Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(15339件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4.4アップデートはした方が良いのですか?

2014/07/03 09:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 banboosanさん
クチコミ投稿数:25件

いつも皆さまのご意見参考にさせていただいています。
そこで質問ですが現在アンドロイド4.2.2で使用しています。
これといって不便はないのですが…4.4にバージョンアップした方が良いのでしょうか?
4.4の良い点・悪い点を簡単で良いので教えてください。

書込番号:17692238

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/07/03 10:27(1年以上前)

好き好きですね。
変わった点については、たとえば以下を見てください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01f/20140626.html
現状、不満がなく、新機能にも特に魅力を感じないなら、アップデートしても、結局、何も変わりません。SDカードの扱いが不便になるなど、使いにくくなったところもあります。
セキュリティ関係のアップデートが含まれているかもしれないので、そういう意味ではメリットはなくはないですが、どうしても、というものでもないです。

書込番号:17692350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/07/03 16:44(1年以上前)

Z1 wiki

http://xperia-so01f-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android+4.4%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8#p2

私はver4.2のほうが良かったです。

書込番号:17693325

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/07/03 22:13(1年以上前)

4.4.2 特に違和感なしですね。
気持ちの問題なので、現状に問題がなければしなくていいと思います。

書込番号:17694556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/04 00:03(1年以上前)

伝言メモについて、アップデート前は伝言メモが作動して
そのまま放置しておくと、発熱とバッテリー消費が
激しかったのですが、アップデート後は
解消されたような気がします。
(まだ1回しか確認していないので、たまたまかもしれませんが・・・)

書込番号:17695042

ナイスクチコミ!1


スレ主 banboosanさん
クチコミ投稿数:25件

2014/07/04 08:34(1年以上前)

皆さま貴重なお時間を割いていただきありがとうござました。
少し様子を見ながら現状のまま使用しようと思います。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:17695723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/07/04 12:19(1年以上前)

可もなく不可もなく・・ただ、今後の買い替えは必然的に4.4以降になるので慣れるためにも良いのでは?

書込番号:17696292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

4.4以降のSDへの書き込みについて

2014/07/02 13:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

音楽mp3、PDF、写真jpegの書き込みについて
前提スマホとPCをUSBケーブルで繋いでSDを操作します。

1.音楽はPCに入っている音楽フォルダごとSDへそのままコピーしてウォークマンアプリで聞いてます。

2.PC内のPDFをSDへコピー、スマホで閲覧

3.写真はスマホのSDに入っているものをバックアップとしてPCに移します。その際、SDのDCIMフォルダの中の「100ANDRO」に入っている写真はバックアップとったことがわかるように、PCでSD側に日付のフォルダ(20140702など)を作成して、全ての写真をそこに移します。100ANDROの中は一度空にします。


この三つの動作は出来なくなるのでしょうか。
3.に関しは4.4以降もFileCommanderであれば新しいフォルダの作成が出来る様なので、スマホ側で日付フォルダを作って移せば問題なく出来そうですが、1.がダメとなると4.4にはしない方がよいかなと思ってます。


わかる方お教えください。

書込番号:17689304

ナイスクチコミ!3


返信する
redrainさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:40件

2014/07/02 14:58(1年以上前)

普通に出来ますよ。

SDの操作に関してはアプリからの書き込みが制限されているだけです。

書込番号:17689556

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2014/07/02 15:25(1年以上前)

redrainさん

返信ありがとうございます。
そうなんですね。安心しました。

ちなみにアプリからの書き込みとはどんな時でしょうか。
プレインされていないLINEカメラ等で撮った写真や編集した写真をSDに保存出来なくなるのでしょうか。

書込番号:17689618

ナイスクチコミ!0


redrainさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:40件

2014/07/02 15:43(1年以上前)

LINEカメラで撮影した写真の保存先は内部メモリのみですね。
アプリの設定では既に指定出来ないようになっています。
SDに移したいときは、やはりFileCommanderを使うしかないですね。
あとは、「設定」→「ストレージ」→「SDカードへデータ転送」で一括転送。

書込番号:17689644

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2014/07/03 08:53(1年以上前)

redrainさん

具体的にありがとうございました。
SD書き込みの制限の意味がわかってきました。

その程度でしたら、
FileCommanderか設定からの一括転送で十分対応出来そうです。
他、アプリでSD使うこともないので。
4.4へアップしてみます。

書込番号:17692154

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ57

返信25

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:24件

再生するソニータイマー終了

その他
ソニータイマー終了

2時間前から当然再起動の繰り返し。
購入して1ヶ月、これまで絶好調でフリーズや再起動は1度もなし。
が、突然、この症状が発生。
止めることも出来ないので、バッテリーが切れるまでほって置くしかないね。
ロック解除しても再起動するから。
これって、ショップ行きーの、修理ーのなんすかぁ?
AU最高、俺のZ1最高!!と思ってたのに、
いきなりソニータイマー終了ですよ。早かった。
おもろいから、動画アップした。
予兆は、電波を掴めなくなったこと。

モバイルスイカが16000円分残っているし、
週末は旅行なんだけど、どうしてくれるのー、まったく。

で、リカバリ方法、誰か知ってる?
知る分けねえか?

書込番号:17687050

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件

2014/07/01 21:01(1年以上前)

ここのポイントは、
「モバイルスイカが16000円分残っているし、」ね。
サーバーに退避させるのは、無理っぽいなぁ。
ショップでやってくれるかな。
クオカードに変えることも出来ないし、
まったく、迷惑なもんだぜぃ。
どうしようかな。。。

書込番号:17687099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/01 22:01(1年以上前)

simのホルダーの脇に赤色のシャットダウンスイッチがあるはずですんで3秒以上押してみてください。
モバイルスイカは最悪の場合500円で再発行してもらえるはずです。
強制シャットダウンでも再起動が治らないならショップで併せて申告すれば手続きしてもらえると思います。

書込番号:17687364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/01 22:14(1年以上前)

>「ソニータイマー」

この言葉を口にすると、このWEBでは何故か、糞叩きの目に合います。
(私は、ソニータイマーの理由の一片を知って居ますから、何なら私の情報は「広言」出来ますがね、しますか?お互いの利益にならない事を)

さて、「モバイルスイカ」ですが、企業は既に売上に計上したもので、この扱いは酷いものですねえ。
「スイカ」とか「プリペイド」とか、金取ったら、それで終わりの扱いでしょうね。

継続的に「金取れる」、「尚且つ文句を言わない」のが顧客なんでしょうねw
ガラケーならぬ「ガラスマホ顧客」ですよ。

書込番号:17687431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2014/07/01 22:22(1年以上前)

もとい。
ソニータイマーの意味を理解してなかった。
今回のようなのは、なんと言えばいいのかな?
故障?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC

書込番号:17687474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/07/01 22:38(1年以上前)

たかちゃん5さん、
ありがとうね。そんな機能があるの知らんかった。
でも駄目みたい。
明日、ショップに行ってみるね。
モバイルSUICAは、手数料210円で、
銀行口座に戻してくれるらしいから、頼んでみる。
お陰で、AU walletのポイントを増やす禁じ手が見つかっちゃった。
みんなー、やっちゃダメだよー

書込番号:17687547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/01 22:40(1年以上前)

私は「ソニータイマー」の理由について、「技術的方面から言及出来る」と言ったまでですので。

誤解の無きように(但し、PC、VAIOだったかなに付いてのみ)
何故、「ソニータイマー」の汚名が出るように成ったかを説明出来ると言ったまでです。

書込番号:17687558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/01 22:43(1年以上前)

この書き方じゃ信憑性ないわな(笑)

書込番号:17687574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/01 22:48(1年以上前)

>>ネライム

俺に対して言ってんのか?

書込番号:17687593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/01 22:49(1年以上前)

違うよ

書込番号:17687599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/01 22:50(1年以上前)

なら、ごめん。

書込番号:17687601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/01 22:53(1年以上前)

いいってことよ

書込番号:17687617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/07/01 23:21(1年以上前)

でも、こんなんで壊れるOSって、どうよ?
強制リセットでもリカバリできないなんて、
Androidは、大丈夫なのか?

iOSも同じかい?

書込番号:17687741

ナイスクチコミ!0


wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/02 00:03(1年以上前)

>でも、こんなんで壊れるOSって、どうよ?

パソコンのOSに比べたら、スマホのOSはまだまだ発展途上ですからね。

キャリア、メーカー、端末ごとに、Android OSをいじっているから不具合だらけ。
Nexus系端末を使うしかないのかな。

4.4にしてからのダメなところ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=17685622/

書込番号:17687921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2014/07/02 08:26(1年以上前)

>技術的方面から言及出来る

大人と子供(学生)との物の見方と考え方の
違いかな。
普通の人がタイマータイマーといっているくらいなら
かわいいものだがちょっと素人に毛が生えたくらいの
知識しか持っていない人間が一番たちが悪い。
現実性のない持論を平気で展開する。
恥ずかしい。


http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1406/30/news032.html

書込番号:17688607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/07/02 09:07(1年以上前)

「保証期間が切れた直後に壊れるタイマー付き製品」(笑)懐かしいな
保証期間内で良かったですね
良くわないが(笑)

書込番号:17688700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/07/02 19:28(1年以上前)

購入から30日過ぎると、
新品交換はしてくれないらしい。
5末購入だから、
だったら、ソニータイマーの表現はあっている
といえるかなぁー

無限ループとは、何やらかしているのやら。

書込番号:17690227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/02 22:43(1年以上前)

電源ボタンと音量の上を同時に約3秒間押し、3回振動した後に指を話しても強制終了できます。

これでもダメですか?

書込番号:17691114

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/07/03 03:38(1年以上前)

起動ループに陥る前に電波を掴めない予兆アリということなので、もしかするとSIMカードの不備の可能性もあるのでは。
原因の切り分けとして、電源が切れたら一旦SIMカードを抜いて電源を入れてみてはいかがでしょうか。

書込番号:17691769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/03 20:31(1年以上前)

>>注意したい人

俺は、所謂「プロ」なんだがな。
民生機器の保証期間なんて、高々1年位のものだろうが?
俺の携わるのは、3年保証だ。
3年過ぎた物でも故障すれば、販社よりクレームが来る。
そう言う仕事だよ。

>大人と子供(学生)との物の見方と考え方の違いかな。

餓鬼が生意気こいてんじゃ無えぞ。

書込番号:17694089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2014/07/03 22:06(1年以上前)

では、記事の内容について
論理的かつ技術的に内容を
否定してください。

出来ないでしょう?

技術的観点、企業イメージ、会社の利益
これらに関して記事では論理的に話が
書かれています。間違いを指摘してください。

できなければただの机上の空論、いや
ただの戯言でしかなくなります。

書込番号:17694523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ライン

2014/07/01 14:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:822件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

ラインからのメールが電源を入れたら入ってくるようになりました、不具合でしょうか?

書込番号:17686092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2014/07/01 17:44(1年以上前)

> ラインからのメールが電源を入れたら入ってくるようになりました、不具合でしょうか?

これだけでは意味不明です。

「ラインからのメール」と言うのは何ですか?
LINE公式アカウントのトークが電源入れたら毎回入るようになったということですか?
それともLINE事務局からの電子メールが電源入れたら毎回届くようになったのですか?

書込番号:17686487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/07/01 18:18(1年以上前)

トークが電源入れないと来ないってことです。

書込番号:17686588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/07/01 18:46(1年以上前)

>>トークが電源入れないと来ないってことです。

そりゃ電源を完全に落としてたらトークが入るわけないと思いますが。
画面を消すを電源をいれるいれないといってるのかな?

書込番号:17686658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/07/01 19:30(1年以上前)

そうです、画面を消すです。

文章が悪くてすいません。

書込番号:17686783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2014/07/01 19:33(1年以上前)

スリープ時にLINEの通知が来ないということなら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=14923848/
この過去スレが参考になるでしょうか?
節電アプリやエコモードなどでスリープ中に通信が遮断されてませんか?

書込番号:17686789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信20

お気に入りに追加

標準

4.4にしてからのダメなところ

2014/07/01 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 zyozyueさん
クチコミ投稿数:26件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

PCに入ってる写真をUSBで繋いで、

SONY PC コンパニオンを使用してファイルマネージャでデータ転送してもフォルダだけ入って中身は空。

時間が経つと転送したフォルダごと強制的に削除される。

SDカード単体で転送してから、SDを本体に挿入しても結果は同じ。

データー転送の制限がされるのは知ってたけど、JPEGまでダメとは.....

書込番号:17685622

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/01 15:07(1年以上前)

う〜ん。
かつてはWi-FiでスマホをFTPサーバに設定すると、パソコンからの操作である意味自由自在でしたが、それもダメなのでしょうかね。。。

書込番号:17686127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/07/01 21:45(1年以上前)

>時間が経つと転送したフォルダごと強制的に削除される。

Androidが取り決めたルールに従わないフォルダは強制的に
削除されるってことなのでしょうか?
既にデータを記録したSDカードをセットすると、データが削除されるような端末なんて、恐ろしくてつかえません。
ミッションインポッシブルじゃあないんだから(笑)

書込番号:17687301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/07/02 00:04(1年以上前)

Googledriveなどのクラウドストレージでブリッジしても、だめでしょうか?

書込番号:17687923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 zyozyueさん
クチコミ投稿数:26件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/07/02 09:49(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

文鳥LOVEさん

Z1本体にデータを転送して、オフィススイート7PROを起動して

データが入ってるかを確認。最初はフォルダだけ中身は空。数分して一度アプリを閉じ、再度起動。

フォルダが消えている。

もう一度PCに繋いで、ファイルを見ると、入れたはずのデーターが消されている。

最初は読み込むのを制御しているのかと思ったんですが、データ自体が消えていました。

4.2の時は全く問題無くデーター転送出来ていました。

4.2の時に入れたデーターは4.4の今も問題無く見れます。

書込番号:17688801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/02 10:11(1年以上前)

いまひとつ状況がよく分からないんだけど、PCに接続してPCからSO-01FのSDへコピーしたファイルは全てSO-01Fが自動で消去しちゃうってことですか?
4.4化以降は、PCに取り込んだ楽曲を追加転送して聴くこともできなくなったのでしょうか。
SDカードは何のためにあるんだろう???

書込番号:17688855

ナイスクチコミ!1


redrainさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:40件

2014/07/02 11:51(1年以上前)

ふつうにコピペで出来ましたよ。

(1)MP4のファイルを任意のフォルダにコピー→FileCommander他File操作アプリで閲覧可、再生可。
(2)PCで任意のフォルダを作成し、中にjpg、xls、txtのファイルを格納しフォルダごとコピー→同上

大量のファイルを転送した場合はわかりませんが、転送に失敗しただけじゃないでしょうか。
なお、PC Companionは試してません。

書込番号:17689075

ナイスクチコミ!1


スレ主 zyozyueさん
クチコミ投稿数:26件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/07/02 16:36(1年以上前)

fumifumi++さん

スマホで音楽聴くことが無いのでわかりません。

転送したデーターはJPEGとワード、エクセルとか仕事のデーターです。

音楽は大丈夫みたいですね....

大して重くないデータが転送時間にかなり時間がかかり、途中で失敗したりします。

成功してもデーターが消えてしまうんですよ(泣)

書込番号:17689755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/02 17:03(1年以上前)

> 大して重くないデータが転送時間にかなり時間がかかり、途中で失敗したりします。

もしかして、スマホ側の遅延書き込みの最終で未完となって、あたかも転送されたかに先行して表示される物が後にクリアしてしまっているということはありませんかね?

いずれにしても、[17686127]に書いたFTPですと、ワイアレスで便利かと思いますので、機会があれば比較されてはいかがかと思います。

書込番号:17689827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/02 17:09(1年以上前)

念のため連投スミマセン。↑のFTPはまだ私が4.4で試していませんので、4.4上での問題の有無は把握しておりません。

書込番号:17689838

ナイスクチコミ!2


スレ主 zyozyueさん
クチコミ投稿数:26件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/07/02 17:27(1年以上前)

スピードアートさん

ありがとうございます。

試してみます。

症状をまとめると(追加)、


USBケーブルで転送

1.PDFは全く移せません。PC→Z1
ドラッグ直後応答なしになります。

USBのポートを変えても同じです。


2.写真JPEGは一時入るも強制消去。PC→Z1


3.ワードやエクセルも一時入るも強制消去。PC→Z1
これは移した後オフィススイート7でワードのデータがZ1で見れました!!たった今確認。USBケーブル繋いだまま。
ただUSBを抜いて5分位したら消されてます。



SDカード単体で転送

1.PDF一時移せる。PC→SD

転送出来るもZ1でオフィススイート7でデーターが無い。


2.写真JPEGは一時入るも強制消去。PC→SD これは変わらず


3.ワードやエクセルも一時入るも強制消去。PC→SD これも変わらず


SDカードがダメな気がしてきました....

書込番号:17689905

ナイスクチコミ!2


スレ主 zyozyueさん
クチコミ投稿数:26件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/07/02 17:38(1年以上前)

消えたと認識した確認方法は、データー転送後、Z1でデーターが入っていない事を確認し、再度PCにUSBで繋ぎます。

PC画面上で、コンピューターからXPERIA Z1、SDカード、仕事のフォルダ、移したはずのデーターが消えている!!

というような流れです。

書込番号:17689931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/02 18:22(1年以上前)

zyozyueさん、私のは外していた様ですみません。(汗

SDも要確認ですが、スマホ側要因臭い面がありますね。。。

参考まで、Wi-FiのFTPにつき、ESファイルエクスプローラでもできるはずですが、、、個人的には以前からFTPServerアプリを使っていて設定が慣れていて機種更新時の設定で苦労しないこともあってスマホ側はそれで、PC側はFFFTPで行っています。

書込番号:17690039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/03 09:46(1年以上前)

『あんしんスキャン』に不具合が。

書込番号:17692271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/07/03 10:36(1年以上前)

Dビデオやdアニメストアの動画をダウンロードしても、メディアプレイヤーに反映されなくなりました。ドコモショップとしての対応はOSアップデートによるものだと思うとのことです。

あとドコモメールでエクセルの添付ファイルが送信されても何故か添付されずに送られてきます。
これは他に原因があるのかもしれませんが。。

書込番号:17692375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/07/03 19:13(1年以上前)

zyozyueさん、こんばんは。

昨日、ドコモ電話帳と通知音で気になることがあり、この端末を初めて初期化しました。(結局関係なかったのですが)
その際、SDカードと内部ストレージも含め初期化いたしました。
写真は1度PCに移し、PC内の他の写真と整理して、初期化後の端末のSDカードにPC Companionのファイルマネージャを使用して入れましたが、問題なく取り込めました。
音楽も新たにMedia GoからSDカードに入れましたが、問題ありませんでした。

Android4.4へのバージョンアップの問題というよりは、SDカードの問題のように思いますが、検討違いでしたら申し訳ありません。




書込番号:17693811

ナイスクチコミ!2


スレ主 zyozyueさん
クチコミ投稿数:26件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/07/04 09:42(1年以上前)

本当に皆さん色々な情報をありがとうございました。

別のSDに変えて試してみます。

他にも変な症状が出ているので、またまとめて報告致します。

ありがとうございました!!

書込番号:17695892

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/07/05 16:03(1年以上前)

まず、原則としてSDカードは使う端末で初期化すべし。

これまでのアンドロイド端末の使用経験からするとOSアップグレードしようが、端末が変わろうが、初期化しなくても使えた訳ですが、4.4でSDカードアクセスのセキュリティが強化された点と、スレ主さんの端末での挙動(システムが意図的に特定フォルダファイルを削除している点)を考えると、SDカードのフォルダ構成やファイルの作成者情報が影響してそうな気がするのですよ。
その点からも(スレ主さんの書き込みで4.2時代のファイルは問題ないと書いてるので初期化されてないと思われるので)、4.4で初期化したSDカードで増す試すべきかと思います。

ちなみに蛇足ですが、私の使用しているRegzaTablet AT570(OS Andriod4.0→4.1へUP)は純正アプリ以外は一切SDカードにアクセス出来ません。
例えば動画をストレージにDL→純正FileManegerでSDカードへ動画を移動→動画再生アプリの設定で保存先を「SDカード」に変更して再生しようとしてもアクセスエラーになります。
メーカーがそういう風にOSを作り替えてるみたいで、つまりはSDカードスロットは外部機器とのデータ交換専用スロットと云う位置付けでREADアクセスも不可のようです。
メーカーサポートにも問合せしましたが、純正アプリ以外の動作保証は元々していないという回答でした。

以上、話が逸れましたが、こういう例もあるという話でした。

書込番号:17700626

ナイスクチコミ!0


スレ主 zyozyueさん
クチコミ投稿数:26件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/07/07 10:04(1年以上前)

AS-sin5さん

試してみましたが、設定からストレージ、SDカード内の削除、でやってもデーターは残っています。

これは何なんでしょう?スロットが壊れてるんですかね?

書込番号:17707026

ナイスクチコミ!0


スレ主 zyozyueさん
クチコミ投稿数:26件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/07/07 17:00(1年以上前)

原因判明しました。

マイクロSDが4.4バージョンアップ時に壊れたかと思います。

PCにてマイクロSDフォーマット出来ず、一個ずつフォルダを削除しても、復活します。

別のマイクロSDカードではZ1でもマイクロSDをフォーマットできました。

何とも単純な原因でした(汗)



皆さんに色々アドバイスしてもらいありがとうございました。

書込番号:17707928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/07 19:49(1年以上前)

zyozyueさん、了解です。

(念のため、必須ではありませんが)永久保証品とかの現品交換はともかく、もしどう壊れたかの解析をメーカがやってくれると参考になるかもですね。

書込番号:17708446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

4.4.2へのバージョンアップによって…

2014/06/30 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:21件

つい最近xperia(01-f)を更新しバージョンを4.4.2にしたのですがカメラの機能にあるクリエティブエフェクトというのを使用し動画を撮影すると2分ほどで発熱により落ちてしまいます。 これを解消する方法はあるのですか?また、みなさんはどうですか?

書込番号:17683724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/06/30 20:53(1年以上前)

クリエイティブエフェクトの
どの映像加工で撮影時でしょうか?

書込番号:17683756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/06/30 21:06(1年以上前)

カラフルというモードの時です
カラフル以外でも異常に発熱します

書込番号:17683813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/06/30 21:27(1年以上前)

私はモザイクモード撮影時
約7分くらいで警告表示になり強制終了しました。
持つ手はそんなに熱く感じなかったのですが内部は熱いのでしょう。
普通の動画撮影でもあまり長時間はダメかも。

書込番号:17683908 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2014/06/30 21:31(1年以上前)

わざわざ試してもらってありがとうございます。
やはり私だけではなかったのですねそれを聞けて安心しました。
そして何度もすいませんもう一つ質問なのですがこれはいつか修正されたりするのでしょうか?

書込番号:17683929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/06/30 22:52(1年以上前)

カラフルにて撮影したところ私の端末は3分26秒で落ちました。
室温は28℃程です。

リアルタイムで映像を処理しつつの撮影なのでCPUにだいぶ負荷が掛かっている状態だと思います。
CPUの発熱が一定値を超えると撮影がストップするのだと思います。

また、リアルタイムで映像に反映させている状態で既にコマオチが起きているのでこれ以上長時間の撮影等はCPUの性能が上がるか、根本的にアプリ側の最適化がかなり進まない限り無理かと思います。
これ以上はアプリ側で対応できないのではないでしょうか。

書込番号:17684301 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2014/06/30 22:57(1年以上前)

実際に試して頂いてありがとうございます
やはりCPUの性能が上がらないと無理そうですね。
ちなみにZ2の方だとどうなのでしょう?

書込番号:17684313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/07/01 06:49(1年以上前)

Z2でも同じ条件でチェック。
またまたモザイク画面です。Z1と同じで7分くらいで警告画面あまり差はないのが残念というか...

書込番号:17685061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2014/07/01 07:50(1年以上前)

Z2でも発生するんですね2度の検証ほんとありがとうございます!
やはりまだまだスペックが追い付いてきてないようですね。この問題が解消するとしたらZ3ですかねw

書込番号:17685169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)