端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 9 | 2013年10月23日 00:19 |
![]() |
9 | 5 | 2013年10月23日 00:48 |
![]() |
14 | 10 | 2013年10月21日 18:39 |
![]() |
43 | 13 | 2013年10月19日 14:23 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2013年12月28日 23:15 |
![]() |
8 | 4 | 2013年10月17日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
こんにちはー私も明日入荷予定の一人です。楽しみですねー
皆さんに質問です。Z1に機種変の為、64GBのSDカードを購入予定です。アプライド等で探しているのてすが、SDカードって価格がピンキリてすよねー
安いに越した事は無いのですが、この辺りのスペックだけは抑えといた方がいいってのがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致しますー(^_^)ゞ
書込番号:16739313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あまり安いものは避けた方がいいかと思います。
安定性ではSanDiskや東芝などがお勧めです。
もちろん壊れない保証はありませんが。
classは動画などもあるならば10にしておくのがいいでしょうね。
書込番号:16739334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クラス10以上のものにする。
僕は、SDやmicroSDは、上海問屋以外で買ったことがありません。
上海問屋の安物でも、故障や相性の問題にあったことは、幸いにしてありません。
まあ、世の中には、SDはサンディスクか東芝の物しか信用しない人とかもいますが・・・。
書込番号:16739338
2点

実店舗だと大丈夫でしょうが、ネット販売だと格安品には偽物があるので注意が必要ですね。
私もZ1用に東芝のClass10 64GBを購入しました。
ずっとSanDiscだったのですが、偽物が多いので国産品に替えました。
Amazonで4,865円でした。
SanDiscか東芝、このあたりのメーカー品だと偽物でないかぎりは安心だと思います。
スマホの場合はスピードよりも信頼性ですね。
書込番号:16739340
1点

皆さんが仰られているように、スピードよりも安全面での信頼感が大事かと思います。
ちなみにカカクコムもhttp://s.kakaku.com/camera/sd-card/専門の板がありますので参考にどうぞ。
おすすめは、サンディスク、パナソニック、東芝辺りですかね。それでも、絶対ではないので、こまめにバックアップを忘れずに。
ちなみに自分はサンディスクのエクストリームプロです。http://s.kakaku.com/item/K0000540145/
快適ですよ〜。
ちなみに私は写真もやりますので、用途にもよるのですが大容量のものを選ぶより複数枚に分けるって買い方もいいかと思います。
ただ、1回に使う量が多い場合この限りではありませんが。
安さを求めるより口コミ等の信頼性を重視するのが一番だと思います。参考になれば
書込番号:16739421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

64GBのmicroSDXCは、Amazon等でも5,000円〜6,000円ほどで売られています。
ただし、大半が「輸入品」や「海外パッケージ」と名のついた出品です。
SanDiskも含め、国内での保証やサポートはありません。
また、販売元がAmazonではない第三者の業者(マーケットプレイス)の場合、初期不良ですら交換に応じてもらえない事もあります。
さらに、他の方のご指摘もありますが、模造品が出回っている事実もあります。
>「SanDisk ultraII にも偽物が存在した!」 http://allabout.co.jp/gm/gc/54486/4/
もしも購入を検討されるのであれば、国内版で保証のある、信頼できる販売元から購入する事を強くお勧めします。
おすすめはAmazonが販売している、SanDiskのUltra microSDXCカードです。
http://www.amazon.co.jp//dp/B00EVGSGK0/
私もSanDiskのCFカードを愛用していますが、故障時の対応はすばらしいです。(メーカーによってはサポートに電話が繋がらない、メールが返ってこない場合もあります)
>「SDカードの書き込みをロックするつまみが折れて壊れたので、サンディスクの「無期限保証」を使ってみた」http://gigazine.net/news/20101127_sandisc_sd_change/
また、PCでmicorSDXCのデーターを直接やり取りするのであれば、SDXCに対応したリーダーも必要ですのでお気をつけ下さい。
SDやSDHCまでの対応リーダーや、スマートフォンにSDXC規格のmicroSDを使うとデーター破損の原因になりますのでお気をつけ下さい。
書込番号:16739601
1点

やっぱ、SONYの端末には、SONYのSDカードのほうがいいとか…。
関係ないか…。
書込番号:16740215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SONYブランドのSDカードはOEMでしょう。
ブランド料を支払うのがもったいないです。
書込番号:16740225
1点

SDカードの規格を立ち上げた東芝、サンディスク、パナソニックから選ぶようにしています。
データが大事なので、安ものは使わないようにしています。
書込番号:16740786
2点

皆さんご教授ありがとうございます。
大変勉強になりました〜(・∀・)
当方地方なのと、即日入手したかったので近所のパソコン工房で購入しました。
店舗にある64GBは 、SanDiskの Ultra microしか選択肢が無かったので、こちらを購入しました。
皆さんありがとうございました(・∀・)
書込番号:16742121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
そろそろ機種変更を考えていたときにこちらの機種を見つけ、好感を得ました。
現在ISW11Fを使用していて、カクカクの動作と発熱にはこりごりなんですが、実際にさわってみて、こちらの機種はどうでしたか?
また、購入するに当たって、予約はしたほうがいいでしょうか。
2点

〉現在ISW11Fを使用していて、カクカクの動作と発熱にはこりごりなんですが、実際にさわってみて、こちらの機種はどうでしたか?
auショップで触った感じではカクツキはそれほど感じませんでした。
発熱は充電器を常時挿しているので温かいため、実際にどのくらい発熱するかはわかりません。
ただ、短時間しか触っていませんのでご了承ください。
明日発売なので、まずは口コミやレビューを参考にしてから購入するか決めるのがいいかと思います。
書込番号:16739322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IS11F デュアルコア1.2GHz、RAM !GB
Z1 クアッドコア2.2GHz、RAM 2GB
スペックの比較だと、雲泥の差ですね。
IS11Fに比べたら、遙かにサクサクでしょう。
発熱については、防水対応なので、発熱の不具合が起きないとは断言はできません。
今後の使用者のレビューを見てみないと、何とも言えません。
書込番号:16739372
1点

明日発売なので先ほどauショップで予約しまして、そのついでにホットモックを触ってきました。
今HTC J butterflyを使用してまして、それとの比較になりますが…。
スクロールはZ1の方がヌルヌルしてるかなぁと思います。chromeはbutterflyではカクつくこともありましたが、Z1では違和感なく動いてくれました。
アプリの起動もZ1の方が速かったです。
持ちやすさもbutterflyと同じくらいに持ちやすかったです。
あまり参考にならないかもしれませんが…(^_^;)
書込番号:16739795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在海外版をrootを取得して使用中ですが、極めてスムーズです。
非常に満足しています。
発熱もZより改善されています。
主な不具合は
・1ヶ月で5回ほど固まりました。強制終了し再起動
・バックライトが点灯しっぱなしの不具合が発生しました。
・カメラアプリ強制終了で再起動しないと立ち上がらず。
バージョンアップで解決しそうな問題ばかりなので現在は様子を見ています。
書込番号:16740070
3点

自分もISW11Fを使っていまして、電源落ちが頻発するので
この機種を注文しました。
明日(日付変わって今日)入荷の連絡があったので今週末に
購入します。
書込番号:16742213
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
23日発売ならなんでまだ公式発表ないんでしょ?
もったいぶらす意味がわかりませんよね?
夕方まで発表なかったら明後日も怪しくなりますよね。
書込番号:16735363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう発表してます。
書込番号:16735395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売日ですよね?
公式HPでは、まだみたいですね。
書込番号:16735432
1点


とりあえず、明日まで、待ちませんか?
書込番号:16735575
1点

地域別情報に発売日来てましたね
ちなみに関西ですが↓
http://www.au.kddi.com/mobile/product/availability/dp/kansai/
書込番号:16735705
2点

ですね、やっと23日って。
でも予定ですが(笑)
書込番号:16735711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あんまり予約されたくないのかな?
書込番号:16736177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明後日なのにショップから連絡無いのはなせ??
予約も一番なのに(゚◇゚)ガーン
書込番号:16736261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

去年のVLの時、前日の午後7時すぎになってようやくauショップから「明日入荷します」と連絡ありましたよ。
明日連絡あるかと思いますが、どうしても気になるのなら問い合わせてみればどうでしょう?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005353/SortID=15281342/
書込番号:16736443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
auの場合、大体の機種において実際に発売する日の前日〜3日まえにならないと、アナウンスがない印象があります。
書込番号:16721163
2点

先ほどショップと量販店で23日と伺ってきました。
ただし、確定というよりも目標といった度合いが高いとの事でした。
そう言いつつ、23日発売とPOPも出たましたが...
書込番号:16722518
3点

それが本当になったらau素敵ですね!
ドコモより1日早い!!
書込番号:16722541 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日、auショップに行ったら、26日って言われました。
はっきりしてほしいものです。
書込番号:16722757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auは地域別に発売日をずらすので、あながちハズレでもないような感じもしますね。
ただ、最終的にはauからの正式な発表を待つしかないですね。
書込番号:16722772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
同じスレを昨日に続いて連続で立てるのはどうかと・・・・
昨日のスレの続きに投稿するか、購入予定のショップに聞いたほうがいいと思います。
書込番号:16722807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


Dice01さん
ナイスですっ!!
ドコモより早い発売 期待しちゃいます!!
書込番号:16723418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売日が正式に決まるまで毎日スレ立てするおつもりですか?
書込番号:16724160 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

確かに同じ内容の投稿は意味が無いですね。
1つで充分かと思います。
後、同じ内容が連発すると見にくいです。
書込番号:16725240
2点

予約していた兵庫県の姫路にあるイオンショップから、先程電話がありました。
発売日が決まったら連絡頂く段取りだったんですが、23日に決まったとのこと。
変動の可能性の含みはありましたが、ほぼ決定かと思われます。
書込番号:16725299 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

京都府の予約しているショップに電話確認したところ、23日の予定と返答がありました。ドコモの24日の発売日を意識しているのでしょうか?頑張ってほしいです。
書込番号:16726091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日が予想より早まるのは嬉しいですが、23日発売だとすると週明け早々に正式なアナウンスがあるはずですね。
パープル予約済みで、価格・入荷日がわかり次第、連絡もらえるはずなのですが、私にはまだないです。
23区内のauショップです。
書込番号:16726219
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
先ほど、カタログのスペック表を見ましたらカバー取り外し不可ということが。今現在VL21を使っていますが、電池パックを数分取り外ししてからの再起動というトラブルが多発しておりました。もしや同じトラブルが起きたとなると心配です。
書込番号:16719529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池が取り外しできない機種は、機種により方法が違うかもしれませんが、電源ボタンとボリュームボタンの長押しで強制リセットできますよ。
http://juggly.cn/archives/81474.html
書込番号:16719583
2点

ARROWS NXさん(´・ω・`)/~~、ありがとうございます。今後の為に、コメントをメモ致しました。
書込番号:16719647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん。ありがとうございます。
android機種は少し前に比べて大分安定してきたものの、まだまだ不安定な要素はあります。
強制リセットの方法は今後も残されると思います。
書込番号:16719785
1点

ARROWS NXさん、どのスマホも必ず不具合がでますよね。まだまだお聞きしたい事が出てくると思いますが、その時には宜しくお願い致します。
書込番号:16719867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あくまで可能性ですが、防犯目的でバッテリー取り外し不可の方向に向かう可能性もありますね。
書込番号:17009683
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

今の状態ではわからないですね。
auの正式な発表を待つしかないでしょうね。
書込番号:16718644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


別スレでも発売日の情報が錯綜してますね。
書込番号:16718696
1点

希望的観測ですが、今月の契約数を稼ぐために、
なんらかの大人の事情がない限り31日発売はない気がしますが。
正直、auの月末最終日契約は避けたいです。
書込番号:16718708
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)