端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 8 | 2013年11月5日 19:58 |
![]() |
3 | 4 | 2013年11月5日 21:14 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年11月3日 17:48 |
![]() ![]() |
14 | 8 | 2013年11月3日 18:40 |
![]() |
80 | 6 | 2013年11月2日 13:50 |
![]() |
6 | 5 | 2013年11月2日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Googleマップの機能でコンパスのマークが右上に出る状態(うまく説明できなくてすみません^^;)
での使用で北方向が定まらず地図が忙しなく動き続けるのですが仕様なのでしょうか?(起動してしばらくは定まっているのですが暴れだすと止まらない感じです)
購入したお店で同じ商品のホットモック(au、docomo共に)と比較しても同じように動いていたので故障じゃないと判断しましたが、他に購入された方も同じように動いてますか?
また、こういった物はアップデート等で修正されるものなのでしょうか?
2点

私も上手く使いこなせてるわけではないですが、
以下の設定でとりあえずあばれなくなりました。
矢印が暴れてる状態で
画面の左下、薄くGoogleと書いてあるさらに左に
タブの端がみえるので、そこに指を置き、右にフリックすると
設定画面がでてきます。
その設定の中で
シェイクでフィードバックを送信
という項目のチェックを外します。
あとは地図にもどり、
Z1を縦に持ち、(電話する時に口元にくる所を手前に、耳にあたる所を奥にもつ)
さらに地面と平行にもてば、Z1の向いているだいたいの方向を緑の矢印が指し示してくれるはずです。
Googleにメールや写真や、趣味嗜好、挙句に行動範囲まで握られるのは業腹ですが
この機能を使ってあれこれためしていると
昔、宝探しをして遊んでいた時のような気持ちがして童心にかえるようで楽しいです。
書込番号:16791786
1点

情報有り難う御座います、さっそく試してみたのですが残念ながら起動したての時と同じ感じでしばらするとまた動き出しました^^;
何とか法則性がないかと思い電子コンパスの公正(八の字?)等試しては見たのですが変化はありませんでした。
ただ、真北や真南を向いている際は動きは穏やかですが西や東に向くと大きく動くような感じです。
私も普段は通りすぎてしまう道の一本裏に何か新しい発見がある気がしてボーッと眺めてるときがあります^^;
書込番号:16792607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方はgalaxynote3にて同じような状況(電子機器の周辺や車内にて)+30km以上のズレが有りました。
購入店舗内のホットモックのgalaxynote3も同じような状況でした。別店補のホットモックは正常に動いていました。
結局当方の機体は初期不良でした。
書込番号:16794000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GPS Testというアプリで、A-GPSの更新をしても改善しないでしょうか?
書込番号:16794353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

眞鍋の”ま”さん
返信ありがとうございます。先ほど仕事帰りにもう2,3店舗ホットモックのあるお店でさわって見ましたがやはり同じ感じでした^^;
また、どのお店でも隣にgalaxynote3が置かれているのでそちらで試しましたがみんな正常だったのでちょっとへこみました^^;(うらやましいです^^)
割り切ってしまえばたいした問題でもないのですが(現在位置は正確ですし)せっかくある機能なので何とかならないかな〜と思う自分がいます^^;
書込番号:16794729
1点

ふしあなレンズさん
情報ありがとうございます。早速試してみましたが残念ながら改善されませんでした^^;
一端は止まったように見えたのですがその場でぐるっと回ってみたり画面の表示を横にしたらまた動き出してしまいます^^;
先ほど店頭でAUの服を着たおねーさんにホットモックと自分の機種の挙動を一緒に見てもらい確認してみましたがその方も??状態でした。(不思議ですねーで終わっちゃったのでそれ以上何もいえませんでした^^;)
書込番号:16794782
0点

なおりませんでしたか。
残念ながら私の方は再現性がないので
これ以上はなんともわかりかねます。
現在地は正確にでるとのことなので
おそらく本体よりはソフトの方なのかも。
iPhone5sみたいに傾きセンサーがらみなのかもしれませんが。
他スレッドであるようにサービスモードに入って
GPSやセンサーのキャリブレーションをとるのも一手かもですが
センサー系の設定は繊細なだけにおすすめできませんし;
私の場合は本体は購入状態のまま、
グーグルマップにすべてのアクセス権をあたえた状態で
使用していますが
進行方向の左右にゆれるのはありますが
回り出すということはないですし、
見当違いの方向を指すことはないです。
ただし静止していても頻繁に左右にブレるので
コンパスモードにすると画面酔いしそうな勢いで
地図の向きが変わり、実際の使用には耐えません。
使用しているのは田舎でも都会でもない地域ですので
遮蔽物はそんなにないのですが。
一応グーグルに問い合わせはおくってみました。
書込番号:16798958
2点

弓月十夜さん
返信ありがとうございます。私は内臓の電子コンパス自体がまずいのかと思いコンパスソフトなどを入れてみて試してみましたがそちらでは大きくずれたりせず正常な感じでした。
始めの説明の仕方が悪かったのかと思いますが、弓月十夜さんのお話の中の”ただし静止していても頻繁に左右にブレるのでコンパスモードにすると画面酔いしそうな勢いで地図の向きが変わり、実際の使用には耐えません。”
というこの内容のことを正に言っていたつもりだったのです^^;
量販店のAUの担当をしていたおねーさんにはそういう情報をメーカーさんに伝えることがあればよろしくとお願いしていましたが、ソフト自体は考えてませんでした^^;
こちらの掲示板にも情報が上がっていなかったので今回はじめて投稿させて貰いましたが同じ症状を認識している方がいてほっとしました^^;
根本的な解決にはなりませんが、これ以上の情報は上がってこないような気がするので質問としてはいったん閉めさせていただきます。
情報をいただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:16799161
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
ISWF11〜の機種変更です。
SMSメールでau携帯(Cメール)に「から」を変換して「〜」で送信すると、文字化けします。
以前の機種では、そんなことなかったのですが、この機種特有な現象でしょうか?
JISコード内の文字で化けるって、疑問です。
また、かな漢字変換で絵文字の候補が出なくなりました。
スマートパスのATOKを使用しても変わらず、辞書の問題なのでしょうか?
文字入力が前機種で苛つく位反応が悪かったのが改善されて良かったのですが、基本的な部分で機能が足りていないのかと疑問です。
解決作がありましたらご教示お願いします。
書込番号:16790128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違ってるかもしれません。
FireFoxをインストールして、文字エンコーディングを「日本語」のどれか、
もしくは「Unicode」に変更してからCメールを見て下さい。
*再起動の有無は?
もしかしたら改善されてるかも?
以前、似たような不具合がこの手順で解決できたので。。。
書込番号:16790370
0点

再起動はしていますが改善されていません。
firefoxを入れてやってみます。
ありがとうございました。
取り急ぎ御礼まで。
書込番号:16791580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

firefoxを入れてUTF8を確認しても、再起動しても改善されていません。
また文字コード表の8160を選択入力しても文字化けして細いゲタマークが表示されます。
今のところその文字だけで理解できません。
こちらの画面上は〜で問題ないのですが…。
どなたか分かる方がおりましたらご教示お願いします。
書込番号:16794885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今朝まで絵文字のかな漢字変換はできなかったのが、急にできるようになった。
しかし〜は変換しても文字コードでも送信すると変なゲタマークになります。〓マークより線幅が細いゲタマークです。見たことない文字です。
文字コード表のフォント(太角ゴシック系)と入力中のフォント(丸ゴシック系)が異なっています。
三点リーダー(…)と二点リーダー(‥)は中心ではなく、下揃えです。流行り?
結局〜は正常に送らないようです。
サポートに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:16799544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
SOL23に付属している純正クレードルにMicro−USBケーブルを繋いでパソコンから充電したいのですがうまくいきません。パソコンはSOL23が接続されていることを認識しているようですが充電はされません。
もともとこのような充電の仕方は不可能なのでしょうか?それともスマホの設定が違うのでしょうか?
書込番号:16788049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お持ちのPCがわからないのですが、恐らくUSB端子がUSB2.0規格と思われます。推奨の共通ACアダプタ04だと出力が1.8Aなのに対して、USB2.0だと0.5Aのため出力不足です。そのためバッテリー容量が大きいスマホは推奨のAC充電器をお薦めします。ちなみにUSB3.0規格だと最大出力は1Aになります。
書込番号:16788170
1点

USBの規格によって出力の値が違うのですね。初めて知りました。職場では近くにコンセントがなく、クレードルを使ってパソコンから充電できればキャップを開けずに防水性を損なわなくていいかなと思った次第です。
勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:16788292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

順当なところなら
職場ではクレードルを置いてモバイルバッテリーを買ってつなぐ。
自宅ではクレードルか、Z1用のマグネットケーブルかを買い足して充電というところかもしれません。
モバイルバッテリーを家に持ちかえって充電するのが面倒ですが。
使えるかどうか分からない、お金も時間も無駄になるかも、
上手くいってもUSBポートがふさがる、なんて事でよければ
二つのUSBポートから電流をまとめる
Groovy 電源補助ケーブル付USBケーブル GM-UH004
にさらに変換アダプタをつければ
ロスしても0.9Aくらいはでるかも?
職場のPCの古さや種類にも影響されるので
充電できるようになるかは賭けですが;
書込番号:16788790
1点

弓月十夜さん
Z1用マグネットケーブルの方法で試してみようと思います。(まとめる方法も面白いと思いましたが)ご回答いただきありがとうございました。
書込番号:16789784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
xperia z1 sol23 auを購入したのですが充電スタンドに立てると「ブッ」という短いバイブの鼓動音の後に「SONY」の文字の表示が出て電池のマーク(稲妻?が付いた電池マークと稲妻の無い電池マークいずれかが表示されます)その周期が早い時で数秒に1回この動作を繰り返します(夜寝ている間も頻繁にこの動作を繰り返します)これはこういう物なのでしょうか?、それとも不良品?ちなみに電源管理は「省電力モード」になっています、分かる方がいましたら教えて下さい、宜しくお願いします。
3点

SONYの文字が出るというのは電源が入るということなのでしょうか?電源オンオフを繰り返すのは初期不良だと思いますよ。一度auにいったほうが良いかもです。バッテリー痛みそうですし(^_^;)
書込番号:16786314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「SONYの文字が出るというのは電源が入るということなのでしょうか?」・・・その後「ホーム画面」が出るわけでは無いで、スリープ状態(?)だと思います。
書込番号:16786486
3点

おそらく電源が切ってある状態で充電スタンドに差したのでは?
端末が電源オフの状態から充電を開始すると、SONY起動ロゴが表示されたのち画面に大きく雷マーク入りの電池アイコンが表示されるかと思います。
(充電中を示唆するため雷マークが点滅)
ただこの状態はAndroid OSが起動してるわけではなく、充電のために電源がオンになってるだけです。いわゆる「スリープ状態」とも異なります。
充電を中止すればそのまま電源オフの状態に戻りますし、通常どおり使用するためには電源ボタン長押しで通常の電源オン操作を行うことになります。
書込番号:16786686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートコネクトという設定が有効になっていませんか?スマートコネクトの設定を通知関係もふくめ全部オフにすればならなくなると思います。それか、スタンドを使わずケーブルを直接させばならなくなると思います。スマートコネクトはアプリの中にあるので探して見てください。読みにくくてすみません(^_^;)
書込番号:16786730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電器(充電用アダプター+USBケーブル)はサードパーティー製ですか?
私もまったく同じ現象が発生し、おまけに熱を持った上充電されませんでした。
その際に使用していた充電器がサードパーティー製のものでした。
そこでau純正の充電器を試しに使用したところその現象はは発生しませんでしたので、今は純正を購入して使っています。
もしサードパーティー製を使われているようでしたら、auショップなどで純正充電器を試してみてはどうでしょうか?
書込番号:16787654
1点

私もTakato348さんがおっしゃられてる
スマートコネクトが原因かと思います。
一度設を確認することをお勧めします。
設定の仕方は
ホームボタンの上にある9個の白い点が描かれたアイコンをタッチ。
アプリ一覧が出てくるので
右にフリック。
一番上にアプリ検索がでてくるのでタッチ。
スマートコネクトと入力すると一覧にスマートコネクトが表示されるのでタッチ。
初回のみスマートコネクトの説明がでてくるのでタッチして次へ。
画面右上に縦に3個、点が描かれた場所をタッチ。
設定をタッチ。
ポップアップ、通知、バイブレーションなどのチェックを全部解除。
ホームにもどる。
以上で終了です。
私の説明もこの機能の付け方もスマートとは言い難いですが
これで改善されなければハード的な問題かもしれません。
書込番号:16787913
2点

弓月十夜さん
回答ありがとうございます。
詳しい操作手順で「スマートコネクト」のポップアップ、通知、バイブレーションを全部解除設定が出来ました、これで暫く様子を見てみます、どうも有難う御座います。
書込番号:16787979
2点

弓月十夜さん、ずぇっとんさん、Takato348さん、りゅぅちんさん皆さん色々な「回答、アドバイス」して戴きましたが、auショップに本品を持って行き色々検証した結果「新品不良」という事で「交換」という事になりました、本当に有難う御座いました。
書込番号:16789998
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
題名の通り、通話相手の声が眠そうに聞こえます…
買ったすぐはそんなことはなかったように思いますが、通話設定の項目を全部オフにしても変わりません。
例えば相手は「こんにちは」と言っていても、こちらでは「こんにちは〜」と眠そうな声で全体的に口調も遅く最後は必ず語尾が伸びます…
やっぱり不良ですかね…
書込番号:16784792 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

声や音の問題は言葉では表現し難いので、auショップで通話の確認テストをされたらいかがでしょうか。
購入後間もないなら、初期不良の場合交換してくれるかもしれません。
(初期不良期間を過ぎると、メーカー修理になると思うので)
書込番号:16784824
9点

設定の通話設定のゆっくりモードがONになっていませんか?
これを有効にすると、眠たいような感じがします。
設定したあとは、直ぐに有効にならないときがあるようです。一度、端末を再起動してください。
書込番号:16784946
18点

失礼。
全部、OFFにしていたみたいですね。
リアルに反映されない事があるので再起動だけ試してみてください。
書込番号:16784966
5点

ARROWS NXさん書き込みありがとうございます。
まっきーさんの書き込み通り、ゆっくりモードオフしたあと再起動してなかったので、再起動したら直りました。
まっきーさん書き込みありがとうございます。
上記通り再起動で直りました。
お二人とも素早い回答ありがとうございました♪
書込番号:16784997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

無事に解決して良かったですね^^
自分も一度、遭遇してちょっと悩みました。
書込番号:16785014
4点

ありがとうございました♪
スマホは初めてなので、いろいろいじってるところです。
今回の事象でスマホはガラケー以上に再起動が重要だと思いました。
これからも不具合かなと思ったら、とりあえず再起動ですね。
書込番号:16785052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
今回新規契約にて本機を契約しようと思います。初めてのau契約なので料金についてお伺いしたいのです。
端末を24回払いにした場合で考えています。端末価格は70560円です。
通話は一切行わず、あくまでもデータ通信での使用のみです。
これで考えると、
・LTEプラン 980円
・LTEネット 315円
・LTEフラット 5985円
・端末分割金 2940円
・ユニバーサル料金 3円
・月々割 -1680円 合計8543円の計算で宜しいのでしょうか?(保障サービスは抜いてます)
かなり高く感じるのですが、新規契約で、これ以上月額料金を削る方法があれば教えて頂きたいです。
尚、モバイルwifiルーターを使用しており、LTEプランでの上限が越えた場合は、そちらで対応する予定です。
お願い致します。
2点

2年以内に解約すると違約金は発生しますが、誰でも割に加入すれば21000円値引きされますので、端末代は49560円になります。
分割は2065円になりますから875円は安くなりますよ。
書込番号:16784189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
新規だと誰でも割はなくないですか?
多分端末価格は70560円で合ってると思います。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/33947465.html
料金はこちらとなります。
paradox7010さんが精算した料金にさらにauスマートパスを付け加えないとダメですね。
-1680円の毎月割はauスマートパスをつけてその価格ですので、auスマートパスを加入しない場合だと315円減額なので毎月割は1365円ですね。
auスマートパス加入
8543+390=8933円〜
auスマートパス非加入
8543+315=8858円〜
となりますね。
分割払いならドコモのほうが500円ほど安い8480円〜で利用可能です。
Wi-Fiルーターを持っているのならば、ドコモで契約してLTEフラットではなく、ライトやダブルの方が安く上がると思いますよ。
ライトの場合は7430円〜
ダブル下限の場合は4595円〜 上限の場合9005円〜
となります。
まあauがいいというならこの話はなしでお願いします。
書込番号:16784242
1点

docomoで契約なら、プラスXi割でデータ契約すれば、データプランフラットにねんの適用で毎月フラットが3980円で利用出来ます、データ契約ですので音声契約の代表回線が必要になりますが、もしお持ちでないなら新規契約一括0円のFOMAスマートフォンかガラケーを契約して、パケ放題ダブル(390円)とプランSSで無料通話1000円分確保出来ます。
もしdocomoへMNPだとしたら月々サポートが3710円と高額のため、データプランフラットにねんが300円程度で利用できます、携帯補償やspモードをつけても1000円強です、これにFOMA契約の代表回線を入れても月額3000円以内で収まります。
但し上記はあくまで端末を一括で購入した場合です。
パケット容量対策をされているようですが、スマートバリューへ加入されないなら正直毎月割の金額がショボい分損益が大きくなります。
docomo自体、現在MNPで20000引き、プラスXi割で20000引きをやっているので、端末価格自体差は10000〜15000円の違いです、月々サポートがdocomo新規は確か2310円でauのようにスマートパス未加入なら315円減額という事はありません、正直スマバリ未加入で安くあげたいならdocomoの方が明らかに安いです、通話なしでの購入なら尚更です、au希望の処にdocomoの内容を記載して申し訳ありません、安くあげたいとの事なんで、あながちスレチでは、ないと思って記載しました。
後は端末は家電量販店などで一括購入するとポイントがついたりするので、頑張って安い店を探して一括購入をオススメします、次の機種が早く欲しくなった時に残債がないので安心出来ます。
スマバリ加入ならauの方がいいと思います、ただ計算にはスマートパス加入がなかったので未加入の場合は毎月割1680円から315円引いて計算して下さい。
書込番号:16784286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AMD 大好きさん
新規は無理でしたか。
これは失礼しました。
書込番号:16784302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ご回答を頂きましてありがとうございます。
申し訳ございませんが、まとめてご返信させて頂きます。
本日auにて確認をしてきましたが、ほぼ私が計算した通りに内容でした。
正直、月額料金が高いと感じています。
今回auにて新規契約を考えた理由ですが、私はドコモでガラケー、3円運用でHTC Jを使用しています。
HTC Jはモバイルwifiで使用しsim抜き運用です。
本来ならばドコモで契約をした所ではあるのですが、割賦販売の審査に通らなかった事が一番の理由です。
月料金は口座引き落とし、未納なし、遅延支払い無しの状況にも関わらず、割賦購入が不可能でした。
過去に携帯電話関係での事故もありません。理由を聞いても不明との事でした。
その為「auで」と考えた次第です。
今の状況では契約を見合わすべきの様な気がします。
いずれ端末価格が下がれば契約を考えたいと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:16786283
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)