端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全470スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2013年12月1日 19:56 |
![]() |
3 | 5 | 2013年12月1日 20:19 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2013年12月1日 00:24 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年11月30日 09:33 |
![]() |
2 | 2 | 2013年11月30日 08:06 |
![]() |
12 | 12 | 2013年12月6日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

iijmioはdocomo回線網使用ですから、auの端末では通信方式が
異なるため、少なくともG3は無理そうですよね。
海外ロムでも焼けばLTEは使えるかもしれないけど、
かな〜り、リスキーですよね。。。
「SOL23でIIJmioのsimを使う方法・・・」という情報は確かですか?
書込番号:16902454
1点

pome仙人さん レスありがとうございます。
確かである。とまでは言えないのですが、ブログに書いている方がいるのです。
よくわかってないBlog その2
というブログの11月11日の記事で、SOL23でIIJMioを使ってFOMAプラスエリアの電波の掴みを調べているのです。
そこに、アレしてアレを購入してアレすれば使えます。と書いてありまして、何らかの方法でできるみたいなのです。
このブログで質問したい所ですが、コメント欄もなく、メールアドレスも書いてないのです。
ツイッターがあるみたいですが、ツイッターを使ったことがないので、やり方がわからないのです。
書込番号:16903147
0点

情報源というブログを見てみました。
確かにSOL23+iijmioという記述がありますね。
推測ですがroot権取得してROM焼き又はsistem内ファイルの
書き換えなどをしているのではないでしょうか?
書込番号:16903594
0点

rom焼きかsystemファイルのどこかをいじるんだと思います。
リスクはかなりあるでしょうね。
やっぱりツイッターの使い方を覚えて、ブログで聞くのが一番ですね。
書込番号:16903908
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

最近はSDカードスロットや赤外線が無い機種があります。
私は電話帳やメールはGoogle関係に移行し、同期をとるようにしています。
書込番号:16899363
2点

ARROWS NXさんの捕捉になりますが、SDカードで移動させる場合は。
電話アプリで端末メニューから、SDカードへエクスポートを選択してデータを保存【vcfで保存されます】
新しいスマホで電話アプリから今度はSDカードからインポートを選択して端末に保存させます。
赤外線でも出来ますが、私は上記の方法でやってます。
書込番号:16901943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 auさん
ありがとうございます。
書込番号:16902669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話帳などドコモからSDカードでauに移行して文字化けなどしませんか?
ドコモに聞いたらするかもしれないといわれました
メールはどうやってSDへ入れればいいでしょうか?
ドコモからauへ移行された方いてたら教えてください
書込番号:16903844
0点

私は初めてのスマートフォンSH01Dの時から電話帳データはキャリアを問わず使い回してますが【au→docomo、docomo→au】文字化けはした事ないです、メールのインポート、エクスポートはした事がないのでお役に立てません。
書込番号:16904026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
質問があります。よろしくお願いします。
現在制限中なのですが、これは12月1日の0:00に解除されるのですか?
また1番使っているのがAndroidOSなのですが、これは主に何をすると増えますか?節約方法などありますか?
機械詳しくないので優しめでお願いします(^^;)
書込番号:16897790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画を見ない、大きな容量のアプリを落とさない。
この2つをするだけで、使用量はかなり減ります。
この2つは、Wi-Fiスポットや自宅のWi-Fi環境でしましょう。
書込番号:16897973
2点

iPhone厨さんありがとうございます。
自宅にWi-Fi環境はありませんが、奥さんが月に1ギガも使わないので、テザリング契約してもらってテザリング運用すれば月13ギガ使えるなぁなんて思ってますが、通信スピード等如何なものでしょう?
奥さんの機種はULです。
書込番号:16898485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

速度制限、、12月1日じゃなくて11月30日の3時くらいから
LTE使えてましたよ
書込番号:16898508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様、奥様のテザリング利用は可能ですし、考え方も悪くはありません(^^;
奥様さえ納得されればいいと思います。
速度はZ1が光速LTE対応になってますが、ULは通常のLTEです(光速たいおうも一部なので同じ速度レベルかもしれません)
ちなみに、一度、奥様のスマホとテザリングされると速さは判ると思います。
書込番号:16898614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

え!ほんとだ…
朝からここしか来てなかったので気づきませんでした。
ナポリたんaさんありがとうございます。
HAL-HAL☆さん返信ありがとうございます。
ULとは速度違うんですね。初めて知りました!
ちなみにこの場合、テザリング中は奥さんのスマホはメール、通話など出来るのでしょうか?横着な質問すみません…
書込番号:16898784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初の投稿の2番目の質問についてですが、AndroidOSがデータ使用の占有率トップって普通ですか?
ブラウザやYouTubeがトップなら使った実感もあるし分かりやすいんですがOSとは?
皆様、差し支えなければ占有率トップ3を教えてもらってよろしいでしょうか?
1 AndroidOS 1.92GB
2 ブラウザ 1.63GB
3 YouTube 1.41GB
書込番号:16899868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに自分もAndroidOSが上位に入ってます。
これなんなんでしょうね?
書込番号:16899961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P.玉三郎さん返信ありがとうございます。
気になりますよね。みんなそういうものなんですかね?スマホの操作全般に関わってるような気はしますが…さっぱりです。
書込番号:16900977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Eメールのアップデートをしてから、メールが自動で受信出来なくなりました。
これはアプリが悪いのでしょうか?
電源をオフにして再起動しても状態は変わりません。
同じ症状の方、いらっしゃいますか?
書込番号:16897327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらのスレと同じかもしれないので、一度試してみてはどうでしょうか。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=16863880/
書込番号:16897335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん、ありがとうございます。
ハングアウトの設定をオフにしたら、大丈夫みたいです。
書込番号:16897665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
最近のXPERIAに搭載されている、スモールアプリ
という機能でlineを、新しく追加することは可能でしょうか?? 無理ですよね?!
書込番号:16896409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

line用スモールアプリも無く、ウィジェットも無いので不可能です。
書込番号:16896701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりでしたか
返信ありがとうございました!
書込番号:16897444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
@スマートフォンはpipitで購入検討していますが「機種変するならPIPITがお得」のところに書いたのですが回答がなかったのでもう一度こちらに書きますpipitでもJ−COMで貰ったクーポン券は使えるのですか?
Aマグネット充電は魅力的だと思っています卓上充電器対応ケースを購入しようかと思っていましたがマグネット充電ができることを優先しようと思ったのですがどのメーカーのマグネット充電にしようか迷っています
Bケースはバンパーにしようか後ろがあるケースにしようか悩んでいますフィルムについてはXperiaZ1のドコモの方で書いたのですがガラスフィルムにしようと思っていますがメーカーと値段がたくさんあり迷っています
マグネット充電器とケースとガラスフィルムを使用しているメーカーと良いところや悪いところを教えてください
失敗したくないので
書込番号:16889262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前あなたが建てたスレでも指摘している人がいましたが、句読点いれてもらえますか?
ご自身で読み返した時、読みにくいと思いませんか?
書込番号:16889456
7点

M&Eさん
ごめんなさい。
これからは、句読点を忘れないようにします。
書込番号:16890174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日直後より【X PERIA Z1 (SOL23)】を愛用して下ります!
先ず、
スレ主様の《問@》には…残念ながら答えを知りません…ゴメンナサイ<(_ _)>
《問A》に関しましては
どちらのメーカーの製品に於いても端子部の磁力が弱く、
充電中の“ながら操作”で外れて仕舞う事も頻繁に起こります故、注意を要します(-_-;)
その他の品質に関しましても「各メーカーに大差は無い!」と想われます。
スレ主様の利用環境に合わせた〈ケーブル長〉で判断されて差し支え無いと存じます。
《問B》に関しましても、
スレ主様の好みや御利用環境に大きく左右されます事から当方では判断付き兼ねます。
各製品の材質や表面処理による違いにも一長一短が御座います……
お近くの大型家電量販店、若しくは下記に記しました形態の店舗に脚を運ばれて、
御自身の目で確認された方が賢明では無いかと……?
http://unicase.jp/campaign/campaign_0604.html
(『UNiCASE 東急プラザ表参道原宿』)
因みに、
私の“XPERIA Z1 ライフ”に於ける現時点でのオプションアイテムは、
以下の様に形成されて下ります……………(^O^)!!
《マグネットケーブル》
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/KU-XPMG1
《保護シート》
http://www.shop-deff.com/products/detail.php?product_id=96
(※〈ブルーライトカット・タイプ〉を使用)
http://www.shop-deff.com/products/detail.php?product_id=94
(※〈ブラックカーボン・タイプ〉を使用)
《キャリングケース》
http://www.vannuys.co.jp/n_xperia_z1/muketsu_tate/index.html
《スタンド & ヘッドホンキャップ》
http://shop.alumania.net/?pid=51596538
http://shop.alumania.net/?pid=58276096
(※〈レッド〉を使用)
ケース類に関しましては……
『alumania』社が間もなく製造に着手すると想われる
同社製バンパー(添付画像)の発売を待ち、
発売後に同製品の購入を予定して下りまして、
現時点に於いては未使用状態です。
差し出がましくは御座いますが御参考迄に………………<(_ _)>
書込番号:16890535
2点

鋭利 案さん
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。参考にします。
書込番号:16892164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00FWJH3HW/ref=redir_mdp_mobile
Aについてのみになりますが、
当方が先日実際に購入しました。
感想といたしましては
磁力もあり充電しながら本体操作も可能で
充電スピードも急速ではないかと
思うほどであります。
SONYのロゴ付きです。
もう1つ欲しいと思っています。
ご参考に。
書込番号:16895456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

rockakkeiさん
このものについてアマゾンですが物としては良いですか?SONYのロゴ入りはここだけですかね?
USBだとコンセントにするなら変換がいリますね
書込番号:16902694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

注文するときは少し不安はありました。
でもオーダーして翌翌日には到着し、
非常にスピーディーで品物も満足でした。
前にauで問い合わせしたんですが、
ありませんとの回答で
こちらのものを買うことにしたという
経緯です。
今後SONYが出す可能性はありますが、
現状ではこれだけでしょう。
当方はAC-NWUM60にさして
使っていますが、
急速充電対応・ながら充電可能などに拘らなければ
汎用品で問題ないかと思います。
書込番号:16903527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね、最初は卓上充電器しかマグネット充電は、ないのですか?auの充電器は、対応みたいなんですがどうしてなんです?
書込番号:16904236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そうなんですね、最初は卓上充電器しかマグネット充電は、ないのですか?
購入時の付属品と意味でしたらそうなります。
>auの充電器は、対応みたいなんですがどうしてなんです?
auの充電器でしたらより安心で安全でしょうね。迷われておられるのでしたらそうされる方をオススメします。
書込番号:16904643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、私がお伝えしたバンパーの“サンプル品”画像が
製造元よりUpされましたので、一応、御報告させて頂きます。
あくまでも私の個人的趣向では御座いますが、
世間に数多く出回って下りますバンパー類の中で
最も“カッコ良い”製品だと思って下ります(^O^)!?
http://info.alumania.net/products-info/xperia_z1/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%8C%E5%AE%8C%E6%88%90%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82/4204/
(※ 只…厚みを考慮すれば、当愛機の背面に貼りました
例の≪カーボン・シート≫は剥がさないと、
上記バンパーは使用不可能と想われる点は少々残念では御座いますが………(-_-;))
尚、同社から以下の製品も企画されている…との情報も得ました!
http://info.alumania.net/development/z1%E7%94%A8%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%93%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89/4208/
共に興味が御有りになられました際には、
時折、同社Web頁を覗いて観て下さいマセ……………(^_-)-☆
http://alumania.net/
書込番号:16908785
0点

鋭利 案さん
こんばんは!
この商品、赤でかっこいいですね
バンパー初めてですので、装着してみたいです!
書込番号:16908900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サンワサプライの「AD-USB21XP」や「KU-XPMG1」、ブライトンネット 「BM-MCUSBMGMS」や「BM-USBM」を、使用している方は、いませんか?
エレコムやレイ・アウトやラスタバナナの、ガラスフィルムを、使用している方いませんか?
背面に、シールを貼って透明のケースか、バンパーにしようか迷っています。
本体は、黒なので本体色を、尊重する考えです
書込番号:16924219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)