端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 20 | 2013年10月11日 21:09 |
![]() |
17 | 6 | 2013年10月11日 22:58 |
![]() |
4 | 1 | 2013年10月12日 00:02 |
![]() ![]() |
18 | 11 | 2013年10月12日 01:08 |
![]() |
4 | 2 | 2013年10月18日 21:00 |
![]() |
32 | 13 | 2013年10月9日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
初歩的な質問でしたらすみません・・・
現在、XperiaのHDを使っています。
機種変更をしたいのですが、来年の3月まで元機種のお支払いが残っている状態です。
これを一括でお支払したら機種変更はできるのでしょうか?
それとも3月末まで待った方がいいですか?3月まで待つと機種自体が品薄になっている気がするのですが・・・
また、機種変更をするのなら、予約はAUのHP、AUショップ、量販店どこがいいでしょうか?
当方二台機種変更予定でできるなら紫を希望しています。
どなたかご教授いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします
3点

一括で支払うのは問題ないですが、2台機種変更となれば1台が70560円ですので14万超えますね。(割引などは入れてません)
入荷数は量販店の方が多いでしょうね。
あとは一括で有ればポイントがつく店舗もあります。
書込番号:16689147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず残債の精算を求められるのでは?
書込番号:16689184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残債を一括で払えば問題無く新たに割賦で購入可能なはずです。
自分の所は3回線を一契約にしているのですが、2台迄は割賦が可能でした。
自分も後2ヶ月分の割賦が残っているので、機種変時に残債を清算するつもりでいます。
割賦の残債清算はauショップになるので、auショップにすれば一回で済むんじゃないでしょうか。
書込番号:16689194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん。
さっそくのご返信ありがとうございます。
・・じゅうよんまん・・・すごい金額ですね・・・
えっと説明不足だったかもしれませんが・・・一括でお支払したいのは元のHDのほうです
残金はあと二台合わせて2万ほどです。
これを支払ったあと、また24回払いで新しい機種に変更することってできますか?
>入荷数は量販店の方が多いでしょうね。
ああ、そうなんですね。ありがとうございます。
近々量販店にも足を運んでみたいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:16689195
1点

auでは1つの回線で申し込める割賦契約は2件までです。
一括清算でも機種変できますし、新しく購入する機種の分割と合わせて払うこともできます。
書込番号:16689197
1点

ACテンペストさん
こんばんは。
〉まず残債の精算を求められるのでは?
最近auユーザーになりましたが、auは残債残しで機種変更は出来ないのでしょうか?
docomoは1回線2台まで分割組めたはずでしたので。
書込番号:16689205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさん
コメントありがとうございます
そうなんです。予約したいのですが、残金の清算がどうなるのかな・・・と考えてました。
この場合、先の予約してしまっても大丈夫なものなのでしょうか?
書込番号:16689220
1点

スレ主さん
これは失礼しました。
残債の一括ですね^_^;
問題は無いですね。
Z1の端末割賦価格は70560円ですから、これを2台分割になりますね。
またてろん月々割で値引きはされていきますけども。
書込番号:16689221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トリ俺さん
コメントありがとございます!
>残債を一括で払えば問題無く新たに割賦で購入可能なはずです。
>割賦の残債清算はauショップになるので、auショップにすれば一回で済むんじゃないでしょうか
そうなんですね。ありがとうございます。
清算はショップさんなんですね。知らなかったです。教えてくださってありがとうございます。
近々ショップさんにも足を運んでみようと思います。ありがとうございました
書込番号:16689242
1点

機種変の予約は問題無く出来ますよ。
パープルは人気色になるので、早めの予約が良いと思います。
書込番号:16689247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ARROWS NXさん、とんぴちさん
再度コメントありがとうございます!!
主人と私の分なので2台で問題ないです。
出来るとのことで良かったです
丁寧なご返信ありがとうございました!!
ARROWS NXさん。ほんとですね、見事に重なりましたね(笑)
書込番号:16689263
1点

トリ俺さん
予約できるとのこと良かったです、週末にでもAUショップに出向いてみようと思います。
予約出来たらいいな(/ω\)
コメントありがとうございました
書込番号:16689285
1点

残債一括ですが、店頭での直接支払いはできないようですよ
翌月の請求での支払いになるようです
地域やショップで対応の違いがあるかもしれませんが
発売日に入手したいのであれば、確認しておいたほうがいいと思います
無駄に1月待たされるのもなんですしね
書込番号:16692506
2点

auのQ&Aプラス 『質問ID:k1112053229』を見ていただければ分かると思いますが、店頭は現金一括のみと記述がありますよ。
書込番号:16693031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ムッシュさかむしさん
コメントありがとうございます。
そうなんですね、知らなかったです。
ショップさんに確認してみたいと思います。
発売日当日にこだわってはいないのですが・・・在庫の問題が心配ですね。
確認してみます!ありがとうございました!
解決済みにしてしまったのでグッドアンサーつけられなくてすみません・・・
書込番号:16693107
1点

トリ俺さん
コメントありがとうございますーー。
Q&A拝見させていただきました。
翌月一括の方法と店頭で一括の方法があるんですね。
知らなかったです。
行ってみるショップさんで確認してみようと思います。
一応今日、予約できるか聞いてみたんですが。。。
こちら方面ではまだ発売日が決まっていないので予約できないとのことでした(T_T)
こちらのコメントも大変ためになりました。
閉めてしまったのでグッドアンサーつけられなくてすみません・・
ありがとうございました!
書込番号:16693129
1点

いえいえ、気にしないで下さい。
auショップなら、直接店頭に出向けば詳細が決まってないから確定予約は出来ないと言っても、仮予約みたいな形で受け付けてくれると思いますよ。
書込番号:16693654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auは現金一括のみとは知りませんでした。
docomoはドコモショップでクレジットカードのボーナス一括払いができます。
書込番号:16693721
1点

因みにですが、残債清算については、三年程前にガラ携の残債清算をauショップでして機種変しました。
Xperia Z1 の正式発表があった翌日にauショップに電話して予約可能の有無を確認した際、店頭に来ないと受け付けられないと言われたので、5日の午前中に
店頭に出向きパープルの予約をして来ました。
東京の杉並です。
基本的にauショップはフランチャイズなので、販売チャンスを自ら逃す様な事はしないと思います。
但し、電話予約は受け付け無いみたいです。
書込番号:16693815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
グローバルモデルを買って、MVNOの格安SIMで運用しようと思います。
可能でしょうか?
新しい機種のためか、検索ではうまく引っかかりませんでした。
もし、分かる方いらっしゃいましたらご教授下さいm(__)m
2点

auのスマホはMVNO使えませんよ。
docomoとSBと海外版simFree機は対応です。
お使いになられる予定のMVNO業者の対応スマホをチェック
して下さい。
ちなみに、docomo版iPhone5sですが、simロックかけて
きまして(今更感ありありです)、MVNO使えないようです。
書込番号:16688084
3点

制約はあるけど、docomo版iPhone5sでもMVNOは使えるようです。
http://matome.naver.jp/odai/2137993904176635201
書込番号:16688147
2点

>auのスマホはMVNO使えませんよ。
グローバル版買うと書いてありますね。
書込番号:16688824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z1グローバルモデル(SIMフリー機)なら、MVNOの格安SIMで運用できます。
ただ、グローバルモデルは800MHzエリアに対応していません。
MVNO(ドコモ)の2100MHzエリア展開は「それなり」なので、
使用される地域によっては相当使いづらいと思います。
MVNOのSIMだとセルフスタンバイ問題(激しい電池消耗)の可能性も。
Z1グローバルモデルは、送料&関税込みで約8万円ですよね。
これをMVNOの945円/月で使うなら、ドコモZ1の方が安くて快適ではないかと。
「docomo Xi」のロゴやドコモ謹製アプリがアレですけれど....
ドコモZ1を新規一括購入すると8.9万円。
量販店ならポイント10%がつきますし、
ドコモショップならキャッシュバックがあるかも?
ドコモZ1(一括購入)の月々の維持費は、一ヶ月目は2500円くらい。
二ヶ月目以降はデータ通信専用のXiデータプランライト割にプラン変更して、
600円/月(3GB以降は128kbps制限)で格安SIMよりオトクです(価格も通信量も)。
で、MVNOの格安SIMへの移行は、2年後の解約月以降にしては?
ドコモZ1ならMVNOのSIMがそのまま使えますし、
Z1のスペックであれば、2年後でもストレスなく使えると思います。
ドコモ解約前に電池交換だけしておけば、MVNO運用でさらにもう二年くらいはいけるのでは?
音声通話もFUSIONの050サービスに移行してしまえば、
音声とデータを合わせて1000円/月以下の維持費で済む時代なんですから、
スマホ事業から追い出された国内メーカーさんには、
800MHz対応の国産SIMフリー機を出して欲しいなーと思います(ドコモへの怨念を込めて)。
書込番号:16690839
5点

>スレ主さん
上の書き込みですが、ドコモZ1の月々の支払い金額の条件が間違っていました。
新規一括ではなく、MNP時の金額でした。
失礼いたしました。<(_ _)>
なので、日本通信のスマホ電話SIMあたりをいったん経由して、
2万円くらいキャッシュバックをくれるお店でMNPで購入してみては?
書込番号:16690950
2点

spleesさん! ありがとうございます。
詳細な解説に感謝です。
大変参考になりましたm(__)m
書込番号:16694416
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

こんにちは、購入宣言というか、グローバル版のレビューをいろいろやってます
一応購入宣言もしていますw
是非ご覧ください
開封からいろいろ書いてますので、ご覧ください
http://zokkonelectronics.seesaa.net/category/20884522-1.html
書込番号:16694769
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
現在docomoにてGalaxy S2 SC-02Cを契約中です。
プランはFOMAタイプSS_バリュー、ファミリー割引、パケ・ホーダイフラット定額、付加機能使用料(spモード/メール等含む)、ケータイ補償お届けサービス利用料(380)[月額]になっており、 ファミ割MAX50/ひとりでも割50は更新月である9月に解約しました。
契約は2年2か月目です。
今回auのこの機種に乗り換えようと検討中なのですが、いろいろなプランがたくさんあって混乱しています。このような文体で読んでてイライラするかとおもうのですが、お知恵を貸してください。
私の場合ですと、どのような乗り換え方が一番お得で早くZ1を手元に用意できるでしょうか?
MNPか新規か、auショップか大手家電量販店等の代理店か、予約は必要なのか?をご教授願いますm(_ _)m
2点

乗り換えですね〜
書込番号:16683154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえずショップで予約だけでもしないと色がパープルなら発売日に手にできないかも。
乗り換えの手続きは発売日が決まる少し前に予約ナンバーを取ればいいことだし。
書込番号:16683189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一括で購入する余裕があるなら、量販店ではポイントがつくはずでは?と思います。
書込番号:16683231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プランは下記を参考にしてください。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/smartphone-lte/
書込番号:16683289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、沢山のご回答をありがとうございます。
>牛タン太朗さん
やはり乗り換えですか。
>reoreooneoneさん
色はホワイト希望です。それでも注目される機種なのでちょっと心配です…。
予約ナンバーというのはMNP予約番号の事でしょうか?
>0916kiyoさん
すみません、一括で購入する余裕はありません…。
>とんぴちさん
リンクありがとうございます!
あっているかどうかはわかりませんが月額維持費の予想をしてみました。
LTEプラン980→0(auにかえる割)+LTE NET315円+LTEフラット5985円+機種代85000円と想定÷24か月=3542円 毎月割適用で3542−2000=1542 =7842円
docomoでGalaxy S2を新規2年縛りで購入した時は毎月最低でも9000円前後かかったように思います。
なので、少しは安くなることがうれしいです(笑)
書込番号:16686894
3点

予想の毎月割が2000円(MNP時)だったら悲しいですね!
書込番号:16687387
2点

Xperia Z1の毎月割金額、新規、機種変更、MNP全て同じ金額の1.680円ですね。
MNPのメリットは無いようです。
書込番号:16688340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ケンツケンツさん
そうですね…(;・・)
>HAL-HAL☆さん
一緒なんですか…。あれ?でもMNPだとauにかえる割で基本料980円が0円になる為、新規契約よりお得だと思うんですが…。
書込番号:16691847
2点

本体代金などの関係で、当然au→auの機種変更より、他キャリア→auのMNPのほうがお得になります
ちなみに2年間使いきる条件で、auは9280円になるはずです
(docomoは2年間使いきりで0円)
機種変更ならば40000円以上の自己負担になるはず
もちろん、スレ主さんのおっしゃる通り、かえる割などもMNPならあります
書込番号:16691958
1点

2年に使うならMNPはかなりお得だと思います。自分もドコモからこの機種にMNPします。スマートパス、留守電を入れても月々6000円くらいになるので(スマートバリュー込み)それか実質0円まで待つか悩んでますが…
書込番号:16692134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>神速の冒険家さん
ご丁寧にありがとうございます。そうですよね!やっぱりdocomoからのMNPがいいですよね。
一瞬新規の方が良いのかと焦りました(笑)
>ケンツケンツさん
あっ、もしかして今はもうみなさん2年間完走しないで乗り換えるのが主流なんですか?知り合いが「2年間使い切らなくても乗り換えで違約金も払ってもらえた」って言っていたのを思い出しました。
一緒ですね!僕はもう待ちきれないので買っちゃいます(笑)
書込番号:16695024
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
スマホのカメラにコンデジ並みの性能を求めるのは酷かと思いますが…今回のZ1は期待してます。
ただ気になる点がありまして、他のケータイカメラとの比較をサイトで見ると明るく写りすぎている為か、やや白っぽく写っている事が多い様に感じます。皆さんはどうお思いでしょうか?
また、海外版を使っている方のサイトに書いてあったのですが20Mでプレミアムおまかせオートで撮った場合、4:3の比率ではなく16:9の比率になる様です。
国内版もはたして同じでしょうか?
知っている方、いたら教えてください。
書込番号:16681317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Google playから、カメラアプリを、入れる手もありますよ。
書込番号:16682876
1点

プレミアムおまかせオートでは8MPの16:9なのはグローバル版と同じです。
マニュアルモードにすれば4:3での撮影も可能です。
書込番号:16723076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Z1に機種変更しようと思っているのですが、ディスプレイが「Zよりも品質が悪いのか黄ばんでいる
」という話をよく目にしており、正直夏モデル前の端末と比べてそう言われているのを見ると購入を考えてしまいます。
この黄ばみというのは単に本当に品質が悪いだけなのか、それともホワイトバランスがない影響なのかどちらなのでしょうか?Zのようにホワイトバランスの機能さえアップデートなどで加われば化けると思いますか?
書込番号:16678835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前からXperaシリーズは黄ばみが問題になることが多いですね。
昨日auショップにてZ1を触ってきましたが、画面の黄ばみは特に気になりませんでした。
もちろん画面の色合いは個人差がありますが。
ホワイトバランスで調整すれば画質は変わるでしょうね。
アップデートで搭載されるかは現状では何とも言えませんけども。
書込番号:16678859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面が黄色いのは色温度が高い(色温度が低いと青白くなります)だけで品質そのものが悪いのではないと思います、それに色温度を変更出来るアプリもありますから調整可能です。
実際に見てみた方がいいと思います。
書込番号:16678862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とんぴちさん あさぴ〜auさん
自分の端末にはホワイトバランスがないので色合いを調整出来るのは聞いて安心しました。アプリでもそんなものがあるんですね。
近くで展示されれば実際に見に行きますが、素の状態だと今の所Zより評判が悪いのは悲しいですね…
ですが個体差が激しい訳でなく、最初はそう調整されていると思って予約はやはりしておこうと思います。
返信ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16678920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もKDDIデザイニングスタジオで実際に触ってきましたが、黄ばみは全く感じませんでした。
グローバルモデルのZ1でも感じませんでしたしね。
一応動画等に残してきたので、動画じゃ少々わかりにくい面もあるでしょうが参考にどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/33711084.html
書込番号:16678967
2点

AMD 大好きさん
大変参考になりました。
十分なほどに綺麗ですね。早く近所にも並べてもらって自分でも見てみたいです。
返信&ブログのリンクなどありがとうございましたm(__)m
書込番号:16679084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全体的に黄ばむなら良いのですが、ディスプレイの下側だけとか部分的に黄ばむと厄介です。
また本体の温度によっても黄ばみが変わるようです。
書込番号:16679115
3点

ARROWS NXさん
そうなんですか、参考になります。
ディスプレイを見る際には温度などにも注意してみます、返信ありがとうございました。
書込番号:16679589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

色温度が低い→黄色っぽくなる
色温度が高い→蒼白くなるが正しい。
ちなみに単位はケルビン。
書込番号:16679956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YFC05さん。
有り難うございます、スレ主さんYFC05さんの回答が正しいです、間違った内容の記載謝罪致します。
申し訳ありませんでした。
書込番号:16680053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しばらく電源を入れてない状態で電源を入れても、黄ばみが出ず、次第に本体に熱を持ってくると液晶画面下が黄ばんでくるという現象が、N-04Dでありました。
書込番号:16681228
3点

YFC05さん
低いと黄色なんですね。
参考にさせていただきます
あさぴ〜auさん
お気になさらないで下さい(^_^)
返信ありがとうございました。
書込番号:16681249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ARROWS NXさん
返信ありがとうございます
一部分だけってやつですかね?綺麗なのだと思ってたら時間差で黄色くなるって残念ですね…
予約はしといて一週間分くらいのレビュー見てから購入します>_<
書込番号:16681297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決済みにするのを忘れてしまいました。
皆様ご返信していただきありがとうございました!
書込番号:16684499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)