いただきありがとうございます。
au版XperiaZ1の標準ブラウザを使っていますが、状況変わらずでした。
他の方の中にも同様な症状が出ていることを知れてよかったです。
今度の休みにでも、試しにauショップに持っていってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16837700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の環境ではWebプラグイン起動でエラーになりません。問題無く使えてます。
試しにChromeを無効にするとエラーになりました。
おサイフケータイのプラグインはChromeで動作するようです。
Chromeを無効にしてるなら無効設定を解除して試してください
書込番号:16839835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボンタン狩られさん
ご回答ありがとうございます。
たしかにChromeか無効になっていたため、有効化したら正常に動作しました。
まさかChromeでないと動かないとは・・・
とても助かりました。
他のご回答をしてくださいました方々もありがとうございました。
書込番号:16840017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)