端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全470スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年10月25日 08:22 |
![]() |
1 | 3 | 2013年10月26日 23:11 |
![]() ![]() |
211 | 46 | 2013年10月29日 22:31 |
![]() ![]() |
12 | 11 | 2013年10月25日 17:30 |
![]() |
5 | 3 | 2013年10月25日 20:13 |
![]() |
3 | 2 | 2014年5月19日 01:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

今日の支払いで2ヶ月目になりますが、すぐに反映されるかどうかもありますので、ショップで確認してもらうのが良いと思いますよ。
書込番号:16751379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月末締めですから、タイミング的にビミョーな感じです。
ダメなら、利用者登録で契約は可能かと思います。
書込番号:16751478
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Wi-Fi で使うつもりなので Xiパケダブル¥2,100 と spモード¥315 だけで
運用できると思うのですが Xiにねんは 13か月無料だし
オンラインショップだと¥20,000を料金から キャッシュバックするそうなので
月に¥2,418 のなかから 均等または一括で 引いてくれるんですよね
分割払いで購入すれば 端末代金分は 相殺されるので とりあえず
1年間は上記の金額だけで 使えますよね。 キャンペーンが今月31日までなので
早めに決断したいです。
1点

月々サポートはご利用代金からしか引いて貰えません。
ですので月利用代金2100+315+3=2418円で月サポが3710円あったとして、3710−2418=1292円分は端末代金からは引いて貰えないので、月払いは最低端末代(確か3710円)になります。
確か引いて残った分の月サポは、消えずに後に回されたはずだったような…(確認してみて下さい)
書込番号:16758484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

げんのすけ429さん
ありがとうございます。 今日 DOCOMO オンラインショップで 電話で確認したところ
端末代金は 分割になるので どの契約でも 端末の支払い分 ¥3,710 は 月々サポートで相殺されます。
毎月払う¥2,418 から ¥2,100分だけ( Xiパケダブル ) ¥20,000になるまで
キャッシュバックするそうです。
2年契約だと 最初の1年は Xiにねん 無料ですので 約10か月間は ¥318 で
使えそうです。 ご返答ありがとうございました。
書込番号:16758887
0点

注意した方が良いのは月々サポートは端末との相殺ではなく、あくまでも利用料金から引かれるものです。
端末代金はシッカリ取られるはずですので、確認した方が良いと思います。
書込番号:16759332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
確認の書き込みです。
私事で恐れ入りますが、ご意見をお聞かせください。
今日Z1に機種変にいくと[ 八年間ご利用頂いてありがとうございます。しかし、9月分が引き落としできず、再振り替えの10/15になっていましたので、端末分割ができません。一括でお支払ください ]と言われて、機種変を諦めてきました。
確かに再振り替えは申し訳ないですが、一回きりのことでこうなるとはショックでした。
こういうことは初めてなのでお伺いしますが、このシチュエーションは当たり前なのでしょうか?どこか自分の中に[一回のミスだし、再振り替えで払えてるのに。。。]という気持ちで、納得ができません。
書込番号:16749014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

支払い情報は、各キャリアで情報共有されてるみたいですが。
書込番号:16749948
2点

初めて知りました。
一度遅延すると、分割払いは不可なんですね!!
私は、銀行引き落としなので…
一度住宅ローンを嫁さんの勘違いで、数十円足らず銀行から電話が…
銀行のアドバイスで住宅ローン二ヶ月分ぐらいを定期にすれば足らないときに自動的に足らなくても定期から自動引き落としになりますと。
それから定期を作り、住宅ローン、docomoの支払いは足らなくても自動的に定期から(^^)
遅延は防げます。
書込番号:16749999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ARROWS NXさん
そうでしたか、失礼しました。
ただ、今すぐなら情報共有前かもですね。
書込番号:16750040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キム・スンユさん。言われることはそのとおりですね。
ただ銀行口座からの引き落としと、クレジットカード払いはちょっと違います。
契約や分割組む際は、クレジットカード払いのほうが審査に通り易いようですね。
>一度遅延すると、分割払いは不可なんですね!!
そこまでシビアではないと思いますが、そういう気持ちが大切ですね。
書込番号:16750049
2点

ARROWS NXさんの言われとおりかと。
他社とは支払い情報は、CICで情報共有されていますから、結局auではということにもなりません。
まあ、支払いは終わっているんですから、ブラックでもなんでも無いわけで、納入確認が済むまでしばらくまっては。
今日観ましたが、どのカラーも在庫切れの機種ありませんでしたよ。でも新しいものは旬のうちに欲しい気持ちは解ります!。
ちなみに締め日以外でMNP転出はおすすめできませんよ。
docomoに支払う10月分利用料の方が高くなるのでおすすめできません。軽く2万は取られますよ。
780(タイプXi2年)+315(spモード)+4980(Xiパケホーダイ・ライトの場合)-0円(月々サポート減額対象外)+9975円(2年継続利用解除料)+2100(MNP番号発行手数料)=18,150円+割賦端末代金。
書込番号:16750079
4点

ブラックとかに載ったわけじゃないでしょ!
まぁスレ主様が本当に今回だけ引き落とし日に遅れ再振替になり、尚且つ他でブラック等になってないとすれば
入金の確認が取れなかっただけだと思いますよ。
現にショップの方から
>9月分が引き落としできず、再振り替えの10/15になっていましたので、端末分割ができません。一括でお支払ください
と言われていらっしゃいます。
期間をあければ問題なく割賦契約できるでしょう。
書込番号:16750085
2点

一回入金が遅れてしまった、という話をしただけでよってたかって責めたてなくてもよいのでは。
払わないつもりでそうなったわけではないでしょうから。
引き落としが遅れたという履歴があると分割支払いが出来なくなる、というのはしらなかったので勉強になりました。
書込番号:16750219 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

B&Oさん、すいません。ちょっと違うのですが。
今回のケースは先にも書きましたが、CICの審査までいってない可能性が高いです。
しかし3キャリア内では、CICと別のルートで支払い状況を情報共有をしています。そういう意味で、docomoでダメなら同時にauで審査しても社内審査でNGだと思います。
今回のケースは、kariyuさんも言われてますが、少々期間を置けば、社内の審査は通ると思います。次の段階でCICに照会するわけですが、既に支払い済みなのでCICに遅延情報が記録されるとは考え辛いです。
なので、社内審査にとおりば普通に分割を組めると思います。
(絶対とは言えませんが)
書込番号:16750227
3点

ヤバイとおっしゃる方が多く確かにその通りではありますが、信用却下を跳ね除けた方はいらっしゃらないのでしょうか?
[16749092]は、経験に基づいて書いた参考です。
過去に1度、複数のクレジットの1つの通帳分がうっかり不渡りを起こした(あちゃ〜!)ことで、カード発行の却下を食らいましたが、不服申し立てでいろいろと事情を説明したところ、「再審査します」となって通りました。
スレ主さんの「納得が行かない」なら、直球勝負はまさにコレ?
審査はあくまでも事務的・機械的に行われているところ、電話で会話することによって「信用」を回復した感じでした。
「自らの汚名は自らで晴らす」といった感じ?(ここでは汚名上塗りカモですが・・・
(ゆえに、電話とかしても子供じみた口調では効果が無い可能性はあります)
事も違いますので、ダメ元としています。
書込番号:16750228
2点

ARROWS NXさん
すみません、私の書き方も悪いですね。今回の件は「CICの審査までいってない可能性が高いです。」とのことで、まさにそのとおりだと思います。
「しかし3キャリア内では、CICと別のルートで支払い状況を情報共有をしています。」とのことで、これは割賦契約方式が採用になる前までのことなんです。現在の契約方式では、一括の人は関係ないのですが、現在の「割賦契約」を使っている場合、通信・通話料以外の、端末分割代金は委託されたファイナンス会社が受領(キャリアではなく)するのですが、その際に割賦代金の未納分を一時的にでもCICに情報入力されてしまいます。
ただ入金され次第情報は消えます。(3ヶ月未満の場合)
今回機種変更に当たって、スレ主さんの言われる今すぐ機種変更したい場合「一括で」というのはCICで把握しているから分割がダメなのです。MNPもしかりで、割賦金についてのみはCICに問い合わせる仕組みです。
しかし、私も記載しましたが、1回だけですし、支払いは終わっているんですから、ブラックでもなんでも無いわけです。納入確認が済むまでしばらくまっては。ということですので、心配しないでください。
ARROWS NXさん、スレ主さん、すみません文書が下手なものでなにとぞお許しを。
書込番号:16750417
5点

スピードアートさん
まさにそのとおりですね。スレ主さんにとっては、「納入代金の受領状況が把握出来ない(照会していない)こと」によって損失を被っている訳ですから、「不服申し立て」は理論上、出来ますよね。実際怒り浸透でしょうし。
ただ、実際にそこまで起こせるかは、スレ主さんの被った損失(気持ちとして大きいか否か)の大きさで決まりますね。
携帯会社と不服申し立てしたという経験のある方、いらっしゃるのかな。
書込番号:16750458
4点

B&Oさん。すいません。
>一括の人は関係ないのですが、現在の「割賦契約」を使っている場合、通信・通話料以外の、端末分割代金は委託されたファイナンス会社が受領(キャリアではなく)するのですが、その際に割賦代金の未納分を一時的にでもCICに情報入力されてしまいます。
>ただ入金され次第情報は消えます。(3ヶ月未満の場合)
この部分は、私の勉強不足でした。ファイナンス会社に情報が行くという認識はありましたが、一時的にでもCICに情報入力されるというのを知りませんでした。これだと他のキャリアに行っても同じですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:16750619
4点

ARROWS NXさん
文章力の問題です。こちらこそ、誤解を与えるような言い回しで失礼しました。
書込番号:16750664
3点

おはようございます。
ドコモの分割払い(個別信用購入あっせん/割賦販売契約)内部審査の基準は、
@利用料金の支払いは口座振替、クレジットカード払いに限る。
A直近3か月以内の支払遅延が無い。
ということらしいです。
私も以前、振替用紙払いで遅れたことがあり「直近3カ月以内の・・・」と言われたことがあります。
書込番号:16751511
3点

☆泰桜菜☆さん、と言うことはやはりクレジットカード払いだとクリアできるのでしょうか?
書込番号:16756720
1点

おはようございます。
スレ主さんは「ドコモ利用料金の口座引き落とし」が遅延されたのだと思います。
これはドコモに対する不履行なのでドコモ内部に支払い遅延のデータが残ると思います。
なので、分割払いを利用出来るようになるのは直近3カ月をクリアするとなると最低でも4カ月先になると思います。
(9月分が0回目とすると、10月末に1、11月末が2、12月末引き落とし分が3回目となり、来年の1月以降なら内部審査は通ると思います)
クレジットカードの引き落としが遅れたというのは、カード会社に対する不履行なのでドコモ内部には履歴は残りません。
ですから、この事のみで内部審査が通らないということはないと思います。
でも、何回か繰り返したりして信用情報機関に登録されるような場合、皆さんのおっしゃっている通り携帯電話の分割払いどころか数年間はクレジット契約、住宅ローンなんかの融資にまで影響が出ることになるでしょう。
すぐにでも欲しいというのならば、クレジットカードで分割払いか、量販店でクレジットローン契約するかしかないと思います。
書込番号:16760360
2点

スレ主さん…
自分は理由もわからず分割購入できませんでした…
延滞とかしたことないのに…
お先真っ暗でかなり落ち込んで鬱になってます…
予約購入してしまったカバーとガラスフィルムどうしよう…
書込番号:16766533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>自分は理由もわからず分割購入できませんでした…
分割に落ちた理由は教えてくれません。情報の開示請求をすることはできますが。
書込番号:16766631
2点

准一さん はじめまして。
Docomoは他社と違って割賦契約2機種までらしいですよ。もしかしたら2機種分の残債が残っているのではないですか。
書込番号:16769322
3点

B&Oさん
分割はあと一機種分しか残ってないので割賦自体は大丈夫なんです。
なぜか「分割購入がお受けできないとのことです」と言われてしまいました…。
書込番号:16771405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
こんにちは。初歩的な質問をします。
昨日XperiaZ1を購入しました。
そこで、LTEを使いすぎないように必要がないとき以外は3G通信を使おうと思うのですが、LTEから3Gへの切り替えの仕方がわかりません。
よろしくお願いします。
書込番号:16748495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

できるがわかりませんが
設定→無線とネットワークのその他設定→モバイルネットワーク→ネットワークモードのCDMA/GSMにチェックか
電話アプリで#*#*4636*#*#にダイヤルで携帯電話情報→LTE/CDMA/GSMをCDMA/GSMにチェックで3Gになると思います
二番目のコマンドが使えない場合 play storeからlte settingを使って二番目の方法を試してみてください
長文失礼します
書込番号:16748600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEの7GB制限を気にしているのであれば、3Gにしても意味がありませんよ。
7GB制限はLTEと3Gの合算です。
書込番号:16748629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

でも確かに3Gにすれば、速度の遅さに嫌気が差して、動画等余り見なくなるかも。
同じ使い方なら意味ないですよ。
書込番号:16748693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですか!?
初めて知りました…
どうもありがとうございます!
書込番号:16749131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEセッティングのアプリが楽だったのでそちらを利用させてもらいました!
返信ありがとうございました!
書込番号:16749135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですよね…
電車通学の時に暇なのでついいじってしまうので、できるだけ抑えて使うようにしたいとおもいます。
書込番号:16749150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YouTubeの視聴や動画のダウンロードなどしなければ、7GB制限かかることはないですよ。
普通にネット閲覧やメールだけで使うのなら、そんなに気にしなくていいと思います。
アプリの「auお客さまサポート」を見ると前日までの通信量が確認できるので、たまにチェックすれば更に安心です。
端末の設定から確認できる通信量は正確じゃないので注目が必要です。
書込番号:16749224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家にはWifi環境はないのでしょうか? 動画等はどうしてもパケット量かかりますよ。
外出時は、無料wifiスポットを利用されると良いかと思います。
先の方も言われてますが、動画等みなければ、人にもよりますがパケット制限かかるまではいかないと思いますよ。
書込番号:16749330
0点

動画みてないが、5G越えている私〜
書込番号:16751862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auお客様サポートで確認出来るんですか!
見てみます!
ありがとうございます!
書込番号:16753073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家にいるときはWi-Fiがあるのでそちらを利用しています。
電車通学で約一時間かかるのでそのときに多めに使ってしまいます…
書込番号:16753080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
EVO 3Dが満二年となり機種変を考えています。
現在の機種の分割料金は¥2,835、これが11月の支払いで終了。
プランはプランZシンプル
パケットはダブル定額にしております。
嫁がケータイ料金に厳しいので屋外でのネット通信はほぼやらず、ダブル定額は使わなければ¥2,100(これは毎月割の縛り、ダブル定額スーパーライトにできなかった)です。これにスマートパスとビデオパスで¥980が乗っかります。
スマホの維持は高いと文句を言われ続けているので機種変も慎重にやれなければ夫婦喧嘩の地雷を踏んでしまいます(笑)
ですが、この最強のスマホが欲しい。
だいたいLTEフラットに加入しないと毎月割してくれないというのがなぁ...。
LTEスマホのパケットプランはひとつしかないんでしょうか?
あと、AUは遠方の両親との通話の都合、やめられません。
皆様の目からウロコな情報を待ってます。
1点

嫁さんにスマホを持たせて使わせて
良さを実感させたら如何ですか?
ウチの嫁さんもその口で、今では常に
手元にスマホを置いてFacebookや
ネットサーフィンしています。
(^^ゞ
あとは本体代金はポイントの付くショップで
先払いして毎月割りで毎月の負担を減らす。
書込番号:16748656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

susg510さん
>あと、AUは遠方の両親との通話の都合、やめられません。
私はSBのiPhoneとauのIS12Sの2台持ちで今回発売されたZ1に機種変更したかったのですが、LTEプランしかない機種は無料通話プランが選択で来ませんので他キャリアや固定電話への通話の多い私の使い方にも向きませんでした。(ただしau同士は無料ですけどね)
SBの契約がありますので他に「みまもりケイタイ2 101Z」を本体4台を無料でゲットして基本料金も通話料も無料で使っております。(基本料金の無料は2年間でその後は5百数十円/月です)
書込番号:16749246
1点

早速のご回答、大変ありがとうございます。
JUNKBOYさん
嫁にはMEDIASを使わせてますがこれが余計によくなかった(笑)
ネットのコミュニティは全然やらない昭和のオールドタイプで、このもっさりスマホと3GだのWIFIだのと
彼女にとって意味不明な言語を説明したところで余計に嫌悪感を持たせてしまいました。
確かにガラケーは何にも意識せずともメール受信してくれるしパケット代はかさみませんからね。
スマホが勝手に通信するのを許したのは誰なんだろう...。
湯〜迷人さん
他キャリアの料金も少し見てみました。AUだけなんですよ、LTEフラット¥5,980のプランしかないのが。
他キャリアは2段階のがありますもの。使わなければ安く済む。AUは抱き合わせで安くしますよ的なところ
だけで押してくるのがなんともウザいです。
たしかにSBはホワイトなんちゃらで家族での料金待遇が手厚いですよね。
書込番号:16753703
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
質問があります。
本機種は、無線通信規格のAnt+に対応していますでしょうか。
グローバル版は対応しているような記載があったのですが、どなたか試された方はおりますでしょうか。
2点

■確認したところ、一部できました。
■接続した条件は次の通り。
- 本体… SOL23
- アプリ… IpBike & IpSensorMan & ANT Radio Service
- ハード… wahoo HR & wahoo Speed & Cadence
■接続しなかった条件は次の通り。
- 本体… SOL23
- アプリ1… Endomondo & ANT Radio Service
- アプリ2… ANT+ Demo & ANT+ Plugins & ANT Radio Service
- ハード… wahoo HR
ちなみにIpSensorMan & ANT+ Plugins & ANT Radio Serviceはインストールしたままです。
接続できなかったほうは、何かやり方若しくは足らないモノがあるのかもしれません。
とりあえずご一報まで。
書込番号:16796301
1点

AUショップでいろいろ試しましたが、なぜかアプリとの相性のようなものがあるようです。
こればかりは試してみる以外ありません。
ただハードウェア的にはSOL23がANT+に対応している事は間違いないです。
それと、私がS51SEでよく使っているフィットネスアプリのgarmin fit(アンドロイド)は
http://www.thisisant.com/directory/garmin-fit-android
によるとグローバル版であってもAndroid 4.2で動作している
Xperia Z1とZ Ultraのハードに関してだけはANT+の不具合があるようです。
そのためSOL23もANT+の不具合を含んでいます。SOL23は公式にANT+対応という
仕様ではないのでキャリア側の不具合対応もいまのところ無いようです。
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z1-5596.php
によるとZ1のグローバル版は既に4.4へアップデート可能ですが
(OSの欄にupgradable to v4.4.2 (KitKat)の記載あり)
AUのキャリアからのZ1はすぐにOSがアップデートされないので不具合は
非常に残念ながらそのままだと思います。参考情報になれば幸いです。
書込番号:17531721
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)