発売日 | 2013年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 11 | 2013年10月27日 12:35 |
![]() |
4 | 7 | 2013年10月27日 12:13 |
![]() |
1 | 4 | 2013年10月27日 10:28 |
![]() |
5 | 3 | 2013年10月27日 09:15 |
![]() |
3 | 0 | 2013年10月27日 09:09 |
![]() |
7 | 14 | 2013年10月27日 09:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ホームアプリは、ドコモとエクスぺリアのどちらをお使いですか?
私は、メディアスPPを購入した時、ドコモのホームメニューを使用してたのですが、重かったのドコモのホームメニューを止めました。
次のSO-03Dしてからも、ドコモのホームメニューは使っていません。
重ねての質問になりますが、ドコモのホームメニューを使ってる方で、ドコモメニューの良いところやエクスぺリアメニューより勝ってる点があれば、お教えください。
0点

私はどちらも使っていません。
以前から、NOVAランチャーを使っています。
理由は、ドックに配置できるアイコンの数を自由に増減できるからです。
実際は減らすことはなく、メニューボタンを含め、7つのアイコンを配置して使っています。
Xperiaホームもドックのカスタマイズが出来れば、ランチャーを変えずにXperiaホームを使いたいですが。
書込番号:16756073
4点

珍用金庫さん、有難うございます。
色々なメニューがあるんですね。
勉強になります。
書込番号:16756154
1点

エクスペリアホーム使ってますけど、アプリの移動の時なんかポョヨ〜ンとした動きが面白いですね。ゴミ箱に入れるときもクチュ!となります。
そんなもんですね。失礼しました。
書込番号:16756331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前はGoランチャーを使ってました。軽くていいのですが、勝手にいろんなアプリをインストールしようとするので、Xperia Z1購入を機会にNovaランチャーに変更。まだ使い始めですが、なかなかいいですね。
書込番号:16756504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

涙顔になってましたね。訂正します。(*^^*)
書込番号:16756766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Goランチャーは以前使用していましたが、ここ最近アプリ本体の容量が増え、動きも以前ほどサクサクでななくなってきたので、Nextランチャーに変えました。
書込番号:16756819
2点

自由度で選ぶならsslauncherです。
格子状にアイコンを並べるのではなく、好きな位置、好きな大きさでアイコンを配置できます。
アイコンの大きさは、一つ一つ変えることができます。
また、アイコンではなく、文字だけの表示もできます。
書込番号:16757270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エクスペリアホームです特に理由はありませんが、ドコモより個人的に分かり易いので。
書込番号:16757553
1点

ぼくはNext Launcherというのをつかっています
すごく動作が楽しいです。
書込番号:16757888
1点

Nextランチャー、ジェスチャーや動きが面白いですよね。
最初の頃は、GOランチャーに比べて設定項目がほとんどなかったですが、何回も更新されて今では快適に使ってます。
書込番号:16757940
1点

皆さま、沢山の投稿、誠に有難うございました。
色々なホームアプリの存在を知る事ができ、とても勉強になりました。
全ての方にGooDアンサーをつけさせていただきたいのですが、今回は先着順とさせていただきました。
また、御教示宜しくお願いします。
書込番号:16761006
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
カメラの性能ですが、画素数は2000万画素を超えているのは分かるのですが、SONYのコンデジで言えば、どれくらいに相当するのでしょうか?
SONYでなくても良いので、お教え戴ければ有難いです。
1点

スマホのカメラに期待するのは間違いです
光学ズーム、絞りもないカメラです
画質的には10000円しないコンデジにも劣ります
書込番号:16737475
1点

@ちょこさん
普段から、スマホとコンデジを携行して利用してます。
なので、極端な期待はしてません。
有難うございます。
おかげさまで、いただいたコメントで良く分かりました☆
書込番号:16737554
0点

センサーサイズ1/23型も十分な要素の一つですが、画像処理エンジンBIONZ for mobileが何処まで頑張ってくれるかに寄りますね。
発売してから実況サンプルが多数出るかと思いますので、見てから判断された方が良いかと思います。
逆にスマホのカメラでも代用場面が増える事は素晴らしい事ですよ。
書込番号:16737598
1点

海外ではサンプルが有るようです
http://blog.livedoor.jp/degicamsample/archives/32715018.html
他にも沢山有りますのでスレ主さんご自身が判断して下さい
書込番号:16737724
1点

丁寧にご回答いただき、有難うございました。
また、何かの際は宜しくお願いします。
書込番号:16738649
0点


For.Nextさん
有難うございます。
遅くても、提供いただき嬉しいです。
実際、使ってみて、確かにレビューどおりでした。
これからは、ガラケー、スマホ、コンデジの三台持ちです(笑)
書込番号:16760952
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
メール着信しても画面上にメール受信中の文字も出ず着信音も鳴りません。音量は最大です。目の前で友人にメールしてもらったのですが、一向にメール受信せず、受信ボックスを開けるとメールがいつの間にか来ています。なんか設定でもあるんですか?
ちなみにドコモメールです。Gメールは受信してないので分かりません。
書込番号:16754418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールの設定はどうなっていますか?
システムとは個別に設定出来ます
書込番号:16754438
0点

着信音はデフォルトです。鳴動時間は15秒です。
操作中はわからないのでしょうか?
触ってないと分かるようになりました。メール着信が分からなかった時はスマホの操作をしてたので。
あと、それでわかったのですが、通常待ち受け時は着信音だけ、マナーモード時はバイブだけには出来ないのでしょうか?
書込番号:16754534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無料のメールドロイドを使ってますが、普通に音も鳴りますし、ランプ(青)と共に通知も出てますね・・・。
書込番号:16755731
0点

@ちょこさん、田中かがみさんありがとうございました。
原因はよく分かりませんが、今のところ大丈夫なようです。勘違いだったかもしれません。
書込番号:16760672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
昨日までは使えたdビデオが見れなくなりました。
どの番組を見ようと「ダウンロード中のファイルはありません」とエラーを吐き
dビデオで落としたファイルも再生できません。
・dマーケットのキャッシュ削除
・dビデオ再インストール
・ドコモ回線で試す
・再起動
以上の事を試しても相変わらずストリーミング・ダウンロードのいずれもエラーを吐き見れません。
ちなみに、最後に普通に再生できてから新規に入れたアプリはありません。
PCでは見られるのですが・・・
どうしてでしょうか?
0点

教えてあげよう!
あなたはドコモのメディアプレーヤーを無効化していますね?
そうですね?? (*´ω`*)
書込番号:16759922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メディアプレーヤーのアイコンを他のドコモプリインアプリのアイコンと類似にすればわかり易いですね。
このパターンをやってしまってる人って少なからずいるような気がします。
書込番号:16760218
1点

ありがとうございました。
プレイヤーを無効にしていたので有効にしたら普通に再生できました!
書込番号:16760460
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
おまかせオート 、取り合えずこれで撮る、800万画素ワイド(4:3がほしい)
マニュアル、もっと明るめにとか、カメラ終了して再度カメラ起動しても直前モードで起動、これがいい
HOMEでカメラ ウィジェットでも各種エフェクトでダイレクトにカメラ起動でき便利です。
ARエフェクトなどでは遊べますね!
キー入力の
POBox ですね、ケータイの時からPOBoxはお気に入りでした、GalaxyでiWnnやATOK使っていると、POBox欠乏症になっていて今、大満足(^-^)
書込番号:16760445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
明日、本機を購入します。
既に購入された方は、どんなアクセサリーを装着されましたか?
ガラスフィルムやバンパー等たくさんのアクセサリーがあるので、迷いますね(^^)
デザインを生かしてカバーやバンパーを付けない方もいますよね
私は、ブルーライトカットのガラスフィルムを購入予定です。 メーカーは忘れましたが・・・
裏面フィルムも貼る予定です。
書込番号:16752731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は両面にガラスフィルムを貼って、アルマニアのアルミバンパーを着けて使用するつもりです(^-^)
まだ本体は無いですが(^_^;)
書込番号:16752979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明日購入とのことで楽しみですね。
わたしは発売日にパープルを購入しました。
ケースは、誤って落としたときの衝撃防止用&背面保護用にクリアなTPUケースと、フィルムは今初めて強化ガラスフィルムを貼りました。
どちらもバッファロー製です。
書込番号:16753145
2点

モスモス〜さん
私は初日にパープルを手に入れました。
事前にCRYSTAL ARMORの強化ガラスフィルム(両面)を買っていたので早速付けました。
フィルムはアスキーストアで買いました(理由は送料無料なのとフッ素コーティング剤が無料で付いてくるので)
アルマニアのバンパーも着ける予定ですがアルマニアさんの話だと完成が来年1月末以降になるとのことなのでそれまでの繋ぎでJetstream SHOPのアルミバンパーを購入しました(まだ到着していません)
あとアクセサリーではないですがZ1で使うためにソニーのポータブルワイヤレスサーバーWG-C20とSeeQVault対応のメモリーカードをソニーストアで買いました(WG-C20は今日到着する予定)
書込番号:16753421
1点

結構大きいので、素で持とうか手帳タイプに入れてしまうか悩んでます。楽しいですが。
amazonとかでも品揃えはまだまだといった感じですね。
私もまだ本体はありません。
書込番号:16753488
0点


スタイラスペンが同梱されケースに終えるのは魅力的ですね。しかもソニー純正ですか。
Z1用に出してほしいと思います。
書込番号:16753660
1点

今日、Zから機種変しました。色は白です。
アクセサリーは、とりあえず傷防止のためにハードケースと液晶フィルムを買いました。
デカイ、重いと言われてました(数値上でも)が、普通に使う上ではそんな気にならないですね。
アルマニアのバンパーですが、Zで最初付けてましたが、ごつくなりすぎたのですぐはずしちゃいました。
だから今回は買いません。
どっかで薄くていいやつ探してみます。
良い情報あれば教えてください。
書込番号:16754559
0点

>アルマニアのバンパーですが、Zで最初付けてましたが、ごつくなりすぎたのですぐはずしちゃいました。 だから今回は買いません。 どっかで薄くていいやつ探してみます。 良い情報あれば教えてください。
ギルドデザインはどうでしょう?
書込番号:16754901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


VZ-V2 さん
手帳タイプのケースですね。
当方、SC-05Dからの機種変更です。
SC-05Dも手帳タイプを使用して約二年でキズなしで使えました。
今回も同じようなタイプにしようと思っています。
ケースへの取り付けは、両面テープですか?
書込番号:16755139
1点

>fw51b/wさん
取付けはハメ込みタイプでしたのでシールなどは使いませんでした。
取付け時にキズが付きそうな感じでしたが、本体の強度があるので心配不要で使えています。
書込番号:16757458
0点

皮ケースは魅力的なんですが、別機種で使ってる皮ケースは、ケースをしたままおサイフ機能が使えませんでした。
ハードケースやtpu素材ならケースしたままでもおサイフ機能が使えるのですが。皮の種類にもよるのかもしれません。
書込番号:16757522
0点

VZ-V2 さん
教えていただきありがとうございます。
本日、オンラインショップから届きました。
手帳タイプのケースを探しに行ってきます。
裏面は、最初からついてる保護シールそのままでケースに入れようと思います。
書込番号:16757602
0点

念願のZ1を購入しました。
とりあえず両面に保護フィルム張りました。
私も手帳タイプのカバーが気になりますので
検討しようと思います。
書込番号:16760436
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)