端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年11月29日 21:53 |
![]() |
0 | 2 | 2014年11月27日 23:47 |
![]() |
6 | 3 | 2014年11月26日 18:27 |
![]() |
3 | 1 | 2014年10月26日 00:02 |
![]() |
3 | 3 | 2014年10月21日 19:33 |
![]() |
2 | 6 | 2014年10月21日 05:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Android4.4にアップデートしてスクロールやレスポンスなどは発売当初のAndroid4.2と変わりは無いでしょうか?または改善されレスポンスアップしているでしょうか?
その他アップデートしての改善点・改悪点などはどうでしょうか?
実際お使いの方などご回答よろしくお願いします。
0点

レスポンスは変わりませんね。
反対に、電源ボタンを押しても点かない不具合が出るようになりました。
書込番号:18219928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございました!
レスポンスはあまり変化なしというお返事を頂けて安心しました!
余談なのですが、現在自分はiPhone5sを使用しているのですがSIM下駄を付ければそのままXperiaZ1で使用できるでしょうか?
書込番号:18220945
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
ひと月前くらいから、完全なスリープ状態にならない(スリープになってもバックライトが微かについてる)、画面設定で自動回転にチェックしてるのに、youtubeが回転しない、またyoutubeが自動再生せず再生ボタンを押しても再生できない。このような状態が頻繁に起きます。
sol23を再起動すると元にもどるのですが、知らないうちにまた同じ現象が起きてしまいます。
似たような症状の方いらっしゃいますか?
0点

一般的な回答ですが、
・キャッシュクリア
・SDやSIMの抜き差し
・再起動(既に実施済みのようですが)
・不要なアプリの削除や無効化
等を施してみることをオススメします。
それでも直らない、不具合が頻発する(再現できるくらい)、というのであればショップへGo!!、でしょ。
書込番号:18214397
0点

> 完全なスリープ状態にならない(スリープになってもバックライトが微かについてる)、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302310/SortID=18205671/
機種は異なりますが、薄暗くバックライトがつく症状が出ている方がいて私の端末では症状が確認できなかったため、セーフモードでの起動をお勧めしました。
スレ主さんのSOL23ではセーフモードでの起動で症状出ますか?
SOL23でセーフモードへ入るには
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k13102122439
ここのページを参照してください。
書込番号:18214485
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
連絡帳に1100件ほど登録しています。
ところが
勝手に2重、3重に登録され3,000件以上になり
最悪なのは、Aさんの登録が電話1件だけなのに、Bさんのメルアドやらが重複して登録されるという
現象が起きます。
したがって、電話が鳴って表示される名前が別人だったり、LINEの登録名も別人だったりして困っています。
この現象が起きるたびに、電話帳をすべて削除し、再インポートしています。
googleの自動同期も外してもしばらくするとこの現象が起きます。
対処方法などありますか?
0点

内心は、所詮ソニーの造る機器だ。と思いました。赤字体質の根源そのものだからです。
書込番号:18209291
0点

説明内容からでは、故障も疑われます(基板の腐食)
書込番号:18209442
2点

>googleの自動同期も外してもしばらくするとこの現象が起きます。
本体の「設定」の中から「アカウントの自動同期」を外したということでしょうか?
どちらかというと、「連絡先」アプリのメニューから「設定」に入って、「アカウントと同期」の中に、Google以外のアカウントが存在していて、それが重複の原因になっているように思うのですが・・・。
見当違いならスルーしてください。
書込番号:18209541
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
たまに日本語入力が変になります。
ホームを押しても、わと出たり、わを連続押してもわゃわやわーん(ーんわんまと出たり。
原因と対策を教えてください
書込番号:18092080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、ご自身がタップしている位置を確認してみてはいかがでしょうか。
設定の「開発向けオプション」に入力の項目に「タッチ操作を表示」という機能があります。
タッチしている位置を丸いポインタで示してくれますので、タッチズレの様子が目で見てわかります。
「開発向けオプション」が表示されていない場合は、「端末情報」の「ビルド番号」を7回タップすれば表示されます。
書込番号:18092673
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
よくフリーズします一日5回くらいです。
安心サポートで本体交換済み
初期化もやりました。
OSをバージョンアップしてからです。
原因はなんでしゅう?
諦めるしかないのでしょうな?
書込番号:18076171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フリーズが止まらない
頭痛が痛い
朝の朝礼をはじめます
とりあえず思い当たるアプリを列記すべし。
書込番号:18076220
0点

XPERIA Z Ultraユーザーですが、フリーズなんてした事ないです、先月までSOL23も使ってましたが同様です、バージョンは購入時のまま4.2.2で使ってます。
特に不自由が無いのであれば、バージョンアップをしないで使うのもいいと思います。
バージョンアップ→フリーズ頻発→端末交換→バージョンアップ→フリーズ頻発
という事でしょうか?
初期化しても直らないという事はハードのトラブルですが、この場合はバージョンアップに原因がある様です、1度上げると原則戻せないので、よく考えてから実行される事をお勧めします、とりあえずショップに持って行くしかないですね。
書込番号:18076416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安心サポートで交換して、osのアップデートをしないで良いのでは
再度交換後のアップデートに一票(笑)
書込番号:18076522
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Z1を使ってもうすぐ一年を迎えます。
最近気ずいた事なんですが、やたらとバッテリーの減りが早いです。
今日、午前8時から、午後6時までスタミナモードをONにしてバッテリーの消費を計ってみました。
朝8時の時点で96%から放っておき、夜の6時になって見てみると70%と、25%以上もバッテリーを消費してました。
毎日使っていればバッテリーも劣化するものですかね?!
書込番号:18072988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


その時間で70%もあれば長持ちしているほうだと思うんですけどね。
私のは同じくらいの時間で50%代か、酷ければ割っているくらいです。
まぁアプリだけで9GBもの容量を食っているので仕方ないとも思ってますが。
半日過ぎて半分残っているや。と、却って感心しているくらいです(笑)
劣化というよりは、私の経験では、どの端末も長く使っているとアプリの稼働や更新の積み重ねで負荷や電力消費を増加させるものが澱のように溜まってくるもので、一年も経つとだいたいパフォーマンスを崩してくるようですね。
かく言う私のも最近、起動後やふとした時にバッテリー温度が50℃近くにまで上がる異常発熱を何度か起こしたので、
昨日思い切って端末リセットかけました。
それでも、18時に65%くらいでしたね。
2ヶ月差で購入したSOL24がまだ持ち崩していないので、何が影響しているのか判らないところが有りますが。
書込番号:18073435
0点

そうですよね。一年も使ってれば端末自体も、重くなりますよね。初期化したわけでもありませんしね笑
書込番号:18073921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiを使わない時はオフにすると良いです。
端末も2日に1回は再起動した方が良いです。
なんだか左上の常駐アプリが多いんじゃないかな?
書込番号:18074401
1点

自分の経験上の感想で恐縮ですが。
バッテリー不備のみが原因の場合、こういう均等な(キレイな)減り方ではなく何処かのピンポイントで一気にガクンと落ちたりと、もっといびつな不規則なグラフになることが多いような気がします。
ほぼ一定の割合で減り続けるということは、特定のアプリが常に起動したまま黙々と電力を喰ってる可能性もあるのでは。
『Battery Mix』もインストールされてるようなので、【稼働プロセス】や本体の「電池使用量」画面等も併せてチェックされてみてはいかがでしょうか。
(例えば『メディア』プロセスが上位に表示されたりしてませんかね…)
書込番号:18074650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)