発売日 | 2013年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
XPERIA Z1 前々から欲しくやっと発売されました……が、いくらか機種変更代金が高いかと思います。
機種変更しようどうか非常に悩んでおり、皆さんにアドバイスをお願いしたいです。
現在私はXPERIA acro HDを使用していますが、これはオークションで落としたもので、それ以前はガラケーを使っていました。そして私は大学生なのですが、法人契約となっています。ちなみにドコモ歴は6年くらいになります。
機種変更だと実質価格が高いのでauにMNPしようかなとも考えたのですが、二年縛りになってしまうのと、そんなに気になるわけではないのですが、地元に帰った際、auだと時々電波の入らない場所(山の方など)があり悩んでいます。
悩みながらクチコミを見てみたらドコモでのクーポンだったりキャッシバックなどもあるとのことで、それが使えれば安くすむかも……とか思っています。
結局どれが一番安くすむのかよくわからず。
MNPして、スマートバリューなども使って安く済ませるのか
DOCOMOのまま機種変更し、通信専用プランでガラケー、もしくはウィルコムを使うか……とか
色々話が混乱してしまいましたが何かアドバイスがあればお願いします……
書込番号:16790962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんで法人契約なのかは知りませんが、MNPでauに出ていけるんですか?他の方(契約先の会社かな?)に許可とか要りませんか?
買い物の鉄則は「自分の条件に合う」ていうのが一番かと思います。
自分でどうにもできない契約形態ならここで聞いても答えは出ないかと思います。
書込番号:16791177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>機種変更だと実質価格が高いのでauにMNPしようかなとも考えたのですが、二年縛りになってしまうのと、そんなに気になるわけではないのですが、>地元に帰った際、auだと時々電波の入らない場所(山の方など)があり悩んでいます。
電波のつながらないスマホなんて、買っても意味ありません。(auに詐欺られた元iPhone5ユーザーより)
どんなに高くても、ドコモのまま機種変更した方がいいでしょうね。
書込番号:16791264
1点

のりかえ割などで少しくらい値段が安くても
アフターサービスの悪いキャリアもあります
機種変更をおすすめしますよ
書込番号:16829082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
電話をかけると勝手にマナーモードになります。wifiも切断することが多く使用中の温度も50度を超えます。初期化しても改善しません。auでもZ1を使用していますが同じですがこちらは40度を超える程度です。セーフモードにしても同じようにマナーモードになります。今この文章を作成中もマナーモードになっています。センターに問い合わせてもドコモショップでも原因はわからないと言われ困っています。
書込番号:16814809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモショップでは、その症状を報告しても交換してもらえなかったという事でしょうか?
書込番号:16814830
0点

交換はしていません。auの方はモバイルデータ通信を切っているのに勝手に繋がり3GWatchdogというアプリで1日で100KBを超えると3G回線自動切断にしているのに繋がってしまいドコモのZ1では3Gに繋がらないのを見せたら交換してもらっていますが交換した端末もドコモと同じようにマナーモードになっています。
書込番号:16814884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書かれてることが再現できれば、docomoショップで交換してもらったほうが良いのではないでしょうか。
auの方も交換しても同じ不具合なら、初期不良期間中に良品掴むまで交換してもらったほうが良いと思いますが。
少なくとも仕様ではないので。
書込番号:16814997
2点

昨日ドコモショップで操作して同じようになったのですが交換してもらえずアプリが原因と言われました。初期化もしているから調べるだけでもいいと言いましたが調べてもらえず再度初期化して今日の午後までは正常でしたがまた同じようにマナーモードになります。auの方は交換は1度だけと言われたので修理になりますと言われました。どちらも何度も同じ事をセンターに問い合わせていますが解決せず症状が出たら電話してくださいと言うだけです。キャリアが最初から入れているアプリに原因はないのかも聞きましたがわからないと言うだけです。バッテリーの持ちもauはスリーブ状態で1%1時間程でドコモは20分程です。アプリを無効化するとよく強制終了するのでしていません。
書込番号:16815130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

面倒かと思いますが、何店舗かdocomoショップに行かれたらどうですか?
それとdocomoのアプリもアップデートしないと端末に不具合が出る事も有るみたいなので確認してみて下さい。
書込番号:16815239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか。失礼しました。
docomoのZ1は、手間かもしれませんが、初期化した状態かつ意図しないマナーモードになった状態でDSに持ち込まれてはいかがでしょうか。DSもアプリのせいにはできないと思います。
またDSは店により対応の善し悪しを聞きます。別のDSで見てもらうのも手です。
>バッテリーの持ちもauはスリーブ状態で1%1時間程でドコモは20分程です。
別機種ですが、プリインアプリをそのままにして使うと、それくらい減るかもしれません。(1時間で3%消費)
auのほうは初期不良で交換の経験がほとんどないのでアドバイスができません。すいません。
書込番号:16815259
0点

安くない買い物。おとなしくしている事はないと思います。
DSで新品交換してくれという勢いで交渉してみて下さい。
書込番号:16821406
1点

スレ主さんは、いつ購入されたしたか?
今期モデル以降は初期不良交換は10日以内です、もし10日以上過ぎている場合は預かり修理になりますね。
もしかしたら良心的な店もあるかもしれません、他の方の言われる通り、他のショップで聞いてみては?もしかしたら交換対応に応じてくれる店舗もあるかもしれません。
書込番号:16821431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日電池残量10%から充電開始したとたん電源が落ちて電源が付かなくなったのでドコモショップへ行き11月3日購入と言ったら新品と交換してもらいました。しかし今回はドコモauどちらも交換になりますが携帯を使用して約20年ですがこんなことは初めてです。
書込番号:16827481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマフォがPCだとすると、携帯電話はひと昔前のワープロ専用機みたいなものかと思います。
機能的にも雲泥の差がありますしその分複雑化してる上にまだまだ熟成段階の製品なので、様々な不具合が出ても何ら不思議ではないとの認識が宜しいのではないでしょうか。
(勿論不具合が発生する事を、当然として肯定するわけではありませんが)
書込番号:16828990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
先日、待望のz1を買いました
ここで質問するのも、場違いなことは、
良くわかっているのですが、
困っているので教えてください。
既に無いアドレスにメールしたら、
鬼のような英文のエラーメッセージが、
一分間に複数件受信され、一週間になり、
困っています。
どなたか対処方法を教えてください。
書込番号:16827929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に困っている気持ちは伝わってきますが、
こんな時こそ、ここより「151」<ドコモ インフォメーションセンター>へ今すぐ電話、ではないでしょうか。
書込番号:16828133
0点

その英文メッセージに「既に無いアドレス」との文言が入っていますか?
送信元はどこになっていますか?
単にアドレスミスなら複数、毎日?返信が届くことは通常無いかと思います。
何かヘンなアヤシイ匂いがするのですが…
(送信エラー→自動再送信、といった設定はされてませんよね)
差し支えない範囲で、その英文内容を明記されてみては。
何か解決のヒントが見つかるような気がしますが。
書込番号:16828782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
こんばんは。
私も購入3日目に同一の症状が発生してます。メーカー保証で水曜日に連絡し交換依頼してもらいます。
外では気になりませんが静かな空間では気になりますね。。。
鳴らない時に、音楽を再生し、最小音量にすると必ず発生します。
しかもその異常音時には音量ボタンを最小にしてもマナーモード(消音、バイブモード)に入りません。数回押したりしているとマナーモードになります。
異常認められるか心配ですが。。。いかがでしょうか。
書込番号:16820707
2点

ナカコウ47885さん 返信ありがとうございます。
異常認められるかどうかわかりませんが、
一度auショップに行ってみようと思います。
書込番号:16827927
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

多分、無理ではないでしょうか?部品の一部ですからね。
書込番号:16823975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z1のどこかのスレでキャップの交換がdocomoショップで出来ると言っている人が居ましたよ(^^)
書込番号:16823987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


あ(((^_^;)
無料かどうかはわからないです。
書込番号:16824010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cymere2000さん
ありがとうございます(^-^)
書込番号:16824016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

勇気8170さん、交換出来るかもしれないのですね。大変失礼しました…。
書込番号:16824505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMカードのトレイとキャップのセットを購入しました。
http://moumantai.biz/?mode=cate&cbid=156814&csid=7&sort=n
書込番号:16827526
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
時期XPERIAの画像が流失しましたね。
http://juggly.cn/archives/99501.html
Sony Mobileの来年モデルについては、5.2インチフルHDディスプレイとSnapdragon 800 MSM8974ABを搭載するという噂や、5.4インチ4K解像度のIGZOとSnapdragon 1200 8コアプロセッサを搭載するといった噂が伝えられていますが、今のところ確からしい情報は何一つとして出てきていません。
0点

お金貯めなきゃ(-_-;)
書込番号:16822184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

で、出ましたか…。XperiaUltraも買わないといけたいのに…。Ultraを後回しにするしかないかも。
書込番号:16822249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

次期モデルはZ1のブラッシュアップバージョンとなりそうですね。
大幅変更はしばらくないのかな?
個人的にはそれでいいと思います。
書込番号:16822298
5点

ブラッシュアップバージョンとはどんな感じになりますでしょうか?
書込番号:16822334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんちゃって警備員さん
さすがに勝手な想像でしかありませんが・・・
・CPUのクロックアップ
・ディスプレイパネルのスペックアップ(省電力タイプ?IGZO?)
・内蔵ストレージの容量アップ(64GB?)
・ハイレゾ音源再生対応
・搭載バッテリー容量の拡大
くらいはやってきそうな気がします。
64bit化はその次のモデルくらいでしょうか。
書込番号:16822345
3点

今回の画像は9月14日のリーク情報を裏付ける情報ですかね?
http://tech.weiphone.com/2013-09-14/Sony_Xperia_Z2_Specifications_exposure_Code_Avatar_563784.shtml
情報通りに5.2インチIGZOディスプレイ&電池3200mAhでRAM 3GBだと買いですかね?
http://detail.zol.com.cn/cell_phone/index362193.shtml
外観にあまり大きな変化はありませんって書いてありますね(なんで解るんだろ…)
書込番号:16822356
2点

>外観にあまり大きな変化はありませんって書いてありますね(なんで解るんだろ…)
フレームの画像が流出したからではないですか?
表裏はディスプレイとガラスになるでしょうから変えようがありません。
各パーツのサイズも画像から計測できますしね。
できれば大きさはZ1のまま全厚が薄くなってもらいたいんですよね、もう少し。
書込番号:16822369
1点

@starさん、なるほど。でも あながち予想が当たっているかもしれませんね。でも、これ以上厚くなっては困りますね…。
書込番号:16822460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3辺が完全にないフレームレスIGZOもSHARPから発表されましたし次期はそれを載せるのかも。
それなら本体サイズそのままで画面だけ大きくできますね。5.2?5.4?
http://s-max.jp/archives/1590338.html
書込番号:16822501
1点

>フレームレスIGZO
美しいのは認めるけど、どうやって持つのだろう?(笑)
誤動作しまくるような気がしますね。
書込番号:16822520
3点

うーん…
Zスタイルでばかり推すのもどうか?とも思うんですけどね。
飽きるというか、次もあんじゃね?と見切られる気もしますが…
私はarcデザインの機種も出して欲しい。
書込番号:16823058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Zスタイルはそのまま継続で、arcデザインとの二刀流がいいですね。
コロコロデザインが変わるよりは拘りがあって良いと思います。
書込番号:16823230
2点

>コロコロデザインが変わるよりは拘りがあって良いと思います
私も同感です。
Xperiaのデザインとして定着させて欲しいですね。
書込番号:16823352
3点

私はXPERIAにどうしてもここを乗り越えて貰いたいです。
http://www.wper.com/news/2013-09-10/Sample_Images_PK_nuoji_Lumia_1020_VS_Sony_Xperia_Z1_563436.shtml
正直デザインは今と同じでも良いです。
書込番号:16823467
1点


それはもはや逆LG Gflex(笑)
書込番号:16823604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アークラインになったZ1は、ちょっとご遠慮したいような気がします。
でも良い画像見せて頂きました。
書込番号:16823649
1点

僕はGXみたいにSONYのロゴが光る端末を出して欲しいなぁ…
もちろんon、offが出来るように(^-^)
何気にGXのSONYのロゴが光るのがカッコいいんですよね♪
書込番号:16823660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>何気にGXのSONYのロゴが光るのがカッコいいんですよね♪
ああ、よいですね!
いっそ通知イルミにして欲しい。
もしかdocomoにMNPすることがあったら白ROMで良いからGXも買い増たい。
防水じゃないけど、arcデザイン、シンプル、軽い。で未だに気に入っている機種なんですよね。
書込番号:16823744 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ACテンペストさん
共感してくれる人がいて嬉しいです(笑)
僕はアークラインが正直嫌いでSO-03D以降Zが出るまでSONYの端末はスルーしてました。
最近白ロムで買ったんですけど、SONYのロゴが光ってカッコいいってだけの理由でした(^^)
でもいざ使ってみると案外気にならないし持ちやすいので良かったです♪
書込番号:16823815 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)