端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全470スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年8月6日 21:41 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年8月6日 19:27 |
![]() |
1 | 1 | 2014年8月3日 02:39 |
![]() |
4 | 2 | 2014年8月1日 10:08 |
![]() |
15 | 8 | 2014年7月25日 07:17 |
![]() |
1 | 4 | 2014年7月24日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
先日4.4へのアップデートが開始されました。
賛否両論あるようですが、アップデートしてみようと思っています。
ただスマホのアップデートは初めてなので、何点か分からない点があるので教えて下さい。
基本的な事もありましたら、すみません。
@『アップデート前にキャリアメール本文を受信して下さい』とあるのですが、このメールはどうやったら受信できるのでしょうか?
どこからこのメールを受信したら良いかが分かりません。
Aアップデートする前にバックアップはするべきなのでしょうか?
下記のサイトを参考にしているのですが、こちらには“バックアップ必須”とありました。
(http://xperia-sol23-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android+4.4%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8)
アップデートする際は、何故バックアップはするべきなのでしょうか?
バックアップするのはこのサイトに記載されている“au純正バックアップツール”のみで大丈夫でしょうか?
また、バックアップするデータは添付する画像の内容+アプリで良いのでしょうか?
Bバックアップ後には“初期化”するべきなのでしょうか?
上記で記載したサイトに「折角なので初期化しましょう」とあるのですが、初期化はするべきですか?
初期化するとwalkmanにPCから転送した曲・DLした曲やプレイリストや、アプリが消えてしまうと思うのですが、Aでのバックアップでカバー出来るという事でしょうか?
また、初期化した際はゲームのアプリはどうなってしまうのでしょうか?
いくつか進めているゲームがあるので、また最初からになってしまうなら初期化はためらってしまうのですが…。
最初からにならずにすむ方法があれば教えて頂きたいです。
いくつか質問事項があって申し訳ありませんが、ご回答をよろしくお願い致します。
0点

1についてはE-mailで新着問合せをタップして「新着メールはありません」となっていれば大丈夫です。
2については極まれにアップデートが失敗した場合に最悪本体が起動しなく場合があるからです。
純正のauバックアップアプリで賄えるものでしたらそのアプリを使ってください。
元々SDカードに保存してあるデータでしたらその必要はありません。
3についてはした方が良いかな?ってレベルで必須ではありません。
私はGALAXY Note3で4.4にアップデートしましたけど、一部動作が不安定になったなんて書き込みが散見されます。
私は初期化をしたので特に問題もなく動作も更に良くなりました。
書込番号:17808108
0点

嫁のZ1も自分のZultraも無事アップデート終わりました。
1、eメール→右下の[:]→eメール設定→受信設定→受信方法が全受信かどうか。auのeメールは件名受信にしておくとアップデート後文字化けするので、メールの取り忘れがなければ問題ないです。
2、バックアップを取る理由は、まれにある不慮の事故に備えるためです。例えばwifi接続が切れる、緊急地震速報を受けとる、など、アップデートを強制終了させられた時等に大事なデータを復元するためです。私は写真と電話帳だけバックアップしました。ケータイを紛失してしまった時、機種変更すると想像し、引き継ぎたいデータと同じものをバックアップするといいと思います。
3、新しい保護フィルムを貼り直すとき、画面に埃や指紋がないよう綺麗に拭いて貼るのと同じです。少しでも不具合が出にくいようデータの掃除をする意味で初期化が推奨されています。私は不具合が出たらその時考えるので、再設定が面倒な初期化はしていません。サーバーにセーブデータを保存するアプリ以外は、基本最初からプレイになります。
でも失敗する確率の方が少ないので、あまり深く考えなくても大丈夫かとおもいます!
書込番号:17808664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
昨日、アップデートしたんですが
システムカラーが白に変更されていました。
今まで黒だったので変更し直したいんですがそれらしいものが見つかりません。
どこで変更したらいいですか?
書込番号:17807514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VLを4.1にバージョンアップしたところそうなりました。 どうやら仕様なのでしょう。 黒ベースのアプリがあると思います(大体、野良アプリ)
書込番号:17807567
1点

ありがとうございました!
仕様だったら仕方がないですね…
いいアプリがあったらDLしたいと思います。
書込番号:17808213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
ネットから画像を沢山ダウンロードして本体に保存していたので、以前ダウンロードした画像を見ようとしたら、アルバムやファイルコマンダーの内部ストレージで探しても見あたりません。この機種は、ダウンロードしたデータ量がある一定のデータ量になると古いデータは上書きされて消えるのでしょうか?ダウンロードアプリを見ても、7日前までの分しか残っていません。
書込番号:17796603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

古い画像データが上書きされるような仕様のスマフォなんてありません。
もし空き容量が限界になれば、その旨の警告メッセージが表示されてダウンロード自体が出来なくなるだけです。
画像は無事に存在してても、アプリで表示するのに必要なインデックス情報等が破損してるせいで正常に表示されないということも考えられます。
下記の手順を実行しても『アルバム』で当該画像が表示されなければ、残念ながら何らかの原因により画像データ自体が消失してしまった可能性が高いかと思います。
本体設定→アプリ→(すべて)→『メディアストレージ』→【データを削除】→電源オフ→再起動→数分放置
書込番号:17796652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
NFC/FeliCaが使えなくなってしまいました。
思い当たるのが、スマートコネクトの無効化で
(充電時のスライドショーがうっとおしかったのですが、なぜかこれを無効化してしまいました)
無効化を戻しても、NFC/FeliCaが使えないのです。
テストモードでもNFCタグを読み込めません。
バックアップを取っていないのですが、初期化しかないのでしょうか?
おサイフケータイ、NFCタグリーダーの設定をいじって再起動等してみたのですが変わりませんでした。
よろしくお願いします。
3点

自己レスです。
結局初期化しました。
Sony PC Companion 2.1で修正→NG
本体設定リセット→NG
これは修理かと思って、やけでいろいろいじっているうちに何故か直りました。
解決策がわからないままなので役に立たないレスでスミマセンが、
安易なスマートコネクト無効化は注意!・・・かもしれません。
書込番号:17740389
1点

sensme slide showを無効化するとスライドショー潰せますよ
書込番号:17790695
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
mhlケーブルでのTV出力についてなのですが
microUSBは本体に一つしかありませんよね?
46インチのTV出力時に有線か無線かのマウスなどで動かしたいので
変換アダプターなりも使ってUSBハブなどを通してもHDMIでの映像出力には問題無いのでしょうか?
1点

問題点は2つ
1ほとんどの端末でホスト機能とMHL機能が排他利用。
2ほとんどのHUBのコントローラがMHLに対応していない。
Bluetoothのマウスを買う方が安くて簡単にできますよ。
書込番号:17759584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ブルートゥースのマウスは色々あっていくつも余っているんです。
ですが最大の問題点が端末のBTをオンにしてペアリングすることにあるんです。
このZ1画面にひびが入っていてタッチ操作ができないんです。
何か方法はないでしょうか?
MHLケーブルで表示はできたとしてもBTマウスのペアリングができないと思うんです
手持ちの同じ4.4のXperia端末でやってみたところBTをオンにしてペアリングしてマウス操作は簡単にできました。
しかしこのZ1ではタッチ操作が不能。。。
このために有線マウスが必須なのではないかと思うんですが
詳しい方是非お力添えをお願いします。
書込番号:17760980
1点

画面は表示されているなら有線マウスでBTマウスを繋げる操作をしてみては?
書込番号:17761651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現状この画像の通りに映像出力も有線のマウス操作もできているようです
けれどついに本体の画面が完全に写らなくなってしまいました
現状は
映像出力時にマウス操作が不能
マウス操作時には映像出力が不能
ここに写ってるUSBハブに変換アダプタなりを使って映像出力とマウス操作が同時にできますか?
Bluetoothマウスとのペアリングさえできれば解決なのですが何か良い方法はないでしょうか?
書込番号:17764042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NFCが使えるなら
http://buffalo.jp/product/input/mouse/bsmbb10n/
こういったマウスでペアリングして画面出力はMHLでどうでしょうか?
書込番号:17765063
1点

NFCがオフになってしまっているので無理かと
PS3のコントローラーを認証させるのはマウスより簡単なので同じ4.4のXperiaがあるので同じようにどう動いたか想像しながら操作してやってみましたけど
細部が違うようで結局無理でした
残る一手は有線接続only...
それでも無理ならハンマーで粉砕処理かな...
書込番号:17765777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決しました。
細部が違いますが同じAndroid4.4のauのZL2を参考にどう動くか確かめてから
比較的簡単なPS3のコントローラーをBluetooth認証させ
そこからBluetoothのマウスまでたどり着けました。
ゴミにならずに一AV機器として余生を過ごせようかと思います。
数年前のブラビアフラッグシップのHX920ですがZ1の液晶画面に普段出力してる映像と違ってハイエンドのテレビならばこんなにも綺麗なんですね。
驚きました。
書込番号:17767734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
このスマホに使えるフイルムをご存知なかたはいらっしゃいますか?
iPhone用は見つけたのですが、それ以外が見当たりません。
何度もはったりはがせたり、または、フィルムでなくても、脱着式だったりでもよいのですが。
書込番号:17734292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

探せばそういった変わった要望に応える商品あるかもしれないけど。
そもそも、トリミナルディスプレイ等、発色や視野角、映り込み防止なんかを特徴の1つとしているディスプレイ機種なので、
それらの特徴をすべて殺してしまうような、覗き見防止フィルムの存在は、どうなんでしょう?
それって覗き見防止はわかりますけど。(個人的には電車の中とか人ごみで見られたくない画面は見ないけど。)
美しいディスプレイが特徴の商品をあえて、美しくないディスプレイににする行為ですからね。
需要は少ないと思います。
書込番号:17738212
0点

ありがとうございます。
美しいディスプレイで見たいけど、電車とかでは、メールとか、見られたくないとか、そういったときだけ、覗き見防止したい、という思いです。
ですのでなおさら、はったりはがせたり、したいです。
ほしい人多いと思うのですが。
高精細ディスプレイほど、丸見えですし。
書込番号:17739749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テクノドームさん
覗き見防止保護フィルム見た事ないですね!
どうしても、覗き見が気になるなら覗き見防止アプリ入れるとか?
書込番号:17747995
0点

みなさん、ありがとうございます。
アプリは、個人的な感想ですが、フイルムほど防止効果はないかなと。
結局のところ、今、私がやってる方法は、今まではっていた覗き見防止フィルムをはったりはがしたりして使ってます。
今のところ、粘着性は余り下がってないと思われます。
あと、元々分厚いタイプのフィルムなので、わりとはがしやすくはりやすいです。
書込番号:17766913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)