端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全470スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2014年3月7日 14:26 |
![]() |
0 | 3 | 2014年3月7日 12:41 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2014年3月7日 01:30 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年3月6日 18:05 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2014年3月6日 14:57 |
![]() |
1 | 3 | 2014年3月5日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
3月が更新月のため、嫁と2台のZ1・Z1fへのMNPを考えています。
今のところでいい条件は、エディオンの2台同時で70000ポイントです。
その他好条件をお知りの方の情報お願いします。
ちなみに滋賀県湖東エリアです。
0点

現金せめて商品券じゃないと、ありがたみ半減。
書込番号:17267945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現金商品券だとすれば7万ぐらいもらえない。
書込番号:17274074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
今のところがんばって、二人MNPで76000ポイント止まりです。
まだ旧機種扱いにはならなくて、ポイントの増額が難しいんですかね?
書込番号:17274874
0点

一括0円なら悪くないんじゃないですか。
定価なら話にならないレベル。
探し回る手間を考えたら、相場がこれ以上下がる前にさっさとiPhone買えば済む話です。
書込番号:17274937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphoneはないですね。
XPERIAのスレですし。
2年間持つ機種、出費を考えると足も活用しないと!
書込番号:17275138
1点

どこにでも落ちてるiPhone5Sの一括0円+CBなら、どんな白ロム買ってもお釣りが来るんですけどねぇ。
月サポも大差無いですし。
ドコモにAndroidの案件がほとんど無い現状で、手間と時間をかけて探し回るのって極めて非効率に感じます。
書込番号:17275183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
SO-02CからZ1に機種変更しました。
2年前の機種からの変更ということでカメラにとても期待していたのですが画質が悪く荒く感じます。
撮りたい時に簡単に撮りたいのでオートで撮っているのですがざらつきの部分で02のが綺麗に見えます。
マニュアルでISOなどの設定をいろいろやってみたらそこそこ綺麗に撮れますが
ISO100だとピントが合うまで2秒弱かかります。とてもじゃないけど実用的でないなと。。
全然カメラに詳しくないのでチンプンカンプンな事を言ってるかもしれないのですが
プレミアムオートというのはここまで画質が悪いものなのでしょうか?
マニュアルでいろいろ設定するのが当たり前ですか?
SO-02Cの時はすぐ起動すぐ撮影で綺麗に撮れていたのでとてもギャップを感じます。
まだ外では撮影してないので、外ではとても綺麗に撮れるかもしれませんが、室内での撮影が多いです。
一応撮り比べた写真を載せてみます。部屋が散らかっているのでドアですが・・。
アドバイスやご指摘などお願い致しますm(_)m
0点

写真等にも詳しくないのですが、
SO-02C、SO-01Fオートのドアの写真をPC画面で比較してみましたがZ1の方がくっきりしていてよいと思いました。
比較されたときの条件にもよるとおもいます。
書込番号:17274282
0点

私もZ1のカメラの性能は良くないと感じています。
カメラ起動から撮影までのレスポンスが悪く、画質もメーカーが言うほどのレベルではないと思います。
これまて色々なスマホを使ってきましたが、Z1最大の欠点はこのカメラですね。
動画についても、屋内だとフォーカスが迷います。
以前はiPhone5を使っていましたが、雲泥の差でiPhoneの圧勝ですね。
ただ、それ以外はZ1が優れているため、カメラは趣味で使っている一眼レフに任せて、それ以外はZ1。そんな使い方をしています。
やはりiPhoneはバランスが良いです。
Androidでカメラの反応がiPhoneを越えている機種は、極僅かではないでしょうか。
iPhoneが進化したらまたiPhoneに戻るかもしれません。iPhoneのカメラのセンサーがソニー製だと言うのがなんとも笑えないところですね。
書込番号:17274894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
不具合は本当だったのですね。機種変して1週間たちました。
着信で電話にでるとスピーカーになったり待ち受け画面が真っ暗になったり直ったと思ったら待ち受け上の画面にEメールのアイコンが二重になったりします。
書込番号:17269429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2つ目のはわかりませんが、スピーカーホンのは自分のでもありますね。
ドコモ版やほかのXPERIAでも出ているようです。
Chromeが原因とのうわさも。。。
アップデートを待ちましょう。
書込番号:17270757
0点

返信ありがとうございます。
アップデートまで待ちます。
書込番号:17271852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クロームのアップデートのアンインストールで直るみたいですよ
本体の設定→アプリ→クロームから操作してみてください
書込番号:17273823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
スリープ機能をオフにはできないのでしょうか?
15秒〜30分までの設定はありますが、オフの項目が見当たりません。
前に使ってたHTCにはオフがあり、ランニングアプリを使ってる時はオフにして常時画面が見れるようにしてましたが、今は見るたびに電源入れての作業が必要です。
普段はバッテリーの事を考えればオフ機能はいりませんが走ってるときだけオフにしたいです。
何か方法をご存じの方、よろしくですお願いします。
書込番号:17271641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Playストアにて「画面消灯」で検索すると幾つか見つかりますので、使いやすいアプリを選ばれると宜しいかと思います。
『こんなときに画面消灯しないでよ』
http://andronavi.com/2013/11/303759
書込番号:17271982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
ざっと検索すると下記のようなプラグインがありますね。
真剣に探すともっとゴロゴロ落ちてるような気がします。
※野良アプリ(Playストア以外)のダウンロード/インストールは要注意。
http://juggly.cn/archives/102369.html
http://juggly.cn/archives/100376.html
書込番号:17271399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加できますよ。
apkファイルをダウンロードすれば追加できます。
ARエフェクト for LINE:LINEキャラクターと一緒に撮影できるXperia Z1のカメラプラグイン
http://juggly.cn/archives/100376.html
サンリオキャラクターと一緒に写真を撮影できるXperia Z1用カメラアプリ「AR Effect for Xperia Z1」がGoogle Playストアで公開
http://juggly.cn/archives/102369.html
書込番号:17271405
1点

ウイルスにかかったりしますもんね
今あるのだけでいいです
書込番号:17271406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タッチの差で、りゅぅちんさんと返信内容が重なってしまいました。
すみませんでした。
書込番号:17271436
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
スタミナモードがようやく使えるようになり、
喜び勇んで使用してみましたが、
前より電池を喰ってます。
それも半端なく
通信セーブアプリとの相性かとも思い
OFFにして試したり、電源OFFにしてみたりと
色々やってみましたが、変わりありません。
これなら今までの通信セーブアプリで同期OFFのほうがよっぽど持ちます。
何が原因かわかる方いらっしゃいますか。
書込番号:17267933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ板でも同じような投稿がありました
スタミナモードは学習するのに時間がかかるそうです
1週間から10日くらいかかったと記憶しています
学習後は各アプリの管理を最適化しますのでしばらく我慢して様子をみられてください
書込番号:17267960
0点

私のは設定したその日から電池持ち良くなりましたよ。
バックグラウンドで動いて無くても良いかな〜ってアプリを一通り切るように設定して使ってました。
解析が終了してからはさらにもう少し持つようになっています。
書込番号:17268027
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)