端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年6月3日 18:53 |
![]() |
2 | 4 | 2014年4月21日 00:41 |
![]() |
4 | 2 | 2014年3月19日 16:12 |
![]() ![]() |
5 | 28 | 2014年2月25日 08:56 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2014年2月15日 15:50 |
![]() |
8 | 12 | 2013年12月25日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

コード類を差し込まずに
聴けたらもっと感動!
ネット経由のラジオなら着けずに
聴けるが少し時差があるのが難点ですね。
書込番号:17554773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

lismo Waveも素晴らしい。
AUやるねー
書込番号:17588714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

120ですか!!
速すぎてうらやましい。
下りは、Wi-Fiとほとんど変わらないですね。むしろ速いくらい。
私のZ1は、LTEの下りが25.53Mbpsで、上りが6.55Mbpsですね。
書込番号:17432568
0点

さすが、auですね!
800MHzでは出ない速度なので、2GHzの掛け持ちが大きく安定させているポイントでしょうね。
書込番号:17432667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>800MHzでは出ない速度なので、2GHzの掛け持ちが大きく安定させているポイントでしょうね。
800MHzは、受信最大75Mbps/送信最大25Mbpsで、
一部エリアでは、受信最大37.5Mbps/送信最大12.5Mbpsです。
2GHzは、受信最大150Mbps/送信最大12Mbpsで、
一部エリアでは、受信最大100Mbps/送信最大15Mbpsです。
150Mbps対応エリアは、極わずかですね。
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、長野、岐阜、静岡、愛知、三重が中心で、
鳥取、岡山、広島、山口は、それぞれ1〜2箇所。
うらやましい。
auの4G LTE 800MHzプラチナバンド
http://www.au.kddi.com/mobile/area/4glte/
150Mbps対応エリア
http://www.au.kddi.com/mobile/area/150mbps/?bid=we-dcom-chikara-0230
書込番号:17432839
1点

いや〜、出てますねぇ。
対抗して「3Gはやっ!」というスレもたってますねw
多分私が今まで見た中で一番早い。私のiPhone5s(docomo)では120Mbpsの記録を叩き出すような観測者にはなれない。
書込番号:17434417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
初めて知りました。
ビルド番号を連打すると「開発者向けオプション」が追加されます。
この中の「ウィンドウアニメスケール」と「トランジションアニメスケール」と「Animator再生時間スケール」を等倍から0.5倍にすると各アニメーション(画面切り替え、表示等)が倍速になる。
また、アニメーションがいらない場合はOFFにできます。
書込番号:17320987
0点

過去、知らないうちにこれらオプションを触ってしまい様々なトラブルに見舞われる方が続出したようなので、シークレット仕様になっています。
特に必要なければ通常は触らない方が良いでしょう。
書込番号:17321045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Is12sの糞通信が重いスマホからz1にしました。
いいですね。
前のスマホはアプリとるのも時間がかかるやつだと10分以上もしくは途中でダウンロード失敗
ドラクエはアプリのデータ更新すらできませんでした。
YouTubeも止まったり
Z1はLTEになり3g回線じゃなくてもできるからサクサクでアプリのインストールは30秒くらいでインストールできます。YouTubeも画面が綺麗ででかいからいいです。
ドラクエのアプリも普通にできました
通信早すぎです
変えてよかった
全てがサクサクです
書込番号:17231562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その代わりと言ってはなんですが、7GB制限がつくようになったので動画のみすぎには要注意です、もし見るならWi-Fi環境下で見るのをお勧めします。
書込番号:17231578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEからうぁいふぁいにするのはどうしたらいいですか?
書込番号:17231583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御自宅にWi-Fi環境はないのですか?
もしない場合は講習無線LANと言ってコンビニや駅などWi-Fiスポットがありますので端末のWi-Fiの初期設定をして、スポットに行けばWi-Fiで繋がるように なります。
自宅にWi-Fi環境がある場合は、ルーターのパスワードを入力すると繋がるようになります。
因みに【わいふぁい】ですよ。
書込番号:17231598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うぁいふぁい環境ないです
LTEでも大丈夫ですよね?
LTE使えば使うほど追加料金とかないですよね?
設定とかでLTEから3gにはできないんですか?
書込番号:17231605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEから3Gへはアプリを使えば出来なくはないですが、契約自体をLTEプランにしてるので同じ事です。
1ヶ月で7GB制限は、到達しても回線が停止するのではなく、通信速度規制が掛かってしまいます、超えてしまうとメール以外はまともに使えず、動画も見れないです。
この制限を乗り越えるには、月が変わるまで我慢するか、エクストラオプションと言って2625円払って【携帯料金に合算】2GB分解放するかしかありません。
3日で1GB制限もありますが、こちらはあまり厳しく規制はされないみたいです。
LTEに契約変更するなら、これくらいの事は勉強して知識を得ておきましょう。
書込番号:17231623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でもLTEの限度越えても前のスマホの3g回線よりはるかに遅い通信よりは速いですよね?
通信遅いのには慣れてるのであれ以下の通信にならなければ気にしません!
書込番号:17231634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

制限を喰らったらよく解ります、私も一度だけ喰らった事があるので、一度体験するのも勉強かもしれませんね。
私は絶対に嫌ですが。
書込番号:17231642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画とかYouTubeよく見るので注意します
7gはどれくらい使ったら制限なるかわからないからなぁ
ブックマークしたはいいんですけどホーム画面にできません
書込番号:17231654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明日の午前中にお客様サポートアプリで、今日使ったパケット通信量がわかります、auIDの設定はしておいて下さい、わからない場合はショップか157で聞いて下さい。
参考のため画像を載せておきます。
書込番号:17231676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

400000キロって事は4GBって事ですか?
設定完了しました
書込番号:17231814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

では、明日の午前中にはデータ更新がなされているので、お客様サポートアプリから【確認】をタップ、そして貼ってある画像の赤丸の部分をタップすると右端にメニューが出てくるので更新を選択するとデータ更新されて、昨日までのデータ量を見る事が出来ます、もしかすると購入2日ぐらいの間はデータ参照出来ないかもしれないので、明日出来なかったら明後日再チャレンジしてください。
1GBは1,024MB=1,048,576KBです。
書込番号:17231903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゃアさピーさんは24日たってもまだ7GB越えてないんですか?
書込番号:17232152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ええっと、LTEから3Gの切り替え固定は、設定>その他の設定>モバイルネットワーク>ネットワークモード>日本CDMA
を選択していけばできますよ〜
ここはauならではの強みですね。
但しLTEに戻すには
日本LTE/CDMAに戻すだけではダメで、再起動が必要です。
が!、7GB規制はLTE、3G通算で、3Gにしたからといって解除されるわけではありません。速度が落ちるだけ損です。
私は自宅でWi-Fiを使うので7GB規制に引っかかったことは一度も無いです。もちろん極力外出した時でもauWi-FiやコンビニのWi-Fiを活用してますけどね。
ま、私はそれほどストリーミングは見ませんが。
書込番号:17232472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん。
こんばんは、フォローありがとうございます、過去docomoの初代XPERIA Zの時に一度喰らってしまいました、以後は一度もありません、2月11日からauひかりにて自宅Wi-Fiが整い、それ以降は全然容量が嵩まなくなりました、auアプリを使わなくても切り替え出来るのは強いですね。
スレ主さん。
普通は超えないもんですよ、超えるぐらい使う人はWi-Fi環境を使われてると思います。
書込番号:17232722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アさピーさんそういえばうぁいふぁいあるんだもんなぁ
そういえばアップデート更新が来てるんですけどしないほうがいいですか?
怖いので
書込番号:17232747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あそういえばアップデート更新が来てるんですけどしないほうがいいですか?
au homeSPOT Wi-Fi接続(それも5Ghzステルス接続のみ)に不具合があるそうですが、私はパフォーマンスには問題を感じてません。
ただ、もともとあるタッチ切れ(パズドラなどで困るらしい)の不具合解消も含むので、ゲームするならしておいたほうが良いのでは?
あと画面ホワイトバランス調整機能も追加されます。要らないなら良いですけど。
それより、せめて相手の名前はコピペするか、正確にタイプしてくれませんかね。
小馬鹿にしているように受け取られかねませんよ。
書込番号:17232832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パズドラでタッチとか外れたりしないですよ?
一回も呉タッチしてません
普通にやれますよ
書込番号:17232846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ならいいんじゃないですか。個体差があるそうですし。私のも普段使う分には(たまにpackchampというゲームはしますが)全く問題を感じませんでしたし。
好き好きですよ。
この先は簡易留守番電話録音やスタミナモードの追加も予定されてます。
書込番号:17232907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結果が出ました
1日で960000キロバイトでした
しかも午後から使ったので
1ヶ月持ちませんか?
書込番号:17234415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どう考えても保たないですね、というより合計の容量書いてありませんか?書かれている容量は約0.95GBですよね?単純計算で8日目でアウトですね、使いすぎです。
御利用は計画的に。
書込番号:17234458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でも昨日は前のスマホでしてたアプリのインストールとかしまくったからだと
今日からはインストールはしませんよ
明日から合計でると思います
書込番号:17234470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今月はもう終わりなんで規制は免れるでしょう、ちなみにアプリを取る場合は、auショップでもWi-Fiスポットはあるので、店でやった方がいいですよ。
書込番号:17234499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか別スレ立ててますね。
>でも昨日は前のスマホでしてたアプリのインストールとかしまくったからだと
そういう判断ができるなら聞くまでも無いと思いますけど。
あとはモニターしながら、使うか抑制するか御自身次第でしょう。
書込番号:17234506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違えて立てちゃいました
てことは、月終わりに7G使った方がいいですよね?
使わないと損ですよね?
ちなみに7G越えた途端に通信遅くなるのですか?
それとも次の日からですか?
遅いのも経験してみたいので経験するなら月終わりにしたほうがいいですよね?
通信経験して大丈夫か調べます
皆さんはうぁいふぁいとかLTEでしてきたから通信遅くなったら嫌とか言いますが俺は3Gしかしてこなかったしアップデート後のページ開くまで6秒とか経験してます
書込番号:17234571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【うぁいふぁい】でなく【わいふぁい】です、それに【わいふぁい】と入力すれば【Wi-Fi】って出てきます。
動画を1日見てたら超えますね、何なら試してみればいいと思います、ここまで説明したら普通は御理解頂けるものですが、もっと御自身で解決する力を身に付けた方がいいですね。
書込番号:17234640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信が遅いかどうかは個人差があると思います。
試してみます。27日に越えるようにしてみます。
書込番号:17234649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
昨年の11月にガラケー(CA007)から機種変したのですが、とても使いやすいです。動作もカクカクしてしまうことはないし、フリーズすることもありません。それになによりデザインがかっこいいです。使ってみて、とにかくなんでもできるスマホだな、と思います。ただ、少しだけ不満を言うとしたらプリインストールされているアプリがとても多いということです。アンインストールできるものもありますが、無効化しかできないものも数多ありました。でも、この不満点があってもそれをカバーできる良い所がたくさんあるのでsol23にして良かったです。だから、少し大きくてもいいという方にはとてもお勧めできる機種です。
書込番号:17192936 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そういうことは口コミではなくレビューに書いた方がいいですよ。
書込番号:17194891
1点

ですよね、書いてみてからようやく気づきました。気をつけます(`・ω・´)ゞ
書込番号:17194936 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
IS12Sが何回初期化しても5分でメモリ使用100パー超えてクラッシュ連発しだしもうアンドロイドはこりごりだiPhoneにしようって決めたのにこいつを選んでしまいました(。・ ω<)ゞてへぺろ←
5インチですが案外片手で操作できます、ちなみに私は男の中でもかなり手がちっちゃい方で女性にすら大きさ負けることもあるくらいちっちゃいです
持ち方次第ではどうとでもなります
画面がでかいのでPC向けサイトが見やすいです、PDFなども従来のスマフォより見やすいですね
また電源ボタンが横側なのはやはりいいですね
アイフォンはてっぺんなんで押しづらいです
液晶はとにかく綺麗、尿液晶と言われてますが私のは違うみたいで一安心
ただ真っ青な液晶よりちょっと黄色いほうが目にも優しんですけどね
しかしフルHDはダテじゃない、IS12SのHD液晶でも十分綺麗だったけどそれよりもイイ
5インチという迫力とフルHDは液晶の存在を忘れさせてくれます
今なら二次元にいける気がする(゚∀゚)
LTE・・・
確かに早くていいと思うけど・・・7Gで5980円の通信料はひどいね
いやこの端末に限った話じゃないんだけど
そんな速さもとめないから最高5M、平均2Mぐらいの速さで通信制限無しがいいね
制限後128kbbsってボーダフォンの時代かよって思うもん
音質!そうこれ重要!
なんか・・・・悪くなってないですか?
イヤホン穴が防水加工されてる場合音質が悪くなるってIS04の時に言われたんだけどまさしくそれじゃないですかね?
IS04もなんかカリっとした音なんですがこれもそんな感じ
IS12Sの方が個人的にはいいように思えるんですが・・・
バッテリーは普通やね
ヘビーユーザーなら半日もたんね
バッテリーに過度な期待は禁物
操作性は一個不満が
IS12Sは三つのうち一番右のボタンを押すとメニューバーみたいなのが出たんですがこの機種はそれが無くなったこと
これは今のアンドロイドOSの仕様なんですかね?
個人的にはこれが一番不満、逆に言えばそれ以外は満足です
2点


カメラについて個人的な感想
低感度日中屋外の撮影ならIS04の方が綺麗に思えます
SONY特有の寒色傾向の写りなんで私は正直好きになれないですね
IS12Sもカメラ機能はそのせいでほとんど使いませんでした
ただカメラのレスポンスは桁が違います
本当にサクサク、シャッターチャンスを逃さないってまさにこのことですね
ですが私は腕がないのでシャッターチャンスを活かせない!
書込番号:16973411
1点

>7Gで5980円の通信料はひどいね
まさにこれが全てですね。
こんなボッタ料金を使う事が前提の「実質」なんてちっとも実質じゃありません。
auのやらずぶったくり体質な保証を考えても、端末代金を定価で払うとかあり得ないと思います。
頑張って好意的と言うかポジティブに考えるのなら、全てを一台で済ませる為の割増料金なんでしょうかね。
書込番号:16973446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔はパケット定額なんかなかったから、この値段でも安いよ!
書込番号:16974710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>昔はパケット定額なんかなかったから
う〜ん確かにそうですが時代の変化技術の進化とともに料金の価値観は変わるもの
ましてやCMであれほどまで高速通信とうたっておきながら蓋を開けてみれば7G以降は128kbbsという10年前並みの速度規制
規制が嫌なら2Gの追加購入
よくよく考えたらこれじゃあ定額じゃなくて昔の従量制と大差無いじゃないですか
実質10Mあたりだいたい8.54円の従量制だと思います
まあ嫌ならフィーチャーフォンに戻れって話ですけどね
書込番号:16975335
0点

最近は、スマホの使い難さに嫌気が差して、ガラケーに戻って居る人達が多いと聞きます。
自分でメリットが有ればスマホ。
無いと思えばガラケーで良いのでは?
スマホは「ガラケーの上位機種では決して無い」ですよ。
ついで情報
「au Xperia Z1 SOL23の不具合&口コミ」
http://matome.naver.jp/odai/2138250666005218101
書込番号:16975626
0点

通話音質はauである以上しょうがないっていうか…。
auの中では並の通話音質だと思います。
コレで満足いかないならドコモとか行くしか無いでしょうね。
他は大満足です!
書込番号:16979745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7G越えるとなると、相当携帯いじいじしてるんだねー。
と思う。まぁ自由やけど!
書込番号:16983444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

静かにレスしますよ。さん
もちろんスマフォがガラケーの上位機種では無いのは分かっております
そしてガラケーに戻ることも考えました
ですがどのメーカーもスマフォ作ってばっかりで新作のガラケーはほんのちょっと、ほとんど選択肢がありません
もしカシオが新作、CA008?などを出していればスマフォをやめてましたよ
なによりCASIO大好きな人間としてはカシオの撤退は寂しい限りです
よっし〜@さん
いえここでの音質は通話音質はさしておりません
通話音質は不満ありません
イヤホンでの音楽視聴時の音質ですね、同じイヤホンで同じ曲聴いたときどうもこの機種は音がカリっとしたような感じがするんです
私のまあ好みと前の機種の慣れの問題かもしれませんが
牛タン太朗さん
一日あたり220Mまでしか使えないとなると心細いですよ
ここからバックグラウンドによる通信量を考えたら200M程度になるわけですし
書込番号:16983581
0点

スレ主様、返信有り難うございます。
「もし、何ならば」私もそのくちでは有ります。
私は、仕方なくスマホを購入しましたが、ガラケーも「新たに」契約しました。
それくらい「スマホは電話機としては、使い難い」存在です。
ゲームでもやる、「餓鬼」なら別かも、ですがねw
私は「子供」じゃ無いですから。
>ですがどのメーカーもスマフォ作ってばっかりで新作のガラケーはほんのちょっと、ほとんど選択肢がありません
その通りですよ。
「餓鬼の遊び道具(玩具)は金に成るのでしょうね」
書込番号:16998397
0点

ガラケー所謂「ガラパゴス携帯」で
これは、メーカーが育てたものでは無く
「 ユ ー ザ ー が 育 て た 物 」
これを簡単に捨てるメーカーを、日本では
糞
と、言います。
書込番号:16998452
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)