Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(15339件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの動画撮影モードでの機能など

2014/10/19 08:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 MIZNOさん
クチコミ投稿数:36件

車載動画の撮影や、簡易ドライビングレコーダーとして
Z1のカメラアプリで動画を撮影しているのですが
ピンがふらついてうまく撮影できず、無限遠固定モードが無いのが厳しいです。

arcの頃のアプリには無限遠モードがあったのですが
何時ごろの機種からこの設定を無くしたのでしょうか。
ソニーとしてなんでこの機能削除する事にしたんですかね?
正直ろくに撮影できない4K対応云々よりこういう地味な機能の
充実をはかって欲しいのですが・・こういう訴えはどこに言えば
いいのやら(苦笑)

純正が駄目なら他の撮影アプリでなんとかと、google playを覗き
幾つか試しているのですが、動画撮影でこれだというアプリが
なかなか見つかりません。
xperiaのカメラのハード性能を活用出来る様ないいアプリがありましたら
お教え頂ければ幸いです。


書込番号:18067818

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2014/10/19 10:49(1年以上前)

シーンセレクションで風景か夜景を選んでいるときは自動的にフォーカスは無限遠になっているとばかり思っていましたが、違うのでしょうか。

書込番号:18068255

ナイスクチコミ!2


スレ主 MIZNOさん
クチコミ投稿数:36件

2014/10/19 14:21(1年以上前)

cymere2000さん
やって見ていただくと分かるのですが、風景モードにして画面を覗きながら
撮影対象を遠近で移動させますとその都度ピント調整が行われるのが分かると
思います。

書込番号:18068957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2014/10/19 15:14(1年以上前)

うーん、そう言われればそうのような、そうでも無いような感じですね。少なくともオートよりはフォーカスがぶれることはないです。

ただ基本的にフォーカスの無限遠は省略されたのではなく、シーンセレクションの風景、夜景に集約したというのが、Sonyの考えでしょう。

書込番号:18069110

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

電波

2014/10/17 07:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:41件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

f-06eからかえたのですが、速度が遅くなった気がするのですが、あるあるですか?

書込番号:18060385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/17 07:58(1年以上前)

Wi-Fiですか?LTE通信ですか?
Xperiaは、Wi-Fiのつかみは伝統的に弱いですね。

書込番号:18060432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2014/10/17 09:15(1年以上前)

環境をもう少し具体的にかかれるといいかと思います。
LTEかWi-Fi等々ですね。
あるあるでは無いと思いますが。\(^^ )

書込番号:18060626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/19 12:03(1年以上前)

そうですね…。こればっかりは環境下によって違いますからね。でも私のXperiaZ1は大丈夫ですね。

書込番号:18068499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブの問題対策化はされているのか

2014/10/02 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 MIZNOさん
クチコミ投稿数:36件

何時もお世話になっております。
幾つかスレッドが上がっておりましたバイブ機能の不具合が
当方のZ1でも発生しまして、まるでゲームの効果音の様な音が日増しに
酷くなるのに我慢が出来ずドコモショップに修理に出しました。

1週間が経ち、修理からあがったとの報告にショップに回収に伺ったところ
また違った不具合が発生しているのに閉口したのですがそれはさておき。

今回、回収したZ1で以前の状態と違った事がありまして、
バイブ動作での振動が普通の携帯・スマホの物と同じ様になりました。
(以前の物は購入時から、露骨にモーターが駆動する様な特殊な感じでした)

修理内容は基盤交換との事でしたが、モーターなどの部品そのものが
対策品に変わったのかロット的に組み付けがおかしい物だったのか。

修理の度に端末の設定を全クリアされ、それを復旧しないといけないなんて
度々なんてごめんですし出来れば対策品に変わったと思いたいのですが
ドコモでは不具合報告という形では各ショップに通知がいっていない様で
対策品になったのか分からない、また症状再発の可能性はあるとの事。

店員さんの話し振りから、それなりの数の修理が行われている様なのですが
同じように修理された方のバイブの感じは以前と比較していかがでしょうか?

あと、これも伺いたいのですが。シャッターボタン長押しで
カメラアプリを起動する際にバイブの微振動があると思います。

修理から上がったZ1では、画面が消えている状態からシャッターボタンでカメラを
起動すると振動するのですが、画面が表示されている状態からでは振動が起きません。

以前はどういう状態からでも、シャッターボタンでカメラアプリを起動すると
振動が起きていたと思ったのですが皆様のZ1ではいかがでしょうか?

書込番号:18005729

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2014/10/02 17:28(1年以上前)

当方所有のZ1(発売日に購入したもの)において、バイブレーション時の音が気になった事はなく、また前機種との差異を感じた事はありません。

また、カメラのシャッターボタンによる起動には画面のON-OFFに関わらず、同様のビビッというバイブレーションが発生します。

書込番号:18005839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/02 19:58(1年以上前)

ワテのZ1は、MIZNOさんが言われるように、カメラが
起動します。しかし、今までこんな事気にも掛けていません
でした。この程度のことは気にならさない方が良いのでは。

書込番号:18006278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/04 14:56(1年以上前)

私のもMIZNOさんのと同じですね。
画面オフでは振動しますが、オンだと振動しませんでした。気にした事なかったので今、試してみました。
因みに私のZ1もバイブ修理済みです。修理前はどうだったか覚えてませんが。

書込番号:18012809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MIZNOさん
クチコミ投稿数:36件

2014/10/04 17:37(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。
まだ私とRAぱぱさんの状態だけなので断言出来ないですが
修理をした後、画面オフ時は振動・オン時は未振動というのが
仕様なのかもしれませんね。
その辺りに故障の一因があったのでしょうか。

機能に問題がある訳ではないのでTakiBatsonさんのおっしゃるとおり
気にしないのが良いのでしょうが、これが次なる故障の予兆だったら
嫌だなあと思った次第です。

書込番号:18013316

ナイスクチコミ!1


ちぼくさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/10/05 22:43(1年以上前)

私も、バイブの異音で修理に出しました。
日に日に異音が酷くなり怖くなったので修理依頼しました。

修理後、数ヵ月経ちますが、症状の再発は全くありません。

カメラボタン長押しの件は、修理前の時は覚えていませんが、今の修理後の機種は、画面オン・オフのどちらの状態でも、一瞬ブルッとバイブが動作します。

書込番号:18019018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PSNjpさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:19件

2014/10/07 09:50(1年以上前)

当方SOL23 Xperia Z1 4.4 kitkatですが、画面オンオフかかわらず4.2のときから必ずバイブレーションはなっていました。必ずなる使用だと思うのですが、バイブレーションの部品の劣化および"突入電流"等の不具合で起きている可能性があるならバイブレーションチェックを行うテストアプリやソフトキーのバイブを設定でオンにするなどたしかめてはいかがでしょう?

書込番号:18024018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/10/07 10:20(1年以上前)

 画面が点灯しているときのカメラのクイック起動は、 設定→音設定→操作時のバイブレーションにチェックをいれるとぶるっとしますが、このチェックをはずしたら、消灯時だけになりましたよ。

書込番号:18024088

ナイスクチコミ!2


スレ主 MIZNOさん
クチコミ投稿数:36件

2014/10/19 08:11(1年以上前)

・ちぼくさん
修理後でも、以前のまま振動を伴って起動するのですね。
となると仕様という訳でもない。ますますもって謎です。
とはいえ、機能に影響が有るわけでもないので再修理に出すほど
でもなく・・・。

・PSNipさん
各種テスト機能・アプリは問題無い状態でした。
シャッターキーでの起動の動作だけ変わったという事からすると
ソフトのマイナーチェンジか、キーの機能割り当てとその動作が
他の何かしらのアプリと干渉してるのかもしれませんね。


・にゃおんだわん♪さん
以前の物は、操作時のバイブのチェックを外していてもシャッターボタンで
起動する度に微振動していたのです。そういう意味では今の状態は
本来の動作に戻ったとも言えるかも知れませんね(^^;)

書込番号:18067781

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 通話中に再起動する

2014/10/15 01:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:3件

ある日(9/28)を境に通話中に再起動するようになりました。
(毎回です)

※それまでは通話中以外も本体が強制再起動することは一度もありませんでした。

通話の度に再起動するので、これまでと何が違うのか色々と操作してみたところ、再起動前には必ず↓のような動作になっています。

@通話しはじめてすぐのときは、耳から離しても画面が点灯するが、数分経って耳から放すと画面が点灯しない
@点灯しなくなると、再起動するまでそのまま真っ暗

近接センサー動作せずにスリープ状態になり、そのまま落ちてるように見えます。

恐らく、9/27〜28の間の何かのアップデートが影響してるのでは?と思うのですが、
同じような現象が起きていて、解決方法を知っている方がいましたら教えてください。

通話し始めて5分くらいで再起動されますし、再起動に到らないときは、画面も点灯せず電源ボタンも効かずで…とても困ってます。



因みに、購入した直後から保護シートを貼ってますが、これまで普通に通話ができました。

書込番号:18053395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nakakuさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/10/15 23:33(1年以上前)

役に立つレスでなくて申し訳ないですが、この機種でなく機種変前に使っていたスマホが同じ症状でした。
その時はアプリが誤動作して暴走していたようでアプリ削除後回復しました。

基本的には本体の問題というよりインストールしているアプリに起因しているだろうというのが妥当な考え方ですのでその時期にアップデートしたアプリを無効化もしくはアンインストールしてテストしていくしかないかと思います。
まずはセーフモードにて同様の症状が起きるか試して起きなければアプリ、起きるのなら本体の問題なので一度初期化して様子見というのが良いかと思います。
セーフモードは起動状態で電源ボタン長押し→電源を切るを長押しすると選択画面が出てきます。
試してみてください。

書込番号:18056314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/10/16 00:43(1年以上前)

nakaku さん

ご返信ありがとうございます。

大変参考になります。

セーフモードで立ち上げて電話をかけ、正常に通話ができれば外部アプリが影響していると考えてよいということですね。

さっそく試してみます。


突然再起動するようになった時期にどのアプリがアップデートされたかをちゃんと覚えていないので、どのようにアタリをつけたらよいのかが悩み所ですね…(汗)


しかし、
現在セーフモードで立ち上げてブラウザ起動してか書き込んでいるのですか、電源ボタンにしろ、ブラウザにしろ、反応が早いことにとてもビックリしています。
たくさんアプリをインストールしてるわけではないと思っていたのですが、いかにアプリで動作が重くなっているのかがわかりますね。

書込番号:18056534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

アップデート後充電が

2014/08/09 06:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:54件

アップデート後、電池持ちが悪くなりました。
私だけでしょうか?

アップデート前は充電しながらゲームアプリしても1〜2%しか減らなかったですがアップデート後は20%くらい減りました。

書込番号:17816127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/08/09 06:34(1年以上前)

別にアップデート後に電池の減りが早くなったとは感じませんね。
もちろん、ゲームもしてます。
ただ、充電しながらゲームするのは、電池のヘタリが早くなるので、やってません。

書込番号:17816163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/08/09 18:37(1年以上前)

クイック設定のGPSが、位置情報と表示変更されています。もしかしたら、位置情報(GPS)が繋がりっぱなしになっているのではないでしょうか?

僕も名称変更に気づかずに、GPSを繋ぎっぱなしにしていました。

書込番号:17818027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/08/10 00:41(1年以上前)

http://xperia-sol23-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android+4%2E4%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8#p16

キットカットのまとめの注意というところに、アップデート後、しばらく電池持ちが悪い・・とありますがこれも影響ありますでしょうか?


私も本日アップデートして、確かに減りが速い!

書込番号:17819197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/08/10 09:50(1年以上前)

それにしても、減りが異常に大きいように思います。
何が原因なのかわかりませんが、もし、そのままの状態が続くようなら、設定の電源管理の箇所の電池使用料を調べてみたらどうでしょうか?

電池を消費してる原因を突き止め、アプリが原因なら、そのアプリを切れば良いと思います。docomo版のZ1でも同じ症例の人がいましたが、その人はそれで改善したそうです。

その人によると、アップデート後に急にあるアプリの電池消費量が大きくなったそうです。一度試してみてはどうでしょう?

書込番号:17819969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/08/11 09:31(1年以上前)

私も減りが早いと思い調べたら、スタミナモードが初期化されたためのようですね。電力消費量の集計に一週間かかると表示されます。手動で再設定はできるようですが、自分は集計を待ってから設定をしなおそうと思ってます。

書込番号:17823420

ナイスクチコミ!0


wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/12 12:41(1年以上前)

機種不明

バッテリー消費量

私はアップデートしたら電池の持ちがかなり良くなったように感じます。
発熱もほとんどなくすごく快適です。
8月6日にアップデートしてから2日間は今までと同じくらいの電池の消費量でしたが、
3日目から電池の持ちがよくなりました。

書込番号:17827206

ナイスクチコミ!0


takka1200さん
クチコミ投稿数:198件

2014/10/13 22:12(1年以上前)

やはり電池のもちが悪くなりましたね。
以前と同じ使い方なのに

書込番号:18049346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

PC CompanionでZ1が認識されません。

2014/10/13 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件

データ通信用のケーブルを購入しZ1とPC間でデータのやり取りをする為繋げたのですが認識されません。
ケーブルはサードパーティ製です(エレコムとオウルテック)
エレコムはどうか未確認ですがオウルテックの方は対応機種を確認しZ1の記載があったので購入しました。

手放さずに残してあるZの方はストレージの表示が出るので認識されるのですがZ1では同様にいきません。
このケーブル自体もZ1に対応していないという事なのでしょうか。
ケーブルいくつも購入してこの状態なので端末自体に問題があるのでしょうか。充電は通常通り出来ています。
純正を購入使用と思ったのですがアマゾンに出ているソニーエリクソン(microUSB端子部分がL字の物)かどこもオンラインショップにある白いケーブルが良いのか、購入してもまた同様の事が起こるのではないかと躊躇しています。
ケーブル何本もいらないのですが・・・

皆さんどちらのケーブルを使われていますか?
参考に教えていただけるとうれしいです。

接続時の端末の設定はMTPモードです。
何か無効化しているのも原因でしょうか。
初期化したらひょっとして治るのかもしれませんがバックアップの手間がかかるので今はそれは考えていません。

過去に似たような質問があったら申し訳ありません。

書込番号:18047859

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2014/10/13 17:59(1年以上前)

USBケーブル自体は規格品なので、問題ないように思います。ましてや対応機種と記載されているならば尚更です。

Z1をPCに認識させるにはZ1のPC用ドライバが必要な訳ですが、そのドライバは勿論PC Companionに含まれています。
Zは認識すると云う事ですが、そのバージョンは最新ですか?最新のバージョンは Ver.2.100.228だと思います。

Z1接続の際に、PC Companionのインストール指示がZ1の画面に表示されるはずですが、如何でしょうか。
もし出ないようでしたら、設定の「Sony Ericsson」→「接続」→「PC Companionのインストール」にチェックを入れる。

それでも出ないようですと、やはり根本的な接触不良を疑う必要があります。
その場合の不良個所は、PC、USBケーブル、Z1と三か所が考えられますが、Zで接続可能と云う事なのでZ1が最も怪しいと云う事になります。
実際に問題ないかをdocomoショップで確認してもらう必要があります。

書込番号:18048068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2014/10/13 18:11(1年以上前)

Z1では

×設定の「Sony Ericsson」→「接続」→「PC Companionのインストール」にチェック

○設定の「Xperia接続設定」→「USB接続設定」→「ソフトウェアをインストール」にチェック

でした。

書込番号:18048118

ナイスクチコミ!1


スレ主 fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件

2014/10/13 19:46(1年以上前)

>cymere2000さん
お返事頂きありがとうございます。
端末の設定でPC companionのインストールには常にチェックが入っていますがUSB接続をした段階でインストールしますか?の表示は出てきません。画面はそのまま変化の無い状態です。

やはりデータ通信側で端子部分になんらかの異常がありそうですね。
補償サービスで交換か店頭で見てもらう方がよさそうですね・・・

>Zは認識すると云う事ですが、そのバージョンは最新ですか?最新のバージョンは Ver.2.100.228だと思います。
最新です。一度アンインストールして公式から再度入れたので大丈夫かと思われます。

購入して半年くらいですが当時からこの状態だったので元々不良品だったということですかね。
オンラインショップで購入しました。

書込番号:18048606

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)