端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 16 | 2014年5月8日 13:27 |
![]() |
1 | 8 | 2014年5月7日 16:43 |
![]() |
5 | 8 | 2014年5月7日 09:55 |
![]() |
3 | 1 | 2014年5月6日 23:05 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2014年5月5日 22:08 |
![]() |
16 | 9 | 2014年5月5日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Wi-Fi感度は悪いとは聞いてはいたのですがちょっと不具合レベルではないですか?
ルーターから1m離れたところで1〜2本、真横に持ってきてやっと3本立つレベルで隣の部屋だと1本程度で通信が不安定ですがこんなものでしょうか?
今まで10台以上スマホを使っていますが同じ環境(2DKのアパートのどこにいても)でほぼ常に3本たっていました。
ただGalaxy Note 3なんかは常に3本立っていてもたまに通信が不安定ですなメッセージが出たりするのである意味Z1は素直な表示をしているのかもしれませんが。
ちなみにZ1は最近購入したのでビルドは14.1.C.3.81です。
書込番号:17490299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>三本
扇型のマークのことですか?
私のうちでは2.4Ghzでも平均的に2本ですが、特に実行感度が悪いということは無いです。
風呂場で一本(5Ghz帯ではさすがに届かない)に落ちて若干もたつくようになりますが、価格.comの閲覧と書き込みくらいでは特に不自由しません。
アプリのダウンロードもやや遅くなりはしますが、途切れることも無いですね。
Wi-Fi安定制御追加前も今も使い勝手の印象は差ほど変わりません。
アンテナピクトを気にしすぎでは?
書込番号:17490375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wifi Analyzer での結果は どんな感じなの?
スクショ貼ってみ。
書込番号:17490431
1点

Wi-Fi Analyzerの結果次第ではルーターのパワー出力設定や混戦しているためにチャンネルの切り替えを行うこととなりますね。この場合は無線LANの機種名を持って出来ればPCの無線板に移動。
またWi-Fiのつかみが悪いと云われる当機種ですが、場合によっては交換または修理ですね。
書込番号:17490509
1点

みなさん返信ありがとうございます。
気にしすぎかもしれないですけど場所によっては結構繋がりにくくて(^^;
隣の寝室での使用だとちょっとストレス感じますね…
スクショ貼ってみます。
ルーター付近1mほどの場所です。
あまりにもの差でびっくりです。
時間があればauショップに行ってau Wi-Fi繋いで店内のZ1と比べてみたいところです。
書込番号:17490592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

混線やパワー不足ではないようですね。
>時間があればauショップに行ってau Wi-Fi繋いで店内のZ1と比べてみたいところです。
そうしませう
いやしかし、Z1とUltraの両方持っているとは
お主も物好きよのぅ。
書込番号:17490783
3点

張り合ってみました(笑)
というのは冗談ですが、丁度似たような条件なので個体差の比較にはなるかなと。
SOL24は丁度数日前液晶に筋が入ったので交換したばかりで未アップデート(未だにアップデート更新が飛んで来ない)状態でWi-Fi安定制御機能は無し
SOL23はSIM抜きなのでこれまたWi-Fi安定制御は無しですが、後で確認したところ掴には殆ど影響しないようですね。
念のためSOL21、22でも見ましたが大差ありませんでした。
おしなべて機種間の差は無いようです。
やはりスレ主さんの個体がなんらかの不具合を抱えているのかもしれませんね。
書込番号:17491158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のXperia Z1も頗るWi-Fiの掴みが悪いです(^_^;)
5GHz帯ではまともに繋がりません。
ルーターを初期化しても変わらず。auショップにてSIMカード交換でも直らず、本体の交換をしてもらっても直りませんでした。
今は2.4GHz帯に変えて何とか繋げている状態です。
昔からXperia端末のWi-Fi感度は良くないと聞いていましたけど、ちょっと残念です。
書込番号:17491330
1点

ACテンペストさんありがとうございます!
同じ機種での比較、大変参考になりました!笑
しかし大差ないですね〜自分のはほんとルーターのすぐ横であれですからね〜(--;)
ただおびいさんは本体交換でもあまり感度が良くないようですね。
今ACテンペストさんの比較を見てとりあえず初期化を試みようかと思ってたところだったんですが踏みとどまりました!笑
中止されているアプデの再開を待って適用してからでも遅くはないかな〜なんて淡い期待を抱いております。
最悪端末不良だとして白ロム購入でも交換対応してくれるといいんですが。
書込番号:17491404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね、現在中止されているアップデート内容に
「Wi-Fiアクセスポイントのステルス機能を有効にした場合、5GHz帯では接続できない。」
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20140410-02/
とあるので、期待したいところです。
書込番号:17491500
1点

この機種にしてから3日になります。
Wi-Fiの扇形アンテナが1本になる事もありますが、普通に繋がっていて、特に不自由はないです。
【アンテナ1本時の速度測定スクリーンショットを添付します】
個体差なんでしょうかねぇ?
書込番号:17492239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
>中止されたアップデート
そういえばそうでした。だからアップデートが飛んで来ないのかな?
ん?Ultraも対象に含まれるのかな?
>あさぴ〜 au さん
お。Z1にされましたか!Xperiaも格段に良くなったでしょ?
そういえば今日新モデルの発表ですね。
私は今回(というか当分…)買えそうに無いので、あさぴ〜 au さんに購入していただいてレポートして欲しかったな(笑)
書込番号:17492424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさぴ〜 auさん
Xperia Z1ご購入おめでとうございます。
またまたお揃いですね(^_^;)
我が家も電波が安定すれば速いんですけど、そうでない時はリンクスピードが極端に落ちます。
>ACテンペストさん
>ん?Ultraも対象に含まれるのかな?
仰る通りです。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20140410-03/
書込番号:17492528
0点

ACテンペストさん。
おはようございます、LG isaiの回線とdocomoの回線を入れ替えました、私もそこまで余裕はないので下手をすると年度末辺りまでスルー【親父用iPhoneを除く】です、LG isaiを手放してauの端末がなかったので、たまたま一括0円でしたのでパープルを入手しました、レビューは一月ぐらい先になります。
新型モデルでなくても充分使えるので次期ノート4を待たずに切り替えました。
今はまだ電池が馴染んでないので減りが凄く早く感じています、それと液晶は少し残念です、カメラは可もなく不可もなくで、それ以外は概ね満足しています。
流石にSOL24は高いので無理でした(笑)
Wi-Fiに関しては、先ほど添付した画像と同じ位置でdocomo版iPhone5sで速度を測定しても殆ど変わりませんでしたが、こちらは扇形アンテナは3本でした、個人的な感覚だと、機種によって通常電波アンテナが立つ、立たない的な感じでは?と思います、一応Wi-Fiが切断される事は今の所ありませんので気にせず使っています。
書込番号:17492539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん。
投稿時間が重なりましたね、実際にアプデが出てるとすれば、それだけWi-Fiで不安定な方がいらっしゃるという事ですね。
息子のXPERIA Z1と色も同じです(笑)使い慣れたメーカーなんで、昨日まで初代Zを使っていたような感じです(笑)
スレ主さん、スレ違いな書き込み申し訳ないです。
書込番号:17492563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさぴ〜 auさん
カメラは暗所以外気に入っています。
Xperia Z1にはアプリでカメラのプラグイン対応出来るので便利です。
今は「背景ぼかし」がお気に入りです(^_^;)
http://juggly.cn/archives/114167.html
書込番号:17492592
0点

auWi-Fi繋がりにくいので、コールセンターに設定について聞こうと思って電話したら、不具合でてるから使わない方がいいみたいなこと言われたよ。これ本当。
呆れると言うか笑えるよ、auの対応。
書込番号:17493198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Z1を新規購入して10日ほどです。
今までGalaxys3でUP by JAWBONE(以下UP)というウェアラブルデバイスをイヤホンジャックに接続して同期させて使用してましたが、Z1ではイヤホンジャックの仕様が特別(ワンセグのアンテナ兼用?)なためか、利用できないようです。
4極端子の右・左・マイク・GNDの順番や組み合わせだけで接続不可ならば、なにか打つ手はあるような。ずいぶん検索しましたが引っかかりません。
どなたかZ1でUPの利用を試みた方、こんなアダプターを介したら接続・同期できたとか・・・そんな情報がありましたらよろしくお願いします。
1点

付属のアンテナケーブルを介しても無理でしょうか?
書込番号:17484582
0点

おびいさん様
はい、試しましたがだめでした。
Z1のジャックはワンセグアンテナ対応なので、規格外なのでしょうか?
書込番号:17485497
0点

トリニティのHPを見てみると、既知の問題が発生しているデバイスにSony Xperia Z1と記載されてます。
Z1には新型のUP24じゃなと無理なんじゃないでしょうか?
書込番号:17485682
0点

ALF1103さん
ありがとうございます。はい、ホームページで確認しています。
ただ、4極のこんな変換アダプタとか・・の利用で同期しました。などの情報でもあればと思いました。
Z1ユーザーでUPを利用している人にとっては、お宝ものの裏技になると思います。
やはり公式サイトでうたっている以上、無理なんですかね?
UP24はOS4.3からの対応でまだZ1では動作しないようです。
ありがとうございました。
書込番号:17485781
0点

ダメでしたか…。
確かにHPを見ると「既知の問題が発生しているデバイス 」にXperia Z1との表記がありますね。
私もUP by JAWBONEをauのWi-Fiキャンペーンで当選したんですけど、使わないので早早に手放しました。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:17486150
0点

おびいさん
そうでしたか、手放してしまったのですね。
私はすでに手放せないアイテムになりましたので、最悪別端末で同期させて活用していきます。
UPのために古い機種を持ち出したくないのですが(汗)
ありがとうございました。
書込番号:17486242
0点

どうもAndroid端末についてはサポートする気がないみたいですね。
Bluetooth版はAndroid4.3以降ではないとダメですし。
書込番号:17486292
0点

4極プラグの仕様はOMTPとCTIAの2種類あってgroundとマイクの結線が逆になっているようです。
Z1はCTIAですが、upがどちらなのかは不明です。
変換アダプタが存在するようですが試していません。
ただ、同じ仕様であるZ(SO-02E)が互換性デバイスとして記載されていること、
また、問題があるのはXperiaではZ1だけであるということ、
さらに、Z1にkitkat(android4.4)を入れたら使えたという書き込みがあることから、
私はプラグの仕様とは関係なく、Z1に搭載されているOSのデバイス制御関連が怪しいと思います。
私はSONY純正のスマートバンドに期待しています。
書込番号:17489947
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
勝手に付くとは勝手につながるって意味でしょうか??
どこの公衆無線LANをつかんでしまうのでしょうか??
書込番号:17477507
0点

Wi-Fiを切っても勝手につき、家のWi-Fiに勝手につながってしまいます。諸事情により、家にいてもWi-Fiにつなげたくないときがあるので…
書込番号:17477721
1点

http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/wifi-spot/usage/smartphone-android/
この辺は当然確認されていますか?
書込番号:17477736
0点

wifiを一度ONにして、wifi接続一覧から接続しているwifiをタプして、切断押しても再度勝手に接続行きますか?
若しくは、wifi接続一覧から設定若しくは詳細設定をタップして、進むと自動接続と言う項目があると思いますが、ここは外れていますか?
書込番号:17477902
0点

機種違いですが、電源管理に「エリア連動wifi」と言うのは無いですか?
電源管理に無くても、他の所に有ることもあるので、設定の所をチェックしてみて下さい。
書込番号:17477922
0点

Wi-Fiをオンオフできるウィジェットを使った方が、好きな時にオンオフできるから便利ですよ。
書込番号:17478143
0点

au Wi-Fi接続ツールのアプリを開いて
各種設定から自動接続設定とおまかせWi-Fiモード(β)をオフにしてみてください
書込番号:17489073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
2月末ぐらいにソフマップにて白ロムを購入してから、主にnote3のサブ機として使っていました。
異変に気付いたのは今月始め頃に圏外になっていました。(赤ロムではないです)
その時は機内モード on offですぐにもとに戻りましたが気が付いたらまた圏外に、、
その後は家の中でのミニタブレットの用な感じで使っていましたが、アップデート後にバッテリーの減りが以上に早くなってたのでバッテリーミックスで見たらDevicesが50%以上の日が続いたので初期化しましたが、SIMの認識、バッテリーの減りは改善されず再起動をしたら再起動の繰り返し。
auショップに修理しかないのでしょうか?
購入日からまだ1年たってないので無料で修理出来ると思いますがその前にどうにかしてもう一度復活出来ないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17448715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己解決前提で白ロム買ったのだろうから、自力で解決出来るスキルをつけましょう。
それか諦めてショップに行くかですね。
書込番号:17488025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Sony Xperia SO-03Dからの買い換えです。
新規メール作成時、宛先を電話帳から選ぶと思いますが、グループを指定してその中の1名のみを選ぶことはできないのでしょうか?
あいうえお順で一名ずつ選ぶか、グループ全員に送るしか、今のところ探せません。
分かる方がいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:17484040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電話帳アプリ(電話帳Rなど)を入れれば解決できます。
標準の電話帳アプリだと、あいうえお順かグループ一括選択のみです。
新規メール作成の宛先を選択で、「アドレス帳引用」→電話帳R→常時か今回のみを選択→「グループ検索」を選ぶ。
こうすることで、グループを指定してその中の一人を選ぶことができます。
書込番号:17484120
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
土曜に購入しましたが、電池の持ちが異常な程早いです。
夜中充電して、朝100%で昼休憩のときに見ると60%程になり、
帰りの車では10%程でした。昼休憩の時にちょっとネットしただけで動画等を見たりしてません。
朝から昼の4時間で40%近くへりました。何も触ってません。初期不良でしょうか?省電力モードの設定もしてます。
3点

バックで余計なアプリが稼働しているのでは?
書込番号:17367488 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえず、Z1に入れているGoogle Playからとったアプリを念のため全て教えてくださいね。
ひょっとしたら裏で動いている可能性もあるアプリがあるんで。
書込番号:17368088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

onappe1972さん、俺の焼きそば 5sさんの言う通りですが、
まずは、基本設定、基本使用の見直しですか。
画面を下に下ろす(何か、独特の用語が有ると思いますが、私は知りませんので)とアップロードその他情報が出てきますが、余計なものは有りませんかね?
度々は、これをして、必要な基本情報を得る癖を付けましょう。
下に2重長方形マークが有りますよね。
ここから、使ったアプリを停止させる事が出来ます。
何か操作したら、ここから「終了させる」癖を、これまた付けましょう。
難しい設定を初めからしろ、と言うのは無理が有りますが、不必要なアプリを停止させる、と言う事から覚えて行きましょう。
書込番号:17369659
0点

スレ主 wakigaさん へ
レスが有った以上は何でも良いから返答しましょうよ、ねえ?
そのスレやレスが、良くも、悪くもそれが皆の参考に成るんですから。
レスが気に食わないなら、そう言えば良いんですよ。
スレ立て逃げは止めろや、な、ヴォケが!
ここも、そんなには甘くは無えぞ。
書込番号:17376694
5点

って、俺が、悪役買って何も言う事でも有るまいに。
でも、今まで居たサイトが悪すぎたかなあ?
普通にこんな事言ってたものなあw
書込番号:17376730
1点

3月31日の前の土曜日に買ったのであれば、29日かな。
それでは充電池の性能は、100%発揮出来ていません。
充放電10回程度で、馴染みあたりが付いて本来の性能となります。
スマホの勉強は、まずそこから始めてみてくださいね^^
書込番号:17380616
0点

所謂「慣らし」が未完だと、あまり電池は持ちませんね。
http://docomo.publog.jp/archives/35107268.html
↑ご参考にどうぞ。
私もSOL23所有してますが、2日は余裕で持ちますよ。
書込番号:17380909
0点

もう出てこなさそうですね。
スレ主さん、建てた以上レスは返しましょうよ。
無反応だと人としてクズですよ。
書込番号:17387567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回MNPでSOL23にしました。
このスレがあったので電池の減りは少し懸念してましたが、スレ主さんの個体のような減りは全く起こらないですね。
スレ主さん、完全に故障ですよその個体は。
書込番号:17483973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)