端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2015年5月29日 10:42 |
![]() |
2 | 8 | 2015年5月29日 18:54 |
![]() |
15 | 5 | 2015年6月1日 12:42 |
![]() |
0 | 2 | 2015年5月27日 23:26 |
![]() |
10 | 7 | 2015年5月17日 14:28 |
![]() |
3 | 2 | 2015年5月10日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
初心者で初めて書き込みします。
聞いてください。先日、愛用していたxperiaのZ1が何故かワンセグ、フルセグ視聴不可という現象が発生。
auショップで預り修理に出しました。携帯を預けて8日経った頃、auショップから連絡があり、携帯を取りに行きました。
家に持ち帰り、一通り機能点検をしていると、ワンセグ視聴は可能になっていたのですが、色々と不具合が……
まず、インカメラのレンズの位置が明らかにおかしい。あきらかに右寄り。サイドのシャッターボタンについてもカメラは起動するものの、
カチカチと異音がする。とどめには機体の裏面に絶対に無かったはずの傷が……
再度、即日預り修理にだすハメになりました。
すると先程auから電話がありました。インカメラについては基盤故障で有償修理とのこと、レンズが右寄りになっているとのことで修理にだしていたのに
か基盤の損傷とか言われ意味がわかりません。背面の傷についても外装交換で対応で有償修理、サイドのシャッターボタンは異常は無いとのこと、auからは
私は安心ケータイサポートに入ってるので5000円でリフレッシュ品に交換できるとのことでした。
でも、インカメラについても、レンズが右寄りになっているという内容で修理に出したのに、基盤の故障とか言われ、意味がわかりません。また、背面の傷も修理前は
絶対にありませんでした。サイドのシャッターボタンの異音については機能上の問題が無いのならこのままでも仕方ないと思っています。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、
私はどう対応するべきでしょうか?ソニーには無償で修理してもらいたいと思っています。
書込番号:18818779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ソニーには無償で修理してもらいたいと思っています。
スレ主の現在の気持ちは良くわかりますが 現実的に可能性が低いと思います
>先程auから電話がありました。インカメラについては基盤故障で有償修理とのこと
auショップからでなく auからでしょうか?
似たような事例 過去に何度か見ましたが 傷なども証明出来る物的証拠など(修理に出す前にauショップの店員がチェックしてそれを証明出来る書類など)無ければこちらが何を言っても駄目だと思います
書込番号:18818898
1点

Z3はフレームのズレが個体差と言うより仕様のようなバラけ方ですが
Z1はどうでしょうか
私のは正常…だと思いたいです
書込番号:18819271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理から戻ってきた個体をそのまま受け取って自宅で動作確認、先ずこれが事態をややこしくする元凶でしょう。
・正常に起動するか?
・故障内容が直ってるか?
・筐体外観に違和感がないか?
少なくともこれぐらいは店頭で受け取る前に確認して、もし何か不審な点や納得いかない点があればその場で拒否、受領サインをすべきでないように思います。
今回は残念ながら泣き寝入りというカタチになる可能性が高いのでは。
自分でしたら「有償修理なら結構」と修理を断って、とっととMNPしますかね。
どうしても納得いかなければ、地元の国民生活センターへ相談するぐらいしかないような気もします。
書込番号:18819900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
安心サポートで新品に交換すると4.4にアップデートされた端末が来るか4.2が来るかは分からないとauショップで言われました。
安心サポートで新品に交換したこうのある人はバージョンを教えて下さい。
1点

三回使いましたが
二回目までは4.4で
三回目は4.2できたので4.4にかえました。
Flashtoolがありますから別にどっちできても4.2も4.4にも出来ますけどね。
4.2はバグが多いので使う気にはなりません
書込番号:18818394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は4.4にアップデート後カメラが起動しない、アプリの動作不安定になるなど不具合があったので4.2がいいと思っているのですが4.2のバグってどういったものがありましたか?
書込番号:18818435
0点

ステータスバー周りのフルスクリーン切り替えのバグがありました。
カメラに関してはエラーとか起きませんしむしろARなどが現行機同等になるのでよいと思います。
というか基本的なカメラでエラーになるようならばいまさら大問題になってると思います....
アプリのエラーは見たことはありません。
4.4に、対応してない野良アプリがあればあるかもしれませんが今は5.0の時代ですよ。
少ないと思います
書込番号:18820364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PSNjpさん
返信ありがとうございます。
Z1で4.4へのアップデートでカメラの不具合報告はあると思いますよ。検索すれば何件か出てきますし。
まあ現に僕もなりましたので4.4は敬遠したいのですが。
4.4.4だと平気なんですかね?
書込番号:18820370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何件かならそれに共通する何かはあるかもしれません。
たとえばexfatのSDカードを、使ってない等
私、自身Sol23 グローバルz1 友人が3人使っておりますがいずれも4.4.2でそう言ったことは聞きません。
ご参考に
書込番号:18820827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

調べてみたところ不具合のことは調べられました。
ネクサス同様ありますがこれは4.4に起因していると言いますか、どのAndroidにもあるんですが共通しているのが本体でアップデートを行い初期化を、行っていないことです。
どのOSでもそうですが基本的に、クリーンインストールをおすすめします。これらが私たちの周りのものと状況がちがうようです。
4.2のdatabaseを引っ提げたまま起動すると前の環境依存が残るのでそりゃ不具合は出るかもしれませんね
ご参考にどうぞ
すなおにOSアプデがきたら綺麗にRom焼きすることです
書込番号:18820854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PSNjpさん
たびたびありがとうございます。
おっしゃる通り僕も端末でアップデートしました。
ですが不具合連発したので一度初期化もしました。それでもカメラの不具合は改善されませんでした。
パソコンからアップデートしたほうがよかったんですね。
無知を棚にあげてる訳ではありませんがSonyからそういうアナウンスがあってもいいとおもいますね。
rom焼きというのは知識がありませんので調べてみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:18820894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに親切さには欠けますが、Rom焼きに関してはソニー純正のツール(公式にある)ので大半は解決されます。
またメディアストレージが暴走している可能性があるのでしばらく画像とか動画(カメラとかダウンロードしたもの)はSDカードや内部ストレージに戻さないようにしてみてください。(破損した、画像があるとチェックと、SD書き込み制限が厳しくなったので100%暴走します。カメラが落ちる、電池消費が早い)
解決されるといいですね。それでは検討を祈っています。
書込番号:18820910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
5月にWalkmanアプリ改めミュージックアプリになってますが、ふと、ハイレゾをmoraから購入してみましたら、途中、警告は出ますが、そのままダウンロード可能で、フォルダには確実にflacのまま格納されています。
そして、なんと、普通に再生されています。ハイレゾ対応ヘッドホンとかで聞いてみましたが、音質的にハイレゾで再生されているかは、ちょっと、分かりません。同曲の320kbpsを入れて、聞き比べようと思います。
皆さん、気付かれましたか?
3点

Xperia Z3、Xperia Z3 Compactは、対応ヘッドホン(別売り)もしくは対応スピーカー(別売り)をつなぐだけでハイレゾ音源を楽しめるダイレクト再生が可能です。Xperia ZL2、Xperia Z2、Xperia Z2 Tabletの場合は、対応USBホストケーブル(別売り)、対応DAC(別売り)、対応ヘッドホン(別売り)もしくは対応スピーカー(別売り)が必要です。
ソニーのサイトで書かれてます。ですのでXperia Z1ではハイレゾ音源本来の音は再生出来ないと思います。
ハイレゾ対応ヘッドホンだけでは駄目で再生させる機器のハード的な対応も必要
変な例えですが
●ハイレゾ音源を時速100kmまで出せる車として
1、Xperia Z1 制限時速60kmまでの道路
2、Xperia Z3 制限時速100kmまでの道路
1だと性能を出し切れてないのがわかりますね
書込番号:18810307
3点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20150515_701543.html
ここのケータイWatch記事によるとAndroidはFLAC]再生に対応しているとのことです。
書込番号:18811398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報、どうもありがとうございます!
48KHzに落として再生されているという点も、納得です。320kbpsよりは良いような感じもしますが、96KHzの音ではないな、というのが、PC再生との比較も含めて、感じていたところです。
しかし、48KHzから、ハイレゾという定義になってますからね。一応、ハイレゾ対応プレーヤーを、Z1でも搭載できている、という事になりますでしょうか。
ハイレゾ問題、最近は、いろいろ批判的な記事も出ていますが、なかなか興味深いところです。
書込番号:18813454
2点

続報です。やはり、再生中にファイル読みきれないのか、音飛び?が観測されました。
やり直すと飛ばない、という状況なので、やはり、読みきれず、でしょうかね。
それと、デフォルトの音量が高過ぎて、三ランクくらい手動で下げないといかんですね。
しかし、このマシンでも動くアプリほしいです󾬆
書込番号:18823735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000698849/SortID=18445875/
ここのスレによるとヘッドホンアンプPHA-3+Xperia Z UltraでDSD再生が出来ていてウォークマンのアプリの音とは雲泥の差だそうです。
ここまでやるには色々と投資が必要ですね。
書込番号:18829360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
この機種はXperia Z3みたいに、ソフトキーの色変えられますかね?
リンク先にあることをやりたいのですが、、、
http://xperia-freaks.org/2014/10/26/first-xperia-3tips/
書込番号:18809211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.4にアップしていれば、いわゆるテーマをダウンロードして設定することは可能です。
ただ、今の時点ではクリエイターが、デザインしたテーマとセットになったオンスクリーンボタンに変わるだけで、そこだけ任意というわけには行きませんね。
書込番号:18814302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます!
なるほど…オンスクキーのみには出来ないのか…
まあ、今度機会があったら試しにやってみます。
書込番号:18816239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
自宅でケーブルテレビを引いています。
無線LANでPCを使用していますが、スマホをWiーFi接続しようとするのですが、うまく接続出来ないです。
モデムは、NetgearのCQ3000Dです。
ルーターのWPSボタンを押して試みるのですが、IPアドレスを取得中になったままなんです。
ネクサスのタブレットは、接続出来ているんですが、スマホが接続出来ません。
何か接続の設定が間違っているのでしょうか?
2点

こんにちは
>ルーターのWPSボタンを押して試みるのですが、IPアドレスを取得中になったままなんです。
ネクサスのタブレットは、接続出来ているんですが、スマホが接続出来ません。
他のワイヤレス端末が接続されているなら、ルータのインターネット設定は出来ているのでしょう。
自動設定(WPS)で接続ができないなら、手動設定(ルータのSSIDとパスワードを入力)で試してみてはいかがでしょう。
書込番号:18784644
1点

このモデムには「ワイヤレスデバイスの登録機能」があり、それが有効になっていると接続する端末のMACアドレスを登録する必要があるそうですが、その辺はどうなってますか?
書込番号:18784702
1点

こんにちは〜
返信ありがとうございます。
手動で接続を試しましたが、『接続が制限されています』と、表示されてしまいます。
書込番号:18784717
1点

文鳥LОXE さん
こんにちは〜
そういう機能が有るのですね、知らなかったです。
ですから、制限されているかもですね。
調べてみますね。
書込番号:18784730
1点

あるいは、モデムがブリッジモードになっているのかもしれません。
2台以上の端末を接続するにはルータモードにする必要があります。
初期設定はブリッジモードのようです。(私はこのモデムを持っていないのでネットでの情報です)
書込番号:18784745
1点

追加です。
ブリッジモードになっていた場合、IPアドレスの割り当てはケーブルテレビ側の機器で行っているはずです。
そして、ケーブルテレビ側で接続できる端末台数を1台に制限していることも考えられます。
ルータモードにすると、モデム内で端末の割り当てをおこないますので、ケーブルテレビ側からは1台にしか見えないので制限には引っ掛からずつながると思います。
書込番号:18784755
2点

ブリッジモードから、ルータモードに切り替えたところ、ワイファイ接続出来ました。
切り替えた時に、ルータが再起動したみたいですが、無事に接続出来ました。
タブレットも、問題無く接続出来ています。
ケーブルの物は、制限かけているんですね。
色々とありがとうございました。
勉強になりました。
書込番号:18784879
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
件名についてですが、おつかえ乙女、という歌手の曲があらかじめ入っているようですが、削除ができません。やってみた方法は、PCとスマホをつないで、スマホ内のMUSICフォルダーから削除したかったのですが、曲がみあたりません。自分でインストールした曲はフォルダー内にあるのですが。湯下ろし駆お願いします。
1点

おつかえ乙女と検索するとアプリが出てきますが、以前そのようなアプリを入れませんでしたか?
ファイルマネージャアプリでストレージ検索機能で曲名を検索するか、PCに繋いでストレージ内の検索をすると出てくるかと思われます。
PCならosによって多少の差異がありますが、winならコンピューターからZ1を開いた状態で右上の【Xperia Z1】の検索で曲名を検索したらいいはずです。http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/find-file-folder#1TC=windows-7
アプリならアプリによって動作が変わりますので検索方法をお調べください。
書込番号:18760143
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)