発売日 | 2013年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
292 | 39 | 2015年2月8日 15:08 |
![]() |
17 | 8 | 2014年2月28日 21:57 |
![]() |
17 | 10 | 2014年2月28日 19:28 |
![]() |
7 | 6 | 2014年3月8日 09:36 |
![]() |
4 | 12 | 2014年2月27日 12:06 |
![]() |
6 | 2 | 2014年2月28日 11:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
電話が掛かって来て応答するとスピーカーの所が反転して勝手にスピーカーホン状態になってしまいます。
今日突然なってしまったのですが…同じ症状の方おられますか??
書込番号:17244527 スマートフォンサイトからの書き込み
88点

本日全く同じ症状が出ました。
着信応答して、本体を耳に当てようとした際に、誤ってスピーカーボタンを押したものだと思ってましたが。。
書込番号:17245020 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>けんけん☆☆☆さん
>白こうじさん
Z1の近接センサーは有効範囲が狭いと私は思いますので耳などでの誤操作が原因ではないでしょうか?
書込番号:17245139 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

琉唯ちゃんさま
私もそう思い、今改めて再現確認してみました。
毎回必ずではないですが、再現します。
着信応答のためにボタンを右にスライドし、通話画面に切り替わった瞬間、既にスピーカーボタンが反転しています。
近くに別の電話がある方は、試してみて頂くと再現される方がいらっしゃるかもしれませんね。
書込番号:17245192 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

白こうじさん♪こんばんは★
おっしゃるように全く同じ症状です…スライドした時点でスピーカーのマークが反転してますよね…
自分も何度か試してますが、同じように毎回ではなく2回に1回の割合位で症状出てる感じです…
書込番号:17245227 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

少し的外れになってしまうかもしれませんが…
アプリで『Air Call-Accept』というのがあり、コレは着信時に端末を触らずに手をかざして電話に出る事が出来て更にスピーカーにするモノになります。
アプリによって着信時のスピーカー設定を切り換えることが可能なのですが、上記アプリは入れていないとしても、音量や電話関係のアプリを入れたりしていませんか?
毎回ではないとなると可能性は低いかもしれませんが…
書込番号:17245251 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ふしあなレンズさま
ありがとうございます。
特に思い当たるようなアプリは入れてないです。
新しいアプリを入れた訳でもなく、いつも通り普通に使っていて、今日の昼に突然症状が出ました。
全く心当たりがないのです。。
書込番号:17245316 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私のZ1も妻のZも同症状が起きるようになりました。
本日アルバムの更新がどちらにもありましてので、今のところそれが影響でもしているのか?
バグを引き起こすようになってしまったのかなぁと考えています。
近々改善されることでしょう?
書込番号:17245521
7点

自分のZ1は買った当初(1月の初め?)からスピーカーになってしまったりならなかったりです。
ただのバグな気がします。本当に
書込番号:17245559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も昨日から同じ症状になりました。
間違って押されてるのかな?と思い
何度か確認したところスピーカーの所は
押されていませんでした(;_:)
とくに、アプリを入れたわけではないし...
ちょっと困りますよね^^;
書込番号:17246352 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さま沢山のご意見有難うございます。
Sky878さん。自分は発売日の10月から使ってますが、昨日いきなりなりました…ただのバグの気がしません…本当に
kariyuさん。奥様のZまでも…ですか…
自分のはアルバムアプリ更新前から症状出たので、朝イチ更新があったChromeの影響…??かなぁと感じてました。ちなみに家内のZ1は大丈夫そうです(^^;
何れにしても早く改善される事を願いましょう☆
書込番号:17246472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

stm_ka9さんも同じ症状なりましたか…
電話出ていきなりスピーカーホン状態になるのでほんと困ります。早く改善してほしいですね♪
書込番号:17246629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕のもスピーカーに。。
『アルバム』のアプリを更新してからだと思います。
書込番号:17246664
6点

私もスピーカーになってしまいます。
旦那も1月に機種変更でZ1にしたのですが買ってすぐに症状がでました
使いづらくて困りますよね。
書込番号:17247284 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>けんけん☆☆☆さん
私も同じ症状になってしまいます
書込番号:17247355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはり何人かの方がスピーカーホン状態になるみたいですね…うちの家内のもやはり今日症状出ました(>_<)
以前にXperia acro HDのクチコミでLINE通話の時だけスピーカーホンになる症状がありその後改善されたみたいです。
早く改善される事を祈るのみですか…
書込番号:17247416 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のZ1も今朝から同じ状況です。
あれ?触っちゃったかな?なんてあまり気にもしていませんでしたが、2回続けてなったのでおかしいなと思いこちらを見たら同じ状況のかたが…。
早く治って欲しいですね。
書込番号:17247558 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私のは大丈夫です。
ちなみにChromeは使っていませんし、アルバムの更新もしていません。
書込番号:17248078 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

root化端末にて。
「アルバム」は無効にしてありアップデートもしておりませんので、関係がないと思われます。
しかし、昨日より同様の症状が出て煩わしかったので、近々にアップデートしたアプリを疑い「Chrome」のバージョンを戻したら、症状が収まりました。
まさかブラウザがこんなところに影響を及ぼすとは考えておりませんでしたが、参考までに。
書込番号:17248141 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

gorunさんの言う通りChromeを出荷時の状態に戻したら症状が出なくなりました。
このまま様子を見てみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:17248185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
先月末にxperia z1をMNPにて購入しました。
その際基本プランをタイプXiにねんにしており、2年間は基本プランは実際無料となっています。
パケットはパケホーダイダブルでSP モードは契約しておらず、毎月3770円で運用しています(ケータイ補償サービスには加入)
ここで質問なのですが、タイプXiにねんからタイプXiへ変更しても毎月の支払額は変わらないと思うのですが間違っていますでしょうか?
あと、タイプXiにねんからタイプXiへ契約変更は今の段階で可能でしょうか?
質問の意図は2年以内にMNPすることがあれば、解約金を支払わずにするためです。
1点

>あと、タイプXiにねんからタイプXiへ契約変更は今の段階で可能でしょうか?
可能だと思いますが、変更時点で違約金9,500円+税(現時点で9975円)は掛かると思います。
下記の注意事項をよくお読み下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/type_xi_ninen/index.html
実際どうなるかは解らないので、151に電話か、DSで相談された方が良いと思います。
書込番号:17244009
3点

タイプXi にねんをご契約のお客様で、契約満了月の翌月以外でのご契約回線の解約、Xi定期契約型料金プラン以外への変更などは、解約金9,500円が必要となります。
と、ドコモサイトに書かれていますので満了月以外にタイプxiにすると「Xi定期契約型料金プラン以外への変更」に該当し解約金が必要だと思いますよ。
書込番号:17244026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タイプXiにねん 780円(税込)
タイプXi 1560円(税込)
MNPの特典での「タイプXiにねん」が無料なのでタイプXiに変更すると基本料1560円が発生します。
「タイプXi+ハーティ割引」も特典の一つですが、ハーティ割引は障がいのある方への基本使用料金であるので、スレ主さまは対象外と思います。
>【特典1について】
>注意割引対象のXi契約について、次の事象が発生した場には、当該事象が発生した日以降、特典1は終了します。
>(1)解約または電話番号保管をお申込みされた場合
>(2)「タイプXi にねん」(「ハーティ割引」にご加入の方は「タイプXi」)以外のプランへ変更または変更予約さ>れた場合
>注意月途中で割引が開始または終了した場合、割引額を日割計算いたします。
以上ドコモホームページより引用
(2)に該当するため
3770円+1560円=5330円になると思います。
書込番号:17244032
1点

皆さん勘違いされていると思います。
解約金は、契約回線を解約した時点(定期契約型)で解約金が発生します。
料金プラン変更では、解約金は発生いたしません。
このことは、DSにて確認済みです。
連投ですみません。
書込番号:17244069
2点

プラン変更は割引の対象になってしまいますね。
スレ主さんが6ヶ月以内にMNPするなら変更もいいのかもしれませんが。
このまま使用していく方がいいと思いますよ。
キャリアも2年以内で他社へいかれるのを防ぐのに必死ということですね。
書込番号:17244588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイプXiにねんからタイプXiへの変更は文鳥LOVEさんが引用している「Xi定期契約型料金プラン以外への変更」になるため違約金が発生します。これがあることで普通は2年間MNPを我慢するのであって、料金プランの変更くらいで違約金がなくなるなら古事記が殺到してるでしょう。
書込番号:17244925
3点

FOMAのMax系割引やバリューからXiなどへの端末によって契約が変更になる場合以外は違約金が発生します。
そうしないと違約金がかからないプランに変えてから回線解約する人だらけになる。
書込番号:17245207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、早速の解答ありがとうございました!
違約金が発生するのとしないのと、2つの解答があったのでドコモのサポートセンターに実際聞いてみました。
やはり違約金が発生するらしいです・・・
金額までは聞かなかったのですが、契約する段階でタイプXiに申し込む必要があるとのこと。
今回なんでこんなことを皆様に聞いたのかというと、今のプランではタイプXiにねんでもタイプXiでも月々の支払額に変化がない計算だったので、
それならいつ解約しても違約金のかからないタイプXiに変更したいなあと思ったもので。
そううまくはいかないですよね(⌒-⌒; )
皆様、本当にありがとうございました!
書込番号:17248725
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Z2が発表になったと思ったら、早くもZ3の情報が…。
半年スパンで新製品が発売になるからなんでしょうが。
http://rbmen.blogspot.jp/2014/02/xperia-z3z2.html?m=1
1点

あらいやだ(笑)
まあ、具体的なスペックが明らかになったわけでは無いのでまだ焦ることは無いですが、さすがに言い及ぶには早すぎる気はしますね〜
ある程度の事前情報は購入意欲を喚起しますが、早すぎると逆効果と思いますけど。
本当に今ある機種を買ってもらえなくなりますよね。
業界のスピードって誰のためのスピードだろう(笑)
今年はZ2を軸にして派生機種を充実させた方が良い気がしますけどね。
書込番号:17243428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SonyMobileにこういうお馬鹿コンセプトを持つA級戦犯が今だに我が物顔で平気でのさばってる限り、XPERIAの製品としてのクォリティは今後も悪化する一方、と容易に想像できる。
せめてSonyEricssonレベルへの品質向上・・なんてのは当分望めないでしょうね(笑)
書込番号:17243528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

逆に、このペースで出るなら追いかける気にもならなくてイイかもね(笑)
私はZ1買ったから次がZ5か6か?ww
書込番号:17243695
3点

Z2もまだ日本発売決まってないのに
つい うっかり口滑らされた感じする(笑)
Z3の前にZ2の発売日言えよって感じした。
書込番号:17244277
2点

私もZ1で頗る快適なので、壊れてしまって、その時に出ている端末が良いですね(楽)
書込番号:17244357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま、色々なご意見をありがとうございます。
Z2はauからはでないようですが、Z3の発売が来年度下期であればauからも出そうですね。
あ、Canopusがありましたね。
いずれにせよ、気が早すぎる発言であることは間違いないところですね。
書込番号:17245102
1点

>Z3の発売が来年度下期であればauからも出そうですね。
半年おきにソニーはフラッグシップモデルを出すので、
来年度下期じゃなくて今年の秋に出るらしいですね。
2年後の機種変更は、Z5かZ6かな?
「Xperia Z3」今秋登場か─Z2は今年前半のフラグシップと黒住氏が明言
http://rbmen.blogspot.jp/2014/02/xperia-z3z2.html
書込番号:17246023
1点

>wagtail88 さん
リンク既出ですよ。
それはともかく、Z…と想像するとちょっとお腹一杯になりますね(苦笑)
書込番号:17247841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でもアレだね、暗にZ3が本当のフラッグシップだよ、と言っているね。
私の予想だけどCPU OS共に64ビット アプリが32ビットって予想します。
予想価格は9万5千?。あんな事言うとZ3を意識しちゃうね。
書込番号:17248163
0点

>ACテンペストさん
リンク既出の件、失礼しました。
ZにマンネリしてXperia Proとか発売したらどうでしょう?
2年後の機種変更時にXperiaが生き残ってて欲しい。
ひょっとしたら、ウェアラブルデバイスが話題になってそう。
書込番号:17248184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
au版では若干話題になってるようですが(URL参照)
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/36844125.html
急にタッチ反応がずれて文字入力が出来なくなるときがあります。
普段はATOKのジェスチャー入力なんですが思った所と全然違う文字が反応したり、同じ場所を数回タップしてるのに次々違う文字が表示されたりします。
パズドラや他のゲームをしてるときもズレるので文字入力やアプリが原因とは思われません。
ズレているときはロック画面の解除もしづらく大変です。
再起動すると大抵は直りますが、直らず何度か再起動を繰り返す必要があるときもあります。
他にもこんな症状の方はいらっしゃいますか?
2点

はい。たまにあります。
自分は文字入力にPoBOX使ってます。
文字入力アプリの問題ではないですね。
原因は不明ですが、電源ボタン押してスリープ→復旧で治るので
特に気にしてません。頻繁に起こったら面倒ですが。。。
書込番号:17243388
0点

>まさ57さん
スリープ→復旧で直りますか?
私はそれでも直らなくて…
それに一日に数回この症状が現れるので疲れてきました。
次回のアップデートで修正されるといいんですけど…
書込番号:17243620
2点


>てっちゃん@@@さん
「タッチ切れ」に関しては私は遭遇しなかったのでなんとも言えませんが、どうやらau版は前回のアップデートでタッチ切れは対策され、その代わりに「タッチズレ」がチラホラと発生するようになったもようです。
ドコモ側はタッチ切れに関する修正アップデートは記述されていないようです。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/36755304.html
修理に出しても他に同様の症状の方が居なかったりドコモが不具合を認識していないと無修理で戻ってくるようなのでドコモに不具合報告を出してしばらく様子を見ようかと思います。
書込番号:17244047
1点

>Seiriosさん
私はdocomo131修理担当の方から昨年のアップデートに「タッチ切れの修正」が含まれていたと直接聞いています
「タッチ切れ修正」との因果関係がありそうですしマイノリティだと思われるので、残念ですが完治は厳しいかもしれませんね…
書込番号:17244968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ現象があります。発売当初に購入しましたが認識している限り、今まで3回位なりました。再起動で治るし、頻繁になるわけでもないので私は仕方がないかなと思っています。
書込番号:17278070
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
SDカード部分のキャップの液晶側が1oほど浮いてちゃんと閉まりません。これは買った当初からです。
まぁあまり気にしてなかったのですが、1週間ほど前からは液晶側ばかりか、全部が浮いてしまい時間がたつとキャップが外れた状態になるように。
で、新しく買い直したのですが、そのキャップも前と同じく液晶側が浮いてしまいます。
皆さんのはちゃんと閉まりますか?
書込番号:17242964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはきちんと閉まってます。
隙間があるとそこから浸水しませんか?
書込番号:17242971
1点

水に落としたりすると浸水すると思います。
幸い普段の使用環境ではそんな事はないのでいいのですが、気になり始めたらどーにもならなくて(笑)
新しい物も浮いてくるとは(^^;
USB側はパチッて感じでしまるんですけどねぇ。何が悪いのやら…。
書込番号:17242996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、試してみましたが変わりませんでした(^^;
書込番号:17243022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体側の成型がよくないのかもしれないですね。
もしくは何らかの力がかかって変形しているとか。
書込番号:17243027
0点

やはり端末側に問題があるのでしょうかね。
時期を見て外装交換しかないかなぁ(-_-;)
書込番号:17243037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無償修理扱いで対応してくれませんか?外装交換だと有料になると思います。
前に使っていたacroHDの時は預かり修理になりましたが無償修理でした。
書込番号:17243052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売日翌日購入なので、補償期間は過ぎてるはずなんです。よく把握してませんが、多分(笑)
書込番号:17243064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年の冬モデルから初期不良交換が10日以内になるなど、昔と違うので、今の受付状況はわからないですが、私の時は無料で取り替えて貰えました、1度無料で修理出来ないか【キャップのみ】聞いてみてはどうでしょう?
書込番号:17243076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、新しいキャップがもし貰えたらまた試す事ができますしね。
書込番号:17243085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状のXperiaシリーズはキャップだけをもらうのは無理かなと思います。
キャップ交換=外装交換となっているのではないでしょうか。
キャップだけなんで、他の機種のように店舗で交換して欲しいとは思うんですけどね。
ただ、AX/Zの時の話なので、もしZ1で対応が変わっていたらすいません。
書込番号:17243285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャップのみなら、DSで無料で取り替えて貰えると思いますよ
まずは、DSに行ってみては
書込番号:17243324
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
設定>電源管理で、
ステータスバーの表示 電池残量(パーセンテージ)のチェックボタンを外しても、
右上の電池の%表示が消えないという軽いバグがあります。
私のZ1でも同様の現象が起きています。
あと、通知流域のスタミナモードのアイコンも邪魔だと思うので、
これも消せるようにして欲しい。
次回のアップデートに期待します。
http://gadget2ch.blog.jp/archives/1000058708.html
2点

とりあえずauのお問い合わせフォームから報告しました。
早めに修正アプデ来ると良いですね。
書込番号:17246041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

よっし〜@さん
ご報告ありがとうございます。
軽いバグなので、早く直して欲しいですね。
書込番号:17247023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)