Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(15339件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ブラウザーについて

2013/10/18 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:159件

ホットモックを触られて知ってる方、教えてください。

au版のホットモックが無く、docomo版のホットモックを触ったのですが、いわゆる標準のブラウザがなくなっており、店員さんに確認したらChromeが標準に変わったようです、という回答でした。

個人的に、SO-01Bからスマホを使い始め、標準のブラウザ一筋だったので、au版でも無くなってるとなるとちょっとガッカリです。

書込番号:16721660

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/18 20:54(1年以上前)

製品版ではどうかわかりませんが、KDDIデザイニングスタジオにあった展示機には標準ブラウザ入っていました。

書込番号:16723049 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/18 22:10(1年以上前)

下の方にプリインストールアプリの一覧があり、その中に標準ブラウザありますね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1310/03/news046_2.html

書込番号:16723475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/10/18 22:46(1年以上前)

ホットモック触ってないですが、確かにドコモ版はブラウザのアイコン無いですね(^_^;)
僕は、chrome派なので気にならないですが。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1310/18/news076.html

書込番号:16723665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2013/10/19 09:02(1年以上前)

> 返信いただいた皆さま

返信が遅くなり、申し訳ありません。
また、情報をいただきありがとうございます。

au版には、今までの標準ブラウザがありそうで安心しました。
キャリアによって変わるところなんですね。

書込番号:16724940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ220

返信39

お気に入りに追加

標準

なぜxperiaなのか教えてください。

2013/10/14 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 24.comさん
クチコミ投稿数:72件

今回のおすすめ3機種の一つxperiaの良さはどこでしょうか?
ここを見る限り3機種のうちではトップで注目されてます。
シャープや富士通にない魅力があれば教えてください。

今回買い替え予定なので迷っています。
現在シャープなので今回もシャープにしようかと思ったのですが、xperiaがトップなので気になっちゃいました。

よろしくお願いします。

書込番号:16707501

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/14 22:58(1年以上前)

Xperiaシリーズは今までの機種でも安定している機種だからではないでしょうか。
そこにXperiaのブランドイメージもあるでしょう。
カメラの性能なども上がってくるかもしれませんね。

もちろん不具合が全くないわけではありませんが。

ただ、昨年の冬モデルからはどのメーカーも安定はしてきているとは思います。

おすすめ3機種のXperiaはZ1ではなくZ1 fになりますね。

書込番号:16707538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/14 23:00(1年以上前)

他のスマホは質実剛健で面白みがない。
Xperiaは使ってみてわかる遊び心(ギミック)があります。
あとは良いブランドイメージを築いてきたことでしょうか。

書込番号:16707543

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2013/10/14 23:03(1年以上前)

デザインです。とにかくデザイン。次にGレンズです。このデザインがしばらく踏襲されることを切に願います。

書込番号:16707558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/14 23:08(1年以上前)

主さんこんばんは。

おそらくは、オススメ3種の中で、XPERIAだけが
「グローバル展開」しているからではないでしょうか?

グローバル展開しているとは言ってもドコモ版XPERIAには、やはりそれなりに謹製アプリは詰め込まれてはいますが、他の2機種よりは機能が絞り込まれていると思います。

他の2機種、富士通とSHARPの端末は「ガラスマ」と呼ばれ、確かに便利機能満載で、便利だとは思いますけど、それらの便利機能満載による「弊害」が多少なりとも起こったのも事実。

まぁ…スマホに限ればガラパゴス機能満載よりも、グローバル路線的な「シンプルさ」を支持するユーザーが多いってコトじゃないでしょうかね?

なんか支離滅裂な文章失礼しました(^^;

書込番号:16707580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2013/10/14 23:48(1年以上前)

ちなみに、富士通が選択された理由ですが
Docomoと約束が交わされていると噂があるようです。
内容は、「ドコモと富士通で年に一回ARROWSを遡求する」

Xperia は今まで何回か使用してきましたが
非常に素晴らしい端末と思っています。
今回、auですが私は紫を予約しています。

書込番号:16707747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/10/15 00:00(1年以上前)

うーん。
個人的にはやっぱり手持ちのSONY製品が多いので、連携機能を期待して買ってしまうというメーカなの思惑にまんまと嵌まってるのと(笑)
やっぱりデザインですかね〜。
この点に於いてはSHARP機にはチラッとも魅力を感じない(歴代でauのIS04が一番オシャレだったと思う)し、ARROWSも今代になっての毒気の抜けた無難なデザインが却って今の富士通の迷いを感じて嫌ですね。
寧ろFー10D/ISW13Fの、カニかガンダムか?という感じのいかついデザインが余程らしくて魅力的だった。

書込番号:16707790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Xperia ZXさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/15 00:07(1年以上前)

『Xperiaだから』に尽きると思いますよ(笑)

理屈じゃない、ここまでのブランドに成長したってことです。

書込番号:16707824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/15 00:59(1年以上前)

自分もメインで使うスマホはXperia一筋ですね。

arcのデザイン、acro HDの安定さ、そしてZの処理能力とデザイン。その時々ですばらしいものに出会えたと確信しております。またFUJIっ子さんも仰られているようにグローバルモデルがあるというのもXperiaを選ぶ理由の一つです。今後もよほど他社が魅力的なものを出さない限り、おそらくXperiaを使い続けると思います。

外観はarc、中身はZ1、そしてグローバル版というモデルが出たら、相当惚れ込んでしまいそうです(笑

書込番号:16707981

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/10/15 01:11(1年以上前)

以前は、GALAXYシリーズを愛用していましたが、余りにも電池が消費が激しかったんで『これはダメだ』と思いXperiaに戻りました(因みに私のスマートホンデビューは東芝T01-aでした)そのあとが初代Xperiaでした。それ以来になります。勿論、いまは、GALAXYシリーズも電池は各段によくなっていると思いますが、やはり、使いやすさはXperiaが私は一番だと思います。あと、電池の持ちは各段に良くなったと私は思います。待機消費は激しく消費しないと私はおもいます。ですから、これからも購入(機種変更になりますが…)はXperiaシリーズにしようと思っています。

書込番号:16708011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 24.comさん
クチコミ投稿数:72件

2013/10/15 01:32(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

理屈じゃないってことですね。
私のまわりはシャープ製品が多いのでってことで私はシャープですね!

皆さんのいけんにあるデザインが良いというのは・・・
スマホってデザインあります?
もちやすさはありますけど。デザインは一緒ですよね?ましてカバーなんてしたら

ありがとうございました

書込番号:16708060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/10/15 01:49(1年以上前)

私は、デザインというかもしれませんが、角張ったデザインが好きです。『大好き』までではありませんが(笑)。いまの、判断材料はやはり電池の持ちと処理速度が私は重要視しています。(皆さんもそうかもしれませんが…)。

書込番号:16708092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2013/10/15 02:40(1年以上前)

なぜかって?
携帯&スマホ初の1/2.3インチ撮影素子を使用とソニー独自のGレンズと言うカメラ機能が人気の理由です、
カメラの画質はこの撮影素子の大きさでかなり影響します、今まで携帯&スマホで一般的に使われていたのが1/3.2インチの大きさの撮影素子でした、そして今回のXperiaで使われているのが1/2.3インチと言うコンパクトデジカメと同じ大きさの撮影素子です、もはやこれはスマホのカメラの画質が良いと言うより、
電話、メール、ネットが出来るデジカメと思っても良いでしょうね(^∀^)
これが人気の理由です、
個人的にはカールツァイスレンズを付けて欲しかったが、
そーなると本体価格がバカ高くなるでしょう(-_-;)

書込番号:16708145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/15 04:22(1年以上前)

カメラの必要性がないならZ1はでかいので選択肢から外す人もいます。
今回は価格も高いしあまり売れないかもね。

何だかんだ言って売れるのはそこそこの性能で只みたいな価格でばらまく機種ですからね。

書込番号:16708227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/10/15 07:24(1年以上前)

今までに海外メーカーの端末ばかり使っていました。それは、国内メーカーの端末は完成度が低くチューニングも良くないと言う理由です。SONYはソニエリの頃からグローバル展開していたので、気になってはいたのですがなかなか手が出せませんでした。Zにした理由はデザイン的なものとチューニングの良さですね。ソニエリからSONYモバイルになってもグローバル展開してるので、良いメーカー端末だと思います。

書込番号:16708424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/15 07:49(1年以上前)

Xperiaだから

書込番号:16708470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/10/15 08:00(1年以上前)

>xperiaの良さはどこでしょうか?

iPhoneじゃないところ(笑)

書込番号:16708483

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/15 08:02(1年以上前)

スレ主さんのおっしゃる、スマホってデザインがあるか?について今一つ理解に苦しみますね。
このxperia z1のデザインは、他の追従を許さないSONYならではの独創性がありますよね!
他の皆さんも同意見だと思いますよ。

書込番号:16708492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/15 09:46(1年以上前)

私もxperia持ちです。
何故かというとFUJIっ子さんが書かれていますが、やはりグローバル展開をしているところが大きいですね。性能も安定していてこれといった大きな不具合もありませんし安心して使えます。

別のスマホと、タブレットも所有していますがメインはやはりxperiaです。

書込番号:16708712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2013/10/15 15:43(1年以上前)

Xperia X10からの付き合いです

お世辞にも優等生では無かったX10

世界中の猛者が優等生にするべく知恵を絞り
その恩恵を受け、カスタムする喜びを知り
私は感動さえしました

今は優等生になりましたが、未だまだ楽しめます

国内専用メーカーは論外、デザインでXperiaですね

書込番号:16709624

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/15 17:25(1年以上前)

私的にはデザインは端末の性能が充分満たされてからついてくるものだと思います。
iPhoneでは3GSはデザインは普通だったと思いますが性能はしっかりしていた印象。
だからこそiPhone4ではデザインが良くなり素晴らしいものになったと思いました。

いまSONYはその境界を越えようとしている様に思う。私はもう一生iPhoneでいいやと思って、はや一年でAndroid回帰をしようとしています。

書込番号:16709938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグアンテナ

2013/10/04 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 silver5109さん
クチコミ投稿数:14件

初スマホに!と待ち望んでいた新機種。

なんですが…一つ残念な事に、ワンセグのアンテナが外付け。

別に頻繁に見る事もないのですが、携帯でテレビ見るのって『空き時間が出来た』とか『家に着くのが間に合わない』みたいな突然の状況だと自分は思っています。
その時の為にいちいちアンテナを持ち歩くのはとても煩わしいです。

フルセグが見れるってプラス面もあるとは思うのですが、ULで収納式に出来たのに何故退化したのかなと…

みなさんはどう思いますか?安くなる(であろう)ULでも良いかなと思ってきてます。

書込番号:16665375

ナイスクチコミ!4


返信する
kekojiさん
クチコミ投稿数:24件

2013/10/04 18:01(1年以上前)

フルセグを視聴する時にだけアンテナを外付けする必要であって、ワンセグ視聴時はアンテナを外付けなしで見られると理解していたのですが違うのかな・・・

書込番号:16665537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/04 18:21(1年以上前)

退化ではなくXperiaZと同様にデザイン重視にしてるためではないでしょうか。
仕様を見る限りワンセグ/フルセグ共にアンテナは要りますね。

http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol23/spec/

受信感度がかなり良ければ映るかもしれませんが、基本は難しいですかね。

XperiaZでアンテナなしで試したことはありますが、私の環境では映りませんでした。

書込番号:16665607 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件

2013/10/04 18:25(1年以上前)

silver5109さん、こんばんは。

アンテナ外付けだったのですか。
残念な仕様ですね。
docomoのZ(一世代前です)もワンセグ用アンテナが外付けで、不格好というか唯一の汚点でした。

フルセグを見てしまうとワンセグとの違いが歴然としているので、何とも残念です。

書込番号:16665616

ナイスクチコミ!2


kekojiさん
クチコミ投稿数:24件

2013/10/04 18:32(1年以上前)

私もとんぴちさんがおっしゃっているページを見ての思い込みでした。
(注6,7,8)がフルセグだけへの注意書きなのだと思い込んでいました。
あらためて見ると両方への注意書きなんでしょうね。大変もしわけありません。

書込番号:16665636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/10/04 18:47(1年以上前)

私が普段閲覧しているITmediaからの引用ですが、
ワンセグ・フルセグ共に、視聴時はこんなイメージになります。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1310/03/news046_2.html

確かに、微妙と言えば微妙かも知れませんが(苦笑)、前機種のXperia Zと違って、
イヤホンジャックの部分がキャップレス防水構造となっている為、キャップの開け閉めの
面倒さからは、多少楽かもしれません。

スレ主さんが仰るように、いちいちアンテナケーブルを持ち歩く事も面倒ですから、
ヘッドホンに装着した状態で持ち歩く等の工夫が必要でしょうね…。(苦笑)

書込番号:16665677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2013/10/04 18:47(1年以上前)

私も初スマホ(いや初ケータイw)で購入予定ですが、唯一の悲しい点だと思いました。

が、自宅は送信局から直線で1qですし、行きつけの店(送信局から直線10q)でも一通りのチャンネルはうつりました(Zで確認)
しかし送信局から直線4qのDSではEテレがどうにか映った程度ということもありますんでつけなくっても移るというのは場所に任せるしかなさそうです。

でも私はイヤホン使用前提で使うのでそんなに問題はありませんがw

書込番号:16665678

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/10/04 19:16(1年以上前)

Zの時は、ヘッドフォンジャックはキャップ式だったので、防水を気にする人は
問題だったけど、今回は防水仕様ジャックになってる分、良いとは思います。

>ULで収納式に出来たのに何故退化したのかなと…

本当のところは、違うと思いますが、アンテナ仕込む為に不格好?になったとも言えませんかね(^_^;)

書込番号:16665781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/04 23:32(1年以上前)

docomoのZは外付けアンテナ刺さなくても
イヤホンさしてれば高確率でワンセグの視聴が可能ですよ。

実際たまぁにそれで電車の中とかで観たりしてます。

今度のZ1も恐らくワンセグなら可能なのではないかと思ってます。

ホットモックが出てきたら確認してみるといいかも。

書込番号:16666911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/04 23:44(1年以上前)

本日、原宿のKDDIデザイニングスタジオで実機触って来ました。
ワンセグアンテナ無しの状態でも、「ワンセグ」は観れましたが、フルセグは観れませんでした。どうやらアンテナ無しだとワンセグ見るだけに限定されていてデータ放送には対応していないみたいでした。また、端末でも一部機能制限みたいな表示がなされてました。ちなみにアンテナ無しだと、ワンセグ、フルセグ切り替えの項目もありませんでした。というより見つけられなかったのかも??
こんな具合でした。

書込番号:16666962 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 silver5109さん
クチコミ投稿数:14件

2013/10/19 00:58(1年以上前)

みなさまご意見ありがとうございました。

同じ様に残念に思っている方もいるみたいですね。

ドコモのZがアンテナ無しでもワンセグが見れたというのは本当でしょうか?
本当だとして、それはちゃんと見れるレベルなんでしょうか?(何とか映ってるって感じとか?)

アンテナ無しでも映るなら外付けでも我慢できるかなぁと…

書込番号:16724205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

auのZ1とのスペックの違い

2013/10/17 04:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:71件

auのZ1とのスペックの違いについて質問します。
同じZ1でもキャリアによって赤外線や急速充電の違いなどがあるのでしょうか。
確か、通話中にネットが利用出来るのがdocomoなどという違いもあると思いますが、ご教授いただけたら嬉しいです。宜しくお願いいたします。

書込番号:16716621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/10/17 04:34(1年以上前)

基本的に赤外線はSOL23、SO-01F両機種とも対応しています。
急速充電の方はわかりません。

>>確か、通話中にネットが利用出来るのがdocomoなどという違いもあると思いますが、ご教授いただけたら嬉しいです。宜しくお願いいたします。
auの場合CDMAという規格のため通話中にデータ通信は行えません。
ドコモの場合はW-CDMAという規格なので、通話中にデータ通信は使えますがLTEから3Gに落ちるかと思います。

基本的に通信方式を除いた中身はほぼ一緒だと考えます。
あとはLTEの速度や安定性がどちらのキャリアで決めるかの決め手となると思いますよ。

書込番号:16716624

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2013/10/17 07:27(1年以上前)

AMD大好きさん
早速、ご回答をいただきましてありがとうございます。

docomoのZ1を購入予定だったので、安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:16716834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/10/17 07:37(1年以上前)

違いと言うのは前スレにもあった様に、通信規格がdocomoとauとでは異なります。
docomoとソフトバンクは同じ通信規格を採用していますので通話中でもネットは可能です。

意外と通話しながらネットが出来ないと不便に感じる人も居ると思いますが、そうそう、ネットしながらの通話は集中出来ないのはごもっともでしょうね。

後はデザインが多少違うだけだとおもいますが…基本的にはほぼ同じではないでしょうか?

書込番号:16716854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/17 19:27(1年以上前)

富士通だったら充電台に対応してたりしてなかったり違いはあるんですけどね。

書込番号:16718821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/17 20:24(1年以上前)

スペックではないのですが…。

au版とdocomo版では価格が違います。

本体価格,auが70,560円と設定しているのに対して,docomoは89,040円です。
価格が全てではありませんが,参考までに。

自分はdocomoで予約しましたが,docomoの昨今の姿勢(特に既存ユーザーに対する)には「なんだかなぁ…」とは思いますね。

書込番号:16719094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2013/10/17 23:08(1年以上前)

マナフィスさん
ありがとうございます。
他のサイトで赤外線などのみ違いがでていたのでご質問させていただきました。
やはり、スペックは同じなんですね。

デザインは個人的に、docomoロゴが好みではありません。auはSONYのロゴでかっこいいですね!
同じdocomoロゴでも、Zの方はZ1よりも小さいロゴだったので、まだよかったのですが…

書込番号:16719975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2013/10/17 23:16(1年以上前)

ARROWS NXさん
ありがとうございます。
いつも、お詳しいコメントを参考にさせていただいております。

富士通はキャリアによる違いかあるのですね。
ARROWSも少し気になっていますが、個人的には5、2インチディスプレイの方が魅力的でした!

書込番号:16720021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2013/10/17 23:26(1年以上前)

せんざトモさん
ありがとうございます。

価格についてまったく同感です!
通話の音質の良さと繋がりの安定性がなければ、迷わず他のキャリアに乗り換えです。

docomoロゴ代といわれている(笑) 約2万円の価格差ってどこからくるのでしょう?頭金の設定もしかりですが、ほぼ独占企業だからできる価格設定ですよね。
私も機種変更は、もっと優遇されるべきだと思います。

書込番号:16720077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件

2013/10/18 09:32(1年以上前)

>通話の音質の良さと繋がりの安定性がなければ、迷わず他のキャリアに乗り換えです。

通話の音質はXPERIAって悪い方ではないですか?富士通や京セラの方が全然いいと思います。
XPERIAって何か通話の音質を良くする工夫ってあるのかな?
あと、繋がりの安定性ってこれはキャリアの問題ではないでしょうか?
勘違いしていたらごめんなさい!

書込番号:16721134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2013/10/18 10:31(1年以上前)

ケンツケンツさん

最近、Xperiaばかり利用していたので
他のメーカーの通話音質にていては無知でした。

ありがとうございました。

書込番号:16721258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件

2013/10/18 10:50(1年以上前)

通話音質が「悪い」って書いたのは少し間違いで、防水になってから「少し悪い」に訂正させてもらいます。通話は使っていて別に問題ないレベルです。スレ主さんすいませんでした。
XPERIAの端末自体の安定感は今使っているZでよく分かりますけどね!
自分はスペックが全く同じなのでauの方を買う予定です。

書込番号:16721306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2013/10/18 23:32(1年以上前)

ケンツケンツさん
ありがとうございます。

auのz1にされるのですね。
docomoのロゴが無くてシンプルでカッコイイですよね!
通話しながらのネットができないのは気になりませんか?

書込番号:16723883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/18 23:54(1年以上前)

ぱぱさん〜さん。
ロゴについては全く同感です。Xperiaはデザイン重視で選ばれる方も多いと思うのですが、「docomo Xi」が前面にあって、デザイナーさんの意図を崩してる気がしてなりません。ロゴは裏面で十分だと思うのですが。

書込番号:16723984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2013/10/19 00:05(1年以上前)

ARROWS NXさん

そうですよね!
しかも、Zのdocomoロゴより大きくなって…微妙です。

今日、GALAXY note3 の実機を触ったのですが楽しそうですね!
カメラとディスプレイの色合い以外はnote3の方が良く思えてきました。
どちらにしようか迷い中です(^_^;)

書込番号:16724038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラについて

2013/10/08 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 macha0821さん
クチコミ投稿数:8件

スマホのカメラにコンデジ並みの性能を求めるのは酷かと思いますが…今回のZ1は期待してます。
ただ気になる点がありまして、他のケータイカメラとの比較をサイトで見ると明るく写りすぎている為か、やや白っぽく写っている事が多い様に感じます。皆さんはどうお思いでしょうか?
また、海外版を使っている方のサイトに書いてあったのですが20Mでプレミアムおまかせオートで撮った場合、4:3の比率ではなく16:9の比率になる様です。
国内版もはたして同じでしょうか?
知っている方、いたら教えてください。

書込番号:16681317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/10/09 02:33(1年以上前)

Google playから、カメラアプリを、入れる手もありますよ。

書込番号:16682876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/18 21:00(1年以上前)

プレミアムおまかせオートでは8MPの16:9なのはグローバル版と同じです。
マニュアルモードにすれば4:3での撮影も可能です。

書込番号:16723076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電機器

2013/10/15 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 Norimushiさん
クチコミ投稿数:18件

Z1で初めてスマホを購入予定なんですが、
純正以外の充電機器でトラブルってよくあるんでしょうか?

最初はDocomoの「ACアダプタ 04」とUSBケーブルで考えてたんですが、
USBケーブルはL字の方が便利みたいなので「SONY SPA-UL7」
(ソニーだとパソコンとのデータ接続も問題ない?)
でコンセントから急速充電したい時は
「PLANEX 急速充電(2000mA)2ポートUSB ACアダプタ」
純正よりかさばらないので。

みなさんどのような機器をお使いなんでしょうか?

書込番号:16709871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/15 19:17(1年以上前)

自分は家では付属品。
外では短めのエレコムのケーブルです。
ACはバッファローのBSMPBAC01って奴です。
コンパクトで2Aの1ポートなので旅行でも使いやすい。

書込番号:16710331 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Norimushiさん
クチコミ投稿数:18件

2013/10/18 20:11(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはり最初は無難にドコモで購入したいと思います。

書込番号:16722870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)