端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全470スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 9 | 2015年3月5日 20:20 |
![]() |
67 | 2 | 2015年3月1日 04:09 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2015年2月23日 22:55 |
![]() ![]() |
19 | 10 | 2015年2月14日 21:17 |
![]() |
6 | 3 | 2015年2月10日 23:10 |
![]() |
3 | 2 | 2015年2月7日 11:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
こちらの端末を使用してましたが、今は別のauのスマホを使ってます。
家族がドコモのxperia を使ってますが、sol23を家族にあげて、格安simで使わせようと思ってます。
そうする場合格安simを契約してカードを差し込めばそのまま使えるんでしょうか?
それともsimロック解除をしなければダメナンでしょうか?
au系のmineoとかならsimロック解除は不必要なんでしょうか?
無知なので詳しい方ご教授よろしくお願いします。
1点

選択肢は峰雄しかないよ。
(もう一社au系mvnoあるけど嶺雄が無難)
書込番号:18530699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au系端末は、そもそもSIMロック解除は出来ませんし、ドコモ系の格安SIMは使えません。
したがって、mineoかUQ mobileのどちらかを選んでください。
いずれも、契約して差し込んでAPN(CPA)を設定するだけです。
設定方法は、たとえば以下。
http://support.mineo.jp/setup/guide/android_network.html
書込番号:18530756
2点

ドコモのXperiaがあるなら、そちらにMVNO SIMを入れたほうがいいと思うよ。ロック解除も不要。
LTE無い機種なら、SOL23+Mineoにしたほうがいいけど。
書込番号:18531032
3点

解約したZ1にmineoのSIMを挿して子供に使わせてます。
ショップでの手続きなどは必要なく、mineoの設定をmineoの説明書を見ながらしただけですね。
書込番号:18531156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうも3Gは使えないそうです。
3Gエリアにはいると通信できなくなるのはちょっと困りますね。
しかもauは昔iphoneのLTEエリアのなんたらをごまかしてた過去があるので、
LTEのエリアも盛ってるかもしれません。
3gが使えるsimのがいいかもしれません。
書込番号:18531288
1点

>家族がドコモのxperia を使ってますが、sol23を家族にあげて、格安simで使わせようと思ってます。
急いで無いことが要件になりますがもう少しで販売が予定されているSo-netのLTE通信とXperia(TM)を組み合わせた新サービスの提供が開始される予定です。
例えば家族のxperiaとスレ主さんのsol23の2台を買換え時に売却して差額購入する方法です。
表記SONYグループから端末とsimのセット販売はイオンが予定していますのでこの販売を待つことも選択肢となります。
参考サイト:http://www.so-net.ne.jp/corporation/release/2015/pr20150130_3051.html
書込番号:18531680
0点

mineoは、プラチナバンドのLTEが使えるので、3Gが使えなくても、そんなに困りませんよ。
むしろ、3Gでないといけない場面は、希少です。
書込番号:18532033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEしか使えないこと自体は、auに関しては大きな問題にはならないと思います。
au自体、VoLTE対応機種(型番がxxV3xのもの)では国内の3G(CDMA)に非対応と
したくらいですから、LTEのサービスエリアにはそれなりの自信があるのでしょう。
書込番号:18538898
0点

上に口コミが有りましたが
mineoで使ってます
simロック解除は不必要です
店に行かなくて自宅で完結できます
サポートも結構良かったです
※設定方法はmineo取説に有りますが
解りにくいのでmineoサポートに聞いて
設定できました
書込番号:18546513
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
月曜の朝からオフライン音声データのダウンロードが始まり、
アプリ情報で、キャッシュを削除してもできませんでしたのでデータを削除したらしばらくは止まりましたが、また今日の朝から動き出してしまいました。
何か異常があるんでしょうか?
書込番号:17917406 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

『Google設定』アプリ
↓
検索とGoogle Now
↓
音声
↓
オフラインの音声認識
↓
自動更新しないように設定すれば宜しいかと思います。
書込番号:17917757 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

アドバイス、ありがとうございます。
ご指南の通り、(グーグル設定アプリ>検索グーグルナウ>音声>オフラインの音声認識自動にしない)を実行してみましたが、まだ改善されていないようです。
書込番号:18529785 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Google検索でサイトを閲覧した後、検索結果の画面に戻った時に添付の写真のように画面が霞むというかぼやけた感じになってしまいます。写真だと分かりづらいですが実物はもっとぼやけた感じです。
何故このようになるのかわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:18157438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のも1ケ月位前から同じ現象が頻繁に出ます。
すぐに正常になるので、気にしなければそれまでですが、どうしても気になります。
分かる方からの回答を横から待っているんですが、今の所無さそうですね。
書込番号:18179626
0点

同じようになる方がいらっしゃるんですね!
確かにすぐ元に戻るので実害はないんですが、気になりますし何故このようになるのか?
を知りたいです。
書込番号:18181514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


黄川さん、
違う機種でも同じ症状が出ているんですね。
一度auショップに聞きに行ってみようかとも考えてます。
書込番号:18224455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。ぜひ聞いてもらいたいです。私はソフトバンクsimを使っていますのでauショップに行かないです。結果を聞かせてください。よろしくお願いします。
書込番号:18224493
0点

昨日、とりあえず解決しました。今のところ問題ないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010589/SortID=18217357/#tab
書込番号:18229560
0点

黄川さん、良かったですね!
自分はまだauショップにも行けてなかったんですが、すみません。
書込番号:18229710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。ごめん、だめでした。また不具合が発生した。やっぱりAUショップに一回聞いて方がよいと思います。
今、検索エンジンをGoogle chromeに変更したところ、問題ないです。
書込番号:18230724
0点

なかなかauショップに行けなかったのですが、最近は症状が和らいでいます。
検索画面に戻った瞬間は一瞬ボヤけた画面になりますがすぐ元に戻ります。
何故かは分かりませんがそのうち治ってしまうんじゃないかと期待しちゃってます。
書込番号:18511464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
白ロムで この機種を今さら購入しました
大体は気に入りましたが イヤホンジャックなんですが 奥まで刺さりません 無理に押しては壊れそうなんですが これは 不良品でしょうか? まだDOCOMOショップには行ってはないのですが 此処だけが 腑に落ちなく 仕様であれば 良いのですが とりあえずBluetoothで音楽は聞いてます
書込番号:18474500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>白ロムで この機種を今さら購入しました
>大体は気に入りましたが イヤホンジャックなんですが 奥まで刺さりません 無理に押しては壊れそうなんですが これは 不良品でしょうか?
・付属の純正品(イヤホン)であれば購入先に速やかに(交換・返金対応など)相談しましょう。
書込番号:18474676
1点

何個かイヤホンがあるので 全部試しましたが 奥までは入らなく 音も片方しか出ません でした
書込番号:18474696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イヤホンジャックに種類があります。
写真:http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/b80ad59c254ca56f4c847e3f415735f8.jpg
4極ステレオミニプラグの互換性:http://sceneryandfish.withnotes.net/?p=852
※先にもコメントしましたが交換や返金対応を購入先のショップへするべきかと思います。
書込番号:18474765
1点

確かに購入直後には奥に差し込むのに抵抗があるので勇気が要りますが、差し込み切れていないのだと思います。
ですが、どうしてもと云うのであればDSで確認してもらうより他にありません。
書込番号:18474821
2点

イヤホンプラグの大きさが
違うとかでなければきちんと入ると
思うのですが。
差し込んでイヤホン部分の
リングがはずれるとかが
過去のXperiaトラブルであるので
注意ですね。
書込番号:18474864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

付属のワンセグ用アンテナケーブルで試してみては。
これもNGならイヤフォン端子の形状不良の可能性が高いように思います。
書込番号:18475369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんは複数機器で試されていらっしゃいますので、よほどか硬いか端子不良のいずれかだと思います。
二段クリック的に硬いのか本当に当たっているのかの感覚次第でしょう。
書込番号:18476300
1点

白ロムで購入したのですが DOCOMOショップで対応してもらえますかね?修理とか?
書込番号:18476316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有償無償はともかく、改造機で無い限り白ROMでもショップでも対応してもらえるはずです。
書込番号:18476606
1点

ああ、そうでしたね。スレ主さん自身がDOCOMOショップと発言されていたので、そこを失念していました。
保証は完全に利かないようですが、ドコモで扱っているメーカーものであれば概ね受けてくれるそうですよ。
ただ、重ねて申し上げますが奥に差し込んでいないだけだと思いますよ。ジャックの根元まで差し込めていますか?ネットで拾った参考写真を添付しておきます。
書込番号:18476609
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
デジタイザー部のみ自分で修理された方はいらっしゃいますか? ヤフオクでデジタイザ+ガラスのセットを入手し、
修理を試みたのですが、分解してみると、予想に反してガラスとLCDの黒色の光学フィルタがばっちり接着されて
いました。 ヒートガンで何とか剥がしたのですが、結局その過程でLCDが層剥離してしまいました。
情弱者のため、後でLCDとデジタイザーをワイヤーで専用機の上で分離している画像を見つけましたが、
後の祭りでした。 また、剥がした後のフィルタがデジタイザとうまく気泡なしで接着できるとは思えません。
修理のためには、後どのような材料・機器が必要なのでしょうか?
素人には無理かな?修理はあきらめましたが、正解を知りたいのでご存知の方、よろしくお願いいたします。
4点

こんにちわ、スレ主さん(笑)、機器の故障はショップに持って行こうね♪店員のお姉さんが、やさしく案内してくれますよ。 修理中も代わりの機器貸してくれるから、不便は無いぞ!だから修理出せや(笑)
書込番号:18440533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

naw-kUne(笑) さん
ご忠告ありがとうございます。ごもっともです。実はauのやさしいおねいさんに相談した結果、修理代23000円との
ことで、(修理業者よりも安かったです)富士通の同性能の白ロムで運用しています(結構気に入っています)
一括0円、毎月サポート付にてsolを購入したため、現状白ロム運用が一番良いとの検討結果となりました。
今回は、なんとなく気に入ってしまったSOL23を修理する動画を見ているうちにやってみようかなという、趣味の領域での
話となります。実際白ロム・ヒートガン・デジタイザ・工具・シールパッキン等をヤフオク・amazon・楽天・中国よりの
輸入とこまごま買っていると、だんだんメーカー修理費に近づいてきているので、完全に採算度外視の趣味の世界に入りつつあります。
教えていただきたいのは、専用分離台で、ワイヤーで液晶を分離する動画まではあるのですが、その先、どんな接着剤を使い、気泡を入れずに接着するのかということです。 一人反省会の材料としたいと思いますので、「ご存知の方」よりの投稿をお待ち申し上げます。デジタイザ自体は接続するとタッチ音が聞こえますので、機能していますが、液晶が壊れたみたいで、今度は画像が見えなくなりました。
IPHONEの修理では普通なのかな?とか思いますが、そちらでも情報をうまく得られませんので、お願いします。
書込番号:18441213
0点

やはり、デジタイザーのみ交換する方はあまりいらっしゃらないのですね。 当方はその後中国サイトより、
液晶・デジタイザのセット(接着してある)を購入し、画面+タッチ操作は修理できました。
が、カメラのカバーの樹脂部品が熱変形し撮影不能になってしまいました。素人にはやはり難しい作業でした。
Z1はスペアのスマホとして取っておくことにします。 結構楽しめました。
書込番号:18462227
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
電池の消耗が突然早くなり、「電源管理」の「電池使用量」を見ると画像のように「Google Play開発者サービス」のGPSが稼働していることがわかりました。それで「位置情報サービス」の「位置情報にアクセス」を「OFF」にしたのですが、それでも「Google Play開発者サービス」のGPS稼働時間が増えてしまっています。「Google Play開発者サービス」のGPSを無効化する方法をご存じであれば教えていただきたくお願いします。
3点

Google Play開発者サービスがバッテリを消費するトラブルは、時々起きますが、正確な原因は不明です。
かならずしもGPSが原因とは限りません。
まず、アップデートをアンインストールして、元から入っているバージョンに戻してください。
http://syskanri.seesaa.net/article/404936113.html
それで問題ないようなら、最新版にアップデートしてください。それで直るケースが多いです。
書込番号:18447714
0点

P577Ph2m さん、アドバイスありがとうございます。早速やってみます。
書込番号:18448167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)