端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 10 | 2014年1月1日 15:29 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年12月25日 12:09 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年12月24日 23:21 |
![]() |
2 | 4 | 2014年1月9日 08:34 |
![]() |
4 | 2 | 2013年12月23日 10:57 |
![]() |
19 | 6 | 2013年12月23日 10:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
本日、ヤマダ電機に行って来たのですが、Z1の後継機が出るとか?!
皆様にお答えして頂きたいのですが、後継機は出るのでしょうか?出ればいつ頃でしょうか?
私は2月頃に機種変を考えております。性能差が、あまり無ければZ1のクーポンがあるのでZ1にしようかとも考えております。ご享受下さい。
書込番号:16997347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auではZ1の後継機の情報は今のところありませんね。
春モデルではZ Ultraが発表されるかなと思いますが、こちらはZ1よりも大きくなります。
Z1の後継機はdocomoが春モデルとして発表するかもしれませんが、現状ではあくまでもリーク情報ですから、どうなるかわかりません。
おそらくauも1月末あたりに春モデルの発表会があると思いますので、2月購入予定であれば待ちましょう。
書込番号:16997367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんぴちさん、早速のご回答有り難うございます。
Zウルトラって何ですか?やはり、待ちですか。
後、iPhone5sも視野に入れているのですがどうでしょう?
書込番号:16997383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z Ultraは液晶が6.4インチになります。
デザインはZ1と同じですね。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/12/auxperia-z-ultrasol24antutu.html?m=1
〉iPhone5sも視野に入れているのですがどうでしょう
iPhoneはAndroid端末では標準搭載のワンセグ、お財布、防水などがありません。
あとはZ1と違い液晶も小さいです。
スレ主さんが選ぶ基準に何を重要視するかですね。
書込番号:16997397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この話題はZ1の発売前から噂が有りましたね
名前も未だ未決定ですが
http://www.gizmodo.jp/2013/11/xperiaxperia_z2.html
SONYの場合例年上半期 下半期でフラッグシップモデルを発表しています
なので順当に行けば春先に後継機種が発売されると思います
とは言えこう言う事を言い始めると購入出来なくなってしまうので
スレ主さんがどこかで決められる事をお勧めします
書込番号:16997603
4点

常に新機種が発売された時にはその次の機種の噂が出ていますから
気にしていたら永久に買えませんよ。
現状に不満が出たときに買えばいいです。
書込番号:16998254
2点

後継機が気になるならiPhoneを買った方がいいかもしれませんね
iPhoneなら秋までは後継機出ませんし一年に一台
Android端末ならボンボン後継機やそれに準ずる端末が販売されます
それにクーポン使ったとしてもiPhoneの方が安いですし
書込番号:16998424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、貴重なご意見有り難うございました。
後継機も視野に入れつつiPhoneも考えます。
今、現在is12sのXPERIAに不満があります。XPERIAは初めてのスマホにして使いやすかったのですが、Android4.0にバージョンupしておかしくなってしまい、電池の消耗もあり機種変を考えたした次第です。皆様のご回答を参考にして機種変致します。
有り難うございました。
書込番号:16998701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もis12sを使用していて全く同じ環境でZ1に機種変しました。
個人的には慣れるまでサイズの違和感はありましたが、結果変えて満足です。
私の場合is12sには4.0は必要なかったと思うんですが、変えてから1日2回充電など、非常に使いづらいスマホになりました。
ピンクは他に変えられないぐらい好きだったんですけどね…。
書込番号:17000730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あしたから、年末年始機種変更キャンペーンが始まりますね。
該当する方はこの期間に機種変更するといいかもしれません。
ちなみに私の場合、手持ちのZ110500円引きのクーポン券と同時に使える(計15750円割引?条件あり?)ようなので
一度ショップに行ってみます。
書込番号:17002659
1点

前回投稿の続きです。本日Xperia acro HD からこちらに機種変更してきました。
送付されてきた10500円割引のクーポン券と年末年始機種変更キャンペーン(携帯又は3Gスマホを16か月以上使用の方対象、1月13日まで)と合わせて15750円割引でした。
Xperia acro HD がだいぶ調子が悪かったので、3か月の毎計6000円ほどを捨てての機種変更でしたが、してよかったです。ストレスがなくなりました。
該当する方はこの機会にするのもいいかもです。
http://www.au.kddi.com/mobile/campaign/change-2014/
書込番号:17022938
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
カメラを起動しようといつものように物理ボタンで起動しようとしたのですが、なぜかいきなり起動できなくなりました。
アプリのアイコンからなら起動はできるのですがどうしてなのでしょうか??
アプリでカメラを起動したあとは物理ボタンで撮影可能なので、物理ボタンの故障では無いようです。
どなたか、詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:16996786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラの設定でクイック起動を無効にしてしまったのではないでしょうか?
書込番号:16996864
0点

redrainさん、ありがとうございます!!
いつの間にか設定を変えていたようです。
本当に助かりました(*^^*)
書込番号:16996983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

使えません。
まずauのZ1ですから、規格が違いますね。
docomoのZ1だとしてもFOMASIMでの利用は塞がれています。
書込番号:16995656
1点

3G通信のdocomoのFOMA(WCDMA)とauCDMA2000は方式が違うので根本的に互換性がありません。
また、このスマホはmicroSIMです。
auの3GSIMとすら互換性がありません。
書込番号:16995662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
昨日、やっとの思いでZ1に機種変更しました。嬉しいです。
グーグルカレンダーの同期をしようとしたところ、エラーが出てしまい、カレンダーが使い物になりません。
ググってみたところ、アプリのカレンダーの保存のデータ削除をすればよいとのことでしたが、改善されませんでした。
再起動もしてみましたが、変わらずNGでした。
何か解決策が有れば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:16995514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もずっとGoogleカレンダーを使用していましたが、
機種変して同期させたら過去1ヶ月分しか同期出来ず、
ググって色々試しましたが、見切りを付け
今はYahooカレンダーで落ち着いています。
Googleカレンダーからデータを持ってこれますし、
Googleカレンダーみたいに、過去1ヶ月分などという
制限もありません。
(^^ゞ
書込番号:16995702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JUNKBOYさん
やはりXPERIAはグーグルカレンダーとの同期に難ありなのでしょうか?
職場でもグーグルカレンダーを使っているので何とかしたいところですが…
Yahooカレンダーのことをお教えいただき、ありがとうございます。
書込番号:16995852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリを無効にしたりアンインストールしたりしていませんか?
もし無効にしているアプリがあればとりあえず全て有効にしてから同期させてみて下さい
あとは
(機種が違うので操作が違うかもしれませんが)
本体設定のデータ使用の画面からメニューボタンで出た画面からデータの自動同期をオフ、データ通信を無効にして、Wi-Fiも切ってから
カレンダーの保存のデータの削除後、本体設定メニューのデータ使用の画面からデータ通信をONにしたあと、その画面からメニューボタンで画面を出し、データの自動同期にチェックを入れてみて下さい
これで直ることがあります
書込番号:16995962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になるかわかりませんが
自分の場合はgoogleカレンダーのデータをジョルテ(アプリ)で読み込んで使っていますが、過去の予定も同期できています。
書込番号:17051510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
現在、ソフトバンクのiPhone4s使用してます。
スマートバリューの適用があるので、auへ乗り換えを検討してましたが、
ドコモの月額使用料と差がないような気がしました。(パケホーダイライトの場合)
正直、どちらにMNPすれば得なのかわからなくなりました。
月額使用料は次のとおりとなりました。
あってるでしょうか?
au・・・・・6,479円(スマートパス加入の場合)
docomo・・・6,030円(スイッチ割780円/1年含まず)
スイッチ割適用した場合、ドコモの方がお得の様な気がしました。
また、2年後そのままau使用した場合、割引額が減るのでauにかえる割やスマートバリューの
割引額が減るのかなり負担増となります。
因みに、iPhone5sへの乗り換えは考えていません。
1点

私はソフトバンクからAUへ乗り換えました。
質問者様と同じでAUスマートバリューが利用できるからです
基本料金 2年間 0円(AUカエル割)
LTEフラット 5985円
ezweb 315円
AUスマートパス 390円
本体価格 2940円
毎月割 -1680
AUスマートバリュー 1480円
2年目まで月6480円です
3年目以降は\6300-(AUスマートパス解約)
NTTの場合
基本料金 1年間\0
SPモード \315
Xiパケ・ホーダイ ライト \4935- ちなみにXiパケ放題は\5985-です
1年目 \5250-
2年目以降\6030
まず比較されているのがLTEフラットとXiパケ放題ライトの為
使用料が3G以内に収まるのであればNTTが安いと思います。
最初の2年間のお得感を検討されるのであれば
キャッシュバックなどもあるので
AUの場合\311040(2年間の2人分の料金)-キャッシュバック金額
ドコモの場合\270720(2年間の2人分の料金)-キャッシュバック金額
で考えてみてはいかがでしょう・・・
AUのメリットはAu同士の通話が AM1:00-PM9:00まで無料
あと比較されているパケ放題が3Gまでと7Gまでですので
そのあたりを考慮して検討されれば問題無いと思います
書込番号:16988932
2点

花小さん
ご返事ありがとうございます。
2台になると倍なんで、少しでも家計の負担を減らしたいので、
キャリア間通話も考えてもう少し検討してみたいと思います。
書込番号:16989226
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

auか!!、せめてショップに聞けい!!!!
書込番号:16985632
3点

アップデートとか無くていいです
今までそれでろくなこと無かったです(is12sはアップデートで文鎮になりました)
書込番号:16985687 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SOL23のアップデートのアナウンスは未だありません。
ホワイトバランス調整についてはグローバル版のアップデートも行うことを認めたのでau版だけ漏れることは無いと思います。
その他の機能はアップデートされるかは現時点では判りませんね。
書込番号:16985698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アップデートとか無くていいです
今までそれでろくなこと無かったです
OSのメジャーアップデートというわけでは無いのでそこまで酷いことにはならないとは思いますけどね。
私もVLのメジャーアップデートの時はSIM読み込み不能になるなどエラい目に遭いましたが、お陰でULに交換出来ましたし、禍を転じてなんとやらでした(笑)
それに何かあって交換するなら弾数がある今のうちという気もしますしね。
書込番号:16986568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ですよね。
いずれ、不具合は出てくるのが事実だし。
書込番号:16986605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auにアップデートを期待するのは。???です。
本機と同様に、docomoに『姉妹機』の存在する
LG製のLGL21も、docomo機や海外での姉妹機でアップデート有ったにも関わらず
LGL21では、『予定は無い』だそうですよ。
でもまぁ、使用に差し支えが無いので、使ってますが
毎月割が終わったら、早速キャリアの乗り換えも含め
別機種に代えようかな?と思ってます
書込番号:16989132
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)