端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 8 | 2014年7月12日 22:28 |
![]() ![]() |
53 | 16 | 2014年7月7日 21:16 |
![]() |
3 | 9 | 2014年7月1日 00:50 |
![]() ![]() |
3 | 12 | 2014年6月24日 21:20 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2014年6月23日 22:10 |
![]() |
16 | 9 | 2014年6月18日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
購入から6か月弱…最終的にスリープ死しました。
IS11T→IS11T(サポート交換)→KYL21→KYL21(サポート交換)→SOL23と、
これまでスマホに関しては3機種5台と使ってきました。
購入直後からフリーズ→再起動は日常茶飯事でした。
歴代使ってきた機種でもフリーズは死ぬほど体験してきたので、
もちろん野良系アプリは入れてないし、タスクキラーだってこまめにかけていて、
個人差はあるでしょうがアプリだって最低限のみの使用。
スリープ復帰からフリーズなんてこともよくありました。
当日は普通に使えていて、そのまま昼寝して目覚めて手にしたら反応なし。
もちろん強制起動2種を試してみましたが全く通用せず。
充電アダプターを繋ぐと赤点滅が止まらず、そのままお亡くなりになりました。
購入してまだ半年も経っていないというのに電源すら入らないケースは初めて。
ガラケーから7年ほどauを使ってきましたが今回ばかりは憤りすら感じます。
ここ最近のスマホは便利にはなってきたものの、とにかく早くダメになる機種が非常に多い気がします。
1年以上まともに使えた覚えがありません。
ガラケーと同じ目線で見てはいけないかもですが、それにしてもひどい…。
●『同様にこの機種でスリープ死された方おられますか?』
●またauの客センの対応もどうだったか教えていただきたいです。
電源が入らない最悪な状態で、通常の故障対応と同じマニュアルでしかものを言わない
auの客センに失望しています。
ちなみに再起動で悩まされている方は我慢せずに、すぐ客センにいうべきです。
他の方の書き込みでも再起動の話をされておられる方が非常に多いし
今回のようなスリープ死でデータを取り出したくても出来ない最悪な状態に
これ以上ひとりでもなってほしくないです。
あと基本だと思いますがバックアップは信頼できるサーバーもしくはサイトに預けておくのが望ましいです。
過去にSDカードもデータを飛ばしたことがあるので…
2点

>タスクキラーだってこまめにかけていて
これが原因かもしれないですね。
書込番号:17723174
3点

おびいさん
コメントありがとうございます。
タスクキラーって、こまめにかけると不具合でやすいものなのでしょうか?
書込番号:17723183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タスクキラー系のアプリが必要とされたのはAndroid 2.2以前までですね。
Android 2.3以降はアプリ管理機能も強化されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Android%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%B1%A5%E6%AD%B4#Android_2.3_Gingerbread
今はOSもタスク管理がしっかりしているので、わざわざ外部アプリでその制御を阻害する必要もないです。
却って動作に負荷をかけたり、バッテリーを必要以上に消費させたり、最悪再起動ループに陥ったりします。
以下のリンクも参照してみて下さい。
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51799445.html
書込番号:17723200
5点

おびいさん
ご丁寧にリンクまで貼っていただきありがとうございます。
なるほど…手動とアプリ経由と半々くらいでやっていたのですが、
同時にアプリやサイトを開いていても負荷がどんどんかかるだけでしょうし
果たしてどれくらいの頻度で行うのか適切なのか
ご教授いただけると幸いです。
書込番号:17723210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこの端末を使ってましたけど、再起動は一度も経験したことは無いです。
アプリの一括終了程度で、他は何もしないのが一番です。
最近のソニー製スマートフォンもバックグラウンドで起動中のアプリの一括終了が可能になりましたので、これで十分です。
書込番号:17723214
5点

おびいさん
いづれにしても通例通り機種交換で客センから納得させられて終了になってしまうことになると思いますが(笑)次の本体はご教授いただいた通り適度に行うように心がけたいと思います。ありがとうございました(_ _)
書込番号:17723215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り敢えず、今後はタスクキル系のアプリをインストールしないで運用してみることをお勧めします。
書込番号:17723230
8点

フリーズ?
この機種に変えてから、一度も無いなあ。
以前の機種(何処とは言わないが、富士通だよ)は、電話を受けたい時、送信したい時いずれも必ずフリーズして居た。
電話出来ねえ電話って、何だよコラ!の状態だった。
それをこのWEBにageて何回アク禁食らった事やらw
今は、笑い話に成っている。
この機種は、馬鹿たれメーカーでも無いらしいから、上手い事付き合えば良いような気がする。
書込番号:17726136
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
SOL23に海外ROMをFlashtoolで焼いたのですが、
そのROMでファームウェアのアップデート通知があったためアップデートを実行しました
実行後、再起動しアップデートが開始されたのですが全く進まず
今になっては公開しておりますが、強制シャットダウン(SIMカード付近の赤ボタンにて)を実行してしまいました。
その後Flashtoolで純正最新ROMを焼いたのですが・・・
電源ボタンを押してもうんともすんとも言わなくなり、
強制シャットダウンしようとしても何も起こらず
Flashmode接続、Fastboot接続ではwindows上で認識しないデバイスとなりました。
私が考えるに過度に書き換えを行ったためによる内蔵ストレージの破損かなと考えています。
復旧は難しいと判断し、auの保証を利用しようと考えております。
安心サポートプラスに加入しているのですが、auのサポートによると
ソフトウェアの改造は保証対象外になってしまいますか?
また、その場合自分で画面を割ってしまえば保証対象になりますか?
あと、あくまで余談ですが
仮に内蔵ストレージが完全に破損していて書き換えの記録を見ることができない場合
auにアップデート中に電源が切れてしまったといえば無償交換などになると思いますか?笑
同じ症状、また復旧方法をご存じの方がいらっしゃったら教えていただけたら幸いです。
1点

当然、保証外でしょうね。
また、故意による破壊も対象外ですし、最悪、詐欺行為として犯罪になりますよ。
そもそもroot化なんて、自己責任なんですから、それをauに尻ぬぐいさせるのは、問題外です。
書込番号:17708236
14点

root化は自己責任ですし、やっちゃったことは戻りません。
スレ主さんがおっしゃる様なことが頭をよぎるのも人間ですが、そこも人に聞くことではありません。
自己責任で思うままに進むしかありません。
書込番号:17708267
10点

P577Ph2m様
返信有難うございます。
自己責任でやっているわけですし当然ですよね。
今後気をつけます。
書込番号:17708274
2点

auのサポート関連の質問は十分理解いたしましたので、
同じ症状の方などがいらしたららコメントいただけると幸いです。
書込番号:17708292
2点

AS-sin5様
返信ありがとうございます。
自分にもまだ幼いところがございました。
以後参考にさせていただきます。
書込番号:17708298
4点

一応、安心ケータイサポートプラスの「3. 補償の対象とならないケース」には以下のような記載がありますね。
8. 本サポート制度対象移動機が加工、改造 (前条第2項第3号により改造部位を純正品に戻したものを除きます。)、解析 (ソフトウェアの改造、解析 (ルート化等を含む)、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、または逆アセンブルを含む) されたもの、または当社等が指定する正規の修理拠点以外で修理されたものであるとき
http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/support-plus-rule/
書込番号:17708307
3点

自分が勝手にやった事だし、あきらめて下さい。最後にはショップに修理に出そうかなって、だったら初めから手を出さなければよかったのにさ。厳しいかも知れないけど、自業自得!
書込番号:17708340 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

通りすがりで横レスすいません。
この機種は私も使っていますが非rootでも問題なく動作するはずです、何故root取得しようとしたのですか?
書込番号:17708399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rootを取ろうとして文鎮化したのが夢であれば、当然端末は保証の対象です。
ケータイを紛失して永遠に出てこないのであれば、端末の状態をauが確認する事は出来ません。
いずれにしても、虚偽の事実の申告はやめましょうね。
「露見すれば」auからペナルティがあるでしょうひ、法に触れる事にもなりかねません。
書込番号:17708464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんrootの事を言ってますが、スレ主さんはrootを取ってるのかな?Flashtoolを使いROMを焼くだけなら非rootでも出来ますからね、でも後々の為にrootは取ってるとは思いますけど!
書込番号:17708515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤解されてるようですが、rootはとっておりません
ただKitkatを試したかっただけです。
また、保証のポリシーは重々理解しましたのでそれ以外のコメントでお願いします(^^)
書込番号:17708657
2点

ここの場では、誰も助けてはくれないと思いますよ!失敗した時こそ自分のスキルUPのチャンスなんで、なんとか自分で調べて対処するように、くれぐれもショップに持ち込まないように!
書込番号:17708762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

恋くん様
アドバイスありかとうございます!
人に聞くよりも自分で調べたほうが身につきすもんね!
本当に有難うございます。
最もためになりました!
書込番号:17708770
0点

此所は、基本的にその類いの情報は、出ずらいので情報仕入れた場所か
某掲示板で、罵倒されるの覚悟で、聞いた方が早いと思いますよ。
書込番号:17708778
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

>画面上部のステータスに日付を入れることは可能なのでしょうか?
アプリで入れるしかないようです。
Playストアで「日付 表示」で検索します。
書込番号:17612362
1点

>まだまだ人気の機種ですね!
docomoの姉妹機の投稿数に比べてダブルスコアが付かなかったのはacro以来、ペース的にも引けを取らなかったのは初だと思います。
(ただ、リリースペースの早いdocomo版に比べてau機のほうが、スレが立つ息が長い傾向があるようですが)
全ては(NOTTVとXiロゴ以外は)docomo版と違えなかったことが功を奏した、Z1というauXperia史上貴重な名機の真価だと思います。
書込番号:17612656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wagtail88さん
ありがとうございます。探してみたのですがなかなか自分の思うようなものがなく、残念です。これからちょくちょくチェックしてみます。
ACテンペストさん
激しく共感いたします(^^)
ZL2が出ましたが
まだZ1を使い続けたいです。
新しいiPhoneが出たら
誘惑に負けそうではありますが(笑)
書込番号:17613654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は「Refills」というカレンダーアプリで、アイコンで日付表示していますよ。
書込番号:17614704
0点

iPhone厨さん
教えていただきありがとうございます。
なかなか人気でしかも有料という強気なアプリですね!
ただ、贅沢かもしれませんが
僕の希望は時間の前に日付が表示されればと思っていまして、
「スタミナモード」「バイブ」「LTE」「100%」「電池アイコン」『6/11』 13:43」
のような表示方法ができればと
思っています。
これは可能なのでしょうか??。。。
書込番号:17615298
0点

>僕の希望は時間の前に日付が表示されればと思っていまして、
>「スタミナモード」「バイブ」「LTE」「100%」「電池アイコン」『6/11』 13:43」
>のような表示方法ができればと思っています。
おそらく無理ですね。
ステータスバーの「LTE」から右側は、Android側で変更できないようになっているので
追加や非表示はできないと思います。
例外として「100%」表示は、
設定>電源管理>ステータスバーの表示電池残量(パーセンテージ)のチェックを外せば、
消すことができます。
日付表示等の常駐型アプリは、ステータスバーの左側にしか置けません。
書込番号:17615546
0点

アプリで実現するとなると、ステータスバー左半分の"通知領域"での表示しか出来ないかと思います。
右半分の"ステータス領域"での表示には、root権限があればアプリ常駐無しに容易にカスタマイズは可能です。
(日付表示の目的でroot取得するのはあまり現実的ではありませんが^_^;)
書込番号:17615585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wagtail88さん
やはり難しいですか。。。
左と右でカスタム可能の可否があるんですか!
勉強になりました!
そうですね、残念ですが諦めます(T_T)
りゅぅちんさん
なかなか敷居が高いようですね(>_<)
左と右でカスタム可能の可否があるんですか!
勉強になりました!
rootはちょっと気になってます(^-^ゞ
書込番号:17615627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、こんな感じで使ってます。
アプリ名は「Migiued」です。
文字の大きさや色、表示位置もカスタム出来るので
気に入っています。
(元々の表示に上書きされているような感じです)
バッテリー残量表示は
「Battery Mix」のバー表示を下部へ。
このバー表示は、どの画面でも表示されているので
重宝しています。
書込番号:17684719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Bluetoothのイヤホンを使用しているのですが、使用中にLINE等の通知が入っても本体のみに着信音が鳴り、イヤホンに着信音が入りません。
どこか設定があるのでしょうか??
2点

音楽用のA2DPだけ登録されていて通話用のHFPまたはHSPが設定されていないと思われます。
設定方法は使用されているBluetooth機器によるのでそちらの取説を参照すると良いでしょう。
書込番号:17648171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報確認です。
イヤホンから聞こえる(BT通信できている)のは何ですか?
何かは聞こえてるのですよね?
スレ主さんが御使用のイヤホンのメーカー、型番は?
書込番号:17648344
1点

もしLINEオリジナルの通知音を使用されてたら、Xperia本体プリセットの音源に変更してみては。
書込番号:17648553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

telehira92さん:
A2DPやHFPまたはHSPの見方がわかりません。
設定画面のプロフィールは電話の音声・メディアオーディオにチェックが入っています。
書込番号:17651567
0点

1985bkoさん:
使用しているイヤホンはJabra EASYGOです。
ワンセグ視聴時はテレビの音声が聞こえていて、通知が入ったときは通知音は本体スピーカーのみから鳴っており、イヤホンはテレビの音声がそのまま流れています。
書込番号:17651575
0点

マニュアル確認しましたが、イヤホンのプロファイルは問題ないですね。
(A2DP,HFP,HSPとも対応なのでテレビ音声も通知音もOKのはず)
後はスマフォ側の割り込み設定?それとも割り込み不可の仕様?
書込番号:17651728
0点

1985bkoさん:
イヤホンを違う種類に変えると通知音はイヤホンのみに流れました。
本体の設定ではなく相性の問題なのですかねぇ〜(^^;)
書込番号:17655778
0点

そのイヤホンのメーカー、型番は?
まさか有線ではないですよね?
書込番号:17655940
0点

1985bkoさん:
型番はLogitec LBT-HS320です。
書込番号:17659087
0点

LBT-HS320もA2DP,HFP,HSPとも対応していますので
スレ主さんの仰る通り、相性かも知れませんね。
書込番号:17660235
0点

1985bkoさん:
Logitec LBT-HS320は以前の機種で相性が悪くてJabra EASYGOに買い換えました。
今回は逆になるとは思いませんでした。
いろいろ調べて頂きありがとうございました。
書込番号:17662351
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
現在、DIGNO S KYL21を使用しております。(2012年12月にauショップで一括購入)
まだまだ使えるのですがそろそろ飽きてきてるんで機種変更したいと思っています。
auショップではなく、少しでも安く購入出来るヤフオクやAmazon等で白ロムを新品で判定○、一括購入済みが有れば検討したいんですが今DIGNO S KYL21で使用中のSIMをそのまま差し替えても利用可能でしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんがご
回答宜しくお願い致します。
書込番号:17656385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ大きさのSIM(au専用)で有れば問題無く使えると思います
※DIGNO S KYL21とSOL23は同じau Micro IC Card です
書込番号:17656578
1点

この機種なら、普通に機種変更した方が安いですよ。
白ROMは、状態にもよりますが、上物なら4万円前後。Bランク以下は安くなっても、バッテリがへたっているなど、思わぬ出費につながることもあります。
機種変更の場合は、毎月割がつきますから、2年使えば実質価格は2万円。激安店ならもっと安くなります。
手数料やKYL21の毎月割が消滅することを考えても、普通に機種変更した方が安いでしょう。また2年以内に買い換えるつもりなら別ですが。
書込番号:17656615
2点

こんなもんでしょう2様、夜分に関わらず早々にご回答頂き有り難うございます。
分かりました。安心致しました。auなのでロッククリアの手続きが必要かと思っておりました。当方のSIMはauショップで購入した専用の物なのでそのまま差し替え可能ですね。
ヤフオクやAmazonに出品されているのはロッククリア済みと説明が無いので入札するのを控えていました。
事務手数料とauショップに足を運ぶ手間が省けます。
書込番号:17656637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P577Ph2m様、夜分遅くにも関わらずご回答頂き有り難うございます。そうです
か、普通に機種変更でも安く購入出来ますか。ただ分割払いは性格的に嫌いなので一括にしたいです。
DIGNO S KYL21も一括購入しました。
白ロムのバッテリーの良し悪しは考えておりませんでした。新品判定○なら良しと思っていますがどうなんでしょうか。
書込番号:17656706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分割といっても、金利はつきませんし、電話代にコミコミで支払うのですから、普通の分割とちがって、分割であることを意識する必要はないです。純粋に請求書上の処理の問題です。
どうしても気になるなら、とりあえず分割にして、余裕ができたら、残金を一気に支払ってしまう、という手もあります。
そもそも、一括で支払っても、支払額は5〜6万(実質の端末価格は1〜2万)。コンテンツ付きの激安店なら、3万そこそこです。この場合、コンテンツ代を入れても4万くらいで、端末は実質0円です。それより数万円も高い白ROMを買う意味があるどうか、考えた方がよいです。
なお、新品同様といっても新品ではないですから、バッテリの状態がどうなっているかは、実際に使ってみないとわかりません。もっともそのクラスであれば、あまり心配する必要はないでしょう。
ただし、メーカーのような手厚い保証はありませんから、故障や破損の時には、高い修理代が必要になるかもしれません。
書込番号:17657299
1点

私も通販で購入です(mineoに変更の為)
通販で新品や未使用品は普通に売ってます
※自己責任で購入ですが
どちらにしても、この機種はバッテリー交換が自分で出来ません
良い店で買われることを願います
書込番号:17659003
1点

P577Ph2m様
再度書き込み有り難うございます。ネット観覧出来ない環境に居た為返答遅くなり失礼致しました。
色々と教えて下さり有り難うございます。分割の方が支払い額が一括より安くなるのは知っておりましたが、金利云々は関係なく月々引き落とされるのが鬱陶しいので一括で払える物は携帯以外でも自分の買い物は現金でもクレジットカードでもそうしています。ネットでの購入の自己責任は重々承知の上ですが、auショップや家電量販店へ行くのもちょっと遠くて面倒くさいんで(大阪の北摂の山奥在住です)やっぱりヤフオク等で検索したいと思っています。
DIGNO S KYL21がたまにフリーズするんで(それ以外は絶好調です)新しい機種が欲しいのは当方のワガママですが、焦らずに探します。
書込番号:17659183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんなもんでしょう2様
再度書き込み頂き有り難うございます。バッテリーが内蔵型(?)なのは調べて知っておりましたが最近の機種は殆どそうなんですね。薄くなっているからでしょうか。主人が持ってるiPhone5cだったかそれもバッテリーは内蔵型です。ただiPhoneは画面が小さいので「良いなぁ〜」と思った事は無いです。レスポンスはAndroidと比べたらサクサクらしいですが。
ゆっくりネットで探します。有り難う御座いました。
書込番号:17659330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

大きさの話は他人に聞いても無理があると思いますよ。
使う方の人間のサイズが様々だから
書込番号:17637975 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

近くにSHOPは無いですか?
あればそこでの確認が一番かと。
書込番号:17638014
1点

まずZ2/Z1 fをお考えなら、au版のSOL23の板に書き込む事自体が、スレ違いだと思いますが?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
その上でレスを書きますが、サイズ感一つ取っても個人差がありますし、5インチ級のスマホだと
横幅が70mm前後(仮にZ2をお考えであれば73mm)あるので、それに慣れるかどうかでしょうね。
視認的には良くても、操作性が犠牲になる事にも成り兼ねないので、無理して5インチ強のZ2にしなくて
も良いと、私は思います。
それは、店頭で触った上で判断するしかないかと思います。
書込番号:17638062
6点

使用者としての個人的感想です。
SOL22から機種変しましたが、正直重いです。
ジーンズのポケットにはなんとか入りますが、女性が使用して、例えば胸元のポケットに入るかと言えば、難しいかもしれないような気がします。
店舗で実機をみたほうが納得できると思います。
書込番号:17638071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主が、男性か女性かで答えは変わると思うのだが?(アイコン当てにならないからね〜)
書込番号:17638201
0点

MNPするのかな。
大画面機種でも文字入力画面を打ちやすい場所に移動させたりできる機種もありますが
片手操作したいなら5インチを超える
機種よりiPhoneやXperiaA2とかが
よろしいかと思います。
小銭入れみたいなポッケには入りませんが
小さめなポケットでも入れやすいのが小型機種の美点ですね。最後は他の方同様
展示品でチェックなさって下さい。
書込番号:17638619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia Z Ultraをポケットに入れて使ってる自分からすれば余裕
書込番号:17641090
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)