端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全470スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 7 | 2013年10月16日 17:00 |
![]() |
15 | 11 | 2013年10月17日 09:48 |
![]() |
8 | 4 | 2013年10月16日 14:11 |
![]() |
6 | 2 | 2013年10月16日 12:15 |
![]() |
17 | 9 | 2013年10月16日 15:58 |
![]() |
220 | 39 | 2013年10月19日 06:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
10月25日の予定ですね。
ただ前回もありましたが、地域によって発売日をずらす可能性もありますので、発売日が正式に発表されましたら、下記サイトで確認するのがいいですよ。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/availability-map/
書込番号:16712891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

25日だとはかなり前から予測してましたけど、どこに書いてあったのですか?
auのHPで探してるのですが...。
docomoは24日で悔しいです。
発表会はauの方が早かったのに..。
同じZ1で順位も負けてるwww
書込番号:16714070
2点

私はパープルを予約したのですが、順番は1番です、発売日当日に手に入るでしょうか?
書込番号:16714082
2点

>のぞみ329さん
auのHPにはまだ記載されていませんが、http://s.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=16684792/
[16684792]
にある、 ※auショップ立川パークアベニューのTwitterアカウントで知りました。
と、いう情報だと。
docomoと発売日が前後しても順位が下でも勝ち負けより不具合なく快適に使えればいいと思ってます。
ちなみに、docomoはXiロゴがバッチリ入ってます。
auにはありません(グローバルモデルのデザインを尊重)
あと、端末価格が高めの設定です(2年バッチリ使えば殆ど関係なくなるレベルですが。
書込番号:16714123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

のぞみ329さん
情報は上がってますが公式HPはまだなので、参考にしてください。
https://mobile.twitter.com/au_tachipa/status/387819958278696960
書込番号:16714125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HAL-HAL☆さん
こんにちは。
情報がかぶりました^^;
書込番号:16714133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Z1の発売日が近付いてきてますが、このキャンペーンを利用する予定の方はいらっしゃるのでしょうか??
つい最近知り、今月末までだそうなんで、対象機種(自分はGXです)を持っていたらやはり今月に変えた方がお得ですよね??
皆様はどのようにされますか??
書込番号:16712650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少しでも出費を抑えたいなら、キャンペーンのある今月中に機種変更した方がいいでしょうね。
書込番号:16712682
3点

やっぱりそうですよね♪
9450ポイントは大きいので…(^^;
早く手に入れたいです〜
書込番号:16712688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もGXです。
一応下取りに出す予定です。
ただ10月中に機種変更すると今までの月々サポートが9月まで適用で10月は適用にならないので迷ってます。
下取りが11月も実施されるなら11月に入ってから機種変更しようかなとも考えています。
11月に機種変更するなら前の月々サポートが10月も適用されるので。
DSの店員の話だと下取りは11月も継続されるようなことは言っていましたが実際はわかりません。
GXなら状態にもよりますが買い取り店に売った方が高いかもしれませんね。
書込番号:16712903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートフォンの大型化について
以前、投稿したことがあるのですが
ショップで実機を見ました。やっぱり大きいですね
NXを使用してますが下取りで8400円となってました
この情報は今日知りました
下取り機の状態は構わないんでしょうかね?
機種変したくなりました
書込番号:16713243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

宇宙戦艦トマトケチャップさん
下取りについてDSの話だと水没反応が出ていると×
外観がひどいのも×
とのことでした。
付属品の有無は問わないとのことでした。
見た目による減額はないそうです(0か100)
書込番号:16713302
1点

そうですか
会社の帰りにドコモショップ行って
評価してもらいます
大型化に違和感を覚えるなどと投稿したこともありますが、評価次第では機種変しようと思います
書込番号:16713375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、オンラインショップで予約してるのですがこのキャンペーン初めて知りました。詳しく知りたいのですがどこで調べるといいですか?
書込番号:16715030
2点

リサイクルショップなどなら付属品揃っていればZの買い取り最高額35000円とかだけどなぁ。
書込番号:16715135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小豆さんさん
下取りについてはこちら
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/
オンラインショップでは使えないかも。
Remember../!さんも書かれていますが機種によっては売った方が高いかもしれません。
私はGXですが下取りは9450ポイントになりますがネットで買い取りの見積もりを見てみると最高16000円位にはなりそうなのでZ1の時には下取りには出さずに売った方がいいかなと思っています(外装もきれいですし水没反応もないし付属品はすべて揃っているので)
http://kakaku.com/item/J0000005315/kaitori/#tab
書込番号:16715280
2点

『下取りあり』の場合
月々サポートはどうなるんでしょう?
ちなみに、私の最寄りDSでは94260円だそうです
下取りってDSじゃない 携帯ショップでも利用できますかね?
聞いてみます
書込番号:16716599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

月々サポートは関係ないですよ。
端末購入の際に値引きに使えるドコモポイントを付与するだけですから。
書込番号:16717156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
こんなことでマルチポストしてどうするんです?
しかも連投。
さらに言わせてもらえば昨日今日のニュースではありませんよ(苦笑)
書込番号:16712418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さらにドコモでも『実現』はできないでしょう。
理論値ですから…
書込番号:16712466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LTEの理論値を各社大げさに出してますが、ほとんどスピード出てないですよ。雑誌を見ると実測値が出ていますので参考に見てみたらいかがでしょうか?
書込番号:16713561
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

下記スレを参考にしてください。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16709109/
メーカーのHPからauを調べると出て来ますよ。
書込番号:16712458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました、どれにするか悩みますね(笑)
書込番号:16713163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
今回、IS11Sから機種変更の予約しようと思い、auショップに先ほど行って来ました。3色の中から、選ぶのは、モップを見て考えようと軽い気持ちだったのですが、結構悩んでしまいました。
本命のブラックは、指紋後でべったり。そして、パープルも指紋後もそれなりに目立ち、思ったより色合い的に明るくもう少しダークで欲しかった感じ‥。そして、私的には、ホワイトは殆どノーマークで、好まなかったのですが、実際見ると指紋後が目立たず無難な感じでした。
結局、指紋後がここまで気になるとは思わなかったので、皆様はどの様に色を決めてるか聞きたくて、質問させて頂きました。宜しければ、お聞かさせて下さい。お願いいたします。
書込番号:16712092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は、パープルを予約しております。
ケースに入れる予定なので指紋は気にしません。
ケースは、紫が目立つようにスケルトン系を購入予定です。
書込番号:16712151
1点

私も同じようにブラックを購入予定だったのですが、黒 紫 共に 致命的なほど指紋の後が残る仕様だったので、無難でシンプルなホワイトに決めました。
ケースに入れれば関係ないですが、唯でさえ5インチと嵩張る端末にカバーなどをつけてこれ以上 大きくしたくないのと、元々の高いデザイン性を損ないたくないので、そのまま使うつもりです。
それなので、指紋が気になって折角のデザインが台無しにならない白ですね。
書込番号:16712174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パープルもブラックも指紋が気になりますね。
今回のは、ケースに入れたままクレードルで充電できるみたいなので、パープル買ってクリアタイプのケースを付けっ放しですかね。
書込番号:16712283
1点

皆様、回答して頂きありがとうございます。やはり、同じ思いしてる人が多いと思いました。指紋後を避けて色を決めるか、悩ましいです。
本日もう一度見てきます。
書込番号:16712446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種に関しては指紋跡は関係なくパープルでしょ、ショップもパープルが九割で後は白で黒はまだ予約なしって言ってました。
書込番号:16712452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、当初『パープル』を選択しましたが、最終的には『黒』に変更しました。
(現在の機種が、白なので、白は最初から選択肢にない)
皆さんが言うとおり、指紋が気になり迷いましたが・・・
一番高級感があったように思えます。
また、CMやWebページTOPで黒が使われているのは
この機種のイメージカラー(メインカラー)でもあるのかな?!と思いました。
指紋対策は、下記ガラスフィルムで対応予定です。
http://ascii-store.jp/newly/p/4562368450737/
少し高いですが、フッ素コート剤も付属していますので、期待したいですね。
因みにカバーやバンパーは、付けない予定です。
書込番号:16712480
2点

スレ主様と同じIS11Sからの機種変更予定です。(11月に入ってからなので予約を入れていません)
色はパープル!
docomoから発売されたZの時からいいなぁと思ったいた色で今回auからもパープルが発売されるので嬉しいです。
パープル一托です。
書込番号:16712514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様色々と意見をお持ちなんですね。
Shinnosuke#10さんの意見を参考にして、本来表に貼る液晶保護フィルムを少し加工して裏に貼ろうかなと思って来ました。もちろん指紋防止タイプです。そして指紋後を気にせずブラックかパープルで悩みたいと思います。皆様に感謝です。ありがとうございました!
書込番号:16712538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私も、紫を予約したのですが、白にも惹かれています。
左右上下からフレームをみると、白は凄く綺麗なんです。紫はバックは本当に魅惑されますが、フレームになると少々寂しく感じます。
Xperiaは、どの色もベゼルが全て黒なので、どうしても本体カラーの縁取りが気になっちゃいます。ベゼル黒+縁取り白だと、とても安っぽく見えちゃって。Xperia Zタブレットの白もそうなんですが。
その点、黒+紫なら華麗なので、紫にしました。
しかし、願わくば、iPhoneやAQUOSやARROWS のようにベゼルまで白くしてくれたら、Xperia Z1ホワイトはまさに秀麗で、迷わず選ぶのですが。
好みはありますが、Z1ホワイトのメタルフレーム、本当に美しいですよ。
書込番号:16713900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
今回のおすすめ3機種の一つxperiaの良さはどこでしょうか?
ここを見る限り3機種のうちではトップで注目されてます。
シャープや富士通にない魅力があれば教えてください。
今回買い替え予定なので迷っています。
現在シャープなので今回もシャープにしようかと思ったのですが、xperiaがトップなので気になっちゃいました。
よろしくお願いします。
3点

Xperiaシリーズは今までの機種でも安定している機種だからではないでしょうか。
そこにXperiaのブランドイメージもあるでしょう。
カメラの性能なども上がってくるかもしれませんね。
もちろん不具合が全くないわけではありませんが。
ただ、昨年の冬モデルからはどのメーカーも安定はしてきているとは思います。
おすすめ3機種のXperiaはZ1ではなくZ1 fになりますね。
書込番号:16707538 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

他のスマホは質実剛健で面白みがない。
Xperiaは使ってみてわかる遊び心(ギミック)があります。
あとは良いブランドイメージを築いてきたことでしょうか。
書込番号:16707543
6点

デザインです。とにかくデザイン。次にGレンズです。このデザインがしばらく踏襲されることを切に願います。
書込番号:16707558 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

主さんこんばんは。
おそらくは、オススメ3種の中で、XPERIAだけが
「グローバル展開」しているからではないでしょうか?
グローバル展開しているとは言ってもドコモ版XPERIAには、やはりそれなりに謹製アプリは詰め込まれてはいますが、他の2機種よりは機能が絞り込まれていると思います。
他の2機種、富士通とSHARPの端末は「ガラスマ」と呼ばれ、確かに便利機能満載で、便利だとは思いますけど、それらの便利機能満載による「弊害」が多少なりとも起こったのも事実。
まぁ…スマホに限ればガラパゴス機能満載よりも、グローバル路線的な「シンプルさ」を支持するユーザーが多いってコトじゃないでしょうかね?
なんか支離滅裂な文章失礼しました(^^;
書込番号:16707580 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ちなみに、富士通が選択された理由ですが
Docomoと約束が交わされていると噂があるようです。
内容は、「ドコモと富士通で年に一回ARROWSを遡求する」
Xperia は今まで何回か使用してきましたが
非常に素晴らしい端末と思っています。
今回、auですが私は紫を予約しています。
書込番号:16707747
5点

うーん。
個人的にはやっぱり手持ちのSONY製品が多いので、連携機能を期待して買ってしまうというメーカなの思惑にまんまと嵌まってるのと(笑)
やっぱりデザインですかね〜。
この点に於いてはSHARP機にはチラッとも魅力を感じない(歴代でauのIS04が一番オシャレだったと思う)し、ARROWSも今代になっての毒気の抜けた無難なデザインが却って今の富士通の迷いを感じて嫌ですね。
寧ろFー10D/ISW13Fの、カニかガンダムか?という感じのいかついデザインが余程らしくて魅力的だった。
書込番号:16707790 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

『Xperiaだから』に尽きると思いますよ(笑)
理屈じゃない、ここまでのブランドに成長したってことです。
書込番号:16707824 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分もメインで使うスマホはXperia一筋ですね。
arcのデザイン、acro HDの安定さ、そしてZの処理能力とデザイン。その時々ですばらしいものに出会えたと確信しております。またFUJIっ子さんも仰られているようにグローバルモデルがあるというのもXperiaを選ぶ理由の一つです。今後もよほど他社が魅力的なものを出さない限り、おそらくXperiaを使い続けると思います。
外観はarc、中身はZ1、そしてグローバル版というモデルが出たら、相当惚れ込んでしまいそうです(笑
書込番号:16707981
8点

以前は、GALAXYシリーズを愛用していましたが、余りにも電池が消費が激しかったんで『これはダメだ』と思いXperiaに戻りました(因みに私のスマートホンデビューは東芝T01-aでした)そのあとが初代Xperiaでした。それ以来になります。勿論、いまは、GALAXYシリーズも電池は各段によくなっていると思いますが、やはり、使いやすさはXperiaが私は一番だと思います。あと、電池の持ちは各段に良くなったと私は思います。待機消費は激しく消費しないと私はおもいます。ですから、これからも購入(機種変更になりますが…)はXperiaシリーズにしようと思っています。
書込番号:16708011 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさんありがとうございます。
理屈じゃないってことですね。
私のまわりはシャープ製品が多いのでってことで私はシャープですね!
皆さんのいけんにあるデザインが良いというのは・・・
スマホってデザインあります?
もちやすさはありますけど。デザインは一緒ですよね?ましてカバーなんてしたら
ありがとうございました
書込番号:16708060
4点

私は、デザインというかもしれませんが、角張ったデザインが好きです。『大好き』までではありませんが(笑)。いまの、判断材料はやはり電池の持ちと処理速度が私は重要視しています。(皆さんもそうかもしれませんが…)。
書込番号:16708092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なぜかって?
携帯&スマホ初の1/2.3インチ撮影素子を使用とソニー独自のGレンズと言うカメラ機能が人気の理由です、
カメラの画質はこの撮影素子の大きさでかなり影響します、今まで携帯&スマホで一般的に使われていたのが1/3.2インチの大きさの撮影素子でした、そして今回のXperiaで使われているのが1/2.3インチと言うコンパクトデジカメと同じ大きさの撮影素子です、もはやこれはスマホのカメラの画質が良いと言うより、
電話、メール、ネットが出来るデジカメと思っても良いでしょうね(^∀^)
これが人気の理由です、
個人的にはカールツァイスレンズを付けて欲しかったが、
そーなると本体価格がバカ高くなるでしょう(-_-;)
書込番号:16708145
3点

カメラの必要性がないならZ1はでかいので選択肢から外す人もいます。
今回は価格も高いしあまり売れないかもね。
何だかんだ言って売れるのはそこそこの性能で只みたいな価格でばらまく機種ですからね。
書込番号:16708227 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今までに海外メーカーの端末ばかり使っていました。それは、国内メーカーの端末は完成度が低くチューニングも良くないと言う理由です。SONYはソニエリの頃からグローバル展開していたので、気になってはいたのですがなかなか手が出せませんでした。Zにした理由はデザイン的なものとチューニングの良さですね。ソニエリからSONYモバイルになってもグローバル展開してるので、良いメーカー端末だと思います。
書込番号:16708424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperiaだから
書込番号:16708470 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>xperiaの良さはどこでしょうか?
iPhoneじゃないところ(笑)
書込番号:16708483
14点

スレ主さんのおっしゃる、スマホってデザインがあるか?について今一つ理解に苦しみますね。
このxperia z1のデザインは、他の追従を許さないSONYならではの独創性がありますよね!
他の皆さんも同意見だと思いますよ。
書込番号:16708492 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私もxperia持ちです。
何故かというとFUJIっ子さんが書かれていますが、やはりグローバル展開をしているところが大きいですね。性能も安定していてこれといった大きな不具合もありませんし安心して使えます。
別のスマホと、タブレットも所有していますがメインはやはりxperiaです。
書込番号:16708712
5点

Xperia X10からの付き合いです
お世辞にも優等生では無かったX10
世界中の猛者が優等生にするべく知恵を絞り
その恩恵を受け、カスタムする喜びを知り
私は感動さえしました
今は優等生になりましたが、未だまだ楽しめます
国内専用メーカーは論外、デザインでXperiaですね
書込番号:16709624
6点

私的にはデザインは端末の性能が充分満たされてからついてくるものだと思います。
iPhoneでは3GSはデザインは普通だったと思いますが性能はしっかりしていた印象。
だからこそiPhone4ではデザインが良くなり素晴らしいものになったと思いました。
いまSONYはその境界を越えようとしている様に思う。私はもう一生iPhoneでいいやと思って、はや一年でAndroid回帰をしようとしています。
書込番号:16709938 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)