Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(15339件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ413

返信25

お気に入りに追加

標準

充電残量がまだあるのに電源が落ちる

2015/04/13 01:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

まだ残量が40%や30%、20%くらい表示されているのに突然シャットダウンして、次に電源を入れると0%になってるんですがこんな現象を経験してる方いますか?

書込番号:18676411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!120


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/13 01:27(1年以上前)

スレ主さん 異常な症状です。迷わずショップで動作確認点検してもらい適切な対応を行いましょう。
『Xperia Z1(ドコモ)で急に充電が0になってしまう』参考サイト
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/d4a0a0c73b2c866ae4372cba2f3682f5

書込番号:18676436

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:114件

2015/04/13 01:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。
バッテリー交換とかになりそうな状況なんですかね?
保険に入ってないからZ4が出るまで我慢して買い換えるか検討しようかな。

書込番号:18676444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/04/13 01:37(1年以上前)

バッテリーがヘタってきているとその様な症状が出たりする場合があるようです。
その他にもバッテリー残量を後認知してしまいもう残量がないのに違う容量を表示してしまったりする場合もあるようです。

後者の場合バッテリーをフル充電し最後まで使い切る、またフル充電をし最後まで使い切る、これで直るはずです。
これでも直らない場合単純にバッテリーの寿命になります。そうなった場合ショップに持ち込みバッテリーの交換になるはずです。

書込番号:18676450

ナイスクチコミ!21


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/04/13 01:43(1年以上前)

書き忘れてしまいましたが、電池性能表示はどうなっていますか?
【設定】-【端末情報】-【機器の状態】で表示されます。
またZ1は2013年冬モデル以前のモデルですからケータイ補償サービスに加入していないのに修理に直面した場合でも修理代金は定額になります。ただバッテリー交換だけは定額から3千円程高い8,500円になります。

ちなみにZ4のベンチ情報もちらほら出てきている為夏モデルあたりに食い込みそうではありますが、まだまだ案内がありませんから夏以降にもなる恐れがありますよ。

書込番号:18676458

ナイスクチコミ!20


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/04/13 01:45(1年以上前)

連投申し訳ありません...訂正を。
×後者の場合バッテリーをフル充電し最後まで使い切る、またフル充電をし最後まで使い切る、これで直るはずです。
○後者の場合バッテリーをフル充電し最後まで使い切る、またフル充電をし最後まで使い切る、これ"を何回か繰り返すことにより"直るはずです。

書込番号:18676459

ナイスクチコミ!17


物申士さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/13 16:05(1年以上前)

別機種

先日、私も同様な症状になりドコモショップに持ち込みました。
私の具体的な症状は、50%ぐらいから一気に電池が減り、電源が切れる。再起動後も0%となる。(画像参照)
設定→端末機情報→機器の状態→電池性能表示で確認した電池の状態は80%以上で良好な状態でした。

電源ボタン+音量上ボタン同時押しによる強制電源断(バッテリーをとった状態と同様の状態)と、端末のリセットも行いましたが、改善されませんでしたので、修理に出すことにしました。



メーカーからはバッテリーの劣化という報告があり、バッテリー交換(8,900円)もしくはケータイ補償サービス(5,000円)を使用するかの提案がドコモショップからされました。

あまり納得いかなかったものの、私は、後者を選択。
ケータイ補償サービスにZ1の在庫がなかったため、Xperia Z2を選択しました。

書込番号:18677929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


bigmashさん
クチコミ投稿数:3件

2015/04/13 16:52(1年以上前)

こんにちは。自分もつい先日同じ症状になりsky878さんが書かれている対策を試してみましたが改善しなかったので、ドコモショップに持ち込みました。
一週間後ショップよりバッテリーの劣化によるものなので、もう一度メーカーに送ってバッテリーの交換をするか、ケータイ補償サービスを使用するか(物申士さんと同じ提案)の連絡がありました。また一週間待たされるのが嫌だったので補償サービスをお願いし、Z1は在庫がなくZ2ならあるという事でZ2を使用しています。

書込番号:18678032

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2015/05/09 23:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

気付いたら二週間前に裏ブタが浮きました。

指もカンタンに入るくらいに。。(涙)

電池膨らんでますよね。これで裏ブタが浮いたものと…

蓋の粘着も弱く、簡単に御開帳してしまいました。。┐('〜`;)┌

偶然ですね。
私もここ数ヵ月前から、全く同じ症状が出てます。
まだ残量があるのと思って使っていてシャットダウンって、本当に使いにくい。
か移出時なんかは不安になるので、モバイルバッテリーを買ってしまった程です。

一週間前にdocomoショップへ行き、同じく「5000円(税別)払ってリユース品に交換しろ」と言われました。
使い始めて約一年四ヶ月ですが、一年経つ前から電池の不具合みたいなモノも感じていたので、保証で何とか(無料に)ならないか聞いたところ、ダメでした。
まともに一年使えない電池なんて、何なの?と思いますね。

5400円も払って同じ機種(しかもリユース品)にするのも釈然としないので、考えていたところ、ここの価格サイトで、ネットの「ケータイ補償お届けサービス」だと代替(リユース)品のZ1が無く、Z2やその他に交換できると知りました。
つい二日前までは、Z1の在庫が無く、Z2にも変えられたのですが、昨日Z1在庫が復活していました。(涙)

気持ち的には、意外に使えない(面白くない)XPERIAには飽きたので、富士通arrowsNXとかにしたいのですが「ケータイ補償お届けサービス」の代替候補には無いようなので、Z2で妥協と考えています。
つか、「ケータイ補償お届けサービス」も毎月けっこうなカネ取ってるんだし、客に迷惑も掛けてんだから単に同機種(しかもリユース品)に交換って、チョッとどうなんだろ?と思いますね。
2年まともに使えない機械なんてねぇ。┐('〜`;)┌

書込番号:18761249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/10 01:00(1年以上前)

>つか、「ケータイ補償お届けサービス」も毎月けっこうなカネ取ってるんだし、客に迷惑も掛けてんだから単に同機種(しかもリユース品)に交換って、チョッとどうなんだろ?と思いますね。

携帯補償お届けサービスは水濡れ、全損、紛失、盗難、破損、故障の時に使用するもので、客に迷惑をかけてるから交換するものではありませんし、携帯の交換なのでリース品になるのも理解できるわけです。
充電が持たないのは納得できないと思うし、ドコモショップで「携帯補償サービスを利用して」と言われたようなので、利用するべきだと思いますけど、飽きたから違う機種に…というのは違いますよね。

書込番号:18761525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/05/10 01:30(1年以上前)

>>私もここ数ヵ月前から、全く同じ症状が出てます。
まだ残量があるのと思って使っていてシャットダウンって、本当に使いにくい。

もしかするとこの時点でバッテリーの寿命が来ていたのかもしれませんね。取り敢えず言えることはバッテリーが正常に使えなくなっている状態での使用継続は結構危険だと思います。
一応私の端末は1年と4ヶ月間、酷いと1日に2〜3回程充電をする様な使用方法で使っていますが、今の所新品の時とあまり変わりないバッテリー消費時間です。


>>携帯補償お届けサービスは水濡れ、全損、紛失、盗難、破損、故障の時に使用するもので、客に迷惑をかけてるから交換するものではありませんし、携帯の交換なのでリース品になるのも理解できるわけです

確かにそうなのですが、docomoもそれに沿った使用方法はしていないのが現状ですよ。。
修理に出しても指摘した箇所は異常なし、で帰ってきたときに有償になりますが補償サービスで〜なんて言われちゃいました。

書込番号:18761573

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2015/05/10 02:37(1年以上前)

>docomoもそれに沿った使用方法はしていないのが現状ですよ。。
修理に出しても指摘した箇所は異常なし、で帰ってきたときに有償になりますが補償サービスで〜なんて言われちゃいました。

ここなんですよね。
おそらく多くの人が納得いかないのは。
十万円もする機械です。
それを二年以内にまともに使えなくなる事を前提に(ほぼ想定していて)、「ケータイ補償お届けサービス」なんてものを作って、毎月保険料を払わせて、いざ交換の際も5400円ものカネを取るという。

さらに、「電池パックの交換は8000いくらですので、ケータイ補償お届けサービスを使った方が良いです。」なんて当たり前に言うし。┐('〜`;)┌
とてもユーザー本位に考えたサービスだとは思えませんね。

飽きた(これも事実だけど)というより、使って不具合が判った同機種より新機種への交換もしたくなりますよ、そりゃ。^^;
本体十万円、電池8000いくらもする、基本二年しか使わない脆弱機器ですから。

書込番号:18761663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/10 14:03(1年以上前)

>確かにそうなのですが、docomoもそれに沿った使用方法はしていないのが現状ですよ。。 修理に出しても指摘した箇所は異常なし、で帰ってきたときに有償になりますが補償サービスで〜なんて言われちゃいました。

だから、「充電が持たないのは納得できないと思うし、ドコモショップで「携帯補償サービスを利用して」と言われたようなので、利用するべきだと思いますけど」と書いてますよね?
飽きたから違う機種に…という考えで補償サービスを利用するのが間違ってると言ってるんです。ちゃんと読んでください。

書込番号:18762933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:457件

2015/05/10 17:23(1年以上前)

どうもよくわかりませんね。

二年ももたない機種に対して、その製造メーカーであるsonyに不満があるのか。docomoが任意で行っている「ケータイ補償お届けサービス」に不満があるのか。

前者に関していえば、主にバッテリーの寿命に関する話のようなので、一部のバッテリー交換可能な機種を除いてsonyのみならず、殆ど全てのタブレット端末やスマホに等しく問題があると云う話でしょう。

後者に関して云えば、本サービスは有事の際の任意のサービスであり、その対価が見合わないと判断されるのであれば加入しなければ済む話ではないでしょうか。推測ですが、このサービスだけを切り分けて考えればdocomoは赤字だと思います。入る入らないはユーザーの自由ですが、サービス内容としてはユーザー本位なものでしょう。

書込番号:18763455

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2015/05/10 17:53(1年以上前)

mojyamojya22さん
落ち着いてください。^^;
sky878さんも私もそれは解ってますよ。
私が「飽きた」と書いたのがいけなかったかな。f(^^;
「飽きた」というのは気持ちの一つであって、理由ではありません。

話を進めますが、「ケータイ補償サービス」(SO-01Fの場合、厳密には「ケータイ補償お届けサービス」では無い)では、割とZ2への交換は容易な感じです。
何度かネットで手続きを途中までしてZ1の在庫の変動を見てみましたが、日ごとに在庫が有ったり無かったりします。

そこでTELにて詳細を聞いてみましたが、ネットでZ1の在庫があっても(Z1にしか交換出来ないとしても)、TELでZ2(他)の在庫があれば、Z2(他)への交換が可能だそうです。
要するに、Z1在庫の変動タイミングを見て、Z2(他)への機種へ交換が可能という事みたいです。

ただ、ネットでの手続きは、最初に手続きを開始した日(ケータイ補償サービスで途中まで手続きをした日)から二週間で手続きが不可能になるので、その場合はTELにて手続きをすれば、問題ないとの事でした。
(ちなみにarrowsNXへの変更は、現時点ではTELでも不可と言われました。f(^^;
ただこれも、数日後のdocomo新機種の発表後はどうなるか分かりません。)

また、「不具合を確認した日から30日以内に手続きをしてください。」というのは、「できれば30日以内にお願いね。」って程度の事のようです。

一応、今の端末が使用できる状態ならは、交換をそう焦る必要は無さそうですね。(^-^)
電池が完全に死んでからでは、面倒になるとは思いますが。。(^^;

スレ主さん、細かい話にまでなってスイマセン。
参考になれば。

書込番号:18763538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/05/10 20:18(1年以上前)

mojyamojya22さんの仰っている意味は重々理解していますし、最もである事です。

ただ、メーカーが故障としていないのにユーザーの自己満足の為に、ショップに補償サービスに沿っていない使用方法をすすめられた事がありましたのでサポートに本意を言わず適当に見繕えば問題ないのか、と解釈しています。

あの制度自体子傷でも補償適用されるようですから、簡単に誤魔化せる様ですし。
私は一応規約に基づいたこと以外はあまりやろうとは思いません。

言葉足らずで申し訳ありませんでした。

書込番号:18763972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:114件

2015/05/12 15:20(1年以上前)

みなさんけっこう不具合あるんですね。
メーカーは充電しながらの使用はなんたらかんたらって言うてるけど、そういうのも想定して普通は商品開発しろよって思うのは自分だけですかねぇ?

もうすぐ夏モデル出るんで買い替えします。
XPERIAからアロウズにするかもしれません。

ちなみに電源は70%くらいになると落ちるところまできました。いつまでもつことやら(笑)

書込番号:18769218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/05/12 16:15(1年以上前)

>>メーカーは充電しながらの使用はなんたらかんたらって言うてるけど、そういうのも想定して普通は商品開発しろよって思うのは自分だけですかねぇ?

物理的なものを覆す事が出来るならどこもやっていますよ。リチウムイオン電池の特性的にスマホレベルの物ではどうにもならないでしょう。

スマホみたいな熱を放出しにくい端末でバッテリーに負荷を掛け、さらにCPUにも負荷を掛けたら一気にバッテリー温度は上がります。これに関してはどうにもならない事だからメーカーはそれをやめた方がいい、と言っているんです。
それにバッテリーに関して言えばsonyとかそこいらの技術はこれポッチも関係していないのでは。あるとしたら充電等、電池の使用方法くらいかと。

書込番号:18769325

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2015/05/12 19:59(1年以上前)

sky878さん
スレ主さんの言いたい事は、「いつシャットダウンするか判らないから、充電しながら使ってる」それを強いられて御立腹って事じゃないですか?
買って一年足らずで、そんな使い方を強いられて腹が立つのは当然ですよ。
実は私もここ何日か、大抵は充電しながら使ってます。f(^^;

docomoショップの人にも話したのですが、私はこのZ1を買ってから、他の人はそうはしないであろう「電池の慣らし」(購入後満充電→使いきり→満充電を5〜6回繰り返す)をし、普段もなるべく電池残量が0(ゼロ)近くになってから充電→満充電になってから使用開始をしていました。

ショップの人も、「それだけ気を使われて使用していたのに、一年足らずで電池の調子が悪くなる事に納得がいかないというお気持ちは解ります。申し訳ありません。」と言っていました。

充電池に関しては、Ni-MHやリチウムを問わず、「慣らし」をしたほうが“もち”は良くなります。
これは以前、友人と同じ機種を同じ日に買って、友人は慣らし無しで、家に帰ったら残量がある無しに関わらず充電、私は上記のように気を使って充電して使っていたところ、明らかにヘタリ方が違いました。
他、今もカメラのストロボ用などでエネループ等を50本以上使っていますが、充電に関しては気を使っています。

また、充電池に関して、数年前にメーカー3〜4社に充電方法(残量何%になったら充電するのがベストか?)や、「もたせ方」、保管方法(残量何%で保管方法しておくのがベストか?)などをかなり細かく聞きましたが、技術の人でさえもメーカーによって言う事がマチマチで、返答も全メーカーでハッキリしませんでした。
充電池ってそんなモノみたいですよ。
(つい最近も、カメラメーカーのプロサービスで聞いてみましたが、「??」と思うような回答でした。笑)

私は、そのような不安定要素の強い充電池の交換が補償適用外で有料だったり、やたら値段が高かったり、自分で交換が出来ない作りになっていたりという事に納得いきません。
経験上、充電池には明らかに「当たりハズレ」もある事も知っていますし。

長文スイマセン。
つか、これ書いてる時にもシャットダウンしました。f(^^;
やっぱ充電しながらじゃないと使えません。f(^^;



書込番号:18769949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/05/13 01:07(1年以上前)

>>スレ主さんの言いたい事は、「いつシャットダウンするか判らないから、充電しながら使ってる」それを強いられて御立腹って事じゃないですか?

成程、、そうとれない事もないですね。
結構端末が入れ替わる事が多いので電池の慣らしはあまりやりませんが、慣らしは最初のバッテリー性能をフルに発揮させる為のもので、その後は使用環境によって寿命差が出る物では?
リチウムイオン電池の場合、制御に学習させる為には最適、というスレを見ましたので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005255/SortID=13904955/
ただ三洋の説明では一回だけ活性化はした方がいい、みたいな感じです。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/20111222_498073.html
どれが正しい、といのは素人にはわかりませんでした。。

>>私は、そのような不安定要素の強い充電池の交換が補償適用外で有料だったり、やたら値段が高かったり、自分で交換が出来ない作りになっていたりという事に納得いきません。

使用環境をしっかりと守っているのか、説明書に準じて使っているのか、これが分からないので保証出来ないんだと勝手に思っています。リチウムイオン電池だと使用環境にかなり左右されるのは間違いないようなので...

書込番号:18771030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/06 00:49(1年以上前)

バッテリーのトラブルが多いですね。私も同じ症状です。
バッテリーの残量が 70%、80%あるのにしばらくすると電源が落ちます。

最初にドコモショップに持って行ったところ、バッテリーは特に悪くないので通常の経年劣化との診断。使用しないアプリを停止して、定期的に電源を落とすようにと言われました。

その後も改善しなかったので一週間後に再度ドコモショップへ。今回はショップで症状が出たので修理に出してくれましたが、バッテリー不良で修理できないと数日後にショップに戻されました。
バッテリー交換よりも安いので 5,400円のケータイ補償サービスを利用することにしました。

2013年 12月に購入して普通に使用していたつもりですが、バッテリーが 2年間持たないのは釈然としませんね。これまでソニーを使い続けていますが(直前は AUのスマホ Xperia IS11S)、これまでの機種はバッテリー不良はなく 2年間使用できていました。


書込番号:18843633

ナイスクチコミ!14


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

9.0.0.A.0.1でflac再生できています

2015/05/25 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 syuacomさん
クチコミ投稿数:20件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

5月にWalkmanアプリ改めミュージックアプリになってますが、ふと、ハイレゾをmoraから購入してみましたら、途中、警告は出ますが、そのままダウンロード可能で、フォルダには確実にflacのまま格納されています。
そして、なんと、普通に再生されています。ハイレゾ対応ヘッドホンとかで聞いてみましたが、音質的にハイレゾで再生されているかは、ちょっと、分かりません。同曲の320kbpsを入れて、聞き比べようと思います。
皆さん、気付かれましたか?

書込番号:18809934

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/25 23:46(1年以上前)

Xperia Z3、Xperia Z3 Compactは、対応ヘッドホン(別売り)もしくは対応スピーカー(別売り)をつなぐだけでハイレゾ音源を楽しめるダイレクト再生が可能です。Xperia ZL2、Xperia Z2、Xperia Z2 Tabletの場合は、対応USBホストケーブル(別売り)、対応DAC(別売り)、対応ヘッドホン(別売り)もしくは対応スピーカー(別売り)が必要です。

ソニーのサイトで書かれてます。ですのでXperia Z1ではハイレゾ音源本来の音は再生出来ないと思います。
ハイレゾ対応ヘッドホンだけでは駄目で再生させる機器のハード的な対応も必要

変な例えですが

●ハイレゾ音源を時速100kmまで出せる車として
1、Xperia Z1 制限時速60kmまでの道路
2、Xperia Z3 制限時速100kmまでの道路

1だと性能を出し切れてないのがわかりますね




書込番号:18810307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/26 12:36(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20150515_701543.html
ここのケータイWatch記事によるとAndroidはFLAC]再生に対応しているとのことです。

書込番号:18811398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 syuacomさん
クチコミ投稿数:20件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/05/27 00:25(1年以上前)

情報、どうもありがとうございます!
48KHzに落として再生されているという点も、納得です。320kbpsよりは良いような感じもしますが、96KHzの音ではないな、というのが、PC再生との比較も含めて、感じていたところです。
しかし、48KHzから、ハイレゾという定義になってますからね。一応、ハイレゾ対応プレーヤーを、Z1でも搭載できている、という事になりますでしょうか。
ハイレゾ問題、最近は、いろいろ批判的な記事も出ていますが、なかなか興味深いところです。

書込番号:18813454

ナイスクチコミ!2


スレ主 syuacomさん
クチコミ投稿数:20件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/05/30 15:36(1年以上前)

続報です。やはり、再生中にファイル読みきれないのか、音飛び?が観測されました。
やり直すと飛ばない、という状況なので、やはり、読みきれず、でしょうかね。
それと、デフォルトの音量が高過ぎて、三ランクくらい手動で下げないといかんですね。
しかし、このマシンでも動くアプリほしいです&#1043206;

書込番号:18823735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/01 12:42(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000698849/SortID=18445875/
ここのスレによるとヘッドホンアンプPHA-3+Xperia Z UltraでDSD再生が出来ていてウォークマンのアプリの音とは雲泥の差だそうです。
ここまでやるには色々と投資が必要ですね。

書込番号:18829360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 tatanamiさん
クチコミ投稿数:32件

安心サポートで新品に交換すると4.4にアップデートされた端末が来るか4.2が来るかは分からないとauショップで言われました。

安心サポートで新品に交換したこうのある人はバージョンを教えて下さい。

書込番号:18818365

ナイスクチコミ!1


返信する
PSNjpさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:19件

2015/05/28 20:16(1年以上前)

三回使いましたが
二回目までは4.4で
三回目は4.2できたので4.4にかえました。


Flashtoolがありますから別にどっちできても4.2も4.4にも出来ますけどね。

4.2はバグが多いので使う気にはなりません

書込番号:18818394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatanamiさん
クチコミ投稿数:32件

2015/05/28 20:33(1年以上前)

僕は4.4にアップデート後カメラが起動しない、アプリの動作不安定になるなど不具合があったので4.2がいいと思っているのですが4.2のバグってどういったものがありましたか?

書込番号:18818435

ナイスクチコミ!0


PSNjpさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:19件

2015/05/29 14:14(1年以上前)

ステータスバー周りのフルスクリーン切り替えのバグがありました。

カメラに関してはエラーとか起きませんしむしろARなどが現行機同等になるのでよいと思います。

というか基本的なカメラでエラーになるようならばいまさら大問題になってると思います....

アプリのエラーは見たことはありません。
4.4に、対応してない野良アプリがあればあるかもしれませんが今は5.0の時代ですよ。
少ないと思います

書込番号:18820364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatanamiさん
クチコミ投稿数:32件

2015/05/29 14:21(1年以上前)

PSNjpさん
返信ありがとうございます。

Z1で4.4へのアップデートでカメラの不具合報告はあると思いますよ。検索すれば何件か出てきますし。
まあ現に僕もなりましたので4.4は敬遠したいのですが。
4.4.4だと平気なんですかね?

書込番号:18820370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PSNjpさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:19件

2015/05/29 18:19(1年以上前)

何件かならそれに共通する何かはあるかもしれません。
たとえばexfatのSDカードを、使ってない等

私、自身Sol23 グローバルz1 友人が3人使っておりますがいずれも4.4.2でそう言ったことは聞きません。
ご参考に

書込番号:18820827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PSNjpさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:19件

2015/05/29 18:30(1年以上前)

調べてみたところ不具合のことは調べられました。
ネクサス同様ありますがこれは4.4に起因していると言いますか、どのAndroidにもあるんですが共通しているのが本体でアップデートを行い初期化を、行っていないことです。

どのOSでもそうですが基本的に、クリーンインストールをおすすめします。これらが私たちの周りのものと状況がちがうようです。

4.2のdatabaseを引っ提げたまま起動すると前の環境依存が残るのでそりゃ不具合は出るかもしれませんね

ご参考にどうぞ

すなおにOSアプデがきたら綺麗にRom焼きすることです

書込番号:18820854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatanamiさん
クチコミ投稿数:32件

2015/05/29 18:46(1年以上前)

PSNjpさん
たびたびありがとうございます。

おっしゃる通り僕も端末でアップデートしました。
ですが不具合連発したので一度初期化もしました。それでもカメラの不具合は改善されませんでした。
パソコンからアップデートしたほうがよかったんですね。
無知を棚にあげてる訳ではありませんがSonyからそういうアナウンスがあってもいいとおもいますね。

rom焼きというのは知識がありませんので調べてみます。
情報ありがとうございました。



書込番号:18820894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PSNjpさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:19件

2015/05/29 18:54(1年以上前)

確かに親切さには欠けますが、Rom焼きに関してはソニー純正のツール(公式にある)ので大半は解決されます。

またメディアストレージが暴走している可能性があるのでしばらく画像とか動画(カメラとかダウンロードしたもの)はSDカードや内部ストレージに戻さないようにしてみてください。(破損した、画像があるとチェックと、SD書き込み制限が厳しくなったので100%暴走します。カメラが落ちる、電池消費が早い)

解決されるといいですね。それでは検討を祈っています。

書込番号:18820910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニーの故障対応とその後について

2015/05/28 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:1件

初心者で初めて書き込みします。
聞いてください。先日、愛用していたxperiaのZ1が何故かワンセグ、フルセグ視聴不可という現象が発生。
auショップで預り修理に出しました。携帯を預けて8日経った頃、auショップから連絡があり、携帯を取りに行きました。
家に持ち帰り、一通り機能点検をしていると、ワンセグ視聴は可能になっていたのですが、色々と不具合が……
まず、インカメラのレンズの位置が明らかにおかしい。あきらかに右寄り。サイドのシャッターボタンについてもカメラは起動するものの、
カチカチと異音がする。とどめには機体の裏面に絶対に無かったはずの傷が……
再度、即日預り修理にだすハメになりました。
すると先程auから電話がありました。インカメラについては基盤故障で有償修理とのこと、レンズが右寄りになっているとのことで修理にだしていたのに
か基盤の損傷とか言われ意味がわかりません。背面の傷についても外装交換で対応で有償修理、サイドのシャッターボタンは異常は無いとのこと、auからは
私は安心ケータイサポートに入ってるので5000円でリフレッシュ品に交換できるとのことでした。
でも、インカメラについても、レンズが右寄りになっているという内容で修理に出したのに、基盤の故障とか言われ、意味がわかりません。また、背面の傷も修理前は
絶対にありませんでした。サイドのシャッターボタンの異音については機能上の問題が無いのならこのままでも仕方ないと思っています。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、
私はどう対応するべきでしょうか?ソニーには無償で修理してもらいたいと思っています。

書込番号:18818779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/28 22:42(1年以上前)

>ソニーには無償で修理してもらいたいと思っています。

スレ主の現在の気持ちは良くわかりますが 現実的に可能性が低いと思います


>先程auから電話がありました。インカメラについては基盤故障で有償修理とのこと

auショップからでなく auからでしょうか?


似たような事例 過去に何度か見ましたが 傷なども証明出来る物的証拠など(修理に出す前にauショップの店員がチェックしてそれを証明出来る書類など)無ければこちらが何を言っても駄目だと思います

書込番号:18818898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度3

2015/05/29 00:40(1年以上前)

Z3はフレームのズレが個体差と言うより仕様のようなバラけ方ですが
Z1はどうでしょうか
私のは正常…だと思いたいです

書込番号:18819271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/29 10:42(1年以上前)

修理から戻ってきた個体をそのまま受け取って自宅で動作確認、先ずこれが事態をややこしくする元凶でしょう。

・正常に起動するか?
・故障内容が直ってるか?
・筐体外観に違和感がないか?

少なくともこれぐらいは店頭で受け取る前に確認して、もし何か不審な点や納得いかない点があればその場で拒否、受領サインをすべきでないように思います。
今回は残念ながら泣き寝入りというカタチになる可能性が高いのでは。

自分でしたら「有償修理なら結構」と修理を断って、とっととMNPしますかね。
どうしても納得いかなければ、地元の国民生活センターへ相談するぐらいしかないような気もします。

書込番号:18819900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アルバムアプリのトリミング不具合

2015/04/15 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:154件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

先週修理に出してから戻ってきてから知らないうちにアルバムアプリが更新されてました
Playストアで更新内容など見ていたら写真のトリミングをすると縦長に画像が伸ばされてしまうと
書き込まれていたので確かめてみたら スマホのカメラで撮影した写真では特に異常はありませんでしたが
パソコンから取り入れた写真が少し縦伸びになり 
スクリーンショットで撮影した写真をアルバムアプリ>画像編集>トリミングと選んで保存すると
下の写真のように縦長に伸ばされました
ドコモに問い合わせしましたが報告は来ていないと言われました
みなさんのスマホでも同じような現象はありますでしょうか?

書込番号:18684512

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/15 18:00(1年以上前)

検索すると複数の報告ケースがヒットしますね。
『アルバム』アプリのバージョンにより、トリミング機能に何らかの不具合があるのはほぼ間違いないのでは。

http://kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=18542069/

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13142262128

http://onayamifree.com/viewthread/2195522/

書込番号:18684677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2015/04/17 00:33(1年以上前)

りゅぅちんさんリンクありがとうございます
3月初めには不具合出てたんですね
アプリをはやく改善してほしいです

書込番号:18689237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/17 03:03(1年以上前)

機種不明

トリミング編集時は『画像編集』(アルバム)ではなく『フォト』アプリの方を選択されてみては。

書込番号:18689421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2015/04/17 08:12(1年以上前)

りゅぅちんさんアドバイスありがとうございます
トリミングだけならフォトアプリの方が使いやすいですね。うまくトリミングできました(^-^)/
いつもアルバムアプリの画像編集しか使用しなかったので、フォトアプリは使いにくいと思い込んでました。

書込番号:18689693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dandismさん
クチコミ投稿数:1件

2015/05/27 10:14(1年以上前)

いまさらですが、SO-02E での報告です。
同様の悩みで、docomo や SONY Entertainment に何度も問い合わせたのですが、
たらいまわしにされて解決できませんでした。
ですが、

1.「設定」→「アプリ」→『アルバム』をアンインストール。
2.「Playストア」→『アルバム』をインストール。
3.「設定」→「アプリ」→『画像編集』の「アップデートを削除」

で、復旧しました。
(1. 2. は必要ないかもしれません)

他の端末で可能かどうかはわかりませんが、試されてみてはいかがですか。

書込番号:18814178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2015/05/28 01:47(1年以上前)

dandismさん
アルバムアプリの更新来てから、トリミングも正常になったようです(^-^)

書込番号:18816514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:118件

この機種はXperia Z3みたいに、ソフトキーの色変えられますかね?
リンク先にあることをやりたいのですが、、、
http://xperia-freaks.org/2014/10/26/first-xperia-3tips/

書込番号:18809211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2015/05/27 11:17(1年以上前)

Android4.4にアップしていれば、いわゆるテーマをダウンロードして設定することは可能です。
ただ、今の時点ではクリエイターが、デザインしたテーマとセットになったオンスクリーンボタンに変わるだけで、そこだけ任意というわけには行きませんね。

書込番号:18814302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2015/05/27 23:26(1年以上前)

レスありがとうございます!
なるほど…オンスクキーのみには出来ないのか…
まあ、今度機会があったら試しにやってみます。

書込番号:18816239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)