端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2014年7月24日 22:39 |
![]() |
4 | 2 | 2014年8月1日 10:08 |
![]() |
22 | 9 | 2014年8月5日 16:33 |
![]() |
3 | 1 | 2014年7月15日 20:23 |
![]() |
27 | 8 | 2014年7月12日 22:28 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2014年7月15日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
このスマホに使えるフイルムをご存知なかたはいらっしゃいますか?
iPhone用は見つけたのですが、それ以外が見当たりません。
何度もはったりはがせたり、または、フィルムでなくても、脱着式だったりでもよいのですが。
書込番号:17734292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

探せばそういった変わった要望に応える商品あるかもしれないけど。
そもそも、トリミナルディスプレイ等、発色や視野角、映り込み防止なんかを特徴の1つとしているディスプレイ機種なので、
それらの特徴をすべて殺してしまうような、覗き見防止フィルムの存在は、どうなんでしょう?
それって覗き見防止はわかりますけど。(個人的には電車の中とか人ごみで見られたくない画面は見ないけど。)
美しいディスプレイが特徴の商品をあえて、美しくないディスプレイににする行為ですからね。
需要は少ないと思います。
書込番号:17738212
0点

ありがとうございます。
美しいディスプレイで見たいけど、電車とかでは、メールとか、見られたくないとか、そういったときだけ、覗き見防止したい、という思いです。
ですのでなおさら、はったりはがせたり、したいです。
ほしい人多いと思うのですが。
高精細ディスプレイほど、丸見えですし。
書込番号:17739749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テクノドームさん
覗き見防止保護フィルム見た事ないですね!
どうしても、覗き見が気になるなら覗き見防止アプリ入れるとか?
書込番号:17747995
0点

みなさん、ありがとうございます。
アプリは、個人的な感想ですが、フイルムほど防止効果はないかなと。
結局のところ、今、私がやってる方法は、今まではっていた覗き見防止フィルムをはったりはがしたりして使ってます。
今のところ、粘着性は余り下がってないと思われます。
あと、元々分厚いタイプのフィルムなので、わりとはがしやすくはりやすいです。
書込番号:17766913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
NFC/FeliCaが使えなくなってしまいました。
思い当たるのが、スマートコネクトの無効化で
(充電時のスライドショーがうっとおしかったのですが、なぜかこれを無効化してしまいました)
無効化を戻しても、NFC/FeliCaが使えないのです。
テストモードでもNFCタグを読み込めません。
バックアップを取っていないのですが、初期化しかないのでしょうか?
おサイフケータイ、NFCタグリーダーの設定をいじって再起動等してみたのですが変わりませんでした。
よろしくお願いします。
3点

自己レスです。
結局初期化しました。
Sony PC Companion 2.1で修正→NG
本体設定リセット→NG
これは修理かと思って、やけでいろいろいじっているうちに何故か直りました。
解決策がわからないままなので役に立たないレスでスミマセンが、
安易なスマートコネクト無効化は注意!・・・かもしれません。
書込番号:17740389
1点

sensme slide showを無効化するとスライドショー潰せますよ
書込番号:17790695
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
XperiaもGALAXYも、元々ドコモが先行してグローバルモデルを販売していたから、仕方ないんじゃない?
書込番号:17732867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7月中に来なかったら「遅い(♯`∧´)」って愚痴スレ立てたい(苦笑)
書込番号:17732914
5点

ドコモに比べ、au、ソフトバンクはアプデに消極的な部分があるのである意味しゃーないかも(^^;)
まあ、ドコモもあんま積極的とは言えないけど…。
書込番号:17733175
2点

やはり、日本のキャリアはアップデートは、遅いんですね。
不具合を恐れているのでしょうかね。
でたら、嫌ですけど笑
書込番号:17733203
2点

もういくつ寝るとアップデート♪
しばらくお待ちください。
書込番号:17733542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

期待されて居る時が「花」
別に末端ユーザーとしては、「au」で無くても、「sony」で無くても構わないんだからねえ。
歴代「クラウン」クラスを乗り継いだユーザが、外車の同クラスに「浮気する」時代だよね。
メーカやキャリアは心して掛かった方が良いような気が……?
書込番号:17735761
2点

ドコモZ1のクチコミ見ると、
4.4に上げて色々とトラブルが起こっている様だけど、
4.4にアップデートする意味あるの?
書込番号:17737963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局7月中にはキットカット来ませんでしたね〜
もうスマートバンド買っちゃって待ってるんですが、いつになるのやら(^_^;)
書込番号:17798693
1点

来ました!
いまDL中です。
帰ったら早速スマートバンドを設定せねば♪
と、言いつつ不具合が無いかとドキドキです(^_^;)
書込番号:17804508
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
mnp一括0円 2台購入で30000円の商品券がついてきました。
全店でも在庫が残り僅かとの事なので検討されてる方は急いだ方が良いかと思います。
加入オプションは スマートパス ・通話定額24・電話きほんパック (無料期間に解約可能)
とビデオパス2か月間加入との事です。
購入は大阪南部の店舗です。
2点

バナナぺリアにならないよう、お気を付け下さい。
書込番号:17735970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
購入から6か月弱…最終的にスリープ死しました。
IS11T→IS11T(サポート交換)→KYL21→KYL21(サポート交換)→SOL23と、
これまでスマホに関しては3機種5台と使ってきました。
購入直後からフリーズ→再起動は日常茶飯事でした。
歴代使ってきた機種でもフリーズは死ぬほど体験してきたので、
もちろん野良系アプリは入れてないし、タスクキラーだってこまめにかけていて、
個人差はあるでしょうがアプリだって最低限のみの使用。
スリープ復帰からフリーズなんてこともよくありました。
当日は普通に使えていて、そのまま昼寝して目覚めて手にしたら反応なし。
もちろん強制起動2種を試してみましたが全く通用せず。
充電アダプターを繋ぐと赤点滅が止まらず、そのままお亡くなりになりました。
購入してまだ半年も経っていないというのに電源すら入らないケースは初めて。
ガラケーから7年ほどauを使ってきましたが今回ばかりは憤りすら感じます。
ここ最近のスマホは便利にはなってきたものの、とにかく早くダメになる機種が非常に多い気がします。
1年以上まともに使えた覚えがありません。
ガラケーと同じ目線で見てはいけないかもですが、それにしてもひどい…。
●『同様にこの機種でスリープ死された方おられますか?』
●またauの客センの対応もどうだったか教えていただきたいです。
電源が入らない最悪な状態で、通常の故障対応と同じマニュアルでしかものを言わない
auの客センに失望しています。
ちなみに再起動で悩まされている方は我慢せずに、すぐ客センにいうべきです。
他の方の書き込みでも再起動の話をされておられる方が非常に多いし
今回のようなスリープ死でデータを取り出したくても出来ない最悪な状態に
これ以上ひとりでもなってほしくないです。
あと基本だと思いますがバックアップは信頼できるサーバーもしくはサイトに預けておくのが望ましいです。
過去にSDカードもデータを飛ばしたことがあるので…
2点

>タスクキラーだってこまめにかけていて
これが原因かもしれないですね。
書込番号:17723174
3点

おびいさん
コメントありがとうございます。
タスクキラーって、こまめにかけると不具合でやすいものなのでしょうか?
書込番号:17723183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タスクキラー系のアプリが必要とされたのはAndroid 2.2以前までですね。
Android 2.3以降はアプリ管理機能も強化されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Android%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%B1%A5%E6%AD%B4#Android_2.3_Gingerbread
今はOSもタスク管理がしっかりしているので、わざわざ外部アプリでその制御を阻害する必要もないです。
却って動作に負荷をかけたり、バッテリーを必要以上に消費させたり、最悪再起動ループに陥ったりします。
以下のリンクも参照してみて下さい。
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51799445.html
書込番号:17723200
5点

おびいさん
ご丁寧にリンクまで貼っていただきありがとうございます。
なるほど…手動とアプリ経由と半々くらいでやっていたのですが、
同時にアプリやサイトを開いていても負荷がどんどんかかるだけでしょうし
果たしてどれくらいの頻度で行うのか適切なのか
ご教授いただけると幸いです。
書込番号:17723210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこの端末を使ってましたけど、再起動は一度も経験したことは無いです。
アプリの一括終了程度で、他は何もしないのが一番です。
最近のソニー製スマートフォンもバックグラウンドで起動中のアプリの一括終了が可能になりましたので、これで十分です。
書込番号:17723214
5点

おびいさん
いづれにしても通例通り機種交換で客センから納得させられて終了になってしまうことになると思いますが(笑)次の本体はご教授いただいた通り適度に行うように心がけたいと思います。ありがとうございました(_ _)
書込番号:17723215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り敢えず、今後はタスクキル系のアプリをインストールしないで運用してみることをお勧めします。
書込番号:17723230
8点

フリーズ?
この機種に変えてから、一度も無いなあ。
以前の機種(何処とは言わないが、富士通だよ)は、電話を受けたい時、送信したい時いずれも必ずフリーズして居た。
電話出来ねえ電話って、何だよコラ!の状態だった。
それをこのWEBにageて何回アク禁食らった事やらw
今は、笑い話に成っている。
この機種は、馬鹿たれメーカーでも無いらしいから、上手い事付き合えば良いような気がする。
書込番号:17726136
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
USBドライバのダウンロードと着うたフルのガラゲーからスマホへの移動と視聴についての質問です。
@USBドライバダウンロードについて
こちらの機種を購入する事にし、ショップに取り置きをお願いしています。
購入しに行けるのが土曜日以降なのですが、先に周辺環境を整えておきたいと思い、PCにUSBドライバをダウンロードしておこうとしました。
ですが、以下のau公式サイトのUSBドライバダウンロードページの2013年冬モデルの欄に、こちらの機種がなくて困っています。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/usb-driver/
こちらの機種のUSBドライバはどこでダウンロードする事が出来るのでしょうか?
A着うたフルの移動について
現在ガラゲーを使用していて、micro SDに着うたフルを保存してあります。
ですが容量が小さくなってしまったので、機種変更するのを機にmicro SD→micro SDHCに変更したいと思っています。
有料サイトで購入した曲が約100曲、LISMO Portを利用して所持しているCDを転送した曲が約150曲あります。
有料サイトで購入した曲はかなり昔のものもあり、どのサイトでDLしたのか覚えていない曲も多く再DLが出来ません。
この場合、新しいmicro SDHCに保存してスマホで着うたフルを聞く場合は、
micro SD → スマホ → micro SDHC
の手順で移すしか方法はないでしょうか?
曲数が多いので、PCを利用してコピーした方が楽なのですが、この方法では無理でしょうか?
B着うたフルの視聴について
ガラゲーでは着うたフルはLISMOで視聴していました。
こちらの機種はWALKMANアプリが搭載されていますが、今までDLした着うたフルやLISMO Portで転送させた曲はWALKMANアプリで視聴する事は出来ますか?
それとも所持しているCDの曲は、新しく転送し直した方が良いでしょうか?
質問数が多くて申し訳ありませんが、それぞれご回答を頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
1点


先にお断りしておきます。
LISMOportは昨年11月を持ってサポート(事実上の廃止)を終了しておりますので、Xperiaはこの機種から対応しておりません。
たとえUSB接続をしてもLISMOportは認識しません。
その代わりですが。LISMOはスマホ端末単独で完結する仕様に変わっていまして、SIMの個体認証に紐付けされている有料着うたフルはスマホで再ダウロード可能になりました。
ただし、どこまで遡れるか、購入元のサイトによってはサポートされていない可能性もあります。
私が過去購入した一部の楽曲が再ダウロードリストに上がってきませんでしたので。
ただXperiaは広く音楽ファイル形式をサポートしていますのでSDから読み込むことも可能だと思います。
再ダウンロードした楽曲ファイルをクラウドストレージにコピーして別の端末にコピーしても再生可能でした。
しかし、どうしてもLISMOportをフル活用したいのであれば、一つ前のXperiaULをお勧めします。
ULまではLISMOportをフルサポートしていて楽曲のWi-Fi転送機能まで利用出来ますから。
書込番号:17715248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主です。
お礼が遅くなって大変申し訳ありません。
回答を下さりありがとうございます。
非常に参考になりました。
LISMOportが使えないのは残念ですね。
書込番号:17735294
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)