端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年10月27日 18:29 |
![]() ![]() |
16 | 11 | 2013年10月27日 16:59 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年10月27日 15:52 |
![]() |
4 | 5 | 2013年10月26日 22:38 |
![]() |
9 | 12 | 2013年10月26日 13:27 |
![]() |
41 | 8 | 2013年10月26日 11:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
皆さんは明るさはどのような感じですか?
自分は現在電池もちが悪い機種なので3段階+自動設定があるなかの一番下にしてます。
Z1を購入予定なので明るさをどのぐらいにすれば電池が持つのかまだ分からないので…
あとあ明るさ以外の節電方法とかあれば教えてください!
書込番号:16761784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とあるスマホ好きさん
私はdocomoのZ1ですが明るさはMAXにしています。
普段から補助充電器を持ち歩いているので残量が少なくなれば充電するので気にしていません。
バッテリーの劣化も毎年のように機種変更しているので全然気にしていません。
書込番号:16761857
0点

自分もDOCOMOのZ1にします。
現在もDOCOMOなので。
MAXの半分でも明るさに不満はないですか?
書込番号:16761875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、半分の明るさでは暗い感じがします。
こればっかりは感じ方が人それぞれなので何とも言えませんが。
書込番号:16762174
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
初めまして。スマホ初心者です。宜しくお願いします。
昨日、データー使用制限警告のマークが表示されました。ビックリして直ぐに調べたら、MBのバーを上げると消えるって知りました。MBの数値?バーを適当に上げてみたら消えてホッとしたんですが、また、先程警告マークが表示されました。今度は、15000MBにしてみました。MBバーを上げるのにチマチマ上げなければなりませんでした。凄く時間がかかりました。
皆さんのMBの数値?はどの位に設定していますか?
内容が分かりづらかったら、すみません。
お礼返信が、遅くなるかも知れませんが
宜しくお願い致します。
書込番号:16761404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もスマホ初心者ですが、色々しらべながやってます。
本題であるデータ使用制限の警告表示ですが、自分は2GBに設定してます。
ですがこれはパケットを制限してる人のためにあるので、パケット上限無制限に入ってる人には特に意味は無いやつです。
どのくらい使ったのかの目安にはなります。
書込番号:16761471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種の場合はLTE契約になるので上限は7GBになります。
私的な考えですが、一応5GBぐらいに設定しておいて、警告が出たら節約しながら使うといったスタンスでいいかと思います、直近データ量はお客様サポートから確認出来ますので、大体10日ぐらいでどれぐらいの量を使っているのかを確認すると目安になるかと思います、YouTubeなどを頻繁に見るとあっという間に上限に到達して速度制限がかかります。
最初は設定やデータの受信量が多くなるので、1日にどれだけ使ったかを確認する事も出来ますので活用されるといいかと思います。
通信料節約するには自宅にWi-Fiがあれば動画はWi-Fiで見れば大丈夫です、外出先でも公衆無線LANのある場所でWi-Fi通信も有効です。
書込番号:16761544 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はdocomoのso-02eを使ってますが、ライトプランで3GBまでなら定額です。
その為警告して欲しい2.8GBに設定してます。制限が7GBなら、6.5GB位にして警告があったらYouTubeとかをあまり見ないようにすれば、月末までは過ごせるのではと思います。
書込番号:16761562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期設定は2GBになっているはずなので警告が出た時にはビックリしますよね。(これは仕様です)
一応、どのキャリアも月間で7GBを超えると速度制限されます。
バーの設定も目安になりますがお客様サポートのアプリから使用量が判りますからそちらとの兼ね合いでいいと思います。
ちなみに、6GB設定にしています。
超えたら要注意っていう意味合いにしていますが超えないですね…。(家族のものですが)
書込番号:16761669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

清原喜助さん。ご回答ありがとございます。
フラット5980円に加入しています。
かなり時間が掛かりますが…頑張ってMBから2GB以上迄上げてみます。
ほんと分からない事ばかりです(^_^;)
書込番号:16761672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜auさん。ご回答ありがとございます。
家にネット環境が無いんです。定額フラット5980円に加入しています。
暇さえあれば、何かしらsol23を触っています(笑)
5GB以上上げるのに、どれ位の時間が掛かるんでしょうか?気合いを入れないと。気合いダァ〜♪
かなり時間が掛かりますが…頑張ってMBから最高迄上げます。
ほんと分からない事ばかりです。(*_*)
書込番号:16761724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、15000MBなんですよね?
それ、15GBってことじゃないですかね。
書込番号:16761736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おりこっつんさん。ご回答ありがとございます。
docomoなんですね。彼の弟もdocomoなんですが、定額しているのに毎月2万円位掛かってるみたいです。
私は、5980円定額フラットに加入しています。
とりあえず、頑張って最上限迄上げてみます。
ほんと、スマホを使いこなせるか不安です。
書込番号:16761767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HAL-HAL☆さん。ご回答ありがとございます。ほんとビックリしましたよ(笑)
バーを上げるのに凄く時間が掛かりますが…頑張って上げてみます。
Sol23を使いこなせるか不安です。
書込番号:16761795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うみのねこさん。ご回答ありがとございます。
15000MBって15GBなんですか?
数値?の所にMBって表示されていたから、そのまま15000MBって書き込みしてしまいました!
無知ですみません。
勉強になりました。
ご指摘?(←言い方間違っていたらすみません) ありがとございます。
書込番号:16761843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ご回答ありがとうございました。
sol23を使いこなせるか不安です。
また、質問をすると思いますが、
皆さん、ご指導?ご伝授を宜しくお願い致します。
書込番号:16761869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
発売日にISW16SHから機種変更しました。
ガラケー時代にも、スマホを買うようになってからもSONYの機種を使うのは初めてです。
着信時の壁紙は設定できないものなのでしょうか?
AQUOS PHONEは基本設定と言う形で一括で設定できたのですが、Xperiaは個別に設定していくしかないのでしょうか?
書込番号:16753013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あの人影のようなモノ、素っ気ないというか何とかして欲しいというか…
着信時いきなり表示されたら何だかコワいですよね。
Xperiaではアプリを使用しないと変更出来ないと思います。
自分はULにて下記のアプリを使用しています。一括でフルHD表示へ変更可能、電話帳の登録相手毎に画像の個別設定も可能です。
Playストアにはアプリ専用のテーマ(UCS Theme)も幾つかあります。
よかったらお試しを。
『Ultimate Caller ID Screen HD』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lowveld.ucs
書込番号:16753724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信遅くなりました。
回答ありがとうございます。
アプリを取らないとムリなんですね…
とりあえずやってみます!!
書込番号:16761615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

ドコモのXperiaZでも同様のスレが立っており事実私のもなります
googleの検索については既定の検索アプリによって異なる動作をします
なのでandroidのバグと言うよりカメラアプリのバグだと思います
書込番号:16758831
1点

Xperia VLで試しましたが、そういう現象は起きませんでした。
(^^ゞ
書込番号:16758869
0点

Xperia ULでも発生します。
私の場合Google検索不要なんで無効にしてからは発生しませんけどね。
書込番号:16758898
1点

4.2.2に上げたXperia Zで試してみましたが発生せずホームに戻ります
アップデートの際に修正が入ったようです
なのでZ1でも その内修正が入ると思います
#くろふね#さん
ULはまだアップデート配信されてませんのでXperia Zと同じで発生したのかと思います
4.2にアップデートすれば修正されると思います
書込番号:16758929
1点

書き込む場所を間違えてしまいました…
XperiaUL使用ですorz
書込番号:16759158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
初めまして。昨日ISW16SHからXperiaZ1に機種変し設定を煮詰めている最中なのですが、カメラ撮影でフラッシュが強いのか画像が白っぽくなりがちになってしまっています。
「そんなのフラッシュ禁止にしればいい!」
と言われてしまいそうですが、みなさんそうして使っているのかな、どうなのかなと思い書き込みしてみました。
もしくはWBなどの設定をいじって使っているのでしょうか。
皆さんの使い方をお聞きしたいなと思います。
唐突な質問で大変恐縮ですがよろしくお願い致しますm(__)m
2点

持っていないので逆に興味があるのですが、
例のタイムシフト撮影で最適な画像をチョイスとかできないですか?
書込番号:16755192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん>
返信ありがとうございます。
それでもありなんですが、仕事で作業現場とかを撮影することを考えるとタイムシフトを毎回使ってというよりも一発で撮れないとなかなか面倒かなと思いまして。
エンジンがいいのでフラッシュを無視して禁止状態で使うのが理想なのかなとも思ったんですが、単に自分の使い方が悪いだけの可能性もあったので書き込んでみました。
書込番号:16755212
1点

自分も所有してはいないので、一般的なコメントになりますがご承知おき頂いたうえで、参考になさってくれればと。
この機種のスペックだけで判断するに、広角側がf2.0とこの手のカメラにしては非常に明るいレンズを使用しています。明るいレンズの宿命として、特にフラッシュを使うと逆に光量を取り込み過ぎて、白飛びになりやすくなります。
「お仕事で現場などを」とのことですが、撮影条件によって変わってくるので、一概にどのモードが最適なのかというのは難しいのですが、察するに屋内照明くらいなら広角側を使ってフラッシュなしでもきれいに撮れるのではないかと。(ご自宅で試してみるとか)あとはアングルが望遠サイズをを希望されるのであれば、ズームに頼らず自分から寄って撮ってみるとか。それで逆に暗くなるようならISO感度を上げるとか、シャッタースピードを落とすとか、ズームを使って暗くなるようだったらフラッシュを使うとか、画像を取り込んでから後でアプリなどで調整するとかなどの方法があります。因みに自分は(特に人物撮影は)フラッシュは極力使わないほうが、自然な感じで撮れるので好きです。
あとはこの機種はHDR(パンフにもある明るい写真と暗い写真を合成して、最適化した写真が撮れるって奴)が内蔵されているようなので、「プレミアムお任せオート」(ただ8M限定ということで画質は落ちます)というので試してみればいかがでしょう?
いずれにしろ、どのカメラにしろ「癖」ってものがあるので、最初は試行錯誤されて、例えばお仕事以外でもいろいろ撮影して、その癖をご自身のカメラワークに活かせるようにされることをお薦めします。折角高性能のカメラを積んだスマホですから、是非ともいろいろ試されてみてください。
なんか上から目線でのコメントになってすいません。
書込番号:16755439
2点

docomo版ですが、SO-02FとSC-01Fを撮り比べたスレがありましたのでご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16754044/
フラッシュ無しでISO1000と高感度になってもザラザラは目立たず綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=16754044/ImageID=1710524/
個人的にはSONYはオートでも綺麗に撮れると思います。この機種に限りませんが、フラッシュを使うとどうしても不自然になります。
書込番号:16755578
1点

グローバル版にはなりますが、カメラ性能のパッチがリリースされたようですね。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/sonyxperia-z1.html?m=1
au版もアップデートがあれば嬉しいですね!
書込番号:16756098
1点

スレ主さん
結論を先に言うと「フラッシュ禁止」で撮影して下さい。
昼間撮影でも白とび傾向になります。仕事で撮影だとフラッシュ撮影をしたいところですが
デフォルトのままオート撮影だと、スレ主さんの指摘通りになります。
都度マニュアル撮影もしんどいですし…
カメラが良いと評判の他機種はデュアルLEDやキセノンフラッシュを採用しており
評価もされておりますので、次モデルでハード面の改良に期待しましょう。
書込番号:16756275
0点

グレートポチさん>
返信ありがとうございます。
なるほど。確かに一眼での撮影なんかですとフラッシュを使わずに絞りや露出などでいじってあげるものですもんね。
携帯カメラ機能だという先入観があったかもしれません。
一応、オートで撮影しているのですがフラッシュもオート設定にするとこの現象になってしまったもので。
おっしゃる通り癖をつかむのにもう少しいろいろ試してみたいと思います。
書込番号:16756763
1点

ARROWS NXさん>
返信ありがとうございます。
参考URLありがとうございます。
どうもいままでフラッシュをオートにして撮影するのに慣れてしまっていたのでそのままでうまくいかずに悩んでしまっていました。
メーカーも変わったのならそこの味付けが違うのは当然ですよね。
書込番号:16756771
0点

珍用金庫さん>
返信ありがとうござます。
おぉ!!これは嬉しい内容です!!
まだまだ発売直後の機種なんで時間はかかるでしょうがこのパッチは是非ともアップデートされて欲しいです!
書込番号:16756778
1点

電脳城さん>
返信ありがとうございます。
なるほど、やはりフラッシュなしで撮影が基本になりそうですね。
もう少しフラッシュが弱いといい具合になりそうなんですが、逆に言えば暗くて全然写らないよりましと言えばましですしね。
F値もいいんでご提案通りフラッシュなしでをベースに状況に合わせて行きたいと思います。
書込番号:16756788
0点

スマホでもフラッシュのスローシンクロのついた機種が出れば改善されると思います。アプリは出ているようですが。
http://news.mynavi.jp/articles/2013/09/25/mote/
書込番号:16756943
0点

ARROWS NXさん>
アプリで不満を解消できる辺りはスマホの特権ですよね^^
試しにデフォルトのカメラ以外に以前の機種で使ってたアプリも組み込んでみて使ってみようかなと思います。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:16756989
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
端末割賦価格は70560円ですね。
通常の機種変更であれば、実質価格は30240円になります。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4081&dispNo=001005002005&CTD=false
書込番号:16736525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分が知ってるのでは毎月割で36000円くらいで一括で7万と8万円くらいと情報は出てます。
割引とか色々つけばどのくらい下がるのかはわかりませんが一括で8万だとしても毎月割で半分くらいになるから割引無しで8万、割引ありで大体35000円くらいと見れば良いかと。
書込番号:16736543
3点

最近のauショップは頭金を要求するショップが増えているのでご注意下さい
急がないならしばらく様子を見て購入する事をお勧めします
書込番号:16736693
6点

>auでの機種変更です。
あまり高ければ止めておこうかと思ってます。
新機種発売の度に話題になりますが、価格ってそんなに大事でしょうかね。
欲しければ購入ってのが、デジ物の鉄則です。
それで、携帯キャリアって手持ちのクレジットカードのポイントも移行
可能です、auユーザーでしたらクレディセゾンなりMUFGでのauじぶんカード
も一度は検討ないしホルダーのハズでしょう。
おいらは、この機種じゃなく夏モデルのULなのだが、量販店とauポイントで無料
での機種変でした。
で、10月後半現在、再度auポイントをauじぶんカードと他の手持ちクレジットカードなどで合算しましたら6万
ポイントになります。
そういうのを勘案しましたら、8万弱のプライスも高くないように思えますが違うんでしょうかね。
個々の価値観や懐事情によりけりなんですがね。
如何でしょ?
書込番号:16738994
3点

価格が大事だから価格.comに来ています。
書込番号:16739346 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

〉欲しければ購入ってのが、デジ物の鉄則です。
確かに欲しい時が買い時ではありますが、やはり価格も大事だと思います。
お金に余裕があれば、どんどん機種変更出来ますが。
もちろん2年使えば実質価格はまだましになりますが、購入時は7万〜8万が必要になりますからね。
acid-burnさんのように1年間で6万ポイント貯まるのであれば考えますが、そこまでポイントを貯めるのは大変かとも思います。
お金の価値観は人それぞれ違いますので、大事だと思うのは間違いではないと思います。
書込番号:16739732 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

裕福で羨ましい限り。
欲しい時に即購入したいけどムリなんで比較検討サイト 価格.comを使ってま〜す。
iPhone4Sの時は発売後の翌週に32GBを一括で購入しましたが、機種変割引+現金2万位+残り分はauポイントでした。
確か、4年位貯め続けたポイントで…
LTE使ってみたいけどiPhone5Sの外装見た目やファンシー?ポップ?な見た目のiOS7が好きになれずSONYのZ1が気になりまくってるところです。
いろいろがんばろ〜(笑)
書込番号:16756167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格大事でよね!以下ご参考になれば。
こちらでの書き込みを参考に、MNP予約番号を発行してもらうため0077-75470に電話しました。どこに移るのか理由は?と聞かれたので「ドコモに移る、理由はZ1の機種変更代金が高いから」と伝えたところ、「Z1はauでも販売しております、よろしければ機種変更に使える10,000ポイントを私からプレゼントします」と向こうから提案してきました。手持ちの10,500円の機種変クーポンと併用できるとのことで合わせて20,500円相当の値引きをいただきました。これで思い残すことなくiPhone5から機種変更できそうです。
予約番号発行窓口はau最後の砦です、窓口も精鋭オペレーターを配置していると思われます。すごく気持ちいい対応でしたよ!
書込番号:16756471
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)