Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(6287件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ185

返信85

お気に入りに追加

標準

サイバーナビスマートループ接続方法

2014/06/08 09:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:94件

スマートループと接続出来ないと諦めていましたが、ある事をすると通信が出来るようになりました。やり方を伝授します。まずスマホとサイバーナビをbluetoothペアリングをしておきます。順番は忘れましたが、ハンズフリー/bluetooth Audio に設定します。その他のプロバイダーを選択し、名称:適当 電話番号:123 ID:空白 パスワード:空白 プライマリーDNS:008.008.008.008 セカンダリーDNS:008.008.004.004 proxyサーバー:空白 と入れておきます。そしてスマホにplayストアーからPDANETアプリをダウンロードします。そしてここからが重要項目になります。スマホに始めからインストールされているアプリのカーナビデータ通信設定を無効にします。無効の仕方は、設定→アプリ→全て→カーナビデータ通信設定→無効を押す これで無効になります。一度電源を切って再立ち上げをした方がいいと思います。(しなくてもいいかも?)そしてここも重要項目になります。スマホのbluetoothが接続状態になっていましたら接続を解除して下さい。そしてインストールしたPDANETアプリを立ち上げ、その中のActivate bluetooth serverにチェックを入れると、120秒間検索…と出ますので、はい を押すとスマホのbluetoothが自動でONになり、ナビ側の画面に接続しました。と出ます。これでスマートループ及び天気予報が受信出来るようになります。必ずスマホのbluetoothを切断後に行って下さい。bluetoothをペアリングする時はPDANETから接続する事を忘れないように!またナビの設定で、bluetooth Audioのみの設定でも通信出来ません。ハンズフリー/bluetooth Audioにして下さい。(ハンズフリーだけでもいいかも?)Xperiaにしてスマートループが使えなくて困っていた方お試しあれ!自分は無料のアンドロイドキャラクターが付いてるPDANET+をダウンロードしてます。途切れる事も無く快調にスマートループ受信します。

書込番号:17604112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


返信する
h1deak1さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度4

2014/06/09 14:42(1年以上前)

以前からできるできるとは言われていましたが、ここまで具体的に手順をまとめて頂いた方は初めてかもしれませんね。
自分もサイバーナビを使っているので、今のUSB通信ユニットの利用期限が過ぎた後に試してみたいと思います。

とはいえ、エンジンを切って車から降りればナビも電源が切れますよね?
改めてまたエンジンをかけて車をスタートさせるたび、この手順が必要になるのでしょうか?

書込番号:17608495

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:94件

2014/06/09 15:16(1年以上前)

閲覧頂きありがとうございます。質問のお答えをします。エンジンを切った場合当然ナビは切れますよ。また通信出来てる状態で、車を離れたりエンジンをかけ直したとしても、ナビが起動し画面が立ちあがれば、ナビとスマホが自動でペアリングをし、自動でスマートループと接続します。注意点としては必ずPDANETからペアリングをして下さい。スマホのbluetoothを接続してから、アプリのPDANETのActivate bluetooth server にチェックを入れても通信しません。先程も書きましたが、PDANETのアプリからペアリングして下さい。順番を間違え無いように!またもう一点注意点がありますが、スマホのbluetoothを切った場合アプリのPDANETにチェックが入っていても通信しません。その場合は前文章に書いた通りにペアリングをして下さい。とにかくペアリングはPDANETからです。また質問があれば質問して下さい。

書込番号:17608552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:94件

2014/06/09 15:41(1年以上前)

接続の方法の文章で間違えてました。
proxyサイバー:空白 
と書込投稿してましたが、(使用しない)が正しいです。

書込番号:17608597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/09 19:33(1年以上前)

有料アプリですが「NaviGateway」を使ってます。
難しいことがよくわからない私でも何も考えずに使えますのでオススメです。
このアプリでSOL23をBluetooth接続すれば、スマートループ系の通信はばっちりです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.benzodev.naviconn

書込番号:17609192

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:94件

2014/06/09 22:42(1年以上前)

当機種
当機種

天気予報

スマートループ

受信出来てる画像をアップしておきます。

書込番号:17610041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件

2014/06/10 02:51(1年以上前)

トム003様こんにちは!トム003の様のお使いのスマホは、富士通ARROWS ISW11F ですね!私もこのXperiaに機種変更する前は同じ機種を使い、何不自由無くスマートループに接続出来てました。富士通ARROWS ISW11Fは(DUN)に対応機種である為、ネット系のアプリをインストールすれば、サイバーナビと通信出来ます。しかしこのXperiaは(DUN)に非対応の為、ネット通信系のアプリをインストールしただけでは通信が出来ないです。その為何かすれば何とかなると思い、試行錯誤をしながらやっと繋げる方法を見つけました。トム003様も機種変更をされてDUNに非対応のスマホにされましたら、このやり方を試してやってみて下さい。

書込番号:17610657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/10 16:30(1年以上前)

機種不明

>イノキチダーさん

ISW11Fはずいぶん昔に日本海に投げ捨てました(笑)
冗談はさておき、AndroidはSOL23使ってますよー♪
なにも問題なくそのアプリで通信出来てます。

画像は今のスクリーンショットです。
今はroot化してますが、root化前でも普通に使えてました。

なにか原因があるんでしょうかね?


月1000円の固定料金を払っていたのが馬鹿らしくなりますよね。

書込番号:17612016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/10 16:34(1年以上前)

ちなみにナビは「サイバーナビ AVIC-VH9000」です。
ちょっと古い機種になります。
ちなみにイノキチダーさんの機種はなんですか?

書込番号:17612024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2014/06/10 16:56(1年以上前)

トム003様こんにちは!有料アプリは使わないような方法で、やっと無料アプリで繋がる方法で通信バッチリでスマートループ接続してますよ。こちらも機種はもう三年前になるavic-zh09ですよ。あの最悪最低と言われてるサイバーナビです。

書込番号:17612089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2014/06/10 17:06(1年以上前)

有料アプリに金を払うのがもったいないですね!もし私の方法で繋がったらいいですね!他のサイバーナビや楽ナビも作りは一緒だと思い、今回やっと繋がったので、皆さんに教えてあげようと思い投稿しましたよ。

書込番号:17612117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2014/06/12 13:33(1年以上前)

自分もサイバーナビZH9000を使用しています(^^)
まったくの初心者ですがZ1とナビを連動するとどのような、メリットができるのでしょうか?(汗)よければご教授ください (T▽T)

書込番号:17618670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2014/06/12 14:11(1年以上前)

エクライジングさんこんにちは!サイバーナビのいい所と言えば、渋滞情報(fm-vics)の他にpioneerに無料会員登録すると、スマートループと言う渋滞情報が別に受信(pioneerのサーバーより)が出来ます。これはpioneerサーバーに蓄積されてる、渋滞情報の他、サイバーナビで通信されてる全国で走ってる車の情報を元に、渋滞してる場所をスマートループで受信出来ます。他に天気予報やテレビで放送された所とかが、ナビで目的地に設定出来たりと、いろいろな情報が受信出来ます。pioneerスマートループ会員登録した方が、サイバーナビを使いこなす為に必要だと思いますよ!また質問があればいつでもどうぞ!

書込番号:17618750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/12 18:46(1年以上前)

>エクライジングさん

SOL23の話からちょっとそれる気がしますが、、
SOL23&ZH9000ユーザーと言うことでお許しを。

私の場合ですが、
AVIC-ZH9000に別売オプションのND-BT1(この型番かな?)を使い、
SOL23とBluetoothで接続して通信してます。

Androidには有料アプリ「NaviGateway」をインストールします。
現在700円位かな?

細かい設定は下記より
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.benzodev.naviconn

主な使い道は
スマートループ系交通渋滞のデータ送受信
天気予報データ受信
CD録音時の曲名データ受信
新規道路開通データ受信
などなど、、うろ覚えなんで間違えてたらすみません

サービスが終わっちゃいましたが、
MSVの再生曲ログのアップなんてのもありました。
https://www.smartloop.jp/smartloop/index.html

公式ではWS022INでウィルコム契約して
月1000円かかったの通信費が不要になります。

今のところ、パケホの料金に含まれてます(今後変わる可能性アリ)

もちろん、Bluetooth経由でハンズフリー通話も可能です。
ND-BT1まだ販売されてるかなー(^^;)

SOL23をBluetoothオンのままエンジンをかけ、ナビを立ち上げると自動的に繋がります。

もし、未装着でしたら
わかんないようでしたらカー用品屋さんに相談してみてください。
自分で取り付けもできるかもですが、
下手に自分でやるよりも工賃払ってお願いする方が無難だと思います。

他のAndroid&ナビでは不可の可能性もあります。
また、今後のバージョンアップで使えなくなる可能性もあります。
あらかじめご了承くださいませ〜

書込番号:17619372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/06/12 22:43(1年以上前)

イノキチダーさん!トム003さん!とてもわかりやすい返答ありがとうございます(^^)
スマホとナビは連動するとそんなに便利なんですね!スマートループは多分登録してた気が…。ナビもパソコン経由で無料更新してたんですが、無料更新が終了してからは、音楽転送以外はまったく使用してません(汗)
お二人の返答を参考に試してみたいとおもいます(^^)
トム003さんが教えてくれた器材も店に確認してみますね(*´ω`*)
またわからなくなったら、質問しますので見捨てないでください(。´Д⊂)

書込番号:17620355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


駿ペイさん
クチコミ投稿数:30件

2014/06/22 10:10(1年以上前)

イノキチダーさん、トム003さん お二人の書き込みを参考に
楽ナビLite・4GLTE機種で接続設定やってみました。
何回か失敗しながらもおかげさまでスマートループ接続に成功しました。有難うございます。

一度通信接続を設定すると何故かPdanetもNaviGatewayも両方使えるんですね(^^ゞ

ところで情報取得はマニュアル設定でされてるのですか?
私はその都度情報取得をするのが面倒なので、取得をオートでやりましたが
通信料金がどうなるのか心配です。
現在通信は定額のLTEフラットで契約してますが、料金は別になるのでしょうか?
昨日接続したばかりでauの最新料金を見てもまだ載ってません。(明日反映されると思いますが)

あと機器に疎いものでbluetoothで接続したものの、スマホではテザリングとかWi-Fiとかは
使用してませんが特には関係ないですかね?



書込番号:17653278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2014/06/22 10:39(1年以上前)

駿ペイさん!はじめまして!サイバーナビと通信出来ましたか!それは良かったです。
質問の通信に関しては、自分も自動(ナビ案内10分 案内以外20分)でセットしてます。
通信料はLTEフラットに入っていれば、定額料金以外請求されませんよ。
あと接続に関しては、書込にもしてますが必ずスマホのbluetoothの接続を解除して、ダウンロードしたPDANETからペアリングして下さい。
ペアリングした状態で、車から離れたりエンジンをかけ直ししても、自動でペアリングを開始をしスマートループを自動で接続します。
自動でペアリングするまで時間(1分強位)が掛かるので、繋がるまでほっといてもOKです。
また自動更新にしていても、受信までに(1分〜3分)位タイムロスがあります。
また質問がありましたら、いつでも受付ますのでお気楽に質問して下さい。
それとbluetoothペアリングはお金は掛かりませんが、Wi-Fiテザリングは通信料とは別にauなら500円(税別)が掛かるので注意ですよ。

書込番号:17653400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


駿ペイさん
クチコミ投稿数:30件

2014/06/22 11:00(1年以上前)

イノキチダーさん 早速の返信有難うございます。
知りたい事に的確に答えて頂きまして助かります。
Wi-Fiテザリングの件も教えて頂いて解決しました。

私は楽ナビLiteなので今迄、専用モジュールで年間約1万円払ってたのですが
これは大きいです。地図更新も含めると年間2万越えですから・・・

接続の仕方もPdanetからbluetooth接続と書いてあったのでその通りにして何回か失敗しながらも
接続できました。本当に有難うございます(^o^)

書込番号:17653467

ナイスクチコミ!6


WilderTさん
クチコミ投稿数:53件

2014/08/10 07:25(1年以上前)

すみませんが、教えて頂けないでしょうか。
皆さんが書き込みされているように、これまでPDANETを使いスマートループを利用できていましたが、
急に利用できなくなりました。
サイバーナビを立ち上げた直後の画面ではZ1と接続できましたとメッセージでるのですが、渋滞情報取得ボタンを押すとBluetoothボタンがグレーとなり(PDANETのBluetoothボタンは青色のまま変更なしです。)回線に失敗しましたと出ます。
再度イノキチダーさんの投稿を読み返し再設定しましたが、現状変化なしです。
気になるところは、Z1のAndloidアップデート後、初ナビ接続中に急にZ1の電源が落ち、再立ち上げ後カーナビデータ通信設定アプリがなぜか立ち上がっていたことです。もちろんその後このアプリは無効にし、再設定しました。
長々と投稿しましたが、改善方法ご存知であればご教授いただきたく、恐縮ですがよろしくお願いします。

書込番号:17819619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2014/08/10 08:08(1年以上前)

wilderさん 初めまして! スマホをバージョンアップしましたか?私はスマホをバージョンアップしたばかりに、今まで快適に通信出来ていたスマートループが通信出来なくなりました。
半分諦めていましたが、通信出来る方法を発見しましたが、バージョンアップする前のように、常に安定して通信出来ませんがやり方を教えます。
バージョンアップする前は、ペアリング切れても自動でペアリングをし通信出来ましたが、バージョンアップ後は通信出来なくなってる場合があります。
その対処方法はスマホの設定→アプリ→PDANET→データー削除→完全に削除→OK
をして下さい。
その後スマホのBluetoothがONがなっていれば切断をし、PDANETアプリを立ち上げPDANETのBluetoothをONにして下さい。
通信出来てるかどうか確認の為に、渋滞を長押しして通信出来てるか確認して下さい。
またスマホの上部にpioneer naviと接続しました!と繰り返し出るようになります。
スマホの上部にその文字が出てる時に、YouTubeを見ようとすると映像が進みませんので、スマホのBluetoothを切断すると、YouTubeが見れるようになります。
この事をするとスマートループにまた接続出来なくなってますので、前文に書いたようにまた繰り返して接続して下さい。
長くなりましたが分かりましたでしょうか?
もし分からなければまた投稿下さい。



書込番号:17819694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


WilderTさん
クチコミ投稿数:53件

2014/08/10 08:46(1年以上前)

イノキチダーさん、早々のご返信ありがとうございます!
早速ご教授頂いたようにPDANETデータを完全削除して、スマートループチャレンジしところ、無事接続できました!!
本当にありがとうございました!!

書込番号:17819792

ナイスクチコミ!3


この後に65件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

格安SIM利用での機種変更

2016/07/18 03:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:15件
別機種
別機種
別機種

android5.1アップ中

android5.1アップ中2

状態は綺麗でした

zenphone5がいかんせんメインストレージが足りず、何かインストールしようとする度に容量が足りませんとなりイライラそれ以外にMHL対応(使ってみたく)機種変更を検討。
白ロムでスペックを上げて、価格が納得できる製品を選定してコレにしました。

しっかり調べず白ロムからそのまま差し替えにて動作します。って文章だけ読んでしまいSIMロック解除するはめに(キャリア保障外なので海外サイトにて)、そこまでは仕方のですが通話の受信及び送信が出来ない状態に。
通信会社に問い合わせを行うとSonyへ連絡してください、Sonyに連絡したら通信会社に問う合わせて・・・
正直ミスった感に襲われましたが、自分で色々調べて改造を施しなんとか使える状態になりました。
@flashToulにて海外製を焼く(ネットで検索)
AAPN設定を初期化して再度設定
B再起動及び機内モードON、OFF等
元々キャリア携帯では無かったので不憫等はまったくなく(お財布ケータイ等使った事ない)、乗換出来てホッとしました。
格安SIMをお使いの方は、白ロム機種の方がスペック高いし機能多いし長く使う場合は良いと思います。
ついでにandroid5にアップデード(自動)少し発熱が多くなった気がします。
でも再起動等、利便性も向上してるので満足はしてます。(対応アプリ等も)

書込番号:20046666

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2016/07/18 18:12(1年以上前)

ドコモmvno使う為にauスマホを今更買うメリットは無いでしょうね

海外ROM焼いて改造してまで使うには一般ユーザーには敷居高いし文鎮化する可能性高いので、普通の人は手を出さないでしょう

せめてauはシムロック解除したらWCDMAぐらい使える様にしてくれれば、まだマシですが、それすら出来ない様にしてる機種有りますからね

書込番号:20048226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2016/07/18 19:18(1年以上前)

SOL23のSIMロック解除
何度か経験しておりますが、基本的にCDMA2000機なので、
通話+通信をきちんと確立できるようになるのにはそれなりのスキルが必要です

今回はロリポ5.1にされたようですが
このZ1系にロリポ5.1ですとバッテリーの消費がKK4.4より速くなる傾向があります

Flashtoolが使えるようなので、もしバッテリーの消費が激しいようなら
KK4.4に戻してみるのもオススメです

またRootを取って不要なアプリを削除しますと
レスポンスが良くなり、またバッテリーの消費の速度も緩やかになります

個人的にはまだまだ活躍できる機種だと思っております

書込番号:20048386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2016/07/18 20:45(1年以上前)

LGL22、LGL23、LGL24に於いてFDD-LTE(BAND1、3)を使用不可能にするUPDATEは悪の所業でしたね

これ以後、auスマホはROM焼き以外ではドコモmvnoではFDD-LTE使用不可能になりましたとさ

書込番号:20048618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/07/18 22:29(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ほんとそれです。
始めにしっかり調べてから選定すれば通話問題は躓かなかったです。
お蔭で少し勉強できて、スマホ知識少し上がったので良しとしてます。

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
確かに電力消費は増えてると実感してます。
まだまだ改造の余地があるって事ですね、調べてみます。
ありがとう
もっとしっかり調べてから購入すれば、手間少なくて済んだんですが良い勉強になったのでこれはこれで良しです。
色々やって、自分に合った状態探してみます(文鎮化にだけ気をつけて)

書込番号:20048953

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ80

返信23

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:1114件

こんにちは。

auからの正式な通知でXpera Z1の5.0へのアップデートが打ち切られることになりました。
販売してからまだ一年半しか立っていない機種でまだ使い続けておられる方も多いのではないでしょうか?

そんな中でZ1(SOL23)の5.0へのアップデートに対する考えかたを、auに再度思案してもらおうという運動が起きています。

https://www.change.org/p/au-kddi-xperia-z1-sol23-xperia-z-ultra-sol24-%E3%81%ABlollipop%E3%82%92%E6%8F%90%E4%BE%9B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84

で名前、メルアドを入れるだけでできますので皆様いかがでしょうか?

書込番号:18854365

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/09 12:18(1年以上前)

auのほかのモデルのAndroid 5.0導入についてKDDI広報部に確認したところ「する、しないも含めて未定」とのことで、まだ可能性を残している。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1506/08/news146.html

書込番号:18854386

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1114件

2015/06/09 12:20(1年以上前)

既にその記事は読んでありますが、未定ではなくぜひ行って欲しいのです!

事を確実にするために署名運動にご協力をお願いします。

書込番号:18854394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2015/06/09 12:40(1年以上前)

おっ!私も自分で募ろうかと思ってましたが、先を越されましたか。
勿論賛同です(喜)

書込番号:18854461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1114件

2015/06/09 13:49(1年以上前)

>ACテンペストさん

ありがとうございます!
私が署名した時より、また60名ほど増えたので大変嬉しいです!

書込番号:18854631

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2015/06/09 14:34(1年以上前)

ドコモがアップデート打ち切ると明言した後、auだけアップデートすれば大きな差になりますね。
auさん、チャンスですよ。

書込番号:18854717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2015/06/09 14:52(1年以上前)

私もまだZ1を使っているのですが、ぶっちゃけAndroid 5.0になるとどんなメリットがあるのかがイマイチ解って無いんですよね〜(^_^;)
「現在の4.4.2から5.0になるとこんなメリットがあるぞ!」って事も書いてあると署名する人も増えると思うのですが。

個人的にはiPhone・iPod・iPadなどでアップデートしたせいで動作が重くなった経験などがあるので、現状で困ってないならコノママでも良いと思ってます。
でも、メリットがあるならアプデして欲しいですよね。

書込番号:18854756

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2858件Goodアンサー獲得:96件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度3

2015/06/09 15:13(1年以上前)

私もこの機種ですが
私は5又は5.1ならいろいろ問題があるので
仮称5.2か5.1以降のOSになるまで逆に要らないですね

あくまで自分は4.4は制約があるくらいなので目をつぶってますが

書込番号:18854800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2858件Goodアンサー獲得:96件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度3

2015/06/09 15:16(1年以上前)

追記すると
日本仕様の端末は
せめて海外と同じくらい
OSアップデートしてほしい

ガラパゴス機能でめんどくさいなら
最早外してほしい

携帯電話なのだから
おもちゃでは困る

書込番号:18854807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2015/06/09 18:26(1年以上前)

私個人としてもAndroid5.0に拘るつもりはないです。
というか、アップグレード自体もイベント以上のプライオリティは感じていません。

ですが、ここでキャリアの営業的な都合ばかりで長期に愛用したいユーザーに対するサポートを置き去りにされる慣習には歯止めをかけたいですからね。

かわしろ にと さんの仰られるAndroid5.0の難点は最もですが、今回のキャリアの姿勢から読み取っても、ここを突破しないと、かわしろ にと さんの希望も叶えられそうにありません。
5.0に上げずに文句が出なかったものを、5.1や.2には上げてやろう、というほどキャリアはお人好しではありませんからね。これ幸いと終わったことにするでしょう。

Androidのバージョンの得手不得手以前に、ユーザーは世界中等しくその製品の恩恵を受けるべき。
それを問うために私は一票を投じました。

書込番号:18855214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1114件

2015/06/09 19:26(1年以上前)

正直言って私は上げてほしいからこうして協力を求めているのにもかかわらず、空気を読まずに要らないとの発言はちょっとって思ってしまいました。

もしかしたらキャリアの方も見るかもしれませんのであまりマイナスな発言はお控え願いたいです。

書込番号:18855360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2015/06/09 20:45(1年以上前)

何をおっしゃっているのか理解できないのですが。

書込番号:18855611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2015/06/09 20:59(1年以上前)

>kakaku.com.jp さん

抑えましょう。
必ずしも考えが親しい間柄の中のみであるならともかく、インターネットでさらに公共の掲示板で周知しようと望むなら賛意のみで固めらるわけも反意を退けることも望むべくもありません。
何よりスレの方向が本来目的とは違った方向に引っ張られかねません。

異なった意見はそれとしてこの掲示板で参考にすると致しましょう。
しかし、あくまで本来の目的は賛意される方を署名に導くことです。周知に徹しましょう。


書込番号:18855655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/06/09 21:28(1年以上前)

>もしかしたらキャリアの方も見るかもしれませんのであまりマイナスな発言はお控え願いたいです。

この機種使ってないけど一般的に「短期で打ち切らずアップデートし続けて欲しい」ってのはわかるしそう思うんだけど、反対意見は書くな!とか言っちゃうと逆にマイナスイメージになっちゃうんじゃない?

キャリアの人が見るかどうか知らないけど、もし見たとしたらなおさらそう思われちゃうんじゃないかな?

※するしないは別として、アップデートし続けた方がユーザーが喜ぶってのはキャリア的には百も承知のことな気がする。

書込番号:18855759

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2858件Goodアンサー獲得:96件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度3

2015/06/09 21:30(1年以上前)

確かにこのスレ立ての理念に反抗しているような
書き込みになっていますね
申し訳ありません

私もアップデートは希望している、のですよ
基本的にアップデートは脆弱性の改善やよりより仕様にするためのものです
ただ確かにOSのアップデートには順を追ってアップデート行くのが今までの流れですが
既存のタイプでは問題があるので
5.1以降のOSが来てからアップデートをしてほしいなと個人的には思っているのです

この端末が5になれば
4.4の脆弱性の改善のマイナーアップデートは公式はしないでしょう
脆弱性を改善するためにはOSが新しくなっているので5を使うしかないのがきついのです

書込番号:18855765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/09 21:40(1年以上前)

もうすぐ2年経つので、順当に買い換え予定。
白ロムならともかく、キャリア契約で月々割がなくなってまで機種変しない理由はない。

書込番号:18855804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2015/06/09 21:47(1年以上前)


>※するしないは別として、アップデートし続けた方がユーザーが喜ぶってのはキャリア的には百も承知のことな気がする

そうですね。
でも解っていてもそこにコストはかけたくないんだよね。と、思ってそうな気もするんですよね。



>この端末が5になれば
4.4の脆弱性の改善のマイナーアップデートは公式はしないでしょう
脆弱性を改善するためにはOSが新しくなっているので5を使うしかないのがきついのです

お説ご尤も。
私もアップグレードにプライオリティがあるとすればそこですね。

私はULも愛用していて、パフォーマンス的にはまだまだ使用に堪えうると思ってますが、バージョンが置き去りになって件のブラウザの脆弱性問題などで不安を残す状態なのは残念でしかたありません。
フリーランス・アルバイター さんの引用記事にあるようにULも保留対象でアップデートが再開されるなら無上の喜びですね。
内蔵ストレージの空き容量も逼迫してきたのでSDインストールが出来れば幸いですし。

書込番号:18855833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/06/09 22:04(1年以上前)

nexusやグローバル版と違い、国内キャリア版ではアップデートをするしないは避けられない問題ですね。キャリアは新しい端末を買ってもらいたいだろうし、ユーザーは使ってる端末をアップデートしてもらいたいし難しいところですね。署名でキャリアが動けば、これは凄い事です。
過去にこれはGoogleが相手でしたが、GNのアップデートを廻り世界のユーザーが署名を募りましたが、願いは叶いませんでした。でも、今回はキャリアが相手ですからね頑張ってください!

書込番号:18855888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2015/06/10 09:19(1年以上前)

賛同しておきました。
達成されてアップデートされる事を期待します。

書込番号:18856943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nakakuさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2015/06/10 11:18(1年以上前)

私も賛同させて頂きました。達成を期待しております。

書込番号:18857170

ナイスクチコミ!2


ta_x_taさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/23 17:45(1年以上前)

賛同しました!

書込番号:18992318

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ106

返信31

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

galaxys4とかnote3並べてみると画面の鮮やかさはやっぱり違いますね。
明るさを調整してもやっぱり目に見えて差が出る。。。

うーんなんで有機ELやめちゃったんですかねソニーは。
昔有機ELディスプレイを見たときめっちゃ感動したのに。

書込番号:17403160

ナイスクチコミ!4


返信する
wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/11 22:24(1年以上前)

>galaxys4とかnote3並べてみると画面の鮮やかさはやっぱり違いますね。

実際に使うときは他機種と並べて使わないから、気にしなくて良いんじゃない?
買ってから他機種と比較して、悪かったら後悔するだけです。
Z1後継のZ2は、IPS採用でかなり綺麗になったみたいですよ。

>うーんなんで有機ELやめちゃったんですかねソニーは。

パネルの耐久性確保やコスト抑制など量産化が困難と判断し、
有機ELから4Kに力を入れることにしたようです。

ソニーとパナ、有機ELの共同開発を解消へ 量産化困難 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312250490.html

>昔有機ELディスプレイを見たときめっちゃ感動したのに。

たしかに、XEL-1は実物なのか映像なのか見分けがつかないくらい綺麗でしたね。
しかも薄さ3mmでしたから、初めて見た時はビックリしました。

書込番号:17403649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/04/11 23:30(1年以上前)

有機ELが好みなら、そういう端末を購入しておけばいいだけなのにな?

僕は、有機ELの不自然な発色が好きではありません。
だから買いませんし、サムスンのスレに行ってわざわざ有機ELを貶すような書き込みもしません。

なぜ彼はこういう書き込みをするのかなと、疑問に感じます。

書込番号:17403937

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9件

2014/04/12 03:00(1年以上前)

やっぱり焼き付きとかを気にしたからでは
2〜3年以上長く使えるようにと
確かに有機ELの方が綺麗だけど
同じ画面が出続けるようなスマホでははずれを引きたくないから避けたいところ

>なぜ彼はこういう書き込みをするのかなと、疑問に感じます。
マジおまゆう

書込番号:17404315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件

2014/04/12 03:35(1年以上前)

なんかそんなふうに思われたらすいません。
僕自身はWALKMANのあれで結構ソニーは好きです。
っていうよりもいい製品なら何でも好きなんで、
いい製品を探してるだけです。

ソニーはドコモに2トップ機種として押された商品で友達の評判もいいのですが
一番見ることのある画面がすごい気になっていて

画面がもっと良かったら最高だなぁと思っただけです。
有機EL って発色が不自然なんですか?
僕はそこらへん素人なんでわからんです。
まぁGALAXYの画面は率直に綺麗だなぁ
ソニーのも綺麗だけど見劣りするなぁってだけです。

うーんなんかそんな貶めるつもりないよ。

書込番号:17404326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/04/12 03:39(1年以上前)

旨味と感じるか不自然な違和感を感じるか、化学調味料みたいなモンだと思いますよ。

個人的には発色自体好みじゃないのもありますが、有機ELの走りの頃に太陽光の下で使い物にならない事を思い知ったので、以降は絶対に選ばない事にしています。

書込番号:17404327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:115件

2014/04/12 03:42(1年以上前)

確かに太陽の下だとみにくいなぁ。
しょうがないかな?とは思ってたけどもしかしたらイグゾーとかだといい感じなんですかね。  

個人的にイグゾーもかなり気になってます。

書込番号:17404329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/04/12 05:26(1年以上前)

IGZOはIGZOで白ボケっぷりが好きではありませんが、その辺は完全に個人の好みですからねぇ。

実機で確かめて自分の好みに合ってれば、さして他人の意見を気にする必要は無いと思いますよ。

書込番号:17404378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/04/12 13:34(1年以上前)

初代Galaxy Noteを使った時は、ドギツイ発色がいまいち好きになれませんでしたし。
Galaxy Note3もデフォルトはドギツイのですが、プロフェッショナルフォトモードだと、その辺の不満は全くなくなりました。
プロフェッショナルフォトモードに慣れると、次も有機ELがイイかなと思えるようになりました。

有機ELは、国産企業にも頑張って欲しかったですね。
ただ、国産スマートフォン自体がもう全然ダメですけど。

書込番号:17405414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/13 00:15(1年以上前)

有機ELは最高に綺麗ですよね。
発色が不自然とか言う意見は、負け惜しみからひねり出した意見。本当に不自然と感じるならそのような目である事をかわいそうに思うよ。普通の人はそんな目じゃなく、綺麗なものを綺麗と感じる目だから。

書込番号:17407531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/13 00:41(1年以上前)

ソニーの有機ELは最高だが、
サムスンの有機ELはひどい。

米アップルCEO、有機ELを「ひどい代物」と語る
http://ggsoku.com/2013/02/cook-oled-conference/

書込番号:17407603

ナイスクチコミ!6


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/04/13 01:17(1年以上前)

画面に関しては比べると劣ると言うのは自分も感じました。
コスト優先をしたのかなと思っています。
UltraやZ1fはIPSだったので。(らしい)
Z2は期待しています。

端末が変わると、採用している方式が違うので、実際に現物を見るのが一番ですね。

有機ELもペンタイルの配列が違うので。

書込番号:17407685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/04/13 16:08(1年以上前)

不思議ですね。

富士通やNECのディズニースマホで有機ELがきれいなんて書き込みを見たことがない。

にもかかわらず、SONYなど競合他社の掲示板では、サムスンの有機ELがきれいだと書き込む。
サムスン端末の有機ELがきれいだと思い込んでいるのか、他者にサムスンの有機ELはきれいだと思い込ませたいのか真相はわかりません。

でも、笑えます。

僕はSOL23の液晶にとりあえず満足していますよ。
Z2がさらに改善されるならそれはそれで結構なことですがね。

書込番号:17409422

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/04/13 16:42(1年以上前)

用途にもよるかな。
PSVitaなら圧倒的に旧型のほうが発色が良いしゲームには向いていると思う。

一度IS11SCを使ってみてその時は発色も良く見易いとは思いましたが、それ以降Xperiaに戻っても特に不便も感じず、引き戻されるほどあと引く魅力とも感じませんね。
SOL23と24でも充分綺麗で申し分ないです。

他のXperiaの特色と引き換えにするほどのプライオリティではないですかね。

書込番号:17409528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/04/13 17:20(1年以上前)

砂糖高彦さん

富士通、NECでは比較の規模が小さすぎるというか。

NECはすでに撤退してますし。
富士通もあれほど不具合の連発で。

もはや、国産のスマートフォンにもう何も期待できなくなった層というのがいるわけで。

そういう層には、ソニーは一応グローバル展開しているので比較になっても、富士通やNEC、シャープは比較対象ですらないということもあります。

シャープ、シャープ、シャープ、HTC、アップル、シャープ、サムスン、アップル、サムスン、モトローラーとスマートフォンを買いましたけど。

Galaxy Note3の有機ELはかなりいいと思います。少なくともこの中では最も表示品質に優れていると感じます。

一眼レフの写真を表示させても納得できる出来です。
Note初代は正直今一感もありましたが、今期のはかなり良くなっていますね。

ですので、先のアップルのティムクックの発言もすでに過去のものという感じに感じられます。

書込番号:17409657

ナイスクチコミ!5


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/04/13 19:04(1年以上前)

Z1とNote3の液晶画面を比べるとやはりNote3の方が鮮やかに感じました。
でも正直なところ有機ELの発色は不自然と感じます。
私がネックと感じているのが電池持で画面が大きいNote3の方が持ちが良いです。

ディスプレイに関してはSONYも改善しており、Z2では非常に満足できる発色でした。
Note3と並べて比較しましたがZ2の発色が悪いとは思いませんでした。
ただ2Kディスプレイでなかったのは少し残念でしたが...

個人的な好みのディスプレイはLGですね。

書込番号:17410023

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/04/13 21:58(1年以上前)

http://www.gizmodo.jp/sp/2014/04/galaxy_s5displaymate.html

ここのスクリーンモードというところを読んでみてください。

デフォルトからスクリーンモードを変えるとかなり評価が変わると思います。

書込番号:17410653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/04/13 22:28(1年以上前)

>富士通、NECでは比較の規模が小さすぎるというか。


いやいや、該当機種の掲示板では書き込みがあってもよさそうなものですが。

それより、有機EL万歳を叫ぶメンバーが固定化していることが笑えます。
こんなに熱心に頑張るなんて表彰ものですよ。

書込番号:17410788

ナイスクチコミ!3


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/04/13 22:34(1年以上前)

ダイヤモンドピクセルというのですね。
前はペンタイルと言っていた気がしましたが。
やはり機種によって違うようですね。

書込番号:17410822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2014/04/13 22:54(1年以上前)

なんだこれは。
悲しい。悲しすぎる。
もうネット全般で言えることだが世界には自分の考え価値観と違う意見を見ると激しく反発する人がいるのだ。
その激しさはまるで初めて火を見た原始人のごとくである。
有機ELって綺麗だよねーソニーのはちょっとそこ見劣りするよねー
と書き込んだら
「ステマだ!依怙贔屓だ!」と叫びそれになんと7件のナイスがつくのである。

 自分の意見を持つのはいいことだ。
しかし、私は例えば「鮮やかでなくても耐久性がある」とか、ソニーのディスプレイのイイトコがあったら教えて欲しかったし、ましてや同意を得てソニーを貶めよう(?!)なんて発想はある訳ありません。
少し関連の書き込みがあるだけでどうしてそこにたどり着くのか。発想のぶっ飛び具合にただただ驚きます。
「どうせ工作員だろ?」と言わんばかりのことを言われたらなんだか悲しくなります。

反対意見=敵って考えやめませんかね。 
これじゃあなんも言えませんよ?

ちょっと物を言っただけで「ステマは帰れ」ではまともな質問はできたもんじゃない。
僕の書き込み見てるらしいですけど、WALKMANに関してはべた褒めしてますよね?それはなぜか。満足してるしいいものだと思ってるからです。

僕はメーカー基準でモノを考えてません。いいものかどうかです。
液晶もそうです。
逆に言えば国産にもこだわらないし外国メーカー贔屓でもない。
ただただ安くていいものが好きなだけです。

それをやれ「このメーカーの製品を褒めてないから怪しい」「やっぱり他のスレでも書き込みしてる。怪しい」
っておかしくないですか?
気になることは色んな意見を聞きたくなるのは自然だと思います。

でもこういう書き込みにナイスがついてるってことはそういう風潮が広まってるんでしょうね。
メーカー関係なくいい製品にいい、悪い製品に悪いと言えない謎の風潮が。

書込番号:17410913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/04/13 23:21(1年以上前)

>もうネット全般で言えることだが世界には自分の考え価値観と違う意見を見ると激しく反発する人がいるのだ。

いやいや、自分で有機ELがすばらしいと感じたのなら、それで良いのでは?
わざわざ、液晶に満足して購入している人間に対してこういう書き込みをして何が楽しいのかと逆にお聞きしたい。

>有機ELって綺麗だよねーソニーのはちょっとそこ見劣りするよねー

あなたのお考えはそれで結構ですよ。
しかし、それをわざわざここに書く意味がわからない。

僕は、有機ELのべたっとした不自然な発色がどうしても受け付けない。
だから、ギャラクシーは最初から選択外です。

この僕が、サムスン関連の掲示板で、有機ELは最低の発色で焼き付などの問題で耐久性も無く買う価値なしだと、何度も書き込んだら、サムスンファンの皆さんはどういう反応をするんでしょうね?

火を噴きかねない勢いで反論するでしょう。
まさに火病を地で行くような勢いでね(笑)。

書込番号:17411031

ナイスクチコミ!5


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

auからmineoに

2016/05/30 09:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

15年以上使い続けたauですが、長期利用者に不利な条件ばかりで、とうとうやめてしまいました。
なんかNMPで得してる人たちのために高いお金払ってるみたいで・・・。

Z1を丸2年使いましたがまだまだ全然へたらない!今までこんなことがあっただろうかと思えるほどの名機でした。
外装も新品同様。z1は今までの機種のように傷だらけにならないんですよね・・・。

新機種は私的には魅力的じゃなかったし。

ということで今回auは、ガラケーと光だけのして、メインのスマホはNMPしました。

EZのメールはしばらく前からショップの案内と怪しい詐欺メールしかこなくなってたので、必要ありません。

実際どうだったか?

電波の入りが悪いとかいろいろ噂がありましたが、
思いの他うれしい誤算。

使用感は全くもって、今までと変わりません。

最近、au回線では地下鉄や裏道で3G回線に切り替わってしまう状況が気になっていたのですが(前はこんなことなかったはずなのになぜ?)、そもそもLTEの回線しかもっていないmineoは、地下鉄でも途切れることなくLTEを拾い続けるので、前より情況は良くなりました。

あくまでも都内のレビューです。あくまでも私個人の使用感です。

書込番号:19915837

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度4

2016/05/30 17:03(1年以上前)

こんにちは
私も同じく長期使用の恩恵が全く無いので
mineo対応と同時にドコモからこの機種を買って使ってます
サポートも良いし安価に使え特に問題有りません
後は電池がいつまでもつかです
電池が駄目になったらDIYで交換するつもりです

書込番号:19916575

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

auEメールアプリの謎?

2016/04/15 08:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:12514件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

まあ個人的にもキャリアメール自体が、年々プライオリティが下がっているので大した利点でも困ることでも無いですが、
サイドメニュー式の最新バージョン対応が、XperiaではZ5とこのZ1だけみたいですね。
同期のUltraはまだ来ないし、Android5対応のZ3やZ4もどうやらまだみたい。
Z1にだけ特別対応?

まあ、よもやま話ですけど。

書込番号:19789577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)