端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 10 | 2013年11月13日 17:48 |
![]() |
19 | 12 | 2013年11月13日 17:23 |
![]() |
11 | 6 | 2013年11月13日 11:23 |
![]() |
7 | 6 | 2013年11月13日 00:45 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2013年11月13日 00:19 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年11月12日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
また質問させてください。
Z1をプラスXi割で購入しました。
電話機能はないと思うのですが(実際開いてもいません)、batterymix上では添付のように毎回3〜4%表示されます。
どういったことが考えられるのでしょうか?
あと別件ですが、夜に充電完了後ibatteryを作動させた状態で寝てるのですが、大体一時間つきに1%位減っています。他のアプリは全て終了させてます。
これは正常でしょうか?
ご教授お願いいたします。
書込番号:16826305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方も、Xi割りで、ARROWS06Eを使用しています。
たぶん、ドコモのサービスとして電話が出来ないだけなので、機体としては、電話アプリは動作しているからだと思います。
電話アプリのオンオフなんて操作は、設定にないですよね?
書込番号:16826488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラスXi割ってことは、データ通信用回線で使っているってことでしょうか。
通話できないデータ通信用でも端末には通話機能があるため電力消費しているのだと思います。
また夜間にiBatteryのみ稼働させて〜ってことですが、
・購入後の最適化処理を行っている
・裏で動いている機能がある
のどちらかだと思います。
購入してまだ間がないのなら数日は様子をみてはどうでしょうか。
私も購入直後しばらくは最適化していたのか電力消費が多めでしたが、最適化がすんでからは落ち着いてますよ。
書込番号:16826519
1点

>大体一時間つきに1%位減っています。他のアプリ>>は全て終了させてます。
>これは正常でしょうか?
ドコモあんしんスキャンが原因ではないでしょう?
悪評かなり聞きます
書込番号:16826736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電話機能はスマホの基本機能のひとつです。
そのためデータ通信のみの契約であってもスマホそのものの機能として電話のプロセスは稼働します。
残念ながらこの機能をオフにすることは通常では出来ません。
バッテリー消費に関しては環境(インストールされているアプリ、電波の受信状況)の影響を受けますので人の意見を聞いてもあまりあてになりません。
ただ、スリープ状態にもかかわらず1時間に5%以上減った、というのであれば何か特別な原因があると思われます。
書込番号:16826766
1点

電話帳サービスを無効にしてみては?
書込番号:16826808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様返信ありがとうございます。
またご教授頂き大変感謝です。
竜次郎さん
そういうことなんですね。使わなければ動作しないと思い込んでおりました。
Spectoreさん
使い始めたのは11月1日です。
最適化を行っているのですね。それは知らなかったです。
もう少し様子を見ます。
かんぴょう農家さん
確かにあんしんスキャンインストールしております。
ずっと見張っていてくれている代わりに電池を消耗するという感じでしょうか?
それならば我慢せざるを得ないですね。
はくれカモメさん
今のところ1時間につき1%程度なので許容範囲なんでしょうか?
他の方の書き込みを見ると使ってない間は、全く消耗しないというのを見て
それに比べると早いよなーという思いでした。
勇気8170さん
電話帳サービスを無効にするとはどういう事でしょうか?
アンイストールするとかですか?
興味あります。
自分の設定を見直したところ、アカウントの自動同期がONになっておりました。
こちらを解除すると電池持ちがよくなったりするのでしょうか?
以前の機種に比べると格段に電池持ちは良くなってはいるのですが、
かなり使う方なので一日持ちません。(以前は車で常に充電するような状態でした。)
車充電は出来るだけしたくないので、出来るだけ長持ちさせたいと思っております。
貴重な意見ありがとうございました。
もう少し様子見てみます。
書込番号:16827368
0点

11月1日からお使いなら最適化は終了していると思いますので、アプリ以外の裏で動いている諸々が原因だと思います。
電話帳サービスは個人的に不必要だと思いますので、無効化されてみてはどうでしょうか。
やり方は設定のアプリ一覧から電話帳サービスを選んで無効化するだけです。
またアカウントの自動同期は、カレンダー/スケジュールとかをPCで管理して同期とかしていないなら必要ないかと思います。
この端末はディスプレイも大きいし使えば使うだけ電力消費が激しい機種だと思っていますので、頻繁に使われるのであればなにかしら充電できる環境にないと1日持たないと思います。
私はクレードルを複数注文し(まだ手元に届いていませんが)自宅と会社で充電しながら使用する予定です。
書込番号:16827517
1点

Spectoreさん
返信ありがとうございます。
早速電話帳無効化しました。
同期も解除しました。
100Vでの充電が常時出来るような状況ではないので
モバイルバッテリーの購入を検討します。
大変参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:16829883
0点

>夜に充電完了後ibatteryを作動させた状態で寝てるのですが、大体一時間つきに1%位減っています。
>他のアプリは全て終了させてます。
>これは正常でしょうか?
異常とは思えません。
書込番号:16830586
1点

山野信二さん
返信ありがとうございます。
%の表示があるので余計に気にしてしまうのでしょうね。
参考になりました。
書込番号:16831477
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

充電中に電池残量が90%以上になると、通知LEDが緑色に点灯し、100%になっても緑色で点灯したままです。
因みに、赤の点灯は充電中に電池残量が14%以下、
橙色の点灯は充電中に電池残量が15%-89%であることを示します。
書込番号:16821205
4点

SONYは満充電を嫌う傾向がありますよね。
Walkmanには「いたわり充電」モードがあるくらいですから。
腹八分目を推奨しているようです。
バッテリーのためにはその方がいいのでしょう。
書込番号:16821369
6点

たしか、色の区分があり「赤」「オレンジ」「緑」とあったはずです。その中で「緑」は90%以上充電されていることだと記憶しています。しかし、若干ランプ部分が見づらいと私は思います。
書込番号:16821731
1点

故障ではなく仕様ですね。
最初は戸惑いましたが、逆に90%以上あれば、1日以上使えて毎日充電って感じでもないので最近は、目安にしています。
100%でも緑ランプは消えないので捉え方をかえてみるのもいいと思います。
書込番号:16822026
2点

緑ランプは上の皆さんが仰っている通りなんですが、Z1は満充電になると画面が点灯して
「充電が完了しました」
のメッセージ出ませんか?
自分はZ所有ですが、先日4.22へのバージョンアップをしたところ、上記のような充電完了のお知らせが出るようになりました。
こないだうっかり満充電にしてしまったところ(普段は90%台で止めます)偶然気づいたんですが、以前からこんなでしたらごめんなさい(*_*;
書込番号:16822352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕のZはロック画面に充電が完了しましたと出ますけどこれって前からでしたっけ?(^-^;
書込番号:16822557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

勇気8710さん、前からだと思われます。
書込番号:16822812
1点

なんちゃって警備員さん
ありがとうございます(^-^)
書込番号:16823114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勇気8170さん
100%になると画面が点灯しませんか?
書込番号:16823166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は寝る前に充電して朝までそのままなので確認した事が無いです(^-^;
書込番号:16823577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勇気8170さん、返信遅れました。こちらこそ…。
書込番号:16831400
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

4.0mmは厚いですね。0.4mm?
アピロスのラウンドエッジ強化ガラス液晶&背面保護フィルムは0.33mmです。
書込番号:16829970
1点

間違えました! おっしゃる通り0.4o以下です。 ありがとうございます。
書込番号:16829974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


情報ありがとうございました! アピロスは結構高いですね(((^^;)
書込番号:16830148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前面だけでしたら安くなりますよ(^-^)
ラスタバナナからもガラスフィルムが発売されて評判も良いみたいですし、クリスタルアーマーよりも前面のみですが多少安いのでオススメです♪
書込番号:16830166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハダカ持ちでなくケース装着を考慮するならば両面にガラスフィルムを装着すると裏面の厚みでケースが装着できなくなる場合がありますので、あえて前面のみガラスフィルムにするのも有りかと思います。
書込番号:16830273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Z1で撮った綺麗な写真を、lineに載せると物凄く画質が粗くなるのは何故ですかね? iPhone5の時は違和感が無かったのですが…
書込番号:16823770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

粗くなるのは、容量の関係でリサイズされたからでしょうが、
それはiPhone5からでも同じ事で、違っていえるのは画面の大きさと解像度の
違いによるものではないでしょうか?
例えば、Z1で粗く見えている画像をiPhone5見れば、それ程違和感が
なかったりはしないでしょうか。
書込番号:16823824
2点

残念です。
正直本当になぜかは判らないのですが、LINEに乗せられる画像は
一辺が最大1024ピクセルらしいのです。
かなーり大まかにいうと、
iPhone5が一辺3000ピクセルくらいとして、1/3に縮小。
Z1は一辺が一辺が5000ピクセルくらいとして、1/5に縮小。
この辺の縮小幅が画質に影響しているのですかね〜・・・?
書込番号:16823922
4点

なるほど! lineのアプデに期待します(^-^ゞ
書込番号:16823942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして
ラインの設定→トーク通話の
送信画像品質は標準になってますか?
低画質になってると荒くなりますね
あと、送信画像を保存してからピクチャアプリで開くと綺麗に見えたりしますよ
どちらにしても自動で圧縮されてしまうのは残念ですね、プレミアムおまかせで撮影すると16:9固定で撮影されて画面いっぱいに表示しないのも残念なのでZ1アップデートにも期待したいですね(^-^)
書込番号:16829178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
XPERIA Z1 前々から欲しくやっと発売されました……が、いくらか機種変更代金が高いかと思います。
機種変更しようどうか非常に悩んでおり、皆さんにアドバイスをお願いしたいです。
現在私はXPERIA acro HDを使用していますが、これはオークションで落としたもので、それ以前はガラケーを使っていました。そして私は大学生なのですが、法人契約となっています。ちなみにドコモ歴は6年くらいになります。
機種変更だと実質価格が高いのでauにMNPしようかなとも考えたのですが、二年縛りになってしまうのと、そんなに気になるわけではないのですが、地元に帰った際、auだと時々電波の入らない場所(山の方など)があり悩んでいます。
悩みながらクチコミを見てみたらドコモでのクーポンだったりキャッシバックなどもあるとのことで、それが使えれば安くすむかも……とか思っています。
結局どれが一番安くすむのかよくわからず。
MNPして、スマートバリューなども使って安く済ませるのか
DOCOMOのまま機種変更し、通信専用プランでガラケー、もしくはウィルコムを使うか……とか
色々話が混乱してしまいましたが何かアドバイスがあればお願いします……
書込番号:16790962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんで法人契約なのかは知りませんが、MNPでauに出ていけるんですか?他の方(契約先の会社かな?)に許可とか要りませんか?
買い物の鉄則は「自分の条件に合う」ていうのが一番かと思います。
自分でどうにもできない契約形態ならここで聞いても答えは出ないかと思います。
書込番号:16791177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>機種変更だと実質価格が高いのでauにMNPしようかなとも考えたのですが、二年縛りになってしまうのと、そんなに気になるわけではないのですが、>地元に帰った際、auだと時々電波の入らない場所(山の方など)があり悩んでいます。
電波のつながらないスマホなんて、買っても意味ありません。(auに詐欺られた元iPhone5ユーザーより)
どんなに高くても、ドコモのまま機種変更した方がいいでしょうね。
書込番号:16791264
1点

のりかえ割などで少しくらい値段が安くても
アフターサービスの悪いキャリアもあります
機種変更をおすすめしますよ
書込番号:16829082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
こんばんは。
私も購入3日目に同一の症状が発生してます。メーカー保証で水曜日に連絡し交換依頼してもらいます。
外では気になりませんが静かな空間では気になりますね。。。
鳴らない時に、音楽を再生し、最小音量にすると必ず発生します。
しかもその異常音時には音量ボタンを最小にしてもマナーモード(消音、バイブモード)に入りません。数回押したりしているとマナーモードになります。
異常認められるか心配ですが。。。いかがでしょうか。
書込番号:16820707
2点

ナカコウ47885さん 返信ありがとうございます。
異常認められるかどうかわかりませんが、
一度auショップに行ってみようと思います。
書込番号:16827927
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)