端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全470スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年7月16日 08:51 |
![]() |
1 | 4 | 2014年7月24日 22:39 |
![]() |
4 | 2 | 2014年8月1日 10:08 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2014年7月15日 15:54 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2014年7月8日 14:01 |
![]() |
16 | 9 | 2015年3月28日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
プレインされているgoogleカレンダーを使ってますが、
4.4にしてから今日の「終日」の予定の文字がグレーになり見づらくなりました。
明日以降は黒文字になって見やすいのですが。
時刻設定している予定はその時間前であれば黒文字で時刻を過ぎるとグレーになることから、
終日はその日になった時点(午前0時)で予定が始まる認識になってグレー表示にしてるかと思われます。
自分の場合、そんな時間単位で予定が詰まっているわけでも無く、
今日やるべきことを「終日」を使って書き込んでいるので、
今日の終日の予定は黒で表示したいのですが、この文字色は変更出来ないのでしょうか。
使っている方いらっしゃいましたら教えてください。
1点

テーマ変えてみましたが、文字の色はどのテーマも同じですね。
文字色の変更は無理っぽいな。
書込番号:17737625
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
このスマホに使えるフイルムをご存知なかたはいらっしゃいますか?
iPhone用は見つけたのですが、それ以外が見当たりません。
何度もはったりはがせたり、または、フィルムでなくても、脱着式だったりでもよいのですが。
書込番号:17734292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

探せばそういった変わった要望に応える商品あるかもしれないけど。
そもそも、トリミナルディスプレイ等、発色や視野角、映り込み防止なんかを特徴の1つとしているディスプレイ機種なので、
それらの特徴をすべて殺してしまうような、覗き見防止フィルムの存在は、どうなんでしょう?
それって覗き見防止はわかりますけど。(個人的には電車の中とか人ごみで見られたくない画面は見ないけど。)
美しいディスプレイが特徴の商品をあえて、美しくないディスプレイににする行為ですからね。
需要は少ないと思います。
書込番号:17738212
0点

ありがとうございます。
美しいディスプレイで見たいけど、電車とかでは、メールとか、見られたくないとか、そういったときだけ、覗き見防止したい、という思いです。
ですのでなおさら、はったりはがせたり、したいです。
ほしい人多いと思うのですが。
高精細ディスプレイほど、丸見えですし。
書込番号:17739749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テクノドームさん
覗き見防止保護フィルム見た事ないですね!
どうしても、覗き見が気になるなら覗き見防止アプリ入れるとか?
書込番号:17747995
0点

みなさん、ありがとうございます。
アプリは、個人的な感想ですが、フイルムほど防止効果はないかなと。
結局のところ、今、私がやってる方法は、今まではっていた覗き見防止フィルムをはったりはがしたりして使ってます。
今のところ、粘着性は余り下がってないと思われます。
あと、元々分厚いタイプのフィルムなので、わりとはがしやすくはりやすいです。
書込番号:17766913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
NFC/FeliCaが使えなくなってしまいました。
思い当たるのが、スマートコネクトの無効化で
(充電時のスライドショーがうっとおしかったのですが、なぜかこれを無効化してしまいました)
無効化を戻しても、NFC/FeliCaが使えないのです。
テストモードでもNFCタグを読み込めません。
バックアップを取っていないのですが、初期化しかないのでしょうか?
おサイフケータイ、NFCタグリーダーの設定をいじって再起動等してみたのですが変わりませんでした。
よろしくお願いします。
3点

自己レスです。
結局初期化しました。
Sony PC Companion 2.1で修正→NG
本体設定リセット→NG
これは修理かと思って、やけでいろいろいじっているうちに何故か直りました。
解決策がわからないままなので役に立たないレスでスミマセンが、
安易なスマートコネクト無効化は注意!・・・かもしれません。
書込番号:17740389
1点

sensme slide showを無効化するとスライドショー潰せますよ
書込番号:17790695
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
USBドライバのダウンロードと着うたフルのガラゲーからスマホへの移動と視聴についての質問です。
@USBドライバダウンロードについて
こちらの機種を購入する事にし、ショップに取り置きをお願いしています。
購入しに行けるのが土曜日以降なのですが、先に周辺環境を整えておきたいと思い、PCにUSBドライバをダウンロードしておこうとしました。
ですが、以下のau公式サイトのUSBドライバダウンロードページの2013年冬モデルの欄に、こちらの機種がなくて困っています。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/usb-driver/
こちらの機種のUSBドライバはどこでダウンロードする事が出来るのでしょうか?
A着うたフルの移動について
現在ガラゲーを使用していて、micro SDに着うたフルを保存してあります。
ですが容量が小さくなってしまったので、機種変更するのを機にmicro SD→micro SDHCに変更したいと思っています。
有料サイトで購入した曲が約100曲、LISMO Portを利用して所持しているCDを転送した曲が約150曲あります。
有料サイトで購入した曲はかなり昔のものもあり、どのサイトでDLしたのか覚えていない曲も多く再DLが出来ません。
この場合、新しいmicro SDHCに保存してスマホで着うたフルを聞く場合は、
micro SD → スマホ → micro SDHC
の手順で移すしか方法はないでしょうか?
曲数が多いので、PCを利用してコピーした方が楽なのですが、この方法では無理でしょうか?
B着うたフルの視聴について
ガラゲーでは着うたフルはLISMOで視聴していました。
こちらの機種はWALKMANアプリが搭載されていますが、今までDLした着うたフルやLISMO Portで転送させた曲はWALKMANアプリで視聴する事は出来ますか?
それとも所持しているCDの曲は、新しく転送し直した方が良いでしょうか?
質問数が多くて申し訳ありませんが、それぞれご回答を頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
1点


先にお断りしておきます。
LISMOportは昨年11月を持ってサポート(事実上の廃止)を終了しておりますので、Xperiaはこの機種から対応しておりません。
たとえUSB接続をしてもLISMOportは認識しません。
その代わりですが。LISMOはスマホ端末単独で完結する仕様に変わっていまして、SIMの個体認証に紐付けされている有料着うたフルはスマホで再ダウロード可能になりました。
ただし、どこまで遡れるか、購入元のサイトによってはサポートされていない可能性もあります。
私が過去購入した一部の楽曲が再ダウロードリストに上がってきませんでしたので。
ただXperiaは広く音楽ファイル形式をサポートしていますのでSDから読み込むことも可能だと思います。
再ダウンロードした楽曲ファイルをクラウドストレージにコピーして別の端末にコピーしても再生可能でした。
しかし、どうしてもLISMOportをフル活用したいのであれば、一つ前のXperiaULをお勧めします。
ULまではLISMOportをフルサポートしていて楽曲のWi-Fi転送機能まで利用出来ますから。
書込番号:17715248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主です。
お礼が遅くなって大変申し訳ありません。
回答を下さりありがとうございます。
非常に参考になりました。
LISMOportが使えないのは残念ですね。
書込番号:17735294
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
カメラのシャッター音が、買った時より
ひにひにでかくなってる気がします。
気のせいでしょうか?
後、前、スレでもあってたのですが
この機種、ノイズキャノンイヤホン対応してるんですか?ショップの詳しくない店員に聞いたら対応してない。(機種の説明書に載ってないから)
って言われたけど実際対応してるんですか?
書込番号:17710284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノイズキャンセリングに対応したのは、後継のZL2/Z2です。
シャッター音は気のせいでしょう。気にし出すとどんどん気になって大きく感じるものです。
書込番号:17710414
5点

以前わたしもカメラのボヤけとシャッター音で書き込みしたことがありますが。
シャッター音はショップ等で聞き比べてみてはどうでしょう?
私のは明らかに大きな音でしたw
初期化したらシャッター音は治りましたが
画質が改善しなかったので交換してもらいました。
書込番号:17711266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
HTCbutterflyからの乗り換えなのですが音量が最大でも音が小さく感じます。
私の耳がおかしいのでしょうか?
策としてポタアンや出力大きめのBluetoothヘッドホンの購入を検討しております。
SONY SBH20を使用しておりますが、電車内では最大音量でも小さく感じます。
おとが物足りないと感じている方いらっしゃいましたら
対策等教えてください。
3点

電車の中で最大音量で小さいって
取り敢えず貴方の耳鼻科か端末の点検
私はdocomoのZ1でiPhoneの付属のイヤホンで最大音量では聴けません耳が持たない。
書込番号:17702163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z1側のBTボリュームを絞っていませんか?
Bluetoothヘッドセットのボリューム調整は、スマートフォン本体のBTボリュームとBluetoothレシーバー本体の2か所で音量を調整する(音を絞る)ようになっています。
若し両方ともボリュームが最大で、それでも音が小さいようでしたら、イヤホンをZ1に直接接続してみては如何でしょうか。
書込番号:17702385
2点

電車内での最大音量は周りの方の迷惑になるのでご遠慮願います。
私が推してるアーティストなら歓迎しますが。
書込番号:17702788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電車や駅などでも音漏れさせるような音量で音楽を聴いてるヒトを見かけます。
難聴のヒトが増えているのかもしれませんネ・・・可哀想ですが、周囲の迷惑でもあります。
> 私の耳がおかしいのでしょうか?
と、思われるのなら耳鼻咽喉科で受診されることを強くお勧めします!
書込番号:17702958
3点

音の感じ方は人それぞれなので
隣の人(友人知人家族)に一度試してて貰えば
耳・本体・ヘッドフォーンのどれが原因が解ると思います
書込番号:17703893
0点

友人のXPERIA z1fと同じくらいの音量であると感じました。
XPERIA全体として音量が小さいのだと思います。
静かな環境ですと、私の耳には最大音量はうるさいです。
butterflyの音量が大きかったのかもしれません。
ノイズキャンセリング付の機器の購入を検討いたします。
書込番号:17706073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTC製品のbeatsは確かに小音量でもはっきり聴こえてました。
試しにイヤフォンだけでもbeatsにしてみるなどではいかが(試すには出費が多いので視聴できる店を探したり製品のレビューを参考にして)まぁ一番簡単なXperiaのイコライザー調整でなんとかできれば良いですね。
書込番号:17706520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google Playストアにてmp3アンプやPowerampなど
の
アプリをダウンロード致しますと、お好みに合う調整ができます。
僕の場合は好みの音質調整やボリュームがUPが図れました。
音量を上げ過ぎますと音割れ致しますので、
ご注意下さい。
書込番号:17710243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もイヤフォンで音楽を聴いてる時は少し小さいなと思ったことがあるのですが。
サウンドエフェクト欄のダイナミックノーマライザーが有効なのでしょうか?
有効になっているのであれば音の出るアプリ(私の場合はモンスターストライクを起動したらビビるほど音が大きくなりました。)を起動すると音が大きくなるかもしれません。
私が使っているイヤフォンはMDR-NC033です。
書込番号:18625615
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)