端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 13 | 2015年3月4日 01:15 |
![]() |
63 | 12 | 2015年3月3日 23:44 |
![]() |
67 | 2 | 2015年3月1日 04:09 |
![]() ![]() |
216 | 4 | 2015年3月1日 03:25 |
![]() |
22 | 10 | 2015年2月28日 22:15 |
![]() ![]() |
71 | 40 | 2015年2月24日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
この端末のドコモ契約が来月で、2年経つので、MVNOの音声通話付きのsimを差し、ドコモを解約しようかと考えております。
同じ方法で使われてる方の、感想を聞かせて頂けないでしょうか?
書込番号:18539154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MVNOで音声通話付きsimについていろいろ比較検討できる参考サイトのご紹介です。
『月額料金で見る“格安SIM”丸分かり一覧表――音声通話編 (1/2)』
“格安SIM”の中でも090/080番号で音声通話ができるサービスはまだ限られている。料金を抑えつつ通話もしたいという人向けに、音声通話に対応するサービスをまとめた。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1407/09/news091.html
書込番号:18539191
1点

他にもMVNOの比較・口コミのランキングサイトのお紹介です。
『2015年度 顧客満足度の高いMVNOベスト11』参考サイトです。
http://life.oricon.co.jp/rank-mvno/
書込番号:18539391
1点

×お紹介 訂正後:ご紹介 失礼致しました。
書込番号:18539395
1点

感想とは機能比較の話なのかわかりませんが
私自身持ってませんが他人の違う機種を使った感想としては別に何にも変わりなく使えました。
キャリアメールが使えないとか見たいな話は別にして
書込番号:18539471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
docomo系MVNO(IIJmio,ocnモバイルoneなど)なら音声通話、データ通信はほぼdocomoと変わらなく使用できています。
docomoと違う点です
1 docomo系アプリのアップデートがMVNOでは出来ないのでショップなどでする必要がある。
2 テザリングが出来ない
3 docomoメールが使えない
書込番号:18539900 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キャリアと違ってサポートは基本電話のみの対応です。
ご自身でトラブルを調べる等して解決できるスキルはある程度必要です。
書込番号:18539939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコニコのパパさん、ありがとうございます。
ゆっくりと、これからリンク先を拝見します。
書込番号:18540054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

傾奇者さん、ありがとうございます。
普通に使えるのですね。
参考になります。
書込番号:18540063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LVEledeviさん、ありがとうございます。
この答えを待ってました。
一応、ocnを一番に考えています。
ドコモ系のアプリのアップデートは、自宅のwifiでできないでしょうか?
書込番号:18540096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

三ッ田和彦さん、ありがとうございます。
そうですね。
現在もあまりドコモのサポートは、使ってないので、その点は恐らく大丈夫と思います。
書込番号:18540108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

三ッ田和彦さん、グッドアンサーが三人まででしたので、三ッ田さんには付けれなくて、ごめんなさい!
書込番号:18540125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドコモ系のアプリのアップデートは、自宅のwifiでできないでしょうか?
WiFiでもできるのですが、ドコモのsimを入れておく必要があります。
書込番号:18540470
3点

LVEledeviさん、ありがとうございます。
考えてみたら、ドコモSimが入ってない状態になるのですから、そうですよね。
書込番号:18541081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ドコモの携帯保証でGALAXYS4から乗り換えです。スマホデビューGALAXYS2→GALAXYS4とずっとサムスンだったのですが、国産も今は遜色ないとショップで聞いて乗り換えました。
実際1か月ほど使っての感想ですが、一番はWebを使っていて(クロム)戻る↩ボタンが気に効かなくなることが多くストレスたまります。
ショップで聞いても電源切るかSIMカード入れ替えるかしかないとの事。
どなたか解決方法知りませんか?
書込番号:18409327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

肝心な部分が文字化けしていて、よく判りませんがChromeをアップデートしても直りませんか?
書込番号:18409446 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

解決方法教えて欲しいなら、質問スレ立ててください。
書込番号:18409475 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Chromeのアップデートで直らず
Xperiaが嫌なら
レビューで書き込まれてるように
次はiPhoneにすれば・・・
書込番号:18409888 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

文章に書かれている
一番はWebを使っていて(クロム)戻る↩ボタンが気に効かなくなることが多くストレスたまります。
というのが文字化けしているのと、ボタンが気に効かなくなることがというのが何をさしてるのかわかりません
あと以前はGALAXYS4を使用していたということですが、この機種は他のスマホより性能をよく見せる為に捏造の為
ベンチマークソフトをいれるとCPUが壊れてもいいくらい最高速で稼動させる仕様になってます 詳しくはニコニコ動画で 、http://www.nicovideo.jp/watch/sm21512650
Xperiaが不満なら他の最新機種に変えられた方が満足すると思いますが
書込番号:18410338
5点

"& #8617 "の文字コードは戻るボタンの絵文字ですかね・・・
本題に入りますが、
私はゲームをやっているとき戻るボタンを連打すると若干もたつきます。
私の場合メモリやCPUのリソースを喰いすぎた時に起きます。ある意味当然なことです。
クロームでもたつく?という事ですが、
クロームのアップデート
本体をアップデートし、初期化
※PCでファームウェアを焼直す(公式)と良いかも
アプリが裏で暴走することがあるのでその辺を確認
ぎゃらくしー は使った事無いのですが、多分国内モデルのXperiaより余計なアプリが少ない事も影響するかもしれません。
どうしても気に入らないのであれば、
お気に入りのぎゃらくしーを使うと良いと思います。
書込番号:18411638
5点

GALAXYのお使いの方は何故かXPERIAを否定
しますねZ1にストレス感じるなら、ネットにでも
売ってGALAXY購入してはどうでしょうf(^_^)。
書込番号:18411967 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

僕はGalaxy Note3とZ Ultra持ちで、今のところ戻るボタンの反応が悪いということはないですが。
使い勝手とかは、慣れもありますが、圧倒的にGalaxy Noteの方が使い勝手がいいのと。
Z Ultraはメニューキーがないので使いづらいです。
いくつかの機種は、履歴キーの長押しでメニューキーを再現していたりしますが。
Xperiaはそういったこともないようですし。
戻るボタンだけでいいのであれば、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.app58us.backkey&hl=ja
その名も「戻るボタン」
とか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smart.swkey.nonroot&hl=ja
Button Savior Non Root
とかありますよ。
書込番号:18412475
4点

追伸スレ主さんはZ1の話ししてるので
XPERIAウルトラの事ではないですね。
書込番号:18412560 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコニコKさん
究極的には、スレ主さんのZ1の戻るボタンの問題ですが。
故障というのでなければ、XPERIAとGalaxy系の操作性の差とも言えるのではないでしょうか。
そして、Z UltraとZ1は大変近い世代です。
その2つに操作性にそう大きな差はないものと思っています。
そんなに目くじらを立てるほどの大革命があったというのでしょうか?
Z Ultraから初代XPERIAを想像するのは難しいかもしれませんが。
書込番号:18414365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早い話がGALAXYが好きという事ですかね?
SAMSUNG製品の日本国内の販売台数は、激減してます!
自業自得の嫌韓ムード!大歓迎です。
お国の製品をお使い下さい!
書込番号:18414617 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

手持ちのスマホの中では一番気に入ってます。
iPhone6plusもz ultraもmotorola moto gもnexus5も持っていますが。
メインはどうしても使い勝手がいいので、Galaxy note3ですね。
書込番号:18415987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
月曜の朝からオフライン音声データのダウンロードが始まり、
アプリ情報で、キャッシュを削除してもできませんでしたのでデータを削除したらしばらくは止まりましたが、また今日の朝から動き出してしまいました。
何か異常があるんでしょうか?
書込番号:17917406 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

『Google設定』アプリ
↓
検索とGoogle Now
↓
音声
↓
オフラインの音声認識
↓
自動更新しないように設定すれば宜しいかと思います。
書込番号:17917757 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

アドバイス、ありがとうございます。
ご指南の通り、(グーグル設定アプリ>検索グーグルナウ>音声>オフラインの音声認識自動にしない)を実行してみましたが、まだ改善されていないようです。
書込番号:18529785 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
こんばんは。
16日位から勝手にオフライン音声データのダウンロードが始まり、今も終わる気配がありません。
アプリの設定から強制的に終了させても、また再開してしまいます。
arcからの乗り換えで、こんな状況は初めてなので
不具合じゃないかと不安です。
同じような状況のかたいますか?
ショップにいったほうがよいでしょうか?
書込番号:16860558 スマートフォンサイトからの書き込み
103点

こんばんは。
先程、ダンロードが始まりました。
アプリの「ダウンロード」を開いて、キャッシュとデータをクリア後に強制停止したら止まりました。
ダウンロード済のデータは削除されません。
機種は、docomo sc-03eです。
書込番号:16998385 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

お返事が遅くなり申し訳ありません。
こちらも、停止?しました。
お返事ありがとうございます。
書込番号:17037639
17点

私も、三日前から(日本語/日本のダウンロード・オフライン音声認識データ)のダウンロード表示が止まりません。 私も、アプリのダウンロードを開いてキャッシュとデータをクリア後に強制停止したのですが、止まりません。困っています。
書込番号:18528799 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

>kuro&misaさん
下記スレの手順をお試しになってみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=17917406/
書込番号:18529743 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
発売日にかってきて、快適に使っています。ちなみに前機種はAUのiphone5でしたが、Android端末もここまできたかという感じです。
ただ一点だけ不満なのが、時々電源ボタンの反応が悪くなることです。スリープ状態で電源ボタンを押しても、スリープから復帰しないことがあるのです。何度もボタンを押すとそのうち画面がつくのですが。
ときどきしか症状がでないので、DOCOMOショップにもちこんでも、再現できないかもしれないので、躊躇しています。みなさんの Z1はどうですか?
2点

bousbousbousさん
私のZ1は問題ないですね。
念のためリセットをしてみては?
書込番号:16771132
2点

起きてます。充電器から取り外した直後などに多い気がします。
スレ主さん同様、まれ(二十回に一回くらいかな?)の現象なので、
まあいいかと、放置しています。
書込番号:16771151
2点

さっそくのご返事ありがとうございます。私のだけではないということで、ちょっとだけ安心しました(笑)
二度ほど初期化してみたのですが、改善しません。ホントにたまにでる症状なので、わたしもしばらく様子を見てみることにします。
書込番号:16771245
1点

私のz1も同じ症状になり昨日ドコモショップに持っていきました。
でも、店員さんが電源を1度おとすと画面がすぐ点いたので「これで様子をみてください」と言われ持ち帰ったのですが、10分後ぐらいにもう1度電源を入れると同じ症状が表れたのでまたドコモショップに戻りました。
結果新品に交換してもらいましたが、替えてもらった機種でも同じ症状が認められた為「そのような現象はカスタマーセンターにも問い合わせやクレームがきてないので、仕様と思われます。アプリ(セキュリティ)が関係しているかもしれないのでアプリを消してまた同じ現象が出るようならまた来てください」と言われました。
新品に交換してもらってからセキュリティアプリを消しました。それからはすぐ立ち上がるようになりましたよ^^
ちなみに不良かと思われるz1は立ち上がるまでに10秒から15秒はかかっていました。
書込番号:16771287
2点

思いつきなのですが、この現象、先にも書きましたが、
充電器から外した直後やしばらく触っていなかったときに起きている現象のように思えるのです。
私も反応しないのでボタンを連打してしまうのですが、実は反応していて
スリープから復帰するのに時間が掛かっているだけと云う事はないですかね?
長時間使用していないと節電の為、より深いスリープ状態になるのとか・・・?
あまり気にはしていませんでしたが、次になったら1度だけ押した後は10秒位放置してみようかと思います。
書込番号:16771316
3点

私もウィジェットや常駐系のアプリのアンインストール等いろいろやってみたのですが、なかなかこれという原因が見つけられずにいます。Yahoo!の天気予報のウィジェットが怪しかったというか、入れてる間は頻発していました。これだと思って、アンインストールしたものの、治ったようにみえたのもしばらくで、また再現してしまっています。
交換してもらった端末でも症状が出るということなので、仕様なんでしょうか?あきらめるしかないのでしょうかね。
書込番号:16771322
2点

cymere2000さん、言われてみれば、確かにそんな感じの挙動ですね。私も次は一度押してしばらく待ってみます。
ただ、ボタンを立て続けに押して画面のONOFFを繰り返した時にも途中で、この症状が出たことがあった気もします。
また、何かお気づきがありましたら教えて下さい。
書込番号:16771411
2点

自分も同じようなことがありましたー。
でもセキュリティの電源キーですぐにロックのチェックを外したら、この現象が発生しなくなったような気がします。
よかったら試してみてください。
書込番号:16772585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

調べてみたら私のも「電源キーですぐにロック」にチェックが入ってました。さっそくはずしてみました。しばらくこれで様子を見てみます。貴重な情報ありがとうごいざいました。
書込番号:16775630
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
価格.comはじめての投稿になります。
よろしくお願いしますm(_ _)m
SO-01fを使って11ヶ月になる者です。
本機種には「防水機能」がついていますが、先日、本体の汚れが気になったため水洗いをしました。
すると、スピーカーの音が小さくなってしまいました。
着信音や動画を見る時の音量、すべてが小さくなりました。
一番音を大きくしても今までの一番大きくした音よりも全然小さいです。
音に関する設定は一切いじっていないので、水洗いが原因だと思います。
今までも水洗いをした後は同じ様にスピーカーの音が小さくなっていたのですか、一定時間が経過すると音は元に戻りました。
ですが、今回は2日間、もう戻っていません。
スピーカーに水が詰まっているとしたら長いと思いますし、いよいよ故障でしょうか?
同じような症状がないかとインターネットで調べました。
すると、何件か同じ症状を訴えている人がいましたが、具体的な解決策はありませんでした。
俗に言う「スピーカーの音が割れた状態」だと思います。
本気種を水に浸けたり、水洗いして同じ症状が出た方などいらっしゃいますか?
どうすればいいでしょうか?
防水でも限界があるのはわかりますが、買ったばかりのころから水に漬けるとスピーカーの音が小さくなる症状がありました。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:18382480 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえず、軽く水気のついたものでふくとかぐらいならともかく、水洗いとか正気ですか?
壊れたものではなく、明らかに壊したものですので、店への相談しても費用がかかることは覚悟しましょう。
そのうえで現実的な解決方法としては、市販の強力乾燥材とスマホをジップロックあたりに入れて放置でしょうか。
中身の基盤とかがショートしてたりしたらどうにもなりませんが。
下記のアドレスのような専用のものを使えばなお確率があがるでしょう。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1411029794003.html
書込番号:18382695
3点

返信ありがとうこざいます。
水洗いに抵抗はありましたが、SO-01fを購入する前の段階で、どのスマートフォンを買おうか迷っていたときにSO-01fを勧めている個人のサイトを見て、「防水機能がしっかりしているので汚れても水洗いすれば問題なし」とあったので馬鹿なほど素直に信じてしまいました…
やっぱり防水機能にも限界はありますよね。
正気ではありませんでしたね。
これからは気をつけようと思います。
今まで水に濡らてスピーカーが小さくなり、しばらく経ったら元に戻ったのは何故でしょうか?
「壊れそう」と「壊れた」の瀬戸際だったからでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:18382718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ただ単に時間経過で詰まっていた水が蒸発しただけかと、逆に蒸発しづらい奥に入り込んでしまうとなかなかとれません。
それを考慮しての、乾燥剤+ジップロックでの密封です。
お試しあれ。
書込番号:18382738
3点

>今まで水に濡らてスピーカーが小さくなり、しばらく経ったら元に戻ったのは何故でしょうか?
時間がたって、スピーカーのコーン部分が乾いたから。
その他の不具合があったら、コーン部分が乾いてもスピーカーは復活しません。
書込番号:18382742
2点

Xperia Z1の防水等級はIPX5/8。
IPX5(水濡れ)防噴流形:あらゆる方向からのノズルによる噴流水を受けても有害な影響がない。
IPX8(水没)水中形:等級7より厳しい条件で水中に没しても有害な影響を生じる量の水の侵入がない。
つまり水道水で流す程度であれば、その防水性能は保証されています。
ですが例えば、洗剤を使用する。お湯で流す。開口部(イヤホンジャック等)に何か差し込まれている。と云った、防水性能の範囲外の状況であれば故障もやむなしです。
本当に水道水でさらっと流しただけなのであれば、ドコモショップに相談されては如何でしょうか。
書込番号:18382869
3点

水のみで洗うのは問題ないです。
あまりお勧めされてない洗剤で洗った時は、濯いで10回くらい振ります。
振っているとヘッドフォン端子やスピーカーの穴から
洗剤の濯ぎ残しが出てヌメッてきます。
それをもう一度濯ぎ20回振ります。タオルで拭いて完了です。
端末を振るときは、横と上を指で保持します。上は人差し指で。
天地を逆に振る事も忘れずにします。
書込番号:18382945
2点

ありがとうございます。
スピーカーのコーン部分ですか。
あまり機械系に詳しくないのであとで調べてみます。
自分の場合、2日経っても直らないことを考えると、コーン部分以外の不具合も考えられる訳ですね。
ありがとうございました。
書込番号:18383054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうこざいます。
本機種を購入する際ドコモショップの店員さんに防水の話はある程度されたのですが、やはり流す程度なら問題はないのですか。
ただ、「お湯で流す」「開口部(イヤホンジャック等)に何か差し込まれている」は今回やってしまいました…
それに、過去ですが「洗剤を使用する」をやったことがあります…
そう考えると11ヶ月目にして、本機種が満身創痍だったのかもしれませんね…
自分のせいですが、それは否めません。
最終的には直らなければドコモショップに相談しに行く予定です。
ひとつ、質問なのですが、「開口部(イヤホンジャック等)に何か差し込まれている」は本機種において何がいけないのでしょうか?
水で洗う際に水がイヤフォンジャックに入らないようにイヤフォンジャックのキーホルダーカバー(と言うのでしょうか?イヤフォンジャックカバー?)をしたまま洗ってしまいました。
付けながらはいけなかったのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:18383083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

申し訳ございません。
あと、もうひとつお願いします。
洗剤で洗ってはいけないというのはわかるのですが、防水機能の付いた本機種において、洗剤で洗っても水同様に浸水しないように思ってしまうのですが、どうしてダメなのでしょうか?
洗剤は特別入ってきてしまうのでしょうか?
非常に単純で安易な考えだとは思いますが、どうかよろしくお願いします。
書込番号:18383105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうこざいます。
あと二日さんも本機種を洗剤で洗ったことがあるのですか?
スピーカーに不具合は出ませんでしたか?
スピーカーに限らず、他の機能に不具合は発生しませんでしたか?
やはり洗剤はそんなに残るものですか…
自分のSO-01fは満身創痍だったのかもしれません。
書込番号:18383117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一つには洗剤の多くは界面活性剤だからです。つまり親油性を持っており、水分を弾くような機構があってもその性質ゆえ弾かれません。
もう一つは、その成分中に含まれる多くのイオン、分子そのものが電子機器に悪影響を与えうるからです。
書込番号:18383137
2点

なるほど。
ありがとうこざいます。
それだと乾いたとしてもスピーカーが直りませんよね?
現時点で考えられる理由としては、やはりスピーカーに水が詰まっているというよりはスピーカーの「故障」のほうが考えられますよね?
書込番号:18383170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はそうは思いません。
「故障」の多くは全く機能しません。小さいながらも鳴っている以上、totaro02さんやあと二日さんの言われている様に水道水でよく濯ぎ、よく振って水分を切り、乾燥させることにより機能回復の可能性は十分にあると思います。
書込番号:18383214
1点

なるほど。
cymere2000さんの言うとおりかもしれません。
言われて思いましたが、たしかにスピーカーは全く音が出ないのではなく、小さくなっただけなので…
完全な故障とまではいかないかもしれませんね。
ただ、これが続いて直らないようでしたらやはりドコモショップに相談しに行くしかありませんよね。
水道水で再び濯ぎをしたほうがよいということですか?
それで再び乾かす…
あと、お手数かけて申し訳ございませんが、イヤフォンジャックのほうの質問の回答もおわかりでしたらよろしくお願いします。
本当に機械に疎くて、申し訳ございません。
書込番号:18383547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>水道水で再び濯ぎをしたほうがよいということですか?
そうです。よく流す感じで再度濯いだ方が良いと思えます。
前回流した時から二日と言われていましたが、水が入りにくいと云う事は中に入った水が出にくい(乾きにくい)と云う事です。そのままもうしばらく待つと云うのも選択肢としてはありでしょう。
>イヤフォンジャックのほうの質問の回答
一見穴が開いていて水が入りやすそうなので、それならばと塞ぎたくなるのが人情です。
ですが、防水性能というのは無加工状態でのみ保証されているものであって、例えば完全に穴から入らないように出来ると云うのであればまだしも、中途半端に塞ぐとその塞いだ部品をつたう事により返って内部に侵入しやすくなったりするのです。
書込番号:18383578
2点

>スピーカーに不具合は出ませんでしたか?
>スピーカーに限らず、他の機能に不具合は発生しませんでしたか?
不具合は出ていませんよ。
洗った直後はスピーカーのコーンが濡れてるので一時的に音量が小さくなりますが
乾けば戻ります。
Z1のスピーカーのメッシュは穴が細かいので、根気よく水を注ぎそして濯いで
マニュアルに書かれている通りに20回(だったかな?)振ってタオルで拭いています。
私は毎回固形石けんでジャブジャブ洗っています((^_^;)
書込番号:18383735
1点

ありがとうこざいます。
それは電源をつけっぱなしにして洗っていますか?
書込番号:18383743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
ちなみに再び洗うとしたら電源は切って洗ったほうがいいでしょうか?
書込番号:18383899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

防水機能だから水洗いできるとは考えない方がいいと思いますが
そもそも水洗い&洗剤使用でスピーカーが不具合出たのですから
これから新品もしくは修理されたなら水洗いなどはやめたほうがいいと思います
わたしはスマホ汚れてきたなーと思ったら携帯電話にも使えるメガネクリーナーふきふきというのを使用してます
これだと指紋やべたつきなど取れますよ
あと匂いが気になるのなら画面以外の裏側やサイドなどスキンケア用のデオトラント洗顔シート使うといいかも
細かいところの溝などにつく手垢などは裁縫に使う針などで除去してます
スピーカー部分の手垢は無理にほじろうとすると穴に入りなかなか取れませんが音量は問題なく出てます
書込番号:18384162
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)