端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年12月17日 17:25 |
![]() |
30 | 19 | 2013年12月17日 12:26 |
![]() ![]() |
22 | 13 | 2013年12月15日 23:25 |
![]() |
3 | 0 | 2013年12月15日 06:06 |
![]() |
52 | 31 | 2013年12月14日 22:44 |
![]() |
8 | 9 | 2013年12月14日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
ドコモからのMNP予定で、Z1かSHL23で非常に悩んでいます。
SHL23はアンテナ変換ケーブルを使って安定してフルセグが見れますが、Z1もケーブルを使って同じことが出来ますか?家で安定してフルセグが見れるかが大きな分岐点となっています。今はS3を使っていますが、ワンセグは全然見れません。よろしくお願いいたします。
書込番号:16967287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia Z1ではnasneと無線LANルータを組み合わせる事で地デジを快適に視聴できます。
もちろんnasneに録画した番組の視聴や持ち出しにも対応しているのでXperia Z1+nasneはオススメです。
au Xperia Z1 SOL23
CONNECTIVITY
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol23/function/connectivity.html
書込番号:16967354
1点

返信ありがとうございます。基本的にはZ1希望なのですが、フルセグのせいでシャープと悩んでいたので良かったです。そっちの方がケーブルのわずらわしさがなくて良さそうですね!nasuneはもってないので買わなきゃなりませんが。情報ありがとうございました。
書込番号:16967570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Docomo版Z1は本日アップデートがあったようですね。
auに確認したところ、現在予定なしとの事
発売日はこちらの方が早かったのに……
いつも新機種がでる度にdocomo版に比べてスペックが、劣っていてZ1に関してはようやくほぼ同スペックで発売されたにもかかわらず、
(しかもロゴデザインに関してはここちらの方が良かったのに)
アップデートで遅れをとり、結局機能的に差がつく
とは。
auさんしっかりしてよ!
書込番号:16963117 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今回のアップデートはZ1本体機能以外にもドコモのID関連の大きな更新が含まれていました
au版でくるとしたらスタミナモードと伝言メモ機能の追加でしょうか
少し遅れるのかもしれませんが、間違いなくアップデートはあると思いますよ
書込番号:16963140
2点

おっと、ホワイトバランスの調整メニューの追加もですね
書込番号:16963143
2点

現状で使い物にならないわけじゃありませんし、気長に待ちましょう♪
書込番号:16963174
2点

<@starさん
<EXILIMひろま さん
返信ありがとうございます。
たまたまdocomoの情報を目にしたもので
気になってしまいました(笑)
現在ほぼ快適に使用していますが
Auの姿勢が気分良くないのです。
そうですね、遅れて来るとは思っていましたが
暫く待ちますか。
書込番号:16963267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z1fのスレで伝言メモはdocomoの発注と言われていた方がおられましたが、
au版でもつけてくれるんでしょうかね~
auも早くキャリアメールをクラウド化して欲しい。
書込番号:16963324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当に、ドコモには、アプデあって、auには、ないとは、。。。なんかこの差、嫌ですね。
やっぱり、SONYさんは、ドコモ側なんかなあーとか、考えてしまったり。。
または、au側が動いていないのですかね•••。
なんか、ちょっと、悔しいですね。
同じ機種で、発売日も、変わらないというのに•••。(+_+)
スタミナモード、ならびに、簡易留守電、そして、一番欲しい、ホワイトバランスは、絶対つけていただきたいですし、
カメラのコントラストに関しても、グローバル版同様、早くアプデを検討し、実行して頂きたいものですね。
待ってます。
書込番号:16963503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はホワイトバランス調整とカメラ向上が最低限欲しいかな。
スタミナモードは、現状困るほど電池保ち悪く感じていないし、何か制限を受けてまで使おうとまでは思わないだろうし。
伝言メモもあったら便利だけど、今まで無くても特に困らなかったし。
まあ、ホワイトバランス調整もそうだけど、人それぞれの好みとニーズに合わせた選択肢が増えると言う意味では全部欲しいけど。
不満のスレも減るでしょうしね。
書込番号:16963527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

<ヒキロック♪ さん
そうなんですよね~auさんいつも一歩遅いんですよね。
自分はdocomo10年、au10年ですがdocomoの時は他のキャリアを意識した事なんてなかったんですが、
auになってからイライラする事が、多すぎるように思います。
Z1が出た事でMNPをふみとどまったのに、なんだかね~
書込番号:16963843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

<ACテンペスト さん
自分も現状困っている訳ではないのですが、
せっかくの素晴らしい機種ですので、アップデートも力を入れて欲しいものです。
海外版のカメラ機能のアップデート欲しいですね。
auのアップデートに先に含まれていたら、みなおすんだけどなあ~(笑)
書込番号:16963879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じく、グローバル版でおこなわれたカメラのアップデート希望です。
Z1にしたのもカメラに魅力を感じたからです。
それとも、国内版のカメラにはグローバル版のような問題はないということなのでしょうか?
でも、カメラ使っててもグローバル版と同じような感じだからなー。
auさん、カメラのアップデートをお願いします。
書込番号:16964200
3点

ITMEDIA の記事でauも予定されてると出ています。
書込番号:16964818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 明日知ったかぶりさん
私も普段からIT MEDIAを見ていますが、本件の記事をまだ見つけられていません。
URLを教えていただけないでしょうか?
書込番号:16965533
1点

私も是非ソース拝見したいです!
ITmediaのdocomo版のアップデート記事は見つけましたが、au版の 文言は見つけられませんでした(泣)
でも伝言メモもホワイトバランスもアプリ形式でなく設定に食い込んでいるので安心しました。
これならSOL23にも来そうですね。
あとはカメラのアップデートだな〜
書込番号:16965650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1311/19/news090.html
やっと貼れました(^-^;)たぶんこれで。
最後の数行です。
書込番号:16965930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おお!ありがとうございます。
SONYから情報取ったんだろか?
なんにしても言質が出たのは心強いです。
楽しみですね。
書込番号:16966084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 明日知ったかぶりさん
リンクありがとうございます。
それって、ムービーとかウォークマンアプリの件で、SOL23にもすでにアプデがありましたよね。
ホワイトバランスとか伝言メモとかカメラとかのアプデがまだですね。
書込番号:16966153
0点

明日知ったかぶりさん
このアプデ情報は全く別の話のよう?
情報自体1カ月も前のモノですし・・・
書込番号:16966480
1点

そうなんですね、よく読解もせず、知ったかぶりで、お騒がせしました。
書込番号:16966706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【要root限定】
docomo Z1から抽出した「White Balance」のCWM用Zip(apk、共有lib)が、早々に公開アップされてますね。
グローバル版Z1での動作確認報告は挙がってるようですが、au Z1ではまだ挙がってないので何とも言えませんが。
※人柱覚悟の上で試用の際には、自己責任となりますので十分ご注意を。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2572080
書込番号:16966840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
数日前に機種変したんですが、思ったほど電池の持ちが良く感じられないんです。
どちらかの書き込みに節電モードを使わなくても1時間くらい使っても100%って書いてあるのを見たんですが
私はすぐに100%からは落ちてしまいます。
先日は電車移動で長い時間携帯をいじっていたら1日で30%くらいになり焦りました。
皆さんはいかがですか?
1点

スペックの電池表示の割には電池が持たないかなというのが
皆さんのレビューを見ていると共通して挙げられる点ですかね。
電池持ちが売りのシャープのAQUOSのこまたレビューなんかも
見ていると、このZ1と同じような使用感でもAQUOUSの電池持ちの良さ
の印象が強いと思われます。
スレ主様の「電車移動で長い時間いじっていたら」も
その「使用時間」と「何をやっていたか、何のアプリだったのか」にも
よると思います。
私の使用する感じでの電池の減りですが、、
*何もしないで放置、画面真っ暗 → 1時間で1〜2パーセント減ったり減らなかったり。
*メール、LINE、ネットなどする → 30分くらいで10〜12パーセントくらい消費。
*ゲームを10分くらいする → 5パーセントくらい減る (ゲームにもよると思いますが)
*ワンセグ視聴30分くらい → 10〜15パーセント程減る
私もこの機種を購入する前にこのサイトで皆様からアドバイスいただいたのですが、
要は「動画やゲームをすれば電池消費はスマホの種類問わず減りが早い!」
ということです。
しかしながら・・この電池のスペックが大きいことと、AQUOSのスマホの
電池持ちが良いレビューなど見ると電池持ちの性能だけ見ると皆様の
レビューの平均点にも現れているように大満足している方は少ないようかなと。
また先週発売した週間アスキーで冬モデルのスマホの性能の比較をしていたのですが、
「電池持ち」のカテゴリーでは編集者より「Z1が電池の減りがやや早い」と指摘がありました。
使い方によって一日は私も持つので、ひどい電池持ちとは思いませんが、ただ
スペックの数字などから期待値を出してしまうと、がっかりする点もあると思います。
ご参考までに・・
書込番号:16918731
2点

長時間使用しても一日バッテリーが持つなんて、羨ましい限りです
私のF-10Dなんか、100%から50%までLINEPOP5回やっただけで逝っちゃいます(涙)
ああ、早くZ1に乗り換えたいです
書込番号:16918868
2点

この機種をもっているわけではありませんが、
〉どちらかの書き込みに節電モードを使わなくても1時間くらい使っても100%って書いてあるのを見たんですが
逆に1時間使用していて全く減らない方が表示がおかしいかと思います。
数値の減り方にもよりますが、使っていれば減っていくのが正常です。
あと電車など移動中の使用は電波が安定しないので、止まっているところで使うよりも減りは早くなりますね。
長時間というのがどの位触っているのかわかりませんが、結構触っていて夜に30%残っているならいい方だと思いますよ。
書込番号:16919030 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一時間1%も減らないと言うのは信じ難いですね。
昨年あたりのモデルからするとスリープ時の保ちは大幅に改善、使用時の減りも緩やかと、個人的なライフワークに対しては、だいぶストレス軽減されましたが。
ULとの比較となると、拡大したバッテリー容量の兼ね合いで評価は微妙ですね。
書込番号:16919454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

細かな説明なくやたらバッテリーが良いって無責任に書き込んでる人いるからね。本気にして購入した人にしてみればいい迷惑。
書込番号:16919515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どちらかの書き込みに節電モードを使わなくても1時間くらい使っても100%って書いてあるのを見たんですが
気のせいか、文面読み違えたか
もしくはバッテリー減りませんが、異常でしょうか?
との質問だったのでは。1時間使用して1%も減らないスマホだったらどこかしらの異常でしょうね。
100%の時間長いけど、いきなり50%なったりとかするでしょう。
スリープで1時間で100%維持はあり得ますが
1時間使用してるのに1%も減らないスマホがあったらなら1週間や1ヶ月位充電なしで使えそうですね
書込番号:16919532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も朝まで充電して出社前の数分ネットを見たりメールをしたりしただけで1〜2%は減りますよ。
皆さんの言われる通り減らないというのはないと思います。
ただ、いままでISW16SHを使っていて就寝前までで10%切ることはしょっちゅうでしたがZ1にしてから50%を切るか切らないかくらいに変わりました。
一日の生活でよほど電波の不安定なところでつかうか、ゲームでもやり続けない限りは十分一日持つと思いますよ。
減る速度よりも自分の使い方で一日持つのか、充電しないといけないのかが大きな境目かと自分では思ってます。
あと、もしも購入早々での出来事ならバッテリーがこなれてくるともう少しもちは良くなるかと思います。
書込番号:16920130
0点

このスマホは80くらいからの持ちが良くなりません?
書込番号:16920287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらにせよ。大画面の、このスペックで3000では微妙に足りないってことですよね!
メーカーもうまいこと出し惜しみしますわ。
書込番号:16921414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人の感じ方とは思いますが、私は持つ方だと思います。
画像は本日の状況ですが、総使用時間は13時間、画面オンの時間は3時間ほどです。
主にブラウジングやSNS、YouTubeなどで、重いゲームなどはしていません。
ほかの機種はもっともつのかな?
書込番号:16924566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

如何なる操作をしても、使って居る限りは、バッテリはそれなりの速度で消費します。
待機時、となれば話は別物です。
2日以上は普通に持ちます。
使用時の電池消耗と、待機時の電池消耗を分けてレスしてくれないと、回答のしようも無いのでは?
書込番号:16926791
0点

追記
>先日は電車移動で長い時間携帯をいじっていたら1日で30%くらいになり焦りました。
そんなの、「当たり前」だと思われますが。
書込番号:16926806
1点

みなさん、レスありがとうございます。
そうですよね。
全然減らないってこと、あるわけないですよね。。。
アイフォンよりはずっと良いですが、それでも気を付けないと
充電切れになることがありますが、仕方ないですね。
私だけではないと安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:16961330
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
最近機種変更したのですがたまーに画面左上にauマーケットのマークがついたのでみてみるとアップデート1件ありますとのことでひらいてみるとアップデート更新が1件もありません。その状態が何回かあります。本体がおかしいのでしょうか?
書込番号:16957885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
クーポン届いたので本日IS12Sから機種変更してきました。
お風呂で使用してる方いたら無事に使用出来るか教えていただきたいです。
それとタッチパレルの反応が悪い時あるんですがこんなもんですかね?
2点

使ってますよ〜♪
防水とは言え、基本的に水にはなるべく着けないようにしています。
画面が濡れていると正確に認識しないため濡れたら拭きます。
指も濡れていると正確に認識しないので手を拭いてタッチ。
静電容量式タッチパネルなので、濡れたままだとダメなのはコレに限った事ではありません。
書込番号:16944683
1点

私は、ジップロックに入れてお風呂で使用してます。防水機種なんで意味は内容に思いますが。
タッチパネルの反応は、直接水に浸かるわけではないので良好です。
書込番号:16944710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お風呂で、テレビ見ながら、泥汚れ物の洗濯。洗剤だらけの指でチャンネル変えながら。朝晩洗髪シャワー。ザザザー!と泡やお湯掛かっています。湯船では、ふと寝てしまうこともあり、すぶずぶと浸かっていることも。( ̄0 ̄;ガサツな私に買われたこの子は、ちょっと可哀想ですけど、防水性の高さは実証出来てますよね。(*´∀`)♪
書込番号:16945779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も湯に浸けないように使っています。
水滴が着いたくらいでは全く問題ないですね。
普段でもタッチパネルに不満はないです。
フイルム次第かもしれませんね。
フラットな作りなんで水洗いし易くてよいですね。
というか毎日綺麗にしないと気になりますね(笑)
書込番号:16947383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

完全にどっぷりと水に浸けてしまっています。
銀座のSONYビルでは展示コーナーに水が張ってあり、防水性の高さをアピールしていましたよ。
書込番号:16948062
1点

タッチパネルの件はxperiaで広く出てる不具合です。交換したとしても直りません
通常に使用する場合には全く気づかないくらいのことですが、パズドラ等スワイプを多様するゲームをされるのであれば、諦めるか買い換えるしかありません
書込番号:16948313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん回答ありがとうございました。風呂場でも大丈夫そうですね
タッチパネルは自分の場合やはり時々反応しない時があります。何か角度が関係している気がするんですが原因はわかりませんね・・
普段使う分にはそれほど困らないのでこのまま使っていきたいと思います
書込番号:16948391
1点

水に浸けるぶんは良いですが、お湯となると話は違いますよ。
温度変化による結露もありますんで、如何に防水といえども自己責任です。
という私も温度湿度変化の激しい風呂場に持ち込んでいる時点である程度は覚悟してますが。
http://appllio.com/20131022-4333-smartphone-waterproof-ipx5-ipx7-ipx8
書込番号:16948554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「防水」とは有るが、適用基準(海外共に基準を設定して居る)が明記されて居ない。
と、言う事は「如何なる使用方法でも保証する」と言う事か?
普通は、「何々準拠」とする筈だが?
もし、泥田坊に浸けて故障したら、auショップに持って言って文句を言うべし。
だって、基準を明確化していないのだから、ねw
馬鹿みたいな、製品がまかり通って居るんだなあ(不思議
書込番号:16952005
1点

「規格(何々)準拠」と言うのは、その規格については、保証しますよ、と言う事。
「防滴規格」と「防水規格」は違う。
「防滴規格」の物を、水に漬けたら、規格外でユーザー責任になる。
「防水規格」は没水を前提にして居る。
「Xperia Z1 SOL23 au」が「防水」を表記しかしていない以上は
「防水規格」準拠と捉えて、良いんじゃねえ?
もし、それで故障したら文句言えよ。
だって、au側が「防水」としか言っていないのだから。
書込番号:16952044
1点

静かにレスしますよ。さん
>「防水」とは有るが、適用基準(海外共に基準を設定して居る)が明記されて居ない。
auの商品ページによりますと、Xperia Z1の防水性能はIPX5/IPX8だそうですよ。
以下、スペック・サービスのページより抜粋
防水 ○(IPX5/IPX8)(注2)
防塵 ○(IP5X)(注3)
注2)IPX5: キャップ類はしっかりと閉じ、電池フタは確実に取り付けてください。海水・プール・温泉の中に浸けないでください。内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5ℓ/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保ちます。IPX8: 常温で、水道水、かつ静水の水深1.5mの水槽に電話機本体を静かに沈め、約30分間水底に放置しても、本体内部に浸水せず、電話機としての機能を保ちます。
注3)IP5X: 防塵試験用粉塵 (直径75μm以下) が入ったとしても所定の動作および安全性を損なわないように保護されていることを意味します。砂浜などの上に置かないでください。
書込番号:16952045
3点

レス遅w
その基準見つけられませんでした。
私の不徳の限りですが、宜しかったら「何処に明記されて居る」のか
お教え願います。
書込番号:16952052
1点


>>EXILIMひろまさん
返信有り難う御座います。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol23/spec/
有りますね。
只、これをau
http://www.au.kddi.com/support/?bid=we-we-gn-0009
から探すのは至難の業でしたが、ね。
面白いWEBページですねえw
書込番号:16952123
1点

一寸行き先間違えれば、迷路に成る……
ってか?
ぶち殺してやりてえ(否冗談ですよ。本音かもw)
書込番号:16952135
1点

静かにレスしますよ。さん
auのトップページ
http://www.au.kddi.com/?bid=we-we-gn-0001
左上の“スマートフォン・携帯電話”をクリック
http://www.au.kddi.com/mobile/?bid=we-we-gn-0005
“人気の製品”の“スマートフォン”をクリック
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/?bid=we-we-mbtp-0002
“Xperia Z1”の写真をクリック
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol23/
“スペック&サービス”をクリック
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol23/spec/
到着です♪
ごめんなさん。
メッチャ普通に見つかったように思います・・・
書込番号:16952144
3点

>>EXILIMひろまさん“Xperia Z1”の写真をクリック
>http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol23/
ここら辺でJavaScriptオンですかね?
書込番号:16952448
1点

済みませんね。
私は通常は、javascriptはオフにてWEBを見て居るものですから。
書込番号:16952461
1点

静かにレスしますよ。さん
何でご覧になられてますか?
私はSurface Pro2でFireFoxなんです。
Javaは入れてません。
(Javaって勝手に入りませんよね?
“プログラムと機能”を見てもJavaっぽい物は見当たりません)
IEでもそのままでOKです。
いま試したところXperia Z1及びNexus7(2013)でFireFox、Chromeで確認しましたがPC表示では同様の経路でOK
スマホ向けページでは
auホーム
↓
スマートフォン
携帯電話
↓
製品
↓
スマートフォン
↓
Xperia Z1(写真をタッチ)
↓
製品のスペック&サービスを詳しく見る
到着です♪
特にJavaは必要無いような?
書込番号:16952530
4点

そうですね…SOL23そのものでドルフィンブラウザーで見てますが(トップページはググって省きますが)
特に迷い道は無いような?
テキスト諸元表ですし。
書込番号:16953822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ログインから1時間以上経っても、自動ログアウトしないんですね、ここは。
普通は、ユーザーのセキュリティ保護の為にとっくに「自動ログアウト」して居るものですが。
ユーザー保護無視ですかよw
注意して「ここ」は使いましょうねw
端折って、規格がでましたね、良かったな、と。
で、規格に有るところによると「没水」規格、と。
要するに、「スマホ片手にお風呂に入れる(スマホもお風呂にどっぷりw)と言う事ですかね。
そう言う事らしい、ですな。
書込番号:16955817
1点

静かにレスしますよ。さんへ
きちんと内容を確認したほうがよいですよ。
規格はあくまでも、常温です。
お湯NGはACテンペストさんも書いていますし。
書込番号:16956060
1点

H.H.H さんが仰るとおり、上のレスにも書いてますが、お風呂に浸すのは規格保証の範囲外ですよ。
規格範囲外の状況の説明だけ抜粋して貼り付けて置きますので再度確認してみてください。
なんか万事早呑み込みな感じですね…
書込番号:16956129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

25℃のお湯(有るのか、と言う気はするが)なら、OKと。
書込番号:16956171
0点

常温。
我もそう言った試験報告を受ける身ですが。
25℃(会社に依っては23℃)±2℃を持って「常温」としていますが。
40℃は「規格外」と言う事になりますでしょうね。
書込番号:16956183
0点

逆に言えば、
「25℃(会社に依っては23℃)±2℃を持って「常温」としていますが」
は、「没水」保証をしていると……?
書込番号:16956192
0点

「没水」或は「防滴」に付いてはJIS始め各国の規格が有ります。
また、会社独自で定めて居る(大概は、他の規格より厳しい)場合も有ります。
防水 IPX5/IPX8
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%80%80IPX5%2FIPX8&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&biw=&bih=&gbv=1
を「保証」と言う事で。
書込番号:16956242
0点

案の定、こう言ったレスすると、他レスが無くなるんですよね。
規格は規格として、歴然と有る。
じゃあ、少し規格外の事をしたらどううなるの?
まあ、自己責任なんて言ってしまえばそれまでだけれど。
>規格はあくまでも、常温です。
>H.H.H さんが仰るとおり、上のレスにも書いてますが、お風呂に浸すのは規格保証の範囲外ですよ。
面白くも何とも無い。
やってみた方のレスの方が面白いよ。
定格重視は、仕事で満腹。
でも、基本だから私も主張する時はする。
仕方無いんだよねえ。
仕事でそれやっていれば良く分かるよ。
でも、でもね
面白い事やった人歓迎ですねえ。
書込番号:16956782
0点

面白い?趣旨が違う気がします。
zですが、お風呂に入れて壊れたという報告はありますよ。
書込番号:16956797
3点

他の防水機種でも、水没で壊れたという報告はあります。
書込番号:16956813
1点

>案の定、こう言ったレスすると、他レスが無くなるんですよね
…なんか、色々と不思議な人だなぁ。
内容は兎も角、もはや人に訪ねているんだか、独りごちなんだか判らないレスの乱発なので、誰も入る隙なんてありませんでしたからね(苦笑)
それに言ってはなんですが、連続したレスの内容は端から見れば、普通個人的に調べて消化する過程の内容にしか見て取れず、わざわざレスるほどのことかな?と正直感じます。
なんか思ったことを逐一口にする子供の話を聞いてい気分です。
面白いを目的に使用をするのは勝手ですが、公共の掲示板で他人に勧めるような書き方は出来ませんからね。
先ずは基本的な使い方をアドバイスするのは当たり前だと思います。
書込番号:16956943 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
質問です・・、
『最近使用したアプリケーションを表示』する画面右上の
『全アプリ終了』ボタンを押した際なんですが
特定のアプリを除外する事って可能でしょうか?
前機種はDIGNOで「常時起動アプリ」という設定ができましたが、
XperiaZ1では見つけられませんでした、。
常駐させておきたいアプリを設定する方法をご存知の方、
どうぞご教授下さい!
他のタスク管理アプリ等をインストールしないと無理でしょうか?
宜しくお願い致します。
2点

常時起動しておきたいアプリは、他のタスク管理アプリにてホワイトリスト(除外リスト)に登録しておくしかないですね。
「最近使用したアプリ履歴」窓からは、終了したいアプリのみを長押しして個別にリストから削除(終了)という面倒な方法になるかと思います。
ただ『Battery Mix』や『3GWatchDog』等の監視系アプリは【全アプリ終了】でも常駐したままのものもあります。
書込番号:16950104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりそうなんですね!
タスク管理アプリをインストールしたいと思います。
ありがとうございました♪
書込番号:16950905
1点

参考までにお伺いしたいのですが、
例えばどういうアプリを常時起動させておきたいのでしょうか?
書込番号:16950923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NoLED、AVG、Taskerあたりです。
(Taskerは勝手に常駐してくれてるんですかね、?)
前機種ではiLEDがとっても重宝していたのですが、
SOL23にはまだ対応していない様なのでNoLEDを代用してます。
こちらも便利に使用してるのですがうっかり「全アプリ終了」してしまうと
通知をしてくれなくなってしまうもので、。
書込番号:16951671
1点

常駐系のアプリは終了しないか終了しても再起動するのでは?
メールアプリやLINEは常駐解除なりませんね
ためしに終了させた直後にメールや着信受信し、
NoLED動作するかご自身で確かめてみてはどうでしょうか?
書込番号:16951699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試してみたのですが、NoLEDは通知してくれなかったのです、。
確かにLINEやEメールやGmail等も終了させてしまってもきちんと同期してくれますよね。
NoLEDももう少し設定など試してみます!
ありがとうございました♪
書込番号:16951782
1点

「NoLED」
便利そうな、アプリケーションですね。
只、WEBを見た限りでは、一寸面倒くさそうな……。
以後のレスに期待します。
書込番号:16951823
0点

具体的なアプリ名を教えて頂きありがとうございます。
NoLEDは使用してないので確認したわけではありませんが【全アプリ終了】は文字通りの「終了」であり、タスクキル(非常駐化)とはロジックが異なるのでおそらく問題なさそうに思うのですが。
書込番号:16951976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ログアウトしたつもりが、されていない?
取り敢えず、レスか……
下の二重四角から、消していけば「アプリ終了」と成るらしい。
勿論、勝手に起動するアプリは停止出来ない。
ある意味では、不便でもある意味では便利。
完全に停止したかったら、別の操作で。
停止或はアンインストールは別の設定で出来ますからね。
ちなみに、アンチウイルスソフト(アバスト)は、この画面からは停止出来なかった(まあ、当たり前ですわな
)
書込番号:16956590
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)