| 発売日 | 2013年10月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 171g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全258スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 16 | 2014年9月24日 18:31 | |
| 2 | 5 | 2014年9月22日 22:44 | |
| 3 | 4 | 2014年9月22日 08:47 | |
| 11 | 9 | 2014年9月12日 13:05 | |
| 0 | 3 | 2014年9月7日 21:44 | |
| 3 | 2 | 2014年9月1日 01:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
新品を購入してから3ヶ月目で気づいたらディスプレイが曲がっていました。
普段はカバーを付けていて扱いもひどくないです。
後ろポケットに入れたりもしてません。
サポートで直してもらったり新品に交換などできるのでしょうか?
同じ体験をしている人がいたりしたらどうしているのか知りたいです。
2点
auショップへ相談してみては?
安心ケータイサポートに加入しているのならセンターに電話してみてはどうでしょう?
書込番号:17521856
0点
扱いに過失が無かったかどうかはau側には解りませんから、一般的に無償での対応は難しいケースなんじゃないでしょうかね。
とは言え、まずは言ってみないと始まりませんから、過失が無いのならその旨をしっかり伝える事でしょう。
書込番号:17521878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Z1の本体曲がりは、以前からチラホラと話は出てますが、その後の処置結果などは、あまり見かけませんね。
他の方も書かれていますが、これだけだと有料の可能性が大きい様な気もしますが、ダメ元で見せてみた方が
良いと思います。防水性なども損なわれてるかもしれませんから。
http://docomo.publog.jp/archives/35654358.html
書込番号:17521901
1点
安心携帯サポートプラスに入っているなら交渉(説得力)次第ですかね。
信用すれば実物を見ずに話を聞くだけで送って来ますから。
回収してユーザーの瑕疵が見つかった場合、後からでも請求するもんだろうか?
書込番号:17521918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
修理するなら有償でしょうね。
SD・SIMのキャップ部分で折れ曲がってますね。まさに弱い部分。
カバーってのはどんなカバーでしょ?
カバーによって常時生じる曲げ応力+カバーによる放熱悪化。
組み合わさると意外と効果大きかったりして。
書込番号:17523639
1点
曲がってますねえ。
後ろポケットに入れたりもしてません とわざわざ書いてあるってことは、前ポケットは入れてたんですよね。じゃあ曲がりそう。
書込番号:17527207
4点
ありがとうございます。
今度相談してみようも思います
書込番号:17531301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やはり処置結果見ませんよね。
防水性など安全にかかわるようなら
ダメ元でも行くべきですね!
ありがとうございます
書込番号:17531389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
交渉力あまりないんで少し難しいですね
頑張ってみます!
書込番号:17531394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ケースは、TPUソフトケースです
有償覚悟ですね…
書込番号:17531401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
前ポケットは、入れてましたが
前は、あまり影響無いと思うんですが…
書込番号:17531408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
僕のエクスペリアも全く同じ場所から曲がりました。結局、筐体破損ということで、有償修理になりましたよ。
書込番号:17534244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
有力な情報提供有難うございます!
同じ人いましたか・・・
有償修理ですね。
もう少し危機を感じたら店に行ってみようと思います
書込番号:17535074
1点
修理するなら早い方が良いと思います。曲がりのせいで、側面のカバー類がしっかりと閉まらなくなってくると思います(僕の場合は充電の差し込み口カバーが閉まらなくなりました)。
書込番号:17535728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
黒エクさんほどじゃないですけど、購入して1ヵ月でオイラも同じ症状ですよ!
ネットでも「パナナペリア現象」とかで、症状が出ている人が多数いるみたいですね!
もしも発熱などのハード的な問題なら、ソニーからリコールを出してほしいですけどね!
今のソニーには、リコール出せるほどの余裕がないから、難しいですかね(泣)
書込番号:17976668
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Android4.4.2にバージョンアップしてから、内容が空白の通知が頻繁に届くようになりました。
通知を開いても何も表示されずホームに遷移します。
通知が頻繁に届くアプリは事前にオフにしてあったので原因が掴めない状況です。
アプリを全て最新にしても改善されず…。
同じような症状が発生している方はおりませんでしょうか。
またはここが原因かも?のようなご意見を頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:17924858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メジャーアップデートしたときは初期化した方が良いと思うのですが、いかがでしょうか?
初期化をためらう気持ちは良く分かりますけど・・・。
書込番号:17925436
1点
この機種では無いのですが、参考までに聞きたいのですが
スクショは、どの場面のものなんですか?ロック画面なら、見慣れないな〜と思いまして。
(もしかして、Homeアプリ入れてたりして、、)
書込番号:17925858
0点
>スクショは、どの場面のものなんですか?ロック画面なら、見慣れないな〜と思いまして。
『Notify me! v2』だと思う
http://octoba.net/archives/20140512-android-app-notifyme2-306722.html
>またはここが原因かも?のようなご意見を頂けますと幸いです。
使用したことがないので、的確な回答できませんが
(投稿された画像の状態になったとき)ロック解除したときにホーム画面の上方の通知バー内に、
表示されている通知欄にヒントになるものがあるかも
私の場合だと、OS4.4にバージョンアップ後
防災速報
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.emg&hl=ja
このアプリが情報を受信していないにも関わらず
常駐で「サーバに接続されました」と表示されています
書込番号:17927030
1点
僕もよく謎の空白の通知が左上に何度もチカチカ出ます
何が通知されてるのかわからず対処法がありません
書込番号:17969455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SOL24も持ってるのですがそちらも同じく左上に何度もチカチカ空白の通知がでますよー
書込番号:17969466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Xperiaです。
画像をmicroSDに移行したいのですが、できません。画像からの、SDにコピーを選択しても、できませんとなります。
またアプリはアストロ〜をダウンロードしましたが、いまいち使い方がわかりません。
書込番号:17952753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初から入っている FileCommanderでないとデータのSDカードへの移動はできないはず。
アストロではできませんね。
書込番号:17952904
0点
そこからも試しましたが、いまいちよくわかりません...
書込番号:17952912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Android 4.4にOSのバージョンアップされているのなら、プリインアプリのFileCommanderでないと、microSDカードへの書き込みはできません。
次はdocomoのXperia Z2での方法ですが、こちらの機種でも同じだと思いますので、試して下さい。
内部ストレージとSDカードの切り替えは、画面左上のアイコンをタップしてから選択します。
フォルダやファイルにチェックを入れて、切り取り(画面下部の左から2番目)またはコピー(左から3番目)のアイコンをタップし、SDカードのフォルダを選択したら、貼り付け(左から3番目)のアイコンをタップします。
書込番号:17953328
1点
こちらに使い方が紹介されていますので、ご参考ください。
http://www.sony.jp/support/tablet/guide/filecommander/index.html
書込番号:17966726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
おはようございます。ソニーからXPERIAのZ3が発表ありましたが大きさ的にはcompactの方がいいので今度はdocomoだけではなくauからも今回はでないと楽しみにしてます。
やはりdocomoからしかでなさそうでしょうか?
皆様のご意見聞かせて下さい。
書込番号:17899862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今までだと夏モデル→似たモデル、冬モデル→同じモデル、で出てきたので、2014冬モデルには期待が持てそうです。auのみならず、SBからも出る予定みたいですしね。
書込番号:17899904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
技適を通過したのはドコモ向け2モデル、au向け1モデル用のようですから、普通に考えれば、Z3 compactが出るのドコモだけでしょう。
書込番号:17899916
8点
でないな~
書込番号:17900641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
モテ毛さんこんばんは。
待ってみようかと思っております。
P577Ph2mさんこんばんは。
Z3 compactでしたらドコモですか?iphone6の方がいいですかね?
スマフォー貧乏さんこんばんは。
出ないですか?
iphone6と迷っております。
皆様のご意見ありがとうございました。
書込番号:17912461
0点
>技適を通過したのはドコモ向け2モデル、au向け1モデル用のようですから
おお、そうですか。そういえば最近技適情報見てなかったな。
というこはtable tcompactも国内は無しですかね?
いや、やはりSBM?
書込番号:17916315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhone6が大きくなりましたから、直ぐにではないにせよコンパクト端末のラインナップを埋める意味で小型xperiaが出ないかなぁとちょっと期待しちゃいます。
書込番号:17919849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちわ、小さいのが好きなのかい? だが、スマホの画面は5インチ以上が最適♪絶対エエから、最新の5インチ以上にしなきゃ後悔するよ!
書込番号:17920722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。Z1が大きいので4.7インチ位までで考えております。
Z3コンパクトあたりが選定されそうですね。
それかiphone6ですね
書込番号:17927339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
4.4.2にしたあとから、ネット上でストリーミング再生すると今まではアプリケーションの選択で好きなアプリでを選んで再生出来たのですが、現状では出来なくなってしまいました。
皆さんはいかがでしょうか? ちなみに設定→アプリ→標準設定をクリア は全て行いました。どうすればいいの〜か〜な〜?
書込番号:17816161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリインストールの『ブラウザ』アプリでの症状でしょうか?
『Chrome』ならアプリケーション選択が出来るようになりませんかね。
書込番号:17816306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分も同じ症状で困ってまして、ググったらドルフィンブラウザなら大丈夫らしいので仕方なくドルフィンブラウザ使ってます。
書込番号:17823385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メディアタップ?とか色々ブラウザ試してみましたが、やはりYouTubeと同じく何だか動画再生がスムーズに行われません。
皆さんは大丈夫なのでしょうか?……俺だけ?じゃないですよね😅
書込番号:17912245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
無駄にシステム領域を食うだけのアプリじゃない?
入れた方が、システムが不安定になる可能性のほうが高いよね。
書込番号:17888958
1点
システム関連のアプリは逆効果になる場合がほとんどです。
Android4.4は、システム関連やメンテナンス系アプリは一切不要です。
動作に支障をきたす場合があります。
書込番号:17889359
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






