端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 11 | 2013年12月3日 23:48 |
![]() |
57 | 17 | 2013年11月12日 08:44 |
![]() |
13 | 8 | 2013年11月11日 19:34 |
![]() |
3 | 1 | 2013年11月5日 22:40 |
![]() |
12 | 5 | 2013年11月3日 19:18 |
![]() |
27 | 8 | 2013年10月31日 07:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
ケーブルテレビのJ:COMの割引クーポンでまず10500円引き。トヨタのキャンペーンを利用し5250円引き。MYshopをPIPITに変更で2100円引きと合計で17350円も機種代から割引になりました。
au shopに比べてもさすがディーラー、対応も丁寧だったのでオススメです。
書込番号:16779573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トヨタもJ:COMも誰にでも関係するわけじゃないですよね?
誰にでも関係するのならお得ですけどf^_^;
書込番号:16779655 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かに全員ではないですね(*_*;私はJ:COM加入者ではありますが、特に加入状況調べたりしなかったのでクーポンは未加入の方でも使えそうでした(量販店などでもJ:COMブースがあればクーポンは誰でももらえます)。あとトヨタ(PIPIT)の方は、空メールで割引クーポンを受け取るタイプで、私自身はトヨタ車持っていませんが5250円割引してもらえるのでかなりのエリアで割引使えると思いますよ。
書込番号:16779820
2点

待ち時間が少ないのもお得ポイントでしょうね。時は金なり。
書込番号:16780103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

.COM価格様
空メールで貰える割引クーポンのやり方をもう少し詳しく教えて貰えませんか?
書込番号:16783913
2点

返事遅くなりすいません。
TOYOTAのPiPit(auの代理店)内でまず専用サイトにアクセスし空メールを発信するとクーポン登録メールが返ってきます。ただ基本翌朝8時以降に返信があるようなので端末の予約は当日して翌日購入みたいにすると割引が受けられます。
また、最近ニュースにもなってましたがau携帯購入時に半分強制で加入させられるビデオパスなどのオプションもPiPitなら加入の必要がありませんでした。
書込番号:16793502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕もJ−COMです
今度auに、MNPか新規で考えていました。スマートバリューが、適用されるのかと、J−COMに問い合わせたら、工事をしたことで対応しますと、言われてクーポン券をもらいました。工事は、来月上旬になってあとは、トヨペットの営業方に機種を言うだけです。トヨペットで5250円は割引できそうです。納期もかかると言われています。
書込番号:16881375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

.com価格さん
こんばんは
僕も、J−COMですがクーポン券を貰いました。
MNPですが、クーポン券5,250円とトヨペット割引クーポン10,000円併用可能ですか?トヨペット割引の5,250円は、あとからではないのですか?今日、トヨペットに聞いたら、併用出来ないように、言われました。教えてください。
書込番号:16907655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MickeyMouse82さん
PIPIT独自でやっているキャンペーンでJ:COMとは無関係といっていたのでクーポンの併用は可能なはずです。もしかしたら店舗によって若干対応違うのかもしれませんが私の場合はJ:COMクーポンもTOYOTAのクーポンも購入当日に本体価格から割引してくれました。ただ、TOYOTAは前述したとおり前日に空メールで登録して翌日に本登録といった流れでした。
書込番号:16912820
1点

.com価格さん
こんばんは
そうなんですね
トヨタのクーポンは、店舗のQRコードを登録したらいいのですね
ちなみに地域はどこですか?
僕は大阪です
明日もう一度聞いてみます
書込番号:16912856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き忘れたので追記です。そういえば、PIPITはその場で割引してくれましたが、その前にauショップに機種変の金額を確認しに行ったらJ:COMクーポンも後日郵便為替で引き換えなので本体価格から割引はしないと言われました。対応してくれたのが新人さんぽかったので合っているかどうかわかりませんが。auショップではもちろんTOYOTAのクーポン割もありませんのでそれも含めてやはり機種変ならPIPITがお得だと思いました。
書込番号:16912876
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
お疲れ様です!一番厄介なのは、3D、4D【LTE】の狭間に家庭を、お持ちの方ですが一言、リピーターをレンタルしたいのですがと、お聞き下さい。知りませんと言われましたら、オペレーターへ
書込番号:16817392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホ、エラー表示が頻繁になるのですね!使えなくて困ってローンが、残る地獄!!外側に電波が、来てれば問題無いですよ。ランプが、付いて数秒間後にアンテナ印が二本〜三本で、やっとLTEに変換されました。タブレットの場合ですが、
書込番号:16817450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たぶん・・・これの↓事です・・・・・ね?
http://www.kddi.com/yogo/%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC.html
書込番号:16817680
2点

レビューでもクチコミでもリピーターリピーターって何言いたいか分かりにくいw
日本人ですか?
書込番号:16817882 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

auリピーター電波増幅機か、何かで調べてみて下さい。白い箱では無いが装置があります。
書込番号:16817962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海外の人なら、不自由な日本語使うくらいなら英語が使えるなら英語で書いてくれた方が意味がわかるかも。
書込番号:16817972 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Please speak with the words of the motherland.
書込番号:16818163 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

多分この方は
電波の感度が悪い→電波が繋がらない家庭に小型リピーターの無償提供があることを知った→でも仕組みがよくわからない→じゃあ価格.comに聞こう
こんな感じなのでは?
書込番号:16818649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auリピーター増幅機は、どちらかと言えばかなり助かります。 他社、d社で増幅機をレンタルしました。無料です。先程の、3G、4G【LTE】の受信機として活躍中です。しかし、携帯会社は一社の方がいいかも知れませんね?わたくしは、a社料金と割引が、気に入りました。
書込番号:16819654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電波状況が不安定だから、auに乗り換えて増幅器をレンタルさせてもらったってことですかね?
そのサービスってドコモにもありましたよね?確か。出張もしてくれたはずです。
書込番号:16819818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこでも、docomo電波は不安定な電波なのですね?au or docomo 同じ場所に電波を流していましたが、何故か感度が少なく感じます。a社は、杉の木等に強いように感じます。さすがに壁は、無理と思います。だが、a社は、?波を、携帯に送って助かっています。d社は、閉ざされる事でしょう。体験者
書込番号:16820028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

凄く意味がわからないんですが、唯一読み取れた部分で、docomoの電波はどこでも不安定ってことはないです。そこだけは強く反論します。
書込番号:16820342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

読んでいて怖いです。
auにされたんならそれでいいじゃありませんかw
書込番号:16820493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

文章が怖すぎてホラーレベル
祖国の言語で話して下さい。
書込番号:16820655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

恐らく、アットノンさん。の8件目の解釈で合ってると思います。
スレ主は何処かの翻訳サイトで日本語に変換したものをそのまま投稿しているのではないでしょうか?
文脈がメチャクチャですが、巧く組み合わせると何となく言いたい事が見えてきました、
たぶん…
今現在ドコモで契約中で、ドコモのホームアンテナをレンタルして使っているがそれでも電波が不安定。
たまたま友達か誰かのau機を見たら結構、受信感度も悪く無さそうだ。
そこで同じく、ホームアンテナ(リピーター)についてauのインフォメーションに問い合わせてみたが、「知りません」と言われた(たぶん、うまく伝わらなかったのでしょう)
MNP含む料金設定も気に入ったので乗換えを検討中だか、同じように無料で借りれますか?(これがスレタイであり、最初の投稿と推測します)
以上、勝手な解釈ですが…違うかな?
書込番号:16820910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


【】の使い方が妙
他の人は、評価項目の見出しとして使っているのに
スレ主は、意味も分からず真似しているだけで、
()と同様に使っているから読みにくい。
何を助言されても、めげない。
文章に特徴があり、改めようともしない。
過去に見かけた
ハンドルネームを変更しながら書き続けて
その度に
日本人か?と疑われている人物と
同一人物のような気がする。
書込番号:16825651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
プレミアムおまかせオートのスポットライトでは素人でも芸術的な写真が撮れます |
犬の写真ですがもう少しぼかしが欲しかったです |
夜景では明るく撮れますが葉の形の崩れが気になりました |
綿毛の一本一本がくっきり描かれておりぼかしもちゃんと入ってました |
写真部の私ですが学校帰りにZ1のプレミアムおまかせオートで複数枚、懐中電灯など使って色々撮影してみたのでUPして大まかな項目ごとに分けて感想を言います。
【人物】
肌の色が忠実に描かれておりPC表示させても綺麗に写ってました。
犬の写真を載せてますがぼかしもそれなりにされていて良かったです。
(もう少しぼかしてくれてもよかったのですが)
【風景】
VLの風景では緑色が余分に強調されており違和感がありましたが、Z1では空の色、山の緑が見たまま描かれていて素晴らしい一枚になりました。
【夜景】
手持ちのDSC-WX1よりも明るく撮れますが、被写体一つ一つの形が少し崩れてるように感じました。ここが唯一気になりました。
【マクロ】
ピントを合わせるのに時間がかかってるかな?という印象を受けました。
合えばぼかしもちゃんと入ってコンデジと同等の写真が撮れますよ。
【スポットライト】
このシーンを使用される方はあまりいらっしゃらないかと思いますが、使ってみると本当に芸術的な写真が撮れます。
撮影に関しては素人の自分ですが、スポットライトは夜景や低照度とは格段に違う雰囲気の写真が撮れます。形も崩れず大変満足しています。
色々言いましたが一部のシーンではコンデジは不要かな?と思えるほどの素晴らしい写真が撮れました。
ただし過度の期待はやめておいた方がいいですよ。
あくまでスマートフォンですので。
書込番号:16815272 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

どれも素晴らしいですね。下手なコンデジよりうまく撮れるんじゃないでしょうか。スペック以上にプレミアムおまかせオートが優秀なのだと思います。犬の写真は、もう少し犬に近づければ、もう少し背景がボケると思いますよ。
1枚目の紫は、見た目に近い紫でしょうか。コンデジでも表現しにくい色なので。
書込番号:16815310
2点

>>ARROWS NXさん
アドバイスありがとうございます!
犬ってすぐ動くし撮るのに結構苦労するんですよね(汗
一枚目のコスモスは見たままの紫です!
懐中電灯の光線が入らないように注意しただけで一発でいい感じの写真が撮れました!
書込番号:16815404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

旧型のXperiaを、使っていますが、この機種は、随分改善されたのが、わかりますね。
書込番号:16815503
0点

アットノンさん。ご説明ありがとうございました。
犬は確かに動き回りますし、ベストショットが難しいですよね。でも眼にピントがしっかり合ってますし、ナイスショットですね。シャッター速度も1/1000秒と速くて、被写体ブレも起きにくいですね。
コスモスは見たままの紫ということで、素晴らしいですね。赤とか紫の原色はコンデジでも色がひっくり返って難しいのですが。
懐中電灯を使われているということで、かなり写真がお好きと見えました。
賢いプレミアムおまかせオート+アットノンさんの腕だと思います。
書込番号:16815550
0点

>>MiEVさん
以前Xperia VLを使用していました、VLの画質もスマホの中では上の方かな?と満足していましたがZ1はVLを数十倍も越える画質でVLにはもう戻れないです(笑)
スマホで手軽に高画質を楽しみたいという方には一番にオススメする端末です!
書込番号:16815647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ARROWS NXさんの仰るように、何れの写真も綺麗た撮れてますね。
背景ボカシがお気に召さない様ですが、私はワンちゃんの無邪気なやんちゃ加減が垣間見られて一番好きです。
それにしても、ここ最近のカメラ機能の進化には目を見張るものがありますね。
書込番号:16815746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3枚目の写真、葉の形が崩れているのではなく低速シャッターで手ぶれしているだけですので、上手く撮れば綺麗な写真になるはずですよ。
書込番号:16823060
0点

1/8秒だと手ブレしやすいですね。高感度ノイズでわかりにくくなってますが。とても暗い場所だったのでしょうか。
それより木々の隙間に見える青が気になりました。おそらく空だと思いますが。
書込番号:16823336
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
最初はいらないアプリとか多く整理に時間はかかりましたが結構つかいやすいです。
ただ色々な設定がやりにくいなと、そこはアプリでやりやすくはしましたが結構音楽や画像や動画を管理するには管理用のアプリが必要ですね。
カメラ機能については結構きれいに撮れて普通に撮るならサイバーショットとは変わりないです。
ズームをやるならやはりレンズは必要ですが趣味で動物や植物とか風景なんかを撮影するならかなりきれいには撮れます。
バッテリーですが普通に使うなら余裕で2日は持ちました。
何もしないで本来の電源管理と節電アプリを使いつつ必要最低限のメールやセキュリティアプリを使っただけでバッテリーは92%は残りました。
使用条件としてメールは朝と夜のみで、セキュリティは最初から入ってるのとセキュリティのアプリを使用、その他に複数のアプリを使用して、電源管理にて節電設定しアプリでも節電設定を細かく設定。
これだけで90%以内におさまりました、サイトやアプリを一時間ちょっとやっても80%くらいです。
節電するなら節電アプリがやりやすくこまめに設定出来るから便利です。
そして1日サイトやアプリを普通に使ってもバッテリーは50%くらい残りました。
ちなみにガラケーだと1日普通にサイトとかやったりしてもバッテリーは半日しか持ちませんでした。
それと節電もしないで1日何もしなくてもバッテリーが86%の時は驚きましたが。
アプリについてはこれは使いこなすが大変だと感じました、ガラケーみたく使いやすくするには結構アプリを使わないと面倒ですが、機能をフルにいかすには必要ですね。
最新の純正カーナビもスマホと連動してるために地図更新はもちろんの事、音楽もカーナビで聴けれるし、パソコンと繋いでMP3で音楽を送ったりダウンロードすればwalkmanとしても使えるから良いですね。
ただ最初からいらないアプリが多いのが欠点ですが。
セキュリティ対策は重要で一つはアプリでセキュリティ対策は必要ですね、アプリのストアでもウイルス検知しましたと言う報告が結構あり安全面を考えると重要です。
特にストアのアプリもウイルス検知するため簡単に個人情報の流失があります。
今回auでも機能が高いスマホが出たので来年はこれよりも高機能なのが出るんでしょうね。
今思えば今年の夏と秋とではえらい性能の違うスマホが出ましたね、同じメーカーでも数ヶ月だけでえらい機能が高くなりましたからね。
docomoにもiPhoneがでたからauにも高機能が回ってきたから良かったですよ。
書込番号:16790083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カーナビの地図更新ができているということは、DUNでの通信ができていると言うことでしょうか。
よければ、カーナビの機種名(純正と言うことなので、車種名?)を教えてください。
書込番号:16800040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
発売日に購入して10日くらいたちました、1日にスマホにさわる回数も落ち着いてきて感じましたが私の使い方では80%まではさーと表示が下がりますがそこから50%までが結構持ちこたえます。
寝る頃にはまだ50%近く残ってます。
当然容量も大きく当たり前かもしれませんが嬉しい誤算でした。
ちなみに省エネモードは使わないで購入したときにショップに入らされたセキュリティのアプリも解約しました。
セキュリティのアプリって意外と電池消耗しますよね。
でもこのスマホ良いですね、もうこれ以上のもの作ってほしくないなー(笑)
書込番号:16788051 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じ印象です!
バッテリーの持ちがいいですよね!私の使い方だと69%くらいは残ってますので、嬉しいです。
auから発売された、xperiaシリーズ全て使ってきましたけど、バッテリーがこんなに持つのは初めてです。もちろんバッテリーの容量が大きくなったから当然ですが、いままで、バッテリーの容量が増えてもあまりその恩恵を、受けれていなかったのでそれを考えるとかなり評価できますよね!
書込番号:16788085 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は朝9時ぐらいから夜の10時くらいまで使って60%〜70%残ってます。
ブラウジングは約1時間と、LINEアプリは1日50通くらい、動画は30分くらい見ますね。
私の使い方だと1日半は持つかもしれないですね。
まぁ、バッテリー切れが怖いので寝るときに必ず充電してますが…w
書込番号:16788624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も残留気にしないで寝るときはホルダーに置いて満タンにします、最近の電池は使いきらなくてもいいらしいので。
書込番号:16789939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>最近の電池は使いきらなくてもいいらしいので
私はてっきり最初に使い切らないとダメなのかと思ってましたw
書込番号:16790003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の機種の書き込みで最近の電池は昔みたいに使いきって満タンにしなくていいとありましたので、その方の書き込みが間違ってなければなんですけど。
書込番号:16790173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
機種変してとりあえず一週間使ってレビューしようかと思ってますがまだ悪いとこ見当たりません、とにかく処理の早さが体感できます。
電池持ちも寝る頃までにまだ30%近く残ってます、人それぞれ使い方が違いますが私の使い方では全然大丈夫です。
再起動、熱をもつ、固まるなど全くありません。
落とさないように気を付けなきゃ(笑)
書込番号:16773700 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

日本語って進化してるよな。
“はゃ!”とか、“ふなっしーの梨汁ブシャー”なみに衝撃受けた。
書込番号:16773720
8点

処理速度、確かに速いですね。
ただしdocomoからauへMNP者なのですが3g通信の遅さにびっくりしました。
遅いというより、遅すぎです。LTEは、文句なしに速いですが。。
電池持ちも良いですね。
充電してるときに熱を持つのが気になりますが・・・
(カバーをしてない分じかに感じるのもあります)
書込番号:16773737
3点

こんにちは
今週、購入予定です。
どの程度使って寝る頃に30%なんでしょうか?
落としたらショックですよね?笑
書込番号:16773790
4点

使い方はみんな違うので。
私の使い方では前の機種のHTL22で寝る頃には数バーセントなのが30バー残ってるので良いってことです。
書込番号:16773873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HTL22よりバッテリー容量が700mAhも多いから当然でしょうね。
2300mAh機種 対 2300mAh機種で30%も違うなら驚きますけど笑
書込番号:16776040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリー要領が大きいからその分長持ちしてるれルのが当たり前だけどその当たり前が大事なんですよ!
同じ要領の電池でも機種によって電池持ちも違いますから、車の燃費と一緒ですよ。
書込番号:16776444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)