発売日 | 2013年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 28 | 2014年2月25日 08:56 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2014年2月24日 17:24 |
![]() |
2 | 0 | 2014年2月23日 20:29 |
![]() |
5 | 2 | 2014年2月23日 17:13 |
![]() |
0 | 1 | 2014年2月23日 23:09 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2014年2月24日 18:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Is12sの糞通信が重いスマホからz1にしました。
いいですね。
前のスマホはアプリとるのも時間がかかるやつだと10分以上もしくは途中でダウンロード失敗
ドラクエはアプリのデータ更新すらできませんでした。
YouTubeも止まったり
Z1はLTEになり3g回線じゃなくてもできるからサクサクでアプリのインストールは30秒くらいでインストールできます。YouTubeも画面が綺麗ででかいからいいです。
ドラクエのアプリも普通にできました
通信早すぎです
変えてよかった
全てがサクサクです
書込番号:17231562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その代わりと言ってはなんですが、7GB制限がつくようになったので動画のみすぎには要注意です、もし見るならWi-Fi環境下で見るのをお勧めします。
書込番号:17231578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEからうぁいふぁいにするのはどうしたらいいですか?
書込番号:17231583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御自宅にWi-Fi環境はないのですか?
もしない場合は講習無線LANと言ってコンビニや駅などWi-Fiスポットがありますので端末のWi-Fiの初期設定をして、スポットに行けばWi-Fiで繋がるように なります。
自宅にWi-Fi環境がある場合は、ルーターのパスワードを入力すると繋がるようになります。
因みに【わいふぁい】ですよ。
書込番号:17231598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うぁいふぁい環境ないです
LTEでも大丈夫ですよね?
LTE使えば使うほど追加料金とかないですよね?
設定とかでLTEから3gにはできないんですか?
書込番号:17231605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEから3Gへはアプリを使えば出来なくはないですが、契約自体をLTEプランにしてるので同じ事です。
1ヶ月で7GB制限は、到達しても回線が停止するのではなく、通信速度規制が掛かってしまいます、超えてしまうとメール以外はまともに使えず、動画も見れないです。
この制限を乗り越えるには、月が変わるまで我慢するか、エクストラオプションと言って2625円払って【携帯料金に合算】2GB分解放するかしかありません。
3日で1GB制限もありますが、こちらはあまり厳しく規制はされないみたいです。
LTEに契約変更するなら、これくらいの事は勉強して知識を得ておきましょう。
書込番号:17231623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でもLTEの限度越えても前のスマホの3g回線よりはるかに遅い通信よりは速いですよね?
通信遅いのには慣れてるのであれ以下の通信にならなければ気にしません!
書込番号:17231634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

制限を喰らったらよく解ります、私も一度だけ喰らった事があるので、一度体験するのも勉強かもしれませんね。
私は絶対に嫌ですが。
書込番号:17231642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画とかYouTubeよく見るので注意します
7gはどれくらい使ったら制限なるかわからないからなぁ
ブックマークしたはいいんですけどホーム画面にできません
書込番号:17231654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明日の午前中にお客様サポートアプリで、今日使ったパケット通信量がわかります、auIDの設定はしておいて下さい、わからない場合はショップか157で聞いて下さい。
参考のため画像を載せておきます。
書込番号:17231676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

400000キロって事は4GBって事ですか?
設定完了しました
書込番号:17231814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

では、明日の午前中にはデータ更新がなされているので、お客様サポートアプリから【確認】をタップ、そして貼ってある画像の赤丸の部分をタップすると右端にメニューが出てくるので更新を選択するとデータ更新されて、昨日までのデータ量を見る事が出来ます、もしかすると購入2日ぐらいの間はデータ参照出来ないかもしれないので、明日出来なかったら明後日再チャレンジしてください。
1GBは1,024MB=1,048,576KBです。
書込番号:17231903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゃアさピーさんは24日たってもまだ7GB越えてないんですか?
書込番号:17232152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ええっと、LTEから3Gの切り替え固定は、設定>その他の設定>モバイルネットワーク>ネットワークモード>日本CDMA
を選択していけばできますよ〜
ここはauならではの強みですね。
但しLTEに戻すには
日本LTE/CDMAに戻すだけではダメで、再起動が必要です。
が!、7GB規制はLTE、3G通算で、3Gにしたからといって解除されるわけではありません。速度が落ちるだけ損です。
私は自宅でWi-Fiを使うので7GB規制に引っかかったことは一度も無いです。もちろん極力外出した時でもauWi-FiやコンビニのWi-Fiを活用してますけどね。
ま、私はそれほどストリーミングは見ませんが。
書込番号:17232472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん。
こんばんは、フォローありがとうございます、過去docomoの初代XPERIA Zの時に一度喰らってしまいました、以後は一度もありません、2月11日からauひかりにて自宅Wi-Fiが整い、それ以降は全然容量が嵩まなくなりました、auアプリを使わなくても切り替え出来るのは強いですね。
スレ主さん。
普通は超えないもんですよ、超えるぐらい使う人はWi-Fi環境を使われてると思います。
書込番号:17232722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アさピーさんそういえばうぁいふぁいあるんだもんなぁ
そういえばアップデート更新が来てるんですけどしないほうがいいですか?
怖いので
書込番号:17232747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あそういえばアップデート更新が来てるんですけどしないほうがいいですか?
au homeSPOT Wi-Fi接続(それも5Ghzステルス接続のみ)に不具合があるそうですが、私はパフォーマンスには問題を感じてません。
ただ、もともとあるタッチ切れ(パズドラなどで困るらしい)の不具合解消も含むので、ゲームするならしておいたほうが良いのでは?
あと画面ホワイトバランス調整機能も追加されます。要らないなら良いですけど。
それより、せめて相手の名前はコピペするか、正確にタイプしてくれませんかね。
小馬鹿にしているように受け取られかねませんよ。
書込番号:17232832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パズドラでタッチとか外れたりしないですよ?
一回も呉タッチしてません
普通にやれますよ
書込番号:17232846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ならいいんじゃないですか。個体差があるそうですし。私のも普段使う分には(たまにpackchampというゲームはしますが)全く問題を感じませんでしたし。
好き好きですよ。
この先は簡易留守番電話録音やスタミナモードの追加も予定されてます。
書込番号:17232907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
こちらのスマホに変えて3ヶ月程なんですが、最近文字を入力する時よく調子が悪くなります。
例えば「め」と打ちたくて「ま」を4回タッチしようとしても「まままみ)まめ」となったり…。
1日最低でも1回はなってしまって電源を一度切って使っていますがあまり良い気はしません。
何か対処法はありませんか?
スマホを持つのが初めてなのですが修理に出した方が良いのかも分からず…修理に出したら元に戻るのでしょうか…?
良ければご回答お願いします。
書込番号:17230181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>例えば「め」と打ちたくて「ま」を4回タッチしようとしても「まままみ)まめ」となったり…。
って事はケイタイ入力ですね。
答えになってませんが・・
とりあえず、せっかくスマホを手にしたんですから、フリック入力を練習してみてはいかがでしょうか?
最初は戸惑いますが、慣れてくるとケイタイ入力より早く打てるようになると思いますよ。
書込番号:17230204
1点

ソフトウェアキーボード設定の【フリック入力】と【トグル入力】両方が有効になってるための弊害かと思います。
どちらか使いやすい方のみを有効にしてみては?
(先の方と同様に、フリック入力の方がタップ回数が少なくて速く打てるのでお薦めかと思います)
フリック入力:「ま」を押したまま指を右にずらす→「め」
トグル入力 :「ま」を4回押す→「め」
書込番号:17230658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どないすんねんさん
ご回答ありがとうございます。
練習も兼ねてフリック入力もしてるんですが気が付いたらつい携帯と同じ入力になってしまって…。
でもせっかくですのでフリック入力もマスター出来るように意識してみます!
ありがとうございました。
書込番号:17232018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
ご回答ありがとうございます。
このような設定を見ても正直よく分からなかったので参考になりました!
練習も兼ねて入力したいので一度フリック入力のみを有効にして使いながらキーの調子を見てみます。
ご丁寧に画像までありがとうございました。
書込番号:17232035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
1月30日に提供されたアップデートですが、他のクチコミや他のネットの記事にもあるとおり間違いなくアップデートに起因する不具合と考えられます。
ホワイトバランスの追加やタッチが切れる不具合の改善など解消するアップデートだったようですが、アップデート後にWi-Fiの接続ができなくなった、接続が不安定で頻繁にきれるようになったといった症状の報告がネットの記事に出ています。
また、修正されるはずだったタッチ切れ問題に関しても、一部では改善していないようです。
いろいろと検証してみましたが、アップデート後の私の症状としましては(他の方とかぶるところもありますが)
・2.4GHz帯はステルス(SSIDを非公開)にしても繋がるが、5Ghz帯は電波も認識せず繋がらない。
・2.4GHz帯ステルス、ステレスオフでの2.4GHz帯及び5Ghz帯何れもWi-Fi接続が断続的に切れたり繋がったりすることがある。
・以前からWi-Fi自動オンオフアプリ「Smart WiFi Toggler」を使っているが、Wi-Fi電波のないところに移動してWiFi電源を自動オフした後、Wi-Fi電波のある所(自宅や会社)に移動しても自動でWiFiモードに切り替わらない。(手動でWiFi電源をオンにして本体のWiFi設定で手動接続しようとすると接続されてもすぐ切断されてしまい、その後手動接続を試みても接続できませんというメッセージが出て繋がらない。「WiFi自動オフ」というアプリも試してみたが、結果は同じでスマホの電源を切り、再起動してやっと繋がるといった状況)
いろいろと試した結果、私なりに現在できる最善策としては
・ステルス接続に拘るのでであれば2.4GHz帯を使用
・5Ghz帯を使いたいのであればステレスオフ(SSID非公開(ANY接続))で使用
・Wi-Fi自動オンオフアプリは強制終了するか、アンインストールして使用(「au WiFi 接続ツール」は有効にしておいて問題なし)
・Wi-Fiオンオフは手動で行う(「au WiFi 接続ツール」が有効になっていておまかせWiFiモード(β)が有効になっていればWi-Fiが自動でオンになることもあるが)
私の場合、今回のアップデートがなくても特に問題がなかっただけにアップデートの通知があったからと言って安易にすぐアップデートしないほうがいいということが教訓になりました。(以前使用していたパンテックのPTL21でも安易にアップデートしてドツボにハマったことがあります。(修理対応もしてもらいましたが、結局改善されず))
すでにauにはこの症状については報告済み(ソニーモバイルコミュニケーションズにはauに報告してほしいとの一点張りで受け入られず)ですが、いつもどおり後ろ向きの対応です。
さらに私なりにいろいろと検証したく、情報提供をよろしくお願いいたします。
どんなに小さなことでも構いませんので!
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
こちらをどうぞ
https://www.nttdocomo.co.jp/service/customize/messagefr/about/
私はドコモ離れて久しいのでちょっと懐かしい…
書込番号:17227939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ACテンペスト さん
早速の回答ありがとうございます。
基本的な質問ですみませんでした、ありがとうございました。
書込番号:17227982
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

誰も今はわからないと思いますよ。何かあっても当日告知だったりしますから。月々サポートの増額ですら当日告知がほとんどです。
書込番号:17229709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
本体で撮影した動画、DLした動画をムービーのアプリを使って見ようとしたら「動画を再生できません」という表示が出てきて全く再生されません。
どちらの動画も少し前までは普通に再生出来てました。
特に設定をいじったとか、リセットしたとか、そういったことは一切していないので原因が分かりません。
何か分かる方は教えてください!
書込番号:17227271 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみません・・その情報だけでは何とも言いがたいので
もう少し詳しく書いて頂けますか?
本体で撮影した物、DLした物、全てが再生出来ないのかな?
また、再生しているアプリは元々インストールしてあったものか?
または、新たにDLしたアプリなのか?
過去に再生できた物も全部再生できなくなったのか?など・・
それと再起動はしてみましたか?
いかがでしょうか?
書込番号:17229425
0点

情報不足ですいません……
本体で撮影した物、DLした物全て再生出来ません。
どちらも以前はちゃんと再生出来ていた物です。
再生に使ってるアプリは最初から入っていたムービーのアプリです。
再起動も試したのですが、やはり再生出来ない状態です…
書込番号:17229614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードに保存してある動画ファイルでしたら、SDカードの破損の可能性が考えられます。
動画以外の写真や画像は正常に閲覧できますか?
書込番号:17230007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像や写真等は問題なく見れます。
音楽も聞けますが、動画だけはどうしてもダメです。
やっぱり故障なんですかね?
書込番号:17230557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『ムービー』アプリの【データ】【キャッシュ】を一旦削除してみてはいかがでしょうか。(動画ファイルが削除されるのではなくアプリの設定等をクリアします)
あとは他の動画再生アプリでも試してみるとか。
『MX動画プレーヤー』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja
書込番号:17230591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャッシュ削除して、もう一度再起動したら再生出来ました!
何か誤作動でも起きてたんですかね?
とにかく無事に直ってよかったです!
ありがとうございました。
書込番号:17232219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)