端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 11 | 2016年10月6日 16:17 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2016年1月26日 21:40 |
![]() |
2 | 3 | 2015年12月29日 17:45 |
![]() |
0 | 0 | 2015年12月14日 09:05 |
![]() |
15 | 12 | 2015年12月6日 21:46 |
![]() |
2 | 1 | 2015年12月3日 13:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Xperiaz1にかぎらず他のスマートフォンでも起きているらしいですが、80%ぐらいで突然電源が切れることがあります。あと充電速度がかなり早かったり遅かったりすることもあります。50%だったはずが見ると突然100%になったり2%で充電しているとずっと2%だったりすることもあります。
ネットで調べた解決策はすべてやりました
-電源がきれたあと電源を切ったまま100%まで充電する。
-再起動、simカード指し直し
バッテリーをとろうとしたのですが、背面ガラスを開ける際に割ってしまったのでバッテリーはとっていません。
ちなみにバッテリーの状態は良好です。
Auに行っても機種変するしかないと冷たい対応をされもう泣き寝入り寸前です。
最近では90%で電源が切れるようになってきました。
どなたか解決した方や、やり方がわかれば教えてください。
書込番号:19536012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のSOL25でもそんなでした。
安心ケータイサポートセンターに電話して交換してもらったほうがいいですよ。
ショップはなにもしてくれませんでした。
書込番号:19536387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしもしアップデートされてるなら下件目の「電池の減りが・・・」と
同じではないでしょうか?
※私はアップデー無しで現在電池異常有りません
書込番号:19536417
4点

その様な状態になるのは先ずバッテリーの寿命が考えられる可能性があります。
*#*#7378423#*#*でservice menuを出しservice testsを開いてください。下にスクロールさせるとbattery health testの項目があるのでそちらを開き表示される数値を確認してください。
新品に近い状態ならば3100000付近の数字が表示されているはずです。
2chでの情報が正しければこの数値が低いほどバッテリーの寿命が少ない状態だと思われます。
この場合修理に出す、交換のサービスに加入しているのなら補償を使い交換(有料)になると思います。
ただ、場合によっては基板側の問題の場合もあります。ドコモ版のZ1を使っていますが、バッテリーが急激に減る、充電を開始しあるほど経ってから再起動を掛けるとバッテリーの残量がかなり増えているという現象がおこりましたがら、修理に出したところ基板の異常で基板交換にて正常な状態で戻ってきました。
ちなみに上記で紹介したbattery healthの数値は3100000を越えていた状態で、メーカーのバッテリーテストでは問題はなかったと記載されていました。
時に基板側の問題の可能性もありますが、大方、バッテリーの寿命な気がします。
まだまだ使いたい様であればショップに行き修理に出す、安く抑えたいならば登録修理業者に登録している第三者の修理業者に出すくらいでしょうか。登録していない業者や自前での分解は電波法に引っ掛かり、使用自体が違法行為になりますよ。
ちなみに登録修理業者に修理に出したとしてもメーカーへの修理は一切断られるのでご注意を。
書込番号:19536664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バッテリーをとろうとしたのですが、背面ガラスを開ける際に割ってしまったのでバッテリーはとっていません。
壊すなよ!バッテリーは自分では外せんぞ(笑)SIMカード横の赤いリセットボタン押したか?可笑しな動作をする時は必ずリセットだ♪
それでも駄目なら、機器を初期化して新品状態に戻せば直るわ(笑)
書込番号:19543744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スペクトルムさん
やはりそうですよね
機種変するのが1番いいですかね^^;
XperiaZ5を買おうと思っていますが、今度は不具合のないように祈ります(笑)
書込番号:19543840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>us@E-nukew-Anさん
思ったより背面ガラスはだいぶ薄かったようです(笑)
そのSiMカードの横のボタンは初期化とはまた違うのでしょうか?
書込番号:19543854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sky878さん
調べてみると
battery health では 3142000でした!
バッテリーは問題ないということでしょうか?
何が悪いのかわからなくなってきました^^;
書込番号:19543878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カデクロさん
あくまでも一つの可能性として書かさせて頂きましたが、そうなるとメーカーで端末や直接バッテリーのチェックをしない限り何が原因かの特定は無理だと思います...(battery health自体信憑性が何とも言えませんし...)
書込番号:19544019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化とリセットは違う(笑)初期化したら、全て新品で買った時の空っぽ状態に戻るんだよ♪電話帳とか、データのバックアップもしなきゃな(笑)
書込番号:19544474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のZ1も全く同じようになり色々と格闘しても無駄だったので半年ほど前ですがZ3に機種変してしまいました。
リセットはもちろん初期化しても無駄。今battery healthでチェックしたら3106000で問題なし。
機種変してからだいぶ経ってますが納得できないし僅かな復活の可能性を信じて今でも時々充放電さててグラフのチェックをしています。
でもやっぱり駄目ですね。
突然ストンと落ちたり充電もいきなり100‰。
電池の劣化でも構わないのですが何故チェックしても問題ないとされるのか?
少なくとも確認にこのチェック機能に問題はあるとは言えますね。
メーカーはこの辺りを突き止めて今からでもアップデートで改善すべきです。
まあ、わかっていながらまたSONY製にしてしまいましたが今のところZ3は快調です。
何の解決にもならずすみません。
書込番号:19555593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基板不良は間違いなさそうです。
この機種は、コンデンサー抜けでも起きているのでは?と思う、挙動します。
書込番号:20270568
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
格安SIMにて使用したいのですが、ご教授願います。
docomoスマホなので、SIMロック解除しなくても、そのまま格安SIMを導入できるものなのでしょうか??
それとも、SIMロックはdocomo shopへ行き解除してもらい、それからの運用なのでしょうか?
ググったのですが、そこだけ書いてる方がいらっしゃらなかったので是日お願いします。
書込番号:19506348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>中古スマホで使う格安SIM:
>ドコモ「Xperia Z1 SO-01F」で「IIJmio」のSIMを使う方法
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1509/18/news137.html
書込番号:19506373
1点

どうもありがとうございます。
導入方法書いてますね。
これはデータ回線様のですが、音声プランも同様なんでしょうか?
そーなると、SIMロック解除って海外等でプリペイド使う方以外はdocomoユーザーはメリット無しなのでしょうか??
ただ突っ込む→設定する→開通の流れなら凄く楽で助かります。
書込番号:19506424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
さっそく、音声込のSIMの検討に入りたいと思いますが、
docomoユーザーがSIMロックを解除するメリットは何かあるのでしょうか?
docomo通信網使ってる格安SIM会社が多い中でも、SIMロック解除しないと使えない会社もあるのかと思ってましたので…。
書込番号:19506483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>docomoユーザーがSIMロックを解除するメリットは何かあるのでしょうか?
ドコモのMVNO SIM(いわゆる格安SIM)は、ドコモの端末ならSIMロックの解除する必要はありません。そのまま、挿してAPN設定するだけです。
書込番号:19506532
1点

>docomoユーザーがSIMロックを解除するメリットは何かあるのでしょうか?
海外SIMのほか,(ドコモ系MVNOでなく)例えばワイモバイルのUSIMカードで使用する場合は(SO-01F接続実績表に掲載されてますが)SIMロック解除必要です。
書込番号:19506689
3点

ワテは去年の11月にドコモからIIJに乗り換えました。
留守電込みで、月に2000円!!格安です。
ドコモでしたら、そのままMNPで乗り換えできますので、
詳しくはIIJのホームページをググってみてください。
また、申し込み申請書類はアマゾンだと格安ですよ。
わざわざドコモのショップに行く必要も無く、パソコンで
MNP予約ナンバーを取得すれば良いです。電話では
なかなか繋がらないですから、、、。
因みに、家ではWiFiですので、1.5Gいくか、いかないか
ですので、3G契約です。通話したときの音質も通常と
変わりなく大抵の人は気が付かないほどです。
因みに、通話は楽天電話を導入して、通常の半額に
しております。
書込番号:19527557
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ドコモのケータイ保証サービスを利用して
交換機器問い合わせしたら在庫が復活していました。他の情報で期待していたけど新しくなって
戻ってくるのでよしとします。電話で交換対応
したら在庫が最優先される感じですね〜
書込番号:19443348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今は機種変時に高額で旧機種の下取りをしているので2年目のZ1は特に多く回収できてるでしょうね。
書込番号:19443522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のZ1も20,000円で引き取られました
リファビッシュとして再利用されるのでしょう
書込番号:19443674
0点

どこかで収集したスマホはリフレッシュ品に使うと見た(きいた?)気がします。
なによりZ5が発売される少し前に新品の在庫も復活した端末なので在庫は沢山抱えているのでしょうね。
書込番号:19444008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
fire TV stickを購入したので、本機とのミラーリングを試みました。
ネット上の口コミでは、XPERIA全般いまいちな印象だったので、ダメ元でトライしてみたのですが、やはり上手くいきません。
ときどき接続されるのですが、砂嵐的な画面しか出ず、すぐfire TV stickの方が落ちてしまいます。
All connectも使ってみましたが、これもダメ。
自分としては、XPERIA上の画像が見られれば良いので、fire TV stickのESファイルエクスプローラーも使ってみましたが、こちらはLAN上で本機を認識出来ませんでした。(パソコンは認識出来ました)
どなたか、上手くいったという方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。
書込番号:19402835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Z1へ機種変更してからちょうど2年経ちました。
今はZ3compactを使ってますが、たまにZ1の大画面で動画を見たりして使用してます。
ただ、画面の4端全部タッチしても効かなくなりました。
ステータスバーも引き出せません。
Z3compactへ機種変更したので、Z1は電話としては使ってないのでいいんですが、やっぱりこの症状は不具合ですよね?
ちょうど2年経ってから急にこのような症状が出てます。
また、画面をスクロールさせてるだけなのに、長押ししたことになったり、何度もタッチしないと反応しなかったりっていう症状もあります。
皆さんのお使いのZ1では、何も問題なく使えてますか?
2年でこんな使い物にならなくなるものなんでしょうか?
書込番号:19379009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

時々タッチやスクロールが反応しなくなることがありますが、ティッシュペーパーで軽く画面を拭くと回復します
書込番号:19379029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不具合というか、故障が疑われますが、幾つか推測すると、わっちはホロさんの仰られるような、画面に反応を残すような異物が付着している場合。
目に見えないほどの亀裂や内部内部センサーへのダメージによる液晶パネルの破損が考えられると思います。
書込番号:19379066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ACテンペストさん
指先の静電気が原因というのはありますか?
書込番号:19379136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わっちはホロさん
季節柄もありますので、可能性は0ではないとは思いますが、そこまで長続きするかは疑問があると思います。ある程度で逃げると思いますし。
手持ちの端末の中で比較してZ1月一番タッチパネルの反応がよく言えば安定しているので、スレ主さんの端末のようなナーバスな反応は私のSOL23では見たことは無いですね。
書込番号:19379183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

約2年(1年10ヵ月)使ったZ1では全く問題がありませんでしたが、先日リフレッシュ品に交換したZ1はちぼくさんと同様の動作をすることがあります。(四隅が反応しなくなるというのは出ていませんが)
取り敢えず再起動で戻るのと週に一度程ですから良しとしていますが、頻繁に起こるようならば修理も視野に入れてはどうでしょうか。
私のは液晶パネル関連の問題なのかなぁと思いますが、ちぼくさんの端末は経年劣化による何かしらの故障又は前兆な気がします。
書込番号:19379285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、今気付きましたが、肝心なところで変換ミスしてました。
×=Z1月一番
◯=Z1が一番
です。失礼致しました(汗)
書込番号:19379803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まったく同じ症状になったので、先日ケータイ補償サービスを使って交換してもらいました
書込番号:19380053
1点

2年丁度でバイブレーション機能が不能に、その1週間後に影響なのかWiFiが非常に繋がりにくい状態になり(どこにいても他の機種が繋がっている状態でSO01Fだけは何度WiFiに設定しても繋がらなく強制的にdocomo回線でしか繋がらない事が多くなった)補償を利用して修理に出しています。
バッテリーも全タスクを切っても満充電から20%未満になるまで3〜4時間とまるで初期のFOMA2001のように短くなっていました。
一括払いで購入した機種ですが、分割払いの終わる2年丁度で症状がでは時またというのはまるで補償の切れた事務機器のようですね。(笑)
書込番号:19380529
2点

皆様、ご返答ありがとうございます。
何もなく快適に使用されている方もいらっしゃれば、同じような症状がでて修理に出された方もいらっしゃるんですね。
保護フィルムが傷だらけになっているし、それが悪いのかと思い、拭いたり、最終的には剥がして触ってみましたが変わらずでした。
電源落として再起動させても変わらずでした。
Z1はデザインも大画面も気に入っているので、できることなら手元において、Wi-Fiで繋いで使用したり、動画再生時に使用したりしたいと思っていますが、既に別機種に機種変更しているので、修理に出すとなれば、高額な費用がかかりますよね?
というか、修理を受け付けてもらえるんでしょうか?
書込番号:19381525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理は受け付けてくれますが、やはり実費を覚悟の上ですね。
書込番号:19381636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理自体は受け付けてもらえると思いますが、費用に関しては何とも言えませんね。。
この間ショップの方に聞いた話では修理ではなく、検査(異常があってもそのまま送り返される)だけも可能という事らしいので一度ショップで聞いてみてはどうでしょうか。
書込番号:19381739
1点

ACテンペストさん、sky878さん、またまたご返答ありがとうございます。
修理は受け付けてもらえるのですね。
一度docomoショップへ行き、相談してみることにしますね。
皆様、ありがとうございました!
書込番号:19382303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
購入してから一年2ヶ月くらいで下にあるスピーカーのカバーが外れたので外装交換したのですが
それから4ヶ月くらいでまたカバーが浮いてずれるようになりました。
このままだとまた取れて外装交換になりそうです。
Z1だとよくあることでしょうか?
書込番号:19372595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外れたことがありましたが、押し込めば元に戻りましたよ
もうZ1は持っていませんが
書込番号:19372599
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)