端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 9 | 2015年3月28日 22:28 |
![]() |
3 | 1 | 2014年7月5日 19:51 |
![]() ![]() |
30 | 14 | 2014年8月10日 08:51 |
![]() |
11 | 12 | 2014年7月8日 19:38 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2014年7月5日 14:34 |
![]() |
5 | 2 | 2014年7月5日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
HTCbutterflyからの乗り換えなのですが音量が最大でも音が小さく感じます。
私の耳がおかしいのでしょうか?
策としてポタアンや出力大きめのBluetoothヘッドホンの購入を検討しております。
SONY SBH20を使用しておりますが、電車内では最大音量でも小さく感じます。
おとが物足りないと感じている方いらっしゃいましたら
対策等教えてください。
3点

電車の中で最大音量で小さいって
取り敢えず貴方の耳鼻科か端末の点検
私はdocomoのZ1でiPhoneの付属のイヤホンで最大音量では聴けません耳が持たない。
書込番号:17702163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z1側のBTボリュームを絞っていませんか?
Bluetoothヘッドセットのボリューム調整は、スマートフォン本体のBTボリュームとBluetoothレシーバー本体の2か所で音量を調整する(音を絞る)ようになっています。
若し両方ともボリュームが最大で、それでも音が小さいようでしたら、イヤホンをZ1に直接接続してみては如何でしょうか。
書込番号:17702385
2点

電車内での最大音量は周りの方の迷惑になるのでご遠慮願います。
私が推してるアーティストなら歓迎しますが。
書込番号:17702788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電車や駅などでも音漏れさせるような音量で音楽を聴いてるヒトを見かけます。
難聴のヒトが増えているのかもしれませんネ・・・可哀想ですが、周囲の迷惑でもあります。
> 私の耳がおかしいのでしょうか?
と、思われるのなら耳鼻咽喉科で受診されることを強くお勧めします!
書込番号:17702958
3点

音の感じ方は人それぞれなので
隣の人(友人知人家族)に一度試してて貰えば
耳・本体・ヘッドフォーンのどれが原因が解ると思います
書込番号:17703893
0点

友人のXPERIA z1fと同じくらいの音量であると感じました。
XPERIA全体として音量が小さいのだと思います。
静かな環境ですと、私の耳には最大音量はうるさいです。
butterflyの音量が大きかったのかもしれません。
ノイズキャンセリング付の機器の購入を検討いたします。
書込番号:17706073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTC製品のbeatsは確かに小音量でもはっきり聴こえてました。
試しにイヤフォンだけでもbeatsにしてみるなどではいかが(試すには出費が多いので視聴できる店を探したり製品のレビューを参考にして)まぁ一番簡単なXperiaのイコライザー調整でなんとかできれば良いですね。
書込番号:17706520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google Playストアにてmp3アンプやPowerampなど
の
アプリをダウンロード致しますと、お好みに合う調整ができます。
僕の場合は好みの音質調整やボリュームがUPが図れました。
音量を上げ過ぎますと音割れ致しますので、
ご注意下さい。
書込番号:17710243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もイヤフォンで音楽を聴いてる時は少し小さいなと思ったことがあるのですが。
サウンドエフェクト欄のダイナミックノーマライザーが有効なのでしょうか?
有効になっているのであれば音の出るアプリ(私の場合はモンスターストライクを起動したらビビるほど音が大きくなりました。)を起動すると音が大きくなるかもしれません。
私が使っているイヤフォンはMDR-NC033です。
書込番号:18625615
1点





スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
4.4にアップデートしてから、左側のスピーカーから音がでなくなりました。
右側は正常なのですが、左側は全く出ません...
そういう、仕様になったんですかね?
同じ症状の人いますか?
書込番号:17699929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末下の大きくメッシュになってるスピーカー部分は、
バージョンアップ前から右側の方しか音が出てません。
よって、メッシュの右側を指で押さえると音はほとんど聞こえなくなります。
全部がスピーカーだと普通は思いますよね。
書込番号:17699957
1点

http://www.fxtechnical.net/2014/02/xperia_z2_z1so-01fso-03f.html
仕様表参照。
書込番号:17700004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆にアップデート前は聞こえていたと言うことでしょうか?
でしたらそちらの方が気になりますね。
>全部がスピーカーだと普通は思いますよね。
iPhone5(s、c)やLG G3なども同じ仕様ですね。
書込番号:17700103
4点

私の場合は
アップデートしてから最大時の音が小さくなった気がします。
シャッター音とかも小さくなっています。
書込番号:17700307
1点

自分もです…
自分の場合は、ゲーム等で画面左側でなるはずの音が鳴らない!
という事が起こっています…
書込番号:17726376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゲーム等で画面左側でなるはずの音が鳴らない!
音が鳴ったらそれこそ故障だと思います。
書込番号:17726502
3点

言い直します。
画面右側でのキャラクター動作の音はするのに、左側ではキャラクター動作音がなりません。
書込番号:17726618 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ですので左側から音が出たとしたら、それはそれで故障かもしれませんね。
書込番号:17726702
3点

OSのアップデートは地雷の可能性あります
快適に使えるならアップデートはしない方がいいです
書込番号:17727009
3点

う〜ん、文章ではなかなか伝わらないのかな?
私の端末(au)でもアップデートしたら、その現象でてますね。
例えば、画面の左右に対話するキャラクターが居たとしたら、右のキャラクターの音声は聞こえて、
左のキャラクターの音声は小さくなるような感じかな。
アップデート前は同じ音量で聞こえてました。
書込番号:17814347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデートしない!
新しい買う
日本企業製品買わない!
書込番号:17814694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑だけど、あなたの大好きなGALAXYにもたっぷり日本メーカーの部品は使われているよww
(例:カメラレンズ&センサー/SONY製など)
書込番号:17819237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あなたの大好きなGALAXY
多分違うと思いますよ。
書込番号:17819280
2点

麒麟さん、ご説明ありがとうございましたm(__)m
上手く説明出来なかったので、助かりましたm(__)m
ありがとうございます!
書込番号:17819806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Z1を6月に購入したのですが
安くて良い背面用のガラスフィルムを探しています。
表面はDEFFの1500円程度のガラスフィルムを購入したのですが
裏面のガラスフィルムを1500円程度で皆さん何か良い品をご存知ないでしょうか?
いろいろ探したのですが、全部表、裏セットの品しかなく背面のみの単体販売って
少ないのですよね・・。セットだと6000円近くしますし・・・。
アマゾンで唯一クロスフォレストというメーカーの品が1480円でありましたが
レビュー評価が酷いため怖くて買えません。
皆さんは、どういった品を使っているのでしょうか?
2点

クリスタルアーマーの直販で裏面のみで購入できますよ。
支払いにクレジットカードが必要ですが
自分はそこで買ってます
書込番号:17702079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.amazon.co.jp/dp/B00LENMJ1A/ref=cm_sw_r_udp_awd_pmbUtb0D8SKKTYHM
これはどうでしょうか?
とりあえず人柱して先ほど発注しました。
書込番号:17702398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

せつなんさん。
お返事ありがとうございます。
クリスタルアーマー品質は良いと評判なんですが値段がやっぱり
高めなんですよね・・・。うーん、悩みます。
cororo60さん
お返事ありがとうございます。
おお!アマゾンは隅から墨まで探したつもりでしたが、こんな商品あったんですね。
初めて知りました。
人柱結果を、待ってても良いでしょうか?笑
書込番号:17703937
0点

のっくのくさん
Devil's Glass製より先に
クロスフォレスト製が手に入りましたので
本日貼ってみました。
結果
Amazonレビューを良い意味で裏切ってくれました。
あくまでも個人的な感想ですが
全く違和感なく満足出来る商品でした。
まぁ指紋は結構つきます(*_*;
それと
これは仕方ないですけど
液晶&背面をガラスフィルムに
アルミバンパーだと結構な重量感 σ(^_^;
書込番号:17708209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cororo60さん
返信ありがとうございます。
クロスフォレスト製のガラスフィルムも購入されたのですか?
それは私が最初に書き込みした1480円の背面用のものを購入されたということでしょうか?
それにプラスしてDevil's Glass製の物も注文されているのですよね?背面用が二枚になっちゃいません?
えーと・・・?みんなにレビューをしてあげるために
背面用ガラスフィルムをたくさん買ってくださっているのでしょうか・・・?
書込番号:17709634
0点

のっくのくさん
そうですね、
背面二枚になります。(笑)
皆さんに情報提供したくて
無駄遣いしたわけでもないですよ(^^;)
私も
クロスフォレスト製のレビューが
あまり宜しくなかったので万一の予備として
Devil's Glassの買ったまでです。
のっくのくさんの書き込みと
2枚目の購入がたまたま重なっただけです。
因みに私も表面はDEFFですが
背面のクロスフォレストが指紋の付きは激しいです。
見た目の美しさはほぼ同じです。
書込番号:17709861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投申し訳ありません。
のっくのくさん
本日Devil's Glass製も届きました。
クロスフォレスト製との見た目の違いは
カメラレンズの穴周りのデザインが違うのと
赤外線部分に穴がありません。
それ以外、光沢はたいして変わらないです。
ただ一番の違いは指紋の付き方です
Devil's Glass製は指紋、脂分が付きにくいです。
個人的には送料込みで100円程度高くても
赤外線は使いませんので
Devil's Glass製が好みです。
人柱的感想でした。(笑)
書込番号:17711662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

cororo60さん
何度もレビューありがとうございます。
Devil's Glass製も届いたのですね。
Devil's Glassのアマゾンのページを見たのですが
そのカメラレンズの穴の形なのですが、ちゃんと下三角の
形になっておりますでしょうか?
AUのZ1はカメラレンズがあってその下にライトの穴があるのですが
Devil's Glassのサンプル写真のZ1はドコモ製であり
ドコモ製はライトの穴がカメラの右横にあるのですよね・・・。
Devil's Glassのこの商品はちゃんとauのカメラとライト両方が
穴が開いている下三角の形になっておりましたでしょうか?
何度も質問して申し訳ありません。
書込番号:17711737
0点


cororo60さん
お早い返信ありがとうございます。
写真まで頂きまして大変参考になりました。
Devil's Glass製は指紋がつきにくいとのことで
私もそちらをアマゾンで購入したいと思います。
しかし使用しないDevil's Glass製のほうまで、
レビューのためにわざわざご自身の携帯に
貼って写真まで撮っていただいたのでしょうか?
それともクロスフォレストを保管用にするのでしょうか?
その場合ってまたセロファンを貼りなおしたりして保管している・・・ということに?
書込番号:17711884
0点

のっくのくさん
参考にしていたたければ幸いです。
Z1は長く付き合いたい機種ですので
フィルムは予備が数枚あっても構いません。
それから
指紋はクロスフォレストと比べて
付着し難いだけで
それなりにつきますので
あまり過剰な期待はしないで下さい σ(^_^;
書込番号:17711904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cororo60さん
了解です。
何度もアドバイスいただき有難うございました。
単純に疑問なのですが、あの添付してくれました
画像のエクスペリアはcororo60さんのエクスペリアなのでしょうか?
最初に届いたクロスフォレストのガラスフィルムをわざわざ剥がしてから
Devil's Glass製のガラスフィルムをまた貼ってくれたのですか?
だとしたら、大変なお手間をおかけして申し訳ございませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:17712046
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
quickpickのSD内の不要写メが消去できなくなってしまいました。
File Commanderなら大丈夫と聞いていたのですが
こちらでも消去不可。よくわからない表示がされてしまいます。
おまけに急に写メがファイルごと消滅してしまったり…
アップデートするまでこんな事なかったのですが、これは4.4ではふつうなのですか?
書込番号:17696548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4.4でも普通ではないでしょうね。
その「よくわからない表示」を記載して頂けると的確な回答もつきやすいかと思います。
ちなみに写真の消去でしたら『アルバム』アプリをお試しになってみては。
書込番号:17697042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅうちんさん
すみません画像がエラーで貼り付け出来ないので説明が下手ですが
⚠注意!
アンドロイド4.4以来、Googleはセカンダリ外部ストレージへの書き込みは許可しない
と出てしまいます
quickpickを一旦アンインストールしてからインストールしてみたら何故かプリインストールされていた
アルバムアプリ内の写メが全て消えていました…
quickpick内の写メなどは全部あったんですが此方ではもやはり、先ほど書いた⚠注意が出てしまいます。
書込番号:17697230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4.4へのアップデートにより仕様として大きく変わるのは、そのメッセージどおりSDカードへの書き込みアクセスに制限が課される点です。
QuickPic等の後入れアプリでは、SDカード内の画像の消去や移動が自由に行えなくなります。
ただプリインストールのFile Commanderやアルバムなら問題無いはずですし、何とも不可解な症状ですね。
まさかOSだけが4.4へアップデートされてプリインストールアプリは4.2のまま?ということはないでしょうし…
書込番号:17697350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
4.4アップデート後File Commanderの更新をしたのでFile Commanderは最新の状態かと。
また次のFile Commanderの更新まで様子を見てみます。
ありがとうございました
書込番号:17700384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
どのような状況の時につながるのかを分かる範囲で書かれた方が良いと思います。
漠然としていて???です。
もし、外出先から帰宅したらWi-Fiが勝手につながるのなら、エリア連動Wi-Fiが有効になっていると考えられます。
書込番号:17696225
3点

私の場合は逆に、エリア連携をONの状態で
通常WiFiを利用しているエリア外の場所で(WiFiはOFF状態)
手動でWiFiをONにしますが
すぐにWiFiがOFFになってします。
書込番号:17700322
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)