端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全470スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2014年3月19日 19:17 |
![]() |
2 | 1 | 2014年3月12日 00:27 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年3月10日 17:15 |
![]() |
0 | 6 | 2014年3月8日 20:14 |
![]() |
8 | 4 | 2014年3月8日 02:55 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年3月6日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
この機種に機種変してから3ヶ月がたちました。今までBluetooth関連の物は持っていなかったので本体のBluetooth設定はオンにしたことがありませんでした。
先日jaybirdのBluetoothヘッドセットを購入しました。早速使おうと思ってペアリングしようとしたところ1回目は「使用可能」のところにちゃんと購入したヘッドセットの名前が出てきました。その後無事にペアリングが完了し、音楽を聞いていたら突然ペアリングが途切れてしまいました。その後ペアリングをしなおそうとしたのですが今度は本体がヘッドセットを認識しなくなりました。本体を再起動させてからもう一度設定を開くと認識はしていましたが、何度タップしても「接続中・・・」から先に進むことができません…時には「接続できません」と出ることもあります。
本体を初期化して、上と同じことをやりましたが、何も変わりませんでした…
auショップに相談しに行ったところセーフモードで試しましたが、これも上と同じ結果に…
ショップの店員に「今までBluetoothをオンにしたことはない。初期不良だ、交換してほしい。」という内容のことを行ったら1ヶ月以内なら交換できたけど今は修理しか受け付けない、それかケータイサポートに入っているならそっちに相談してほしい」と言われました。
これは自分の端末だけでしょうか?
ネットで調べてもXperiaZ1のBluetooth不具合は見つからなかったので・・・
1点

Bluetooth機器の方がダメって可能性はないんですか?
Bluetoothはけっこう相性でダメなんてこともたくさんあるので、交換してもダメな可能性は十分高いですよ。
書込番号:17321046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみのねこさん返信ありがとうございます。
ヘッドセットの方は新品に交換してもらって試してみましたが、ダメでした…
ショップのデモ機ではちゃんと動作していたのでヘッドセットがダメというわけでは無さそうです…
書込番号:17321081
1点

そのヘッドセットをショップに持っていって、ショップのZ1で接続できるか試してみては?
Z1とは相性が悪くて、つながらないということもあります。
書込番号:17321083
0点

iPhone厨さん返信ありがとうございます。
auショップのZ1デモ機で店員さんと一緒に試しております。さらに、walkmanアプリで音楽再生もそいてみました。デモ機では大丈夫でしたが、再度自分の端末でペアリングしようとするとダメでした…
書込番号:17321091
1点

機器同士の相性が絡みそうなデリケートなご質問には、製品名や型番は明記された方が宜しいかと思います。
BlueBuds XとiPhoneとの事例ですが、ヘッドセット側にて接続のコツがあるようですのでお試しになってみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000007929/SortID=16531827/
初めてのBluetooth使用、セーフモードでも同様、デモ機では動作確認済みということなので端末のハード関連の不備、個体不良の可能性も高いような気もします。
BlueBuds Xとdocomo AQUOSの事例では、基板・部品交換の修理対応により改善した方もおられますね。
http://kakaku.com/bbs/J0000005318/SortID=16638013/
書込番号:17321199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん返信ありがとうございます。自分の書き方が悪かったのですね…気をつけます。
参考URLありがとうございます。見させていただきました。今は認識すらしてくれなくなってしまいました…
やはり修理、交換したほうがいいんですかね…
書込番号:17321531
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
充電しながらスピーカーモードでの通話中に、スタンドから本体を外すとスピーカーモードが勝手にOFFになる現象が起きる人いますか?
ドコモにも問い合わせしていますが・・・
書込番号:17288329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これでどうでしょう
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/37557219.html
書込番号:17293330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
050plusを使っておりますが動作が不安定で困っています。
ステータスバーに着信可能な緑色のアイコンが無い時が多々あります。
省エネモードにはしておらず、スタミナモードでチェックは外してます。
どの様に設定したら安定して使えるか教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:17275493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

050piusの通話品質などは、全ての機種に問題が発生するようです。今度の新規lineで登録されたいない一般電話などでも通話が可能になるようです。品質が良ければ、次期lineを試すのも手かと。
書込番号:17276060
0点

私も050plusは使っております(docomo版Z1f)。
050plusはVoIP通信のせいか、データ通信の環境の依存されるようです。
自宅や職場のWi-fi圏内やLTEの安定エリアなどでは安定してますが、地下鉄駅などの若干不安定なwi−fiエリアやLTEの電波の弱い場所などに行くと、
「通話可能」と「接続できませんでした」を頻繁に行き来します。
050plusはバックグランドサービスが常駐する分予定気になりますね。
いっそ、LTEを切った状態にして、3G通信にすれば安定するかも知れませんが、通信速度を考えるとおすすめ出来ませんね。
解決法としては、電波の安定した場所で使用する、(不安定な場所では)通話中はなるべく移動しない
ぐらいしか手が無いと思います。
書込番号:17287830
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
皆々様、お教え願います。
先日旅行に行った際、z1にて風景画を撮りました。
後日確認した結果添付する画像になっていました。
原因はなんでしょうか?
ちなみに5枚程撮影したのですが3枚なっております。
御教授願います。。
書込番号:17275257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保存先がSDカードならSDカードの媒体エラーの可能性が大だと思います。(端末との相性かも)
保存先を本体メモリにした場合、SDカードにした場合で、それぞれ撮影してみましょう。
SDカードだけおかしくなるならやはり書き込みエラー、両方ならカメラの故障なのかもしれませんのでショップへ行って下さい。
おそらくファイルが変になっている可能性が大なので結果は同じだとは思いますが、端末の別のアプリで表示、PCにファイルをコピーして表示などを試して下さい。
書込番号:17275491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・撮影直後に確認した時点でそのように保存されるのか?
・正常だった写真が後日確認するとそのように表示されるのか?
によって、対処が変わるのではないでしょうか。
後者でしたらファイル破損の可能性もありますがその場合、真っ黒表示やサムネイルの×表示、読み込みエラー等になるケースが多いように思います。
何となく前者のような気がしますが…カメラモジュール自体が怪しいのでは。
書込番号:17275721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

掲載のアップ画像がオリジナルでは無いことより、オリジナルからデータエラーしている様に思います。
私も一番はSDが怪しいと思います。
なお、復旧に付き、表示アプリによっては段差を付けながら無理やり表示させる物もあるかとは思いますのでそれにての再セーブか、JPEG REMEMBER(シェアウェア)とかの利用が視野かもしれません。
書込番号:17275827
0点

その現象、自分もあります。
前のスマホからSDカードを引き継いでますが、
以前から保存してある写真や、Z1で撮った写真の中で
いくつかスレ主さんと同じように破損してます。
中にはまったく表示できなく、風景?だか山?だかが割れてる黒とグレーのアイコンになってます。
撮った直後にはなりません。
写真はSDカードにすべて保存してるのでSDカードの故障と思ってますがどうでしょう。
他、音楽データは正常なので今のところ買え替える気もなく放置してます。
ちなみに使ってるSDカードはアマゾンで買った安いものです。
「シリコンパワー microSDHCカード 16GB (Class10) 永久保証 (SDHCアダプター付) SP016GBSTH010V10-SP」
みなさん、何使ってますか。相性とかあるんですかね。
あっ!永久保証って書いてある!何を保証してくれるのだろう・・・。
書込番号:17278621
0点

まさ57さんへ
>みなさん、何使ってますか。相性とかあるんですかね。
「SDカードが予期せず取り外されました」が日に何回も出ていたので、別のカードに変えたらピタッと無くなりました。
これも相性なのでしょう。
>あっ!永久保証って書いてある!何を保証してくれるのだろう・・・。
「壊れない」って意味ではありませんし、「失ったデータ」に関しての損害賠償も保障もありません。
通常の使用において発生した不具合・故障について、メーカーに送って事象が確認できたら「いつでも、何回でも、永久・無期限に交換・修理することを保証します」ってことです。
その際にはレシートなどの購入を証明できる書類が必要になります。
SDカードは一時的なデータ置き場と考えて、バックアップは毎日でも行うのが肝要だと思います。
書込番号:17278883
0点

皆々様、返信ありがとうございます。
SDカードに原因がありそうなんですね。
現状、かなり昔携帯を購入した際に添付されていた物を使用していたので納得いきました。
ありがとうございます。
書込番号:17280257
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
メール着信音をoffにするととまらないんですが、onにしてるとメールがきたときに音楽が途中でとまります。これは仕方ないんでしょうか?以前使ってたnote3はそういう事全くなかったので気になり質問してみました。
書込番号:17273269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

止まりますか?
通知が済んだら再生が再開されませんか?
書込番号:17273398
1点

再開はされるんですが、以前note3を使用していた時は一瞬とまることなく垂れ流し状態でしたので。この機種はそういう仕様なんですかね?
書込番号:17273417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperiaでは『walkman』、Note3では『ミュージック』といった両者で異なるプリインストールアプリを使用されてませんか?
機種依存の仕様かどうかは、同じ音楽再生アプリで試して比較してみないことには分かりません。
書込番号:17274351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリが違うからというのはある意味正解ですが、ウォークマンの仕様のほうが使いやすくありませんか?
あえてこういう仕様にしているとしか思えませんけど。
書込番号:17277445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
スリープ機能をオフにはできないのでしょうか?
15秒〜30分までの設定はありますが、オフの項目が見当たりません。
前に使ってたHTCにはオフがあり、ランニングアプリを使ってる時はオフにして常時画面が見れるようにしてましたが、今は見るたびに電源入れての作業が必要です。
普段はバッテリーの事を考えればオフ機能はいりませんが走ってるときだけオフにしたいです。
何か方法をご存じの方、よろしくですお願いします。
書込番号:17271641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Playストアにて「画面消灯」で検索すると幾つか見つかりますので、使いやすいアプリを選ばれると宜しいかと思います。
『こんなときに画面消灯しないでよ』
http://andronavi.com/2013/11/303759
書込番号:17271982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)