Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(6287件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ121

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 takka1200さん
クチコミ投稿数:198件
別機種

約2年ぶりに機種変更をしました。

「充電器がついていませんが、買いますか?」と言われたので、
「いえ、今使っているのがあるから、買わなくてよいです。」と答えたら、
「アダプター使っていますか? それは使えませんよ。」と言われました。

同じmicroUSBだし、使えるのではと思いましたが、
店員の言われるままに「共通ACアダプタ04」というのを購入しました。

(ちなみに今まで使っていた充電器の写真を添付します)。


おそるおそる今まで使っていた車載用の充電器に新しい端末を差したら、
しっかりと充電できました。

でも壊れたら困るので、車載用の充電器もきちんとXperiaに対応したものを買いました。

同じmicroUSBでも、規格が違うのでしょうか?

書込番号:17011154

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/12/29 23:20(1年以上前)

>出力先停止しちゃうんですか?

スイッチングレギュレータ側では、そう言う制御をします。
後は、接続機器側の制御によります。

>リチウム2次電池の場合は、充電が難しく、機器側に充電制御回路を設けて居るのが普通です。

接続機器側にも「充電制御回路」が有る筈なので、それに依存します。

書込番号:17013408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2013/12/29 23:24(1年以上前)

ごめんなさい。
誤字です。

アダプター側が電流オーバー時に停止してしまったら、アダプターの故障って話になって発売元は大変って話です。

ゆえにアダプター側は定電流レギレーターを使用し、規格以上の電流が流れないようにしているとおもいます。

受け側のスマホは受けるだけなので、絞られた電流でチマチマ充電していると。

書込番号:17013425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/12/29 23:34(1年以上前)

リチウム2次電池は使用者側に取っては、使い易いように思えますが、搭載側の制御に依るもので有り、
基本的には充電は面倒なものです。

>ゆえにアダプター側は定電流レギレーターを使用し、規格以上の電流が流れないようにしているとおもいます。

メモリ効果も無いし、鉛のようなゼロ放電禁止も無い。
機器側制御が有ってこそです。

充電アダプタは、定格電圧、定格電流を考慮すれば、これ程便利な2次電池は無いでしょう。

書込番号:17013464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/12/29 23:38(1年以上前)

>ゆえにアダプター側は定電流レギレーターを使用し、規格以上の電流が流れないようにしているとおもいます。

無いです。

書込番号:17013482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2013/12/29 23:41(1年以上前)

フル充電で放置すると傷む特性がなければもっといいんですけどね。

私的には5Aぐらいのアダプターつけたいぐらいです。
余裕がある分、発熱の低下やレギレーターの寿命も延びるでしょうし。

書込番号:17013498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/12/29 23:41(1年以上前)

複数台同時に接続した時に、充電を開始しようとしては停止してを繰り返していました。
今思うと、そういう安全回路だったのですね。
勉強になります。

書込番号:17013499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2013/12/29 23:49(1年以上前)

>無いです。

では、うちにある600mA 規格のACアダプターに充電専用ケーブルにて接続。
当然スマホ側は最大電流で充電しようとしますが、正常に充電出来ています。

どのような説明になりますか?

書込番号:17013532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/29 23:59(1年以上前)

>規格内の電流容量に対しては、定格電圧を出力する事を保証しますす

何を勘違いしていっているのか
わかりませんがスイッチングレギュレータの
話に決まってるでしょ?
何で無理矢理話をそらすかな?

で、スイッチングレギュレータに
ロードレギュレーションが存在するの
知らないんですか?設計者なのに
グラフも見たことないの?
今時、Google先生に聞いても出てくるような
内容なのに。
ってか、電池の開発に携わっているのに
電源の特性測ったこともないってことですよね。

どんどんボロが出ますね。
それとも、ロードレギュレーションが
常に一定と説明できる?

もうひとついいこと教えてあげる。
フの字曲線って聞いたことある?
定格越えてもむやみやたらと出力
切ったりしないんだよ。もちろん
すべてがそうじゃないけどね。一例だよ。

ね、電池開発の世界ってあなたが
想像しているより奥が深いんだよ。
自称、開発さん。

最後にあれる原因はあなたが平気で
嘘をつくから。
そしてらその嘘に自分が気づいていないこと。
そして2chかのような書き込み方をすること。
だと思いますよ。

書込番号:17013571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/12/30 00:02(1年以上前)

眠いよ。

>フル充電で放置すると傷む特性がなければもっといいんですけどね。

長持ちさせる充放電のやり方は有るようですが、便利さと引き換えに、それ、やります?
私ゃ御免被りたいねえ。

>私的には5Aぐらいのアダプターつけたいぐらいです。余裕がある分、発熱の低下やレギレーターの寿命も延びるでしょうし。

リチウム電池搭載機器がフェラーリなら、充電器なんてダンプカー。

>複数台同時に接続した時に、充電を開始しようとしては停止してを繰り返していました。

充電にもスレッショルドは有るでしゃうから、当然そうなるでしょうね。

>当然スマホ側は最大電流で充電しようとしますが、正常に充電出来ています。

最大限に充電しているんでしょうね。
それで、十分な充電ができて居るのなら良いのですが?
メーカー推奨は、1.8A出力以上のようですが。私ゃ買いませんでしたけれど。

書込番号:17013587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2013/12/30 00:09(1年以上前)

確かに眠いですね。

フェラーリとダンプの件はよくわかりません。
すみません。

規定電流を超えたら保護回路が働きACアダプターは出力を停止すると言いきったんですよね?

注意したいひとさん

リチウム系の電池って、例えば0.5C以上の電流で充電することっていうような決まりがあるんですか?

書込番号:17013619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/30 00:10(1年以上前)

>かわぞーさん

自分が、技術者だと頑なに
妄想してあれこれ間違ったこと
言う人はあまり相手にしない方が
いいですよ。
中の人間から見ると滑稽で仕方ない。

あ、一般論なので誰か特定の人に
対しての発言出はないので誤解しないで
下さい。

ちなみに、本体側に接続した時は
パソコンの接続を考慮して充電電流を
制御しています。

充電IC側ではUSBとACアダプタの入力に
なっています。同じ充電といっても
入力する箇所で全く違った動作を
するようになっています。

機種によっては同じUSB接続でも
相手の電流能力を計測してから
充電モードの切り替えを行うものもあります。

静さんからは絶対出てこない内部構成の
話でした。

書込番号:17013621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/30 00:15(1年以上前)

H.H.H.さん

それは安全装置ではなくて、ただ単に
電流能力を越えて電流を流した結果
電圧が下がってしまい充電が停止。
流れなくなって電圧がもとに戻る。
充電しようとする。…の繰り返しです。

単純に電圧が下がったため本体側で
異常アダプタとして停止しているだけです。

アダプタにそのような機能はありません。

ここの掲示板は平気で嘘を書く人が
いるからご注意を。
勘違いによる間違いならいいんですけどね
指摘してもかたくなに認めようとしないから問題です。

書込番号:17013643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/30 00:22(1年以上前)

リチウムイオン電池は基本的1C充電です。

ただ、最近のバッテリは電流容量が
増えてしまい1C充電できなくなりました。

そもそもUSB2.0がそこまでの規格を謳っていません。
まあ、それも今だけですけどね。
詳しくは言えませんけど2年くらいたってから
このスレを思い出してください。
静さんと私のどちらが信頼できるか
わかるでしょう。

書込番号:17013661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2013/12/30 00:41(1年以上前)

注意したい人さん

ありがとうございます。
基本は1Cですよね。
普段ラジコンのリポバッテリは1Cで充電してるんですが、それ以下で充電するとどうなるか今度やってみます。
0.1Cぐらいで(笑

書込番号:17013711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2013/12/30 01:16(1年以上前)

う〜む、わからない。

スマホ側で電流制御しているのに、たとえば10Aのアダプタを使うことがダメな理由が。
このスマホは0.5Cぐらいで充電する制御のようですが・・・

ACアダプタの負荷、発熱軽減の目的で容量の大きいアダプタを使うことがいけないことなんですかね?
現在スマホのACアダプタが要求電流ぎりぎりなのは、アダプタの大きさとコスト以外に理由があるんですか?

ああ、わからない。
技術者じゃないから、わからないw

書込番号:17013829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/30 01:36(1年以上前)

使っても問題ないですよ。
あくまでそれだけ流せる能力が
あると言うだけですから。

ただし、電源にはロードレギュレーションというのが
あって、低負荷時に電圧が持ち上がるものが
存在します。そんな粗悪品は滅多にないですが。
その電圧の持ち上がりによっては充電ICの
定格を越えるので注意が必要です。

ちなみに、充電時の低負荷とは、
充電開始時に行うバッテリの異常を検知する
低電流充電期間のことです。
問題なければ定電流充電モードに移行します。
ひらがなで書くと同じ言葉になってしまいますが
やっていることは全く違うんですよ。

書込番号:17013871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/30 01:44(1年以上前)

逆に、もし電流能力の違いで問題があるので
あれば専用の充電器として他では使えないように
専用端子にするなど必要ですよね。
でないと今頃世界中でリチウム電池が爆発していますよ。

現実は、汎用の端子であるUSBを使っていますねぇ。
なぜでしょう?問題があったら使いませんよね?
そういうことです。

そして、急速充電が卓上ホルダに限定される
場合は、ある意味専用端子って考えられますよね。

こうやってみていくと色々わかってきますね。

書込番号:17013884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2013/12/30 02:12(1年以上前)

注意したい人 さん

詳しい説明ありがとうございます!
なるほど。電圧が上がるものがあるんですか。

安物は買わずに余裕のある出力のアダプタをこれからも使ってみます。

書込番号:17013915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/01/13 18:36(1年以上前)

で、結局メーカーは何故 色々な充電器を作るのか? 馬鹿ばかりだからなのか?

には、だれも答えないの・・・

『同じ値 <> 近い値』、『過大の意味合い』、ぐらいの 表現の意味合も分からずに
1800mA推奨機に 2000mAぐらいの過大でもない例のハナシをする連中以外で、だれか教えてよぉ(笑)

書込番号:17068622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/03 18:49(1年以上前)

>で、結局メーカーは何故 色々な充電器を作るのか? 馬鹿ばかりだからなのか?

随分昔のスレですが、最近リンクを見たので、答えて置きます。

理由
価格、大きさ。

参考までに、私がよく利用するスイッチングレギュレータ販売サイトを貼って置きます。
これを見て何を考えるかは、貴方次第。
「秋月電子通商 トップ > 電源一般 > スイッチングACアダプター」
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cswpower/

尚、これらの商品は、「自己責任で使うのが暗黙の了解」と言うルールが昔から有ります。

書込番号:17376036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 f**k_offさん
クチコミ投稿数:8件

おねがいします!

書込番号:17006480

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/12/28 07:05(1年以上前)

あなたの使い方が、わかりません。
自分で決めて下さい。
他力本願もほどほどに。

書込番号:17006657

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/12/28 07:13(1年以上前)

スレ主さんは、過去の質問で、解決済みになっていますが、回答に対しての、返答やお礼は、皆無ですね。
「ナイス」や「グッドアンサー」を、付ければいいのではありませんよ。
放置よりは、いいですが。

書込番号:17006668

ナイスクチコミ!6


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件

2013/12/28 12:23(1年以上前)

機内モードで2パーセント減るなら壊れてるからショップ行きましょう。
充電できるのが不思議。

書込番号:17007501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件

2013/12/28 12:29(1年以上前)

待ち受け中って書いてないですね。返信1MiEVさんと同じくに変更。

書込番号:17007516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度4

2013/12/28 12:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ワイ、とにかくメモリ解放させたい人間の場合 そのいち

書込番号:17007585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度4

2013/12/28 12:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

そのに


電子マネーもFacebookも使わない時代遅れの人間なので無効化しまくりです
これで空きメモリが常に800M以上あります

書込番号:17007594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Xperia Z1の、レクサスとモバイルxの違い

2013/12/27 21:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 こたぁさん
クチコミ投稿数:1件

違いってなんですか?

書込番号:17005567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

迷ってます。よろしくお願いします。

2013/12/27 13:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

こちらの機種と1つ前のXperiaULとDIGNO M KYL22で、迷ってます。
デモ機を操作した感じでは、DIGNO M KYL22が一番サクサク動きますが、Xperiaは、Walkmanとかいろいろ拡張性があるのかなと思ってます。
XperiaZ1が一番いいのかなと思いますが、まだ高額なのでXperiaULでもいいかなと思ってます。
3機種使ったことがある方、どれが一番いいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:17004213

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度4

2013/12/27 15:58(1年以上前)

安定性なら間違いなくDIGNOでしょうね

ULもZ1も不具合多いですし
私のZ1はメール自動受信してくれないのでイライラしてます
Xperiaシリーズはやはり不具合多いです
ただULはバッテリー取り外し出来るのがいいですね

書込番号:17004614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

2013/12/27 16:06(1年以上前)

貴重な情報大変ありがとうございます。
Xperiaは、そんなに不具合多いのでしょうか?
昔アローズを契約したんですが、WiMAXが全然繋がらず即解約した苦い経験とiPadを使っていて、不具合はほとんど無いことから、スマホはiPhoneと決めていたんですが、最近、あまりアンドロイド機種の不具合を聞かないのと、iPhoneはやっぱり小さいので、XperiaかDIGNO M KYL22にしようかと検討してました。
なかなか難しいですね。

書込番号:17004635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度4

2013/12/27 17:58(1年以上前)

私も富士通東芝のIS04で苦い思いをしたのでその気持ちわかります


確かにあの頃のスマフォやスレ主さんが使ってたスマフォの時と比べたらかなり不具合は減ったと思います
Xperiaは以前IS12s使ってましたがそれと比べても不具合は減ってるのはわかります
とは言っても個体差がありますので私のように運の悪い人間はなに使っても不具合に悩まされたりもします


個人的な感覚なんですが
iPhoneは完成されさらなる進化を目指してる状態
Android端末は完成一歩手前でその一歩を進もうとしてる状態

だと思います。
それにiPhoneのアプリはapple端末しか使わないのに対しAndroidのアプリはいろんなメーカーのAndroid端末が使いさらにosのバージョンもまばら
それによってアプリの相性により不具合をおこすことが多かったりもします
というかメーカーはこれを口実に不具合がおきても知らんぷりしてますしね


もちろんiPhoneに不具合が全く無いわけでは無いですが不具合がおこる頻度はまだAndroidが上でしょう
それを承知で私はこのZ1を購入しました

書込番号:17004897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shu1206さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/27 17:59(1年以上前)

私のZ1は不具合なく動いています。
関連商品のサ−バ−ショット レンズカメラ(Z1と相性よし)も1月下旬にバ−ジョンアップされ 
カメラ機能が更に強化されるようです。遊び心でZ1に1票。

書込番号:17004899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/12/27 19:48(1年以上前)

私のZ1も今のところ不具合無いですよ〜♪
快調極まりないです。

アルマニアのかっこいいアルミバンパーも予約してワクワク♪

Alumania
【EDGE LINE-BUMPER】 for Xperia Z1(SO-01F/SOL23)
http://alumania.net/products/xperia_z1/

こういうアフターパーツまで込みで楽しめるのも魅力ですね。

書込番号:17005209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/27 21:10(1年以上前)

雑誌の評価でも、Z1が、docomo、au、SoftBankの最新冬モデルの中でも、ダントツ一位評価です!
ギャラクシー ノート3も持ちですが、Z1の方が不具合ないと思います!

書込番号:17005472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音量について

2013/12/27 07:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:43件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

夜、クレードルにセットして朝外してから
見ると一番大きくしてあった音量が、
一番小さくなっています。
初めは誤って音量キーを触ってしまったと思っていたのですが、毎回なるようです。
電話やメールが着ても気が付かず困ります。
何か設定が有るのでしょうか?

書込番号:17003281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/12/27 07:40(1年以上前)

クレードルの時に設定が変更されるとなれば、まずはスマートコネクトの卓上ホルダの設定がどうなっているか確認してみてはどうでしょうか?

書込番号:17003311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/12/27 12:23(1年以上前)

>とんぴちさん

クレードル充電には、そんな設定も有るんですね 、 ありがとうございました、やってみます。

書込番号:17004083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 sreggarさん
クチコミ投稿数:157件

カメラ撮影をし、それを再生しようとしても、写真が全画面表示されないのですが、
設定でしょうか。
真ん中に小さく表示されるだけなのですが。

書込番号:16998122

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/12/25 20:37(1年以上前)

撮影した写真の解像度はどうなっていますか?
小さいサイズで撮影されていませんでしょうか?

書込番号:16998261

ナイスクチコミ!0


スレ主 sreggarさん
クチコミ投稿数:157件

2013/12/25 21:04(1年以上前)

@ちょこさん


解像度ですが、
3840×2160=8.3MP
となっています。

「プレミアムおまかせオート」にて撮影をしています。

シャープIS05→SHL21と使用してきてからの当機種なので、
まだ慣れない部分はあるのですが。

書込番号:16998353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/12/28 10:51(1年以上前)

画面の自動回転をオンにしてみてください

書込番号:17007198 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sreggarさん
クチコミ投稿数:157件

2013/12/29 09:25(1年以上前)

よっし〜@さん


常にONにしておくわけですね。
その設定にしていた気もするのですが、今一度そのようにします。
ありがとうございました。

書込番号:17010689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)