Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(3766件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
470

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ220

返信39

お気に入りに追加

標準

なぜxperiaなのか教えてください。

2013/10/14 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 24.comさん
クチコミ投稿数:72件

今回のおすすめ3機種の一つxperiaの良さはどこでしょうか?
ここを見る限り3機種のうちではトップで注目されてます。
シャープや富士通にない魅力があれば教えてください。

今回買い替え予定なので迷っています。
現在シャープなので今回もシャープにしようかと思ったのですが、xperiaがトップなので気になっちゃいました。

よろしくお願いします。

書込番号:16707501

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/14 22:58(1年以上前)

Xperiaシリーズは今までの機種でも安定している機種だからではないでしょうか。
そこにXperiaのブランドイメージもあるでしょう。
カメラの性能なども上がってくるかもしれませんね。

もちろん不具合が全くないわけではありませんが。

ただ、昨年の冬モデルからはどのメーカーも安定はしてきているとは思います。

おすすめ3機種のXperiaはZ1ではなくZ1 fになりますね。

書込番号:16707538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/14 23:00(1年以上前)

他のスマホは質実剛健で面白みがない。
Xperiaは使ってみてわかる遊び心(ギミック)があります。
あとは良いブランドイメージを築いてきたことでしょうか。

書込番号:16707543

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2013/10/14 23:03(1年以上前)

デザインです。とにかくデザイン。次にGレンズです。このデザインがしばらく踏襲されることを切に願います。

書込番号:16707558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/14 23:08(1年以上前)

主さんこんばんは。

おそらくは、オススメ3種の中で、XPERIAだけが
「グローバル展開」しているからではないでしょうか?

グローバル展開しているとは言ってもドコモ版XPERIAには、やはりそれなりに謹製アプリは詰め込まれてはいますが、他の2機種よりは機能が絞り込まれていると思います。

他の2機種、富士通とSHARPの端末は「ガラスマ」と呼ばれ、確かに便利機能満載で、便利だとは思いますけど、それらの便利機能満載による「弊害」が多少なりとも起こったのも事実。

まぁ…スマホに限ればガラパゴス機能満載よりも、グローバル路線的な「シンプルさ」を支持するユーザーが多いってコトじゃないでしょうかね?

なんか支離滅裂な文章失礼しました(^^;

書込番号:16707580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2013/10/14 23:48(1年以上前)

ちなみに、富士通が選択された理由ですが
Docomoと約束が交わされていると噂があるようです。
内容は、「ドコモと富士通で年に一回ARROWSを遡求する」

Xperia は今まで何回か使用してきましたが
非常に素晴らしい端末と思っています。
今回、auですが私は紫を予約しています。

書込番号:16707747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/10/15 00:00(1年以上前)

うーん。
個人的にはやっぱり手持ちのSONY製品が多いので、連携機能を期待して買ってしまうというメーカなの思惑にまんまと嵌まってるのと(笑)
やっぱりデザインですかね〜。
この点に於いてはSHARP機にはチラッとも魅力を感じない(歴代でauのIS04が一番オシャレだったと思う)し、ARROWSも今代になっての毒気の抜けた無難なデザインが却って今の富士通の迷いを感じて嫌ですね。
寧ろFー10D/ISW13Fの、カニかガンダムか?という感じのいかついデザインが余程らしくて魅力的だった。

書込番号:16707790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Xperia ZXさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/15 00:07(1年以上前)

『Xperiaだから』に尽きると思いますよ(笑)

理屈じゃない、ここまでのブランドに成長したってことです。

書込番号:16707824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/15 00:59(1年以上前)

自分もメインで使うスマホはXperia一筋ですね。

arcのデザイン、acro HDの安定さ、そしてZの処理能力とデザイン。その時々ですばらしいものに出会えたと確信しております。またFUJIっ子さんも仰られているようにグローバルモデルがあるというのもXperiaを選ぶ理由の一つです。今後もよほど他社が魅力的なものを出さない限り、おそらくXperiaを使い続けると思います。

外観はarc、中身はZ1、そしてグローバル版というモデルが出たら、相当惚れ込んでしまいそうです(笑

書込番号:16707981

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/10/15 01:11(1年以上前)

以前は、GALAXYシリーズを愛用していましたが、余りにも電池が消費が激しかったんで『これはダメだ』と思いXperiaに戻りました(因みに私のスマートホンデビューは東芝T01-aでした)そのあとが初代Xperiaでした。それ以来になります。勿論、いまは、GALAXYシリーズも電池は各段によくなっていると思いますが、やはり、使いやすさはXperiaが私は一番だと思います。あと、電池の持ちは各段に良くなったと私は思います。待機消費は激しく消費しないと私はおもいます。ですから、これからも購入(機種変更になりますが…)はXperiaシリーズにしようと思っています。

書込番号:16708011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 24.comさん
クチコミ投稿数:72件

2013/10/15 01:32(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

理屈じゃないってことですね。
私のまわりはシャープ製品が多いのでってことで私はシャープですね!

皆さんのいけんにあるデザインが良いというのは・・・
スマホってデザインあります?
もちやすさはありますけど。デザインは一緒ですよね?ましてカバーなんてしたら

ありがとうございました

書込番号:16708060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/10/15 01:49(1年以上前)

私は、デザインというかもしれませんが、角張ったデザインが好きです。『大好き』までではありませんが(笑)。いまの、判断材料はやはり電池の持ちと処理速度が私は重要視しています。(皆さんもそうかもしれませんが…)。

書込番号:16708092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2013/10/15 02:40(1年以上前)

なぜかって?
携帯&スマホ初の1/2.3インチ撮影素子を使用とソニー独自のGレンズと言うカメラ機能が人気の理由です、
カメラの画質はこの撮影素子の大きさでかなり影響します、今まで携帯&スマホで一般的に使われていたのが1/3.2インチの大きさの撮影素子でした、そして今回のXperiaで使われているのが1/2.3インチと言うコンパクトデジカメと同じ大きさの撮影素子です、もはやこれはスマホのカメラの画質が良いと言うより、
電話、メール、ネットが出来るデジカメと思っても良いでしょうね(^∀^)
これが人気の理由です、
個人的にはカールツァイスレンズを付けて欲しかったが、
そーなると本体価格がバカ高くなるでしょう(-_-;)

書込番号:16708145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/15 04:22(1年以上前)

カメラの必要性がないならZ1はでかいので選択肢から外す人もいます。
今回は価格も高いしあまり売れないかもね。

何だかんだ言って売れるのはそこそこの性能で只みたいな価格でばらまく機種ですからね。

書込番号:16708227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/10/15 07:24(1年以上前)

今までに海外メーカーの端末ばかり使っていました。それは、国内メーカーの端末は完成度が低くチューニングも良くないと言う理由です。SONYはソニエリの頃からグローバル展開していたので、気になってはいたのですがなかなか手が出せませんでした。Zにした理由はデザイン的なものとチューニングの良さですね。ソニエリからSONYモバイルになってもグローバル展開してるので、良いメーカー端末だと思います。

書込番号:16708424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/15 07:49(1年以上前)

Xperiaだから

書込番号:16708470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2013/10/15 08:00(1年以上前)

>xperiaの良さはどこでしょうか?

iPhoneじゃないところ(笑)

書込番号:16708483

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/15 08:02(1年以上前)

スレ主さんのおっしゃる、スマホってデザインがあるか?について今一つ理解に苦しみますね。
このxperia z1のデザインは、他の追従を許さないSONYならではの独創性がありますよね!
他の皆さんも同意見だと思いますよ。

書込番号:16708492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/15 09:46(1年以上前)

私もxperia持ちです。
何故かというとFUJIっ子さんが書かれていますが、やはりグローバル展開をしているところが大きいですね。性能も安定していてこれといった大きな不具合もありませんし安心して使えます。

別のスマホと、タブレットも所有していますがメインはやはりxperiaです。

書込番号:16708712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2013/10/15 15:43(1年以上前)

Xperia X10からの付き合いです

お世辞にも優等生では無かったX10

世界中の猛者が優等生にするべく知恵を絞り
その恩恵を受け、カスタムする喜びを知り
私は感動さえしました

今は優等生になりましたが、未だまだ楽しめます

国内専用メーカーは論外、デザインでXperiaですね

書込番号:16709624

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/15 17:25(1年以上前)

私的にはデザインは端末の性能が充分満たされてからついてくるものだと思います。
iPhoneでは3GSはデザインは普通だったと思いますが性能はしっかりしていた印象。
だからこそiPhone4ではデザインが良くなり素晴らしいものになったと思いました。

いまSONYはその境界を越えようとしている様に思う。私はもう一生iPhoneでいいやと思って、はや一年でAndroid回帰をしようとしています。

書込番号:16709938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

Xperiaz1

2013/10/17 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:4件

auのXperiaz1の発売日はまだ正式に発表はありませんが、25日だとか31日だとか錯綜していて実際のところはどうなのでしょうか?

書込番号:16718637

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/17 18:36(1年以上前)

今の状態ではわからないですね。

auの正式な発表を待つしかないでしょうね。

書込番号:16718644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/17 18:47(1年以上前)

まだ情報がないと思います。
予約は受け付けてますが。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol23/

書込番号:16718675

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/17 18:52(1年以上前)

別スレでも発売日の情報が錯綜してますね。

書込番号:16718696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/17 18:58(1年以上前)

希望的観測ですが、今月の契約数を稼ぐために、
なんらかの大人の事情がない限り31日発売はない気がしますが。
正直、auの月末最終日契約は避けたいです。

書込番号:16718708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ97

返信21

お気に入りに追加

標準

z1と5sで揺れている

2013/10/13 05:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スマフォの調子が悪くz1か5sに
したいのですが決めかねてます。
どなたか、アドバイスをください。
また、5sはパソコンが必要ですか?

書込番号:16699567

ナイスクチコミ!1


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/13 06:04(1年以上前)

Z1と5sは、OSも大きさも全然違いますからね。単純比較はできないと思いますよ。
5sは、バックアップやフリーズした時はパソコンがあると便利ですが、なくても普通に使えます。
私も5sが初めてのiPhoneですが、まだパソコンのお世話になったことはありません。また5sはicloudを使用しなくても、グーグルアカウントでカレンダー、連絡先等の同期ができます。

書込番号:16699579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/13 06:27(1年以上前)

中年サラリーマンの飛躍さん

私も同じ状況で、同じ2台を悩んだ末、Z1を予約しました。
どうしても防水が必要だったのと、メモリー内蔵が不便だからです。

書込番号:16699601

ナイスクチコミ!10


keita22さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/13 08:10(1年以上前)

AndroidとiPhoneを併用しています。
OSの安定性などはiPhoneが勝りますが、iPhoneで出来ることは、ほぼAndroidでも可能で、その逆は成り立ちません。
極めて貧弱な文字変換、非防水、ワンセグ無し、ディスプレイの小ささ、など。
このZ1を機に、タブレットも含めAndroidをメインにして、iOSはもう買い替えないように決めました。

書込番号:16699791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


akaponさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/13 09:04(1年以上前)

>極めて貧弱な文字変換、非防水、ワンセグ無し、ディスプレイの小ささ、など。
>このZ1を機に、タブレットも含めAndroidをメインにして、iOSはもう買い替えないように決めました。
私も同じで、iPhone4SからZ1への乗り換えを考えています。タブレットもiPad miniからNexus7へ変更しました。

書込番号:16699917

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/13 10:49(1年以上前)

>極めて貧弱な文字変換、非防水、ワンセグ無し、ディスプレイの小ささ、など。

Androidの問題として多種多様な機種とOSのバージョンが出た為、文字変換機能は標準もモノ以外が安定しません。
せっかくのカスタマイズ機能が完全に裏目に出ています。防水に関しては熱暴走しやすい、メンテナンスが必要。最近出た問題は端子などの「サビ」の修理には保証が効かず有償になるなど、めんどくさい問題を引き起こしてます。
ワンセグ、サイズは好みなので特に意見なし。

Androidがカスタマイズできて自由だと言う人が多いのですが、ランチャーアプリで見た目を変えているだけの人しか見たことがありません。文字変換を変えられますが、最低でも有料ATOKレベルが必要です。

野良アプリなどを引っ張り込まないと、Androidは標準のiOSの機能を超える事は出来ないかと。
バリバリで弄るのであればXperia Z1、そこそこで気軽に使うのであればiPhone 5Sで良いかと。

書込番号:16700269

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/13 10:51(1年以上前)

あ、私はバリバリのアップル野郎なので見方がかなりiPhoneよりである事はご了承下さい(笑)

書込番号:16700276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/13 10:51(1年以上前)

私もiPhone5SでiOSは最後にして、Androidに帰化したいと思います。
あと二年もあれば相当な進化が見込めます。一方でiPhoneは…望み薄です。

書込番号:16700277

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/13 10:58(1年以上前)

まとめサイトがありますよ。
それぞれのメリット、デメリットがとても詳細に記載されています。
よく読んで検討されてはいかがですか!

http://matome.naver.jp/m/odai/2137912376672700701

書込番号:16700305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2013/10/13 15:35(1年以上前)

>Androidの問題として多種多様な機種とOSのバージョンが出た為、文字変換機能は標準もモノ以外が安定しません。
私はZにATOKですがむしろ安定していて標準のPOBOXからかえてつかってますが...
けして、POBOXが悪いわけではなく。

書込番号:16701172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2013/10/13 15:38(1年以上前)

爆笑クラブさん:有料のATOKレベルって書いてありましたね失礼しましたm(__)m

書込番号:16701186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/13 19:30(1年以上前)

>あと二年もあれば相当な進化が見込めます。一方でiPhoneは…望み薄です。

たまにこの言い回しを見るけど、期待している進化とは???
しかも相当となると具体的に何かを示唆してる様なので…。
iOSがそれに対応できないかの判断材料にしたいので是非教えてもらえれば。

書込番号:16701983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/13 20:26(1年以上前)

かなりApple寄りの爆笑クラブさんに言うとするAndroidへの期待は

@OSの安定性
こちらは最近Android向上してきているようですが今後更なる向上の余地はある。
iPhoneは初めからよく出来ていたがために今回、iOS7を使って新鮮で宜しかったのですが昔のものでも良かったのではないだろうかと思う。
でも画面を触った時、iOSの指に吸い付くような滑らかな動きは好きですよ、私は。

A豊富なウィジェット
これは後からAppleがソフトウェアベンダーに依頼するかもしれない。
が、世界での普及速度とAppleが要求するであろう質の高さ、秘匿の多さゆえ開発者からはメリットが無いと敬遠されそうだ。
1日遅れるごとに不利になりそう。

Bバッテリーの大容量化
デザインを優先するAppleですがこの点もしっかりと押え忘れないで欲しい。
Androidメーカーの中でも最近、デザインはSONYが良いですね。
Appleはジョブズ効果で得てしまった成功体験ゆえにここが大きく刷新できないでいるよう。
一種の勝ちパターンを得てしまうと人間それを繰り返そうとするものです。
SHARPが液晶テレビで失敗したように…
思い切ってえいやっとバッテリー容量を増やして欲しいです。
Androidでは毎年多くて3〜4つ種類のスマホがメーカーから提供されますが、そのどれもが一期一会です。

C多くのメーカーのもつポテンシャル
一社で開発するよりも複数の会社が独自性を出そうと頑張るここは期待できますね。
実際SHARPは省電力ディスプレイ、SONYはカメラ、富士通は高速充電、サムスンは有機ELディスプレイや曲がるスマホ
といった具合に性能勝負はそこそこにようやく機能勝負に移ってきたところですね。
Appleは指紋認証という優秀なセンサーを取り入れてきましたがまだ活躍するところが少なく、力を持て余している感はあります。

後はkeita22さんの言っているような内容ですね。
文字変換はAppleは頑張っているようだがまだまだ。
後は個人で好みが分かれそう。

書込番号:16702236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/13 23:18(1年以上前)

ありがとう。特に問題なさそうなので安心しました。

書込番号:16703107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/14 00:29(1年以上前)

爆笑クラブさんは逆に
どんなのが問題あると思いますか?

私にはこれしか思いつきませんでしたので、できればお聞かせ願いたい。

書込番号:16703415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/14 10:10(1年以上前)

自分に必要なのは端末のスペックや機能よりも、様々な革新的なサービスとの連携です。

有名どころだと、Evernote、Dropbox、Facebook、Twitterなど。他にも動画サービスやGoogleとの連携などなど、新しいサービスやさらに革新的なサービスは必ずiPhoneが早い段階でサポートされます。Androidの場合、メーカーや端末バージョン、OSのバージョンなどが異なると正常に動作しない事が多く、現状ですら動作確認が取れている端末以外はサポート対象外、動作対象外という事が多いと思います。現に価格コムでも「このアプリは動作しますか」なんていう質問が多いですよね。

これ以上進化する前にこの互換性の問題に取り組まないとAndroidは端末スペックの数字の競争が進むだけで実際の使い勝手は置き去りにされてしまう事を危惧しています。実際にAndroidの端末でも気に入って使っているモノもありますが、何せ微妙に互換性が無くウンザリしていました。(Xperiaの小型端末が大好きでrayとSXは未だに現役で使ってますよ)

たぶん2年先でも、数々のネットサービスを安定して使う事を第一に考えるとAndroidの選択は自分は無いと思いますね。
という事で上記書き込み「特に問題なさそうなので安心しました」になります。

個人的な事を書いてしまえば、Androidはroot化、iPhoneは脱獄してカスタマイズしているので端末自体の一般的な問題点はあまり気になりません。そもそもiPhoneですら自分用は周回遅れで購入しているので端末自体の最新の機能には元々興味がありません(^^;

書込番号:16704428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/14 10:35(1年以上前)

後、iPhoneの強みは「変わらない事」にもあります。古いアプリはiPhone3Gの頃から使ってますが、iOS7になった今でも全く変わらず使えています。一番古い所では「GoodReader」「ComicGlass」かな。「WeatherNews」なんかもあるけどこれはAndroidにもありますね。

あんまり評価されない地味な部分ですが、機種変の時のiCloudの便利さもあります。一度設定してしまえば、端末が交換されても10分後には新しい端末をいままで通り使う事が可能です。Androidはメーカーが変わったりOSのバージョンが変わるとフォルダの構造が違ったり、アプリの互換性が無くなったりと非常にめんどくさいですね。

端末自体の性能よりも、サービスを使う事に特化しているiOSの強みはこんな感じです。

端末の性能が上がる事でより革新的で便利なサービスが使える可能性もあるので、スペックの向上も必要だと思います。
しかし曲がるディスプレイだけは全く意味不明です(^^;

書込番号:16704514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/14 11:04(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほど、そういう考えもあるのですね。今後の携帯選びの参考にさせていただきます。

私もAndroidに関しては3周回遅れくらいで、最新の物は店に向かいよく触る程度です。iPhone5Sはこれで最後にするぞと買ってしまったようなもの。
これまで激安投げ売り品ばかり使って参りました。また、これまで所謂グロスマやグロタブ?(←たぶん言いません)というものだけを使ってきたせいか、爆笑クラブさんの仰るようなトラブルに見舞われた事がありませんでした。

確かに断片化はまずいですね。Googleの危惧するところです。そこで次のAndroidOSからはメーカーカスタマイズに大きな制限がかけられるという噂が広がっていますね。私的にはそのような引き締めは吉です。
私の挙げた進化はソフトではなくハードからのアプローチだから…

最後に、iOSのデータ共有のあり方が不満です。例えばAndroidではDropboxでダウンロードしたファイルをどのアプリでも閲覧、他のアプリで送信、解凍等できますね。でもiOSではDropboxにそれら機能がなくては同等のことはできません。iOSではそうすることでセキュリティー面を強化しているのでしょうが、ちょっと厳しい。


書込番号:16704625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/14 14:12(1年以上前)

それにしてもiPhone5Sは良くフリーズしますよね。
Androidから買い替えた友人が泣いていましたよ。

iPhoneが良いというのは、2年前ぐらいまでの話で、最近は差がないどころか逆転しているところが多いというのが実態では?

>文字変換を変えられますが、最低でも有料ATOKレベルが必要です。

元々メーカーの採用している文字変換でもiPhoneのレベルよりは上ってのが真実でしょ。
それに、無料でもGoogleさんの日本語入力もなかなか良いですよ。

iPhoneが本当に素晴らしいのなら、Android端末のスレに来て宣伝なんて必要ないと思うわけです。

書込番号:16705259

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/14 15:49(1年以上前)

>iPhoneが本当に素晴らしいのなら、Android端末のスレに来て宣伝なんて必要ないと思うわけです。

それはそれは失礼いたしました。
こんなレスが付く事自体、注目はされてるとポジティブに考えますので。
気にして頂いてありがとうございます。

書込番号:16705610

ナイスクチコミ!6


haydenchさん
クチコミ投稿数:18件

2013/10/17 11:49(1年以上前)

昨日docomoショップにいってきまして、情報共有のお役にたてたら…(もし不要でしたらスルーして下さい。)と思いコメントさせて頂きます。

コメント欄にレスポンスの向上について書かれておりますが、昨日docomoショップにてXperia Z1,iPhone5Sがほぼ隣においてあったので比較してきました。

zとiPhone5ではまだまだ5のほうがレスポンスが良かったので、5Sより少し劣るくらいかな?と思ってたのですが、まさかのZ1のほうがレスポンスが良かったです。
勿論実機ですので購入製品と全く同じなわけではないですし、Android,iOSのアップデートで変わってきますが、Z1のppiで、かつキャリアカスタマイズなのに、あれほどのレスポンスは凄い!と思ってしまいました。

Androidといっても一括りには比較出来ないと思います。
そういうイメージを未だにお持ちの方は、機会がありましたら、是非実機を触ってみて欲しいです。

書込番号:16717461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

機種限定下取りキャンペーンについて

2013/10/16 09:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 准一さん
クチコミ投稿数:286件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

Z1の発売日が近付いてきてますが、このキャンペーンを利用する予定の方はいらっしゃるのでしょうか??
つい最近知り、今月末までだそうなんで、対象機種(自分はGXです)を持っていたらやはり今月に変えた方がお得ですよね??
皆様はどのようにされますか??

書込番号:16712650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/16 09:18(1年以上前)

少しでも出費を抑えたいなら、キャンペーンのある今月中に機種変更した方がいいでしょうね。

書込番号:16712682

ナイスクチコミ!3


スレ主 准一さん
クチコミ投稿数:286件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/16 09:21(1年以上前)

やっぱりそうですよね♪
9450ポイントは大きいので…(^^;
早く手に入れたいです〜

書込番号:16712688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/16 10:38(1年以上前)

私もGXです。
一応下取りに出す予定です。

ただ10月中に機種変更すると今までの月々サポートが9月まで適用で10月は適用にならないので迷ってます。
下取りが11月も実施されるなら11月に入ってから機種変更しようかなとも考えています。
11月に機種変更するなら前の月々サポートが10月も適用されるので。

DSの店員の話だと下取りは11月も継続されるようなことは言っていましたが実際はわかりません。

GXなら状態にもよりますが買い取り店に売った方が高いかもしれませんね。

書込番号:16712903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/10/16 12:37(1年以上前)

スマートフォンの大型化について
以前、投稿したことがあるのですが
ショップで実機を見ました。やっぱり大きいですね
NXを使用してますが下取りで8400円となってました
この情報は今日知りました
下取り機の状態は構わないんでしょうかね?
機種変したくなりました

書込番号:16713243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/16 12:49(1年以上前)

宇宙戦艦トマトケチャップさん

下取りについてDSの話だと水没反応が出ていると×
外観がひどいのも×
とのことでした。
付属品の有無は問わないとのことでした。
見た目による減額はないそうです(0か100)

書込番号:16713302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/10/16 13:06(1年以上前)

そうですか
会社の帰りにドコモショップ行って
評価してもらいます
大型化に違和感を覚えるなどと投稿したこともありますが、評価次第では機種変しようと思います

書込番号:16713375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/10/16 20:40(1年以上前)

今、オンラインショップで予約してるのですがこのキャンペーン初めて知りました。詳しく知りたいのですがどこで調べるといいですか?

書込番号:16715030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/16 20:58(1年以上前)

リサイクルショップなどなら付属品揃っていればZの買い取り最高額35000円とかだけどなぁ。

書込番号:16715135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/16 21:27(1年以上前)

小豆さんさん

下取りについてはこちら
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/

オンラインショップでは使えないかも。


Remember../!さんも書かれていますが機種によっては売った方が高いかもしれません。

私はGXですが下取りは9450ポイントになりますがネットで買い取りの見積もりを見てみると最高16000円位にはなりそうなのでZ1の時には下取りには出さずに売った方がいいかなと思っています(外装もきれいですし水没反応もないし付属品はすべて揃っているので)
http://kakaku.com/item/J0000005315/kaitori/#tab

書込番号:16715280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2013/10/17 03:26(1年以上前)

『下取りあり』の場合
月々サポートはどうなるんでしょう?
ちなみに、私の最寄りDSでは94260円だそうです

下取りってDSじゃない 携帯ショップでも利用できますかね?
聞いてみます

書込番号:16716599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/17 09:48(1年以上前)

月々サポートは関係ないですよ。
端末購入の際に値引きに使えるドコモポイントを付与するだけですから。

書込番号:16717156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

xperia z 1 walkman

2013/10/16 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:6件

xperia z1のカメラや画質が良いのはわかりましたが、walkmanの音質どうですか?
やはり本家のwalkmanには、かないませんよね?

いつも写真の事ばかりだったので、気になります。
ソフトバンク:i phoneからのNMPです。
androidは、初めてです。よかったら音楽の再生アプリでいいの教えてください!

書込番号:16714678

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/10/16 19:26(1年以上前)

>>xperia z1のカメラや画質が良いのはわかりましたが、walkmanの音質どうですか?
やはり本家のwalkmanには、かないませんよね?

確かに本家にはかなわないかもしれませんが、比較的よい音質だと私は感じました。
今回の機種からは防水でもキャップがないキャップレス防水なのでいちいちキャップの開け閉めをせずにイヤホンの着脱が可能です。
音楽プレイヤーとしても十分使えると思います。
音楽アプリですが、標準のプリインアプリも十分使えますよ。
他にはPowerampとかを僕は使っていますね。
メジャーなアプリですし、イコライザが好みに設定できて良いアプリですよ。

書込番号:16714701

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/10/16 19:51(1年以上前)

本家のWalkmanで中級クラス以上の機種には
S-masterと言われるデジタルアンプが搭載されています。
噂ではこの機種にも搭載されるという話でしたが残念ながら搭載されませんでした
後継機に期待です。

ソフト面でのチューニングはともかくとしてハード面での実装の違いは如何ともし難いので
さすがにWalkmanの方が音質はいいと思います。

androidの音楽再生アプリで音質面での評価が高い物としては
GoneMAD Music Playerをお勧めしておきます。

書込番号:16714812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2013/10/16 22:16(1年以上前)

音質は関係ないですが、先送りや戻りのハードボタンがない点とメール通知音が音楽再生中に鳴るのがウォークマンに比べて残念な点ですね。
音楽を快適に聞きたいならやっぱウォークマンかな。

書込番号:16715560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/17 03:28(1年以上前)

のこのこしマンさん、こんばんは。

初代acroを所持していぬます。以前はスマホから聴いていたのですが、ギャップレス再生ができないことに不満を感じて(最近の機種は大丈夫そうですが)現在はwalkmanのA866との2台持ちです。

音質はやはりwalkmanの方に分がありますが、スマホで聴く場合でも環境をよくすることである程度近づけるのではと思います。例えばイヤホンをよいものにする(モノにもよりますが1万円台でかなり向上します)、後はアプリを探すことですね。 Akito-Tさんが挙げておられるGoneMAD Music Playerは高音質でかつacroでも軽快に動作しますので私もお勧めします。

高評価なアプリといえばneutron music playerですね。重くてacroでは熱を持ってしまい諦めましたがRAM2GのZ1なら問題ないですし、音質向上にはもってこいです。ただし日本語対応ではないので注意が必要です。

書込番号:16716601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/10/17 06:04(1年以上前)

音は好みですが、デジタル機器の「音質」は数値化出来ます。
Xperia Z1
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z1-review-987p7.php#aq
walkman A845
http://rmaa.elektrokrishna.com/Comparisons/Sony%20A845%20-%20Headphone-Out.htm
これによると、Xperiaの方が音質が良いことになります。しかし、音量が取れません。

S-Masterは、
http://sheryl.tw/SB-HD/NW-Z1070BK.htm
こちらは音量が取れます。

書込番号:16716697

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信15

お気に入りに追加

標準

au版とdocomo版の値段の違いについて

2013/10/16 17:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 dokodokonさん
クチコミ投稿数:9件

ドコモは89,040円 auは70,560円

なぜこんなにも値段に違いがあるのでしょうか?

所々でauの方はその値段分中身を抜いてる等といった書き込みをみるのですが
そのようなことがあるのでしょうか?

書込番号:16714278

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2013/10/16 17:51(1年以上前)

値段の差は販売戦略の違いによるものです。
最近のdocomoは、途中解約し難いような値段をつけていますね。

書込番号:16714301

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2013/10/16 17:53(1年以上前)

>所々でauの方はその値段分中身を抜いてる等といった書き込みをみる

まさか。(笑)

グローバル展開モデルをわざわざ日本仕様に仕立てるだけでも面倒なんです。

さらにauやドコモなど専用モデルを作っていては生産ラインが回りませんよ。

価格設定は各社の戦略からくるので、auの方がドコモよりもより価格面で押してくるということだと思います。

iPhoneを手に入れられたのでauにとっては脅威に感じているのでしょう。

なんといっても業界ナンバーワンは携帯電話創世記からずーっとドコモのままなのですから。

書込番号:16714306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/16 17:55(1年以上前)

どうやって、何を抜くんでしょうかね〜

2万円分抜くって、相当抜かなきゃいけないと思いますよ。
バッテリー別売りでも追い付かないでしょうけど?
寧ろdocomo版が付属品てんこ盛りとか?
スマートウォッチとか、英国並みにレンズカメラついて来たりして(笑)

書込番号:16714315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/16 18:19(1年以上前)

ACテンペストさんこんばんは。
確かにドコモの付属のイヤホンはauより微妙に豪華ですよね。
でもせいぜい5000円ぐらいの価値ですもんねぇ。
やはりドコモXiロゴのデザイン料・・・
SW2やSBH52早く日本で発売されるといいですよね〜♪

書込番号:16714407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2013/10/16 18:23(1年以上前)

質問への回答ではなくて申し訳ありませんが、
> 所々でauの方はその値段分中身を抜いてる等といった書き込みをみるのですが
の出所を教えていただけませんか。
面白いので読みにいきたいと思います。

書込番号:16714421

ナイスクチコミ!4


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/16 18:35(1年以上前)

現在のdocomoのラインナップを見ても、適正価格だとは思えません。最近はモデルを出す度に値上げしています。その分月々サポートで調整しています。2年間使うことを前提とした値付けですね。そのうち破綻して価格を見直すのではないかと思います。
現状のスマホの価格は製品や機能を反映したものだとは思えません。auが安いからといって、中身を抜いているとは思えません。

iPhone5sにしても、同じ機種なのに、auとdocomoで約2万円docomoの方が高いです。だからといって、auのiPhone5sの中身を抜くはずはありませんね。

書込番号:16714476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:32件

2013/10/16 18:44(1年以上前)

>> 所々でauの方はその値段分中身を抜いてる等といった書き込みをみるのですが
の出所を教えていただけませんか。
私も興味があるので是非知りたいです。

値段が高いのはXperiaだけではないですけどね、GALAXY Note3やARROWSもドコモが高いです。
通信の方式が違うので若干の中身の部品の価格差やキャリア独自の機能のソフト作成のコスト差があるかも?

書込番号:16714508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/10/16 18:59(1年以上前)

>>なぜこんなにも値段に違いがあるのでしょうか?
端末価格だけで決めてはいけませんよ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/33947630.html
料金をまとめましたが、実質の端末価格はauのほうが高いです。
端末価格だけで見てはいけません。
月々サポート/毎月割も見て実質の端末価格を出さないとまず議論になりませんよ。
ドコモ端末価格が全体的に高いのは中途解約を防ぎ、2年間契約させるためのものです。
2年間使い続けるとドコモのほうが安いですよ。

>>所々でauの方はその値段分中身を抜いてる等といった書き込みをみるのですが
そのようなことがあるのでしょうか?

あるわけないですよ。
多少通信方式はソフトウェアが異なるだけで中身、コストはほぼ一緒でしょう。
先程も言ったとおり端末価格が安い=コストがかかっていない、中身を抜いているというわけではないです。

書込番号:16714583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/16 19:29(1年以上前)

どうせならRAM&ROMを選択別売りにしてくれたらなー
docomo版より払うからRAM8GB、ROM256GBくらい積んでくれ。って頼むのに(笑)

書込番号:16714713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/16 19:31(1年以上前)

なぜこんなにも値段に違いがあるのでしょうか?

月々サポートの金額の違いですね

後々 運用費が安いMVNO SIMでの運用を考えるのなら ドコモ版
SIMロック解除して海外SIM等を使用したいのならドコモ版
どちらにも興味がないのならauを購入すれば良いかと思います

書込番号:16714721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/10/16 19:32(1年以上前)

機種不明

XperiaZ1 au ドコモ料金比較表

URL間違えましたね。
先ほど載せたのはGALAXY Note3の比較でした申し訳ありません。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/33947465.html
こちらがXperiaZ1のau、ドコモ比較の記事となります。
一応画像を上げておきますね。

書込番号:16714728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件

2013/10/16 21:58(1年以上前)

ドコモMNPの場合実質0円ですがAU版では毎月割1,680円(24ヶ月合計40,320円)で本体一括価格は70,560円
CBが30,000円で実質240円でいいんでしょうか?

書込番号:16715465

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/16 22:06(1年以上前)

MNP新規でdocomoの月々サポートの付くandroidスマホは、新旧、機種問わず実質0円ですね。
だからdocomoユーザーが高い価格で機種変するのをバカらしく思ってます。

書込番号:16715512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件

2013/10/16 22:12(1年以上前)

すいません間違えてました。
MNPの場合本体価格が49、560円で実質9240円ですね。
今日AUショップに電話したら30,000円のCBって言ってましたので。
たぶん9240円から更に10,000円引きになるんでしょうね。
量販店(ジョウシン・ヤマダ・コジマ)では複数台契約で1台あたり
5000円分のポイントか商品券がつくので
量販店で買った方が安いという認識でいいんでしょうか?

書込番号:16715542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2013/10/16 23:02(1年以上前)

auはもうMNP一括¥36,000だそうですよ。
http://www.keitai-center.com/au/MNP/kanto/pricelist.html

一括のねだんなので、ここからさらに月サポとかで月々2600円割引されるそうです。
実質マイナス○万円です。
ぼくもMNPしようかな・・・

書込番号:16715823

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)