端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2014年8月12日 20:34 |
![]() |
0 | 1 | 2014年8月12日 07:40 |
![]() |
2 | 4 | 2014年8月11日 21:32 |
![]() |
8 | 6 | 2014年8月14日 23:55 |
![]() |
1 | 2 | 2014年8月11日 16:19 |
![]() |
2 | 7 | 2014年8月12日 01:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
4.4にアップデートしたばかりですが、wifiでの通信が不可能になっています。
再起動すれば直るかもしれませんが、以前、アップデート後はすぐに電源を切らない方がいいという事を聞き、どうすべきかわかりません。
題名ではすぐにと言っておりますが、現在アップデート後一時間程度たっています、一度電源を切ってもよいのでしょうか?
書込番号:17828348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、モバイルネットワークにすら繋がらない、絶望的な状況になりましたので一度消しました。
電源を消して問題無いかはわかりませんが、今のところwifi、LTEともに繋がっています。
お騒がせしました。
書込番号:17828419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
先日、4・4・2にバージョンアップしました。
バージョンアップ前後で特に設定を変えていませんが、明らかにバッテリーの消耗が激しくなりました。
メールやwebなどで使用中以外の待ち受け中もバッテリーが消耗しているようです。
朝5時に充電器から外し、通勤電車の中で30分程度web閲覧して現在まで約2時間半経過ですが、バッテリーは既に75%です。
バージョンアップ前は90%近く残っていたと記憶しています。
同様の現象でお悩みの方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。
書込番号:17826462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スミマセン、既に質問されていましたね……
よく確認しませんでした!
お騒がせしました。
書込番号:17826470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
4.4にアップデートした後に、カーナビ連携のKENWOOD Music Controlというアプリに新たに作ったプレイリスト&入れた曲がカーナビに認識できなくなりました。
アップデートする前に入れた曲&既存のプレイリストは正常に作動しますが、新曲と新規で作ったプレイリストがカーナビに出ませんでした。
また、このアプリに限らずアップデート後にスマホ全体の動作がカクカクになり、以前のようにスラスラと動かなくなりました。
一体どうしてでしょうか?
1点

残念ながら、
使っているアプリや利用状況は人それぞれ、4.2には戻せない、全ての人に同様の状況が出ている訳ではない以上、キャリアを含めて、誰も解決はしてくれないと思います。
(強いて云えば、キャリアに対応依頼しても、初期化して返ってくるだけだと思います)
SDカードも含めて初期化して、環境を再構築するぐらいしか解決策は無いと思いますよ。
この端末と同等、もしくはやや劣るスペックの筈の私のdocomo Z1fでさえ、4.4がサクサク動いてるのですから
ハード的には問題ないでしょうし。
書込番号:17824244
1点

アップデート後にカクカク動くような不具合はないですね。
サクサク動くきますよ。
書込番号:17824304
0点

自己責任になりますが、以前と違ってftfファイルの入手も安易になりましたから、アップデート後もどのバージョンにも戻す事は可能です。rootも取る必要はありませんが、メーカーやキャリアの保証は失う事になります。あくまでも自己責任の元での作業になりますけどね。
書込番号:17824424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新機種を売りたいが為に 旧機種にデグレ アップデートをかける・・・
なんてことがナイことを信じたい。
やりかねないのは・・・・・(笑)
書込番号:17825352
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
昨日アップデートを行って、いまのところ特に問題無いのですが、
中のアプリが変わってないのに、やたらメモリーがくわれます。
以前は30%切るぐらいになるとメモリー解放して、48%ぐらいでしたが、
今はメモリー解放しても35%位にしかなりません。
アップデートしたからメモリーが多く使われるのでしょうか?(ゲームはしていません)
ご教授お願い致します。
書込番号:17823929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリの使い方によっては、多少変わるかもしれません。
そもそもその程度余っていれば、実用上、何の問題もないはずです。いちいちメモリを開放しても、デメリットが大きいだけですよ。
書込番号:17823946
3点

よほど特殊な作業をしない限りこの機種でメモリ不足になることはないです。
メモリ解放はやらない方がよいです。
書込番号:17824272
2点

P577Ph2mさん、wagtail88さん、有り難うございます。
あまりメモリーのこと気にしないほうが、良さそうですね。
Is11sを使っていたので、メモリーに敏感になっていました。
因みに、メモリー解放しすぎると、何か不具合あるのですか?
教えて頂けると助かります。m(__)m
書込番号:17825657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デメリットは、無駄な処理をさせるため電池の持ちが悪くなるということかな。
Android4.0以降ならタスクボタンを押して「最近使ったアプリ」からタスクを削除することができ、
利用可能メモリ(空きメモリ)も増えます。
下記サイトが参考になります。
タスクキラーアプリは使ってはいけない - Android★SQUARE
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51799445.html
スマホのメモリ管理アプリって一つでいいの?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7815126.html
書込番号:17826048
3点

wagtail88さん情報有り難うございます。
リンク先見せていただきました。
メモリーはあんまり気にしなくてもいいんですね。
動きが重くなったら、アプリ終了でします。
書込番号:17830598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合(sol24でアップデート)、自動で変更された部分と、自分で設定いじったりアプリが増えた部分もあるのでアップデートのせいで電池の減りが早くなったのか分かりませんが、下記の事をして電池の減り具合が元に戻りました。
Bluetoothがオンになってたのをオフ。
アップデート後、ステータスバーに電池残量が1%刻みで表示されたりスタミナモードであることの表示があり、無駄に電池くいそうなのでその辺の表示を元に戻しました。
ブックパスやビデオパスも無料期間は使っていたのですがそれら使わなくなったアプリを無効化
スタミナモード設定で、メール、LINE等以外のアプリはスリープ時、通信オフ
更新センター等の通知オフ
画面の明るさが48%になってた(これは最初からだと思いますが)ので30%程度に下げる。
この設定でしばらく様子を見てから、スマートコネクトの使用も検討しようと思っています。
スマートコネクトはとても便利なアプリですが電池への影響が気になるので、影響が小さいようであれば、仕事中の時間帯はマナーモード、お昼休みだけ画面を明るく、等の設定をしたいと思っています。
書込番号:17835501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
MultiPicture Live Wallpaperを利用しようと思ったのですが上手く反映されません
ホーム画面一つに付き一つの画像になるよう設定しましたが黒の背景に「設定また和裁読み込みが必要」だとの記述が出てきます。
この機種には対応してないのでしょうか?
あとタッチの誤作動が多発します
0点

MultiPicture Live Wallpaperは使えますよ。実際に私は使っています。
不具合の原因はわかりませんが、このアプリはホームアプリとの相性もあるようです。
書込番号:17823659
1点

ホームアプリは何にしてますか?
Novaでは無理でしたxperiaのホームも無理でした
何かやり方があるのでしょうか?
書込番号:17824367
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
アップデートをしたからか確かではありませんが
以前はカレンダーに友達の誕生日が示されていたのですが
全く表示されなくなってしまいました。
誕生日が記録されているのはフェイスブックだけで、
連絡先には記録してありません。
色々調べてみましたが解決できません。
対処法がわかる方、よろしくご教授おねがいします。
0点

こんばんは♪
あたしも同じこと思いましたが、カレンダーの右上に設定があり、誕生日のオンオフを見つけました。
違ったらごめんなさいね
書込番号:17819126
1点

僕のZ1では、Facebookの誕生日は、アップデート後も表示されているなあ。
逆にFacebookの誕生日を表示したくないので、上の人の書き込みを参考にオフにしました。サンクスです。
書込番号:17819514
0点

あや♭さん、ありがとうございます。
設定からの誕生日と天気予報は
「ON」になっていますが誕生日だけが
表示されません。他に何か原因が
あれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:17819606
0点

よくよく読み返してみたら…
誕生日の「記録場所」と、「表示」の意味あいが違ってたかもしれません(’-’*)
あたしはGoogle連絡帳に記録してある誕生日が表示されますよ。
表示といっても、月単位カレンダーでは誕生日が見えません。
当日になるか、その日をタップするか、週単位カレンダーにすると誕生日マークが見えます。
また、左上の表示年月をタップして開くメニューに表示させるカレンダー(機器、Googleなど)を選択できます。
いづれにしてもリマインドの役割は無い感じで残念です(;o;)
的外れでしたらごめんなさいー(・o・)
書込番号:17819809
1点

>表示といっても、月単位カレンダーでは誕生日が見えません。
当日になるか、その日をタップするか、週単位カレンダーにすると誕生日マークが見えます。
今までは、月単位のカレンダーの誕生日に該当する日と前日のマスの間(しきり)
が少し太い線になっていて、その日に何か予定があるなと思わせるように
なっていました。その日をクリックすると○○の誕生日と表示されます。
ですからカレンダーを開いたら○○の誕生日と表示されるのではありません。
最初の投稿で誤解をさせてしまったとしたら申し訳ありません。
書込番号:17821013
0点

色々試してみたのですが解決しませんでした。
結局、Facebookの友達の誕生日をメモして、それぞれの誕生日をカレンダーに登録しました。
人数が少ないので、そんなに大変ではなかったんですが、何か違うなって思ってます。
一緒に考えてくださった方に感謝します。ありがとうございました。
書込番号:17825061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いまでもアナログさん
実はあたしも当月になったら、誕生日を予定で手入力してます(><)
終日=左端に細い線で表示→みづらい
時間設定=太めの線で表示する→多少見やすい
それにしても、アップデートでグレー表示になり、見づらいカレンダーになってしまいましたね…
結局「フェイスブック登録の誕生日を月表示カレンダーで認知できる方法」見当たりませんね。。
参考までに見た目の画像載せておきますが、ホントみづらい…
書込番号:17826108
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)