端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全793スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2015年5月29日 10:42 |
![]() |
2 | 8 | 2015年5月29日 18:54 |
![]() |
0 | 2 | 2015年5月27日 23:26 |
![]() |
3 | 2 | 2015年5月10日 22:56 |
![]() |
10 | 7 | 2015年3月25日 11:55 |
![]() ![]() |
28 | 29 | 2015年3月20日 12:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
初心者で初めて書き込みします。
聞いてください。先日、愛用していたxperiaのZ1が何故かワンセグ、フルセグ視聴不可という現象が発生。
auショップで預り修理に出しました。携帯を預けて8日経った頃、auショップから連絡があり、携帯を取りに行きました。
家に持ち帰り、一通り機能点検をしていると、ワンセグ視聴は可能になっていたのですが、色々と不具合が……
まず、インカメラのレンズの位置が明らかにおかしい。あきらかに右寄り。サイドのシャッターボタンについてもカメラは起動するものの、
カチカチと異音がする。とどめには機体の裏面に絶対に無かったはずの傷が……
再度、即日預り修理にだすハメになりました。
すると先程auから電話がありました。インカメラについては基盤故障で有償修理とのこと、レンズが右寄りになっているとのことで修理にだしていたのに
か基盤の損傷とか言われ意味がわかりません。背面の傷についても外装交換で対応で有償修理、サイドのシャッターボタンは異常は無いとのこと、auからは
私は安心ケータイサポートに入ってるので5000円でリフレッシュ品に交換できるとのことでした。
でも、インカメラについても、レンズが右寄りになっているという内容で修理に出したのに、基盤の故障とか言われ、意味がわかりません。また、背面の傷も修理前は
絶対にありませんでした。サイドのシャッターボタンの異音については機能上の問題が無いのならこのままでも仕方ないと思っています。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、
私はどう対応するべきでしょうか?ソニーには無償で修理してもらいたいと思っています。
書込番号:18818779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ソニーには無償で修理してもらいたいと思っています。
スレ主の現在の気持ちは良くわかりますが 現実的に可能性が低いと思います
>先程auから電話がありました。インカメラについては基盤故障で有償修理とのこと
auショップからでなく auからでしょうか?
似たような事例 過去に何度か見ましたが 傷なども証明出来る物的証拠など(修理に出す前にauショップの店員がチェックしてそれを証明出来る書類など)無ければこちらが何を言っても駄目だと思います
書込番号:18818898
1点

Z3はフレームのズレが個体差と言うより仕様のようなバラけ方ですが
Z1はどうでしょうか
私のは正常…だと思いたいです
書込番号:18819271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理から戻ってきた個体をそのまま受け取って自宅で動作確認、先ずこれが事態をややこしくする元凶でしょう。
・正常に起動するか?
・故障内容が直ってるか?
・筐体外観に違和感がないか?
少なくともこれぐらいは店頭で受け取る前に確認して、もし何か不審な点や納得いかない点があればその場で拒否、受領サインをすべきでないように思います。
今回は残念ながら泣き寝入りというカタチになる可能性が高いのでは。
自分でしたら「有償修理なら結構」と修理を断って、とっととMNPしますかね。
どうしても納得いかなければ、地元の国民生活センターへ相談するぐらいしかないような気もします。
書込番号:18819900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
安心サポートで新品に交換すると4.4にアップデートされた端末が来るか4.2が来るかは分からないとauショップで言われました。
安心サポートで新品に交換したこうのある人はバージョンを教えて下さい。
1点

三回使いましたが
二回目までは4.4で
三回目は4.2できたので4.4にかえました。
Flashtoolがありますから別にどっちできても4.2も4.4にも出来ますけどね。
4.2はバグが多いので使う気にはなりません
書込番号:18818394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は4.4にアップデート後カメラが起動しない、アプリの動作不安定になるなど不具合があったので4.2がいいと思っているのですが4.2のバグってどういったものがありましたか?
書込番号:18818435
0点

ステータスバー周りのフルスクリーン切り替えのバグがありました。
カメラに関してはエラーとか起きませんしむしろARなどが現行機同等になるのでよいと思います。
というか基本的なカメラでエラーになるようならばいまさら大問題になってると思います....
アプリのエラーは見たことはありません。
4.4に、対応してない野良アプリがあればあるかもしれませんが今は5.0の時代ですよ。
少ないと思います
書込番号:18820364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PSNjpさん
返信ありがとうございます。
Z1で4.4へのアップデートでカメラの不具合報告はあると思いますよ。検索すれば何件か出てきますし。
まあ現に僕もなりましたので4.4は敬遠したいのですが。
4.4.4だと平気なんですかね?
書込番号:18820370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何件かならそれに共通する何かはあるかもしれません。
たとえばexfatのSDカードを、使ってない等
私、自身Sol23 グローバルz1 友人が3人使っておりますがいずれも4.4.2でそう言ったことは聞きません。
ご参考に
書込番号:18820827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

調べてみたところ不具合のことは調べられました。
ネクサス同様ありますがこれは4.4に起因していると言いますか、どのAndroidにもあるんですが共通しているのが本体でアップデートを行い初期化を、行っていないことです。
どのOSでもそうですが基本的に、クリーンインストールをおすすめします。これらが私たちの周りのものと状況がちがうようです。
4.2のdatabaseを引っ提げたまま起動すると前の環境依存が残るのでそりゃ不具合は出るかもしれませんね
ご参考にどうぞ
すなおにOSアプデがきたら綺麗にRom焼きすることです
書込番号:18820854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PSNjpさん
たびたびありがとうございます。
おっしゃる通り僕も端末でアップデートしました。
ですが不具合連発したので一度初期化もしました。それでもカメラの不具合は改善されませんでした。
パソコンからアップデートしたほうがよかったんですね。
無知を棚にあげてる訳ではありませんがSonyからそういうアナウンスがあってもいいとおもいますね。
rom焼きというのは知識がありませんので調べてみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:18820894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに親切さには欠けますが、Rom焼きに関してはソニー純正のツール(公式にある)ので大半は解決されます。
またメディアストレージが暴走している可能性があるのでしばらく画像とか動画(カメラとかダウンロードしたもの)はSDカードや内部ストレージに戻さないようにしてみてください。(破損した、画像があるとチェックと、SD書き込み制限が厳しくなったので100%暴走します。カメラが落ちる、電池消費が早い)
解決されるといいですね。それでは検討を祈っています。
書込番号:18820910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
この機種はXperia Z3みたいに、ソフトキーの色変えられますかね?
リンク先にあることをやりたいのですが、、、
http://xperia-freaks.org/2014/10/26/first-xperia-3tips/
書込番号:18809211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.4にアップしていれば、いわゆるテーマをダウンロードして設定することは可能です。
ただ、今の時点ではクリエイターが、デザインしたテーマとセットになったオンスクリーンボタンに変わるだけで、そこだけ任意というわけには行きませんね。
書込番号:18814302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます!
なるほど…オンスクキーのみには出来ないのか…
まあ、今度機会があったら試しにやってみます。
書込番号:18816239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
件名についてですが、おつかえ乙女、という歌手の曲があらかじめ入っているようですが、削除ができません。やってみた方法は、PCとスマホをつないで、スマホ内のMUSICフォルダーから削除したかったのですが、曲がみあたりません。自分でインストールした曲はフォルダー内にあるのですが。湯下ろし駆お願いします。
1点

おつかえ乙女と検索するとアプリが出てきますが、以前そのようなアプリを入れませんでしたか?
ファイルマネージャアプリでストレージ検索機能で曲名を検索するか、PCに繋いでストレージ内の検索をすると出てくるかと思われます。
PCならosによって多少の差異がありますが、winならコンピューターからZ1を開いた状態で右上の【Xperia Z1】の検索で曲名を検索したらいいはずです。http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/find-file-folder#1TC=windows-7
アプリならアプリによって動作が変わりますので検索方法をお調べください。
書込番号:18760143
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
こちらのz1に先日契約したばかりのauのiphone6+のシムをさして使いたいです。
シムカードの大きさはauに行き2160円でサイズ変更できるようです。
iphone6+のシムをこちらにさしての利用は可能でしょうか?
何か不具合はありますでしょうか?
2点

iPhone 6はもう使わない?
書込番号:18606784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

橋本環奈レベルにかわいい妹が5sのシムをさして使う予定です。
書込番号:18606791
1点

>iPhone 6はもう使わない?
もし仮に個人間取引目当ての場合は禁止行為です。念の為
書込番号:18606863
0点

>橋本環奈レベルにかわいい妹が5sのシムをさして使う予定です。
虚偽の報告は大問題です。因みに当ですか?!
書込番号:18606952
0点

×因みに当ですか?! 訂正後:因みに「本当」ですか?!
書込番号:18606958
0点

兄貴がかわいい妹さんのために一肌脱ごうという話だろ。
湧いてくるな!
書込番号:18606971
5点

傍目どうあれ、妹君を可愛く思う気持ちに他人が異議を唱える必要もありませんな。
橋本某嬢を可愛く思うかどうかもひとそれぞれですしね。
書込番号:18614046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
初めて書き込みします。
Xperiaz1を使い始めて1年と4ヶ月が経過。
その間以下の状況が起こり続けています。
1)スリープ時に電話がかかってくると受信はしているのに画面が真っ暗のまま。
電源を押しても何をしても起動せず。
相手側が電話を切って、やっとこちらが画面を起動して着歴を確認するとデータが残っていない。
2)着信時に電話をとるためのフリックがきかない。
3)電話をし終わって切るとき、顔を離しても画面が真っ暗のまま。相手に電話を切ってもらわないといけない。
アプリも余分なものは入れず、音楽も10曲位で我慢し、過充電も追加充電もせずで今まで来ています。
1年経過後、急激なバッテリー消費が起こり、1度機種を変えていただいていますが、これは前から起こっていました。
何度かショップに持っていきリモートサポートもしてもらいましたが直りませんし、ショップに持って行った時には大体症状が特定出来ず、リセットももう何度も試しました。
困り果ててこちらに書き込みさせて頂いています。
同じ症状の方、おられますか?
修理に出して直るものでしょうか?
書込番号:18588430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

保護シールは貼ってますか?
書込番号:18588435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うみのねこさん
レス有難うございます。
はい。
ショップで正規に購入したものを使用しています。
貼り付けもショップでやっていただきました。
書込番号:18588444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

可能性は低いですが、保護シールによって近接センサーに不具合が生じているとか、
あとは、イヤホン端子にイヤホンカバーを付けることで不具合がある。なんてこともありましたね。
ただ、どちらも可能性は低そうです。
書込番号:18588459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うみのねこさん
レス有難うございます。
何かあってはいけないので、ショップで正規のものを買い、ショップで貼っていただいたのに。
イヤホンジャックも触っていません。
基本的に音楽は別の媒体で聞いていて、スマホで聞く場合はイヤホンは使いませんので。
気に入っているので使いたいのですが、電話の不具合でお仕事まで逃してしまうともう機種変更をするしかないのでしょうか?
悲しいです....
書込番号:18588466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん 心中お察し致します。
機種変更も手段の一つですが消費者が泣き寝入りしているようで納得出来ないし何か釈然としませんね。
先ずは「ウイルスセキュリティー」をインストールしている場合は『アンインストール(削除)』してみて下さい。
またショップ(店舗)の変更や日・時間を変えるなどしてでも不具合の症状をキャリアに不具合の症状を再現確認してもらわないと修理などの受付対応はありませんので受付されるまでは面倒ですが繰り返して欲しいところです。
キャリアに今回の不具合の再現確認を認めて修理依頼が受けられるように陰ながら応援していますよ。
例えば仮に修理受も無事に端末の修理が出せたとしたとします。
手元に戻った端末が少ししてまた何か他の不具合などが発生してしまった場合などでご不満が爆発したと仮定します。
最終手段としてはキャリアのMNPや機種変更してみるなどという流れでも遅くないかも知れませんね。
尚スレ主さんのご判断が最優先で全てご判断することですから参考程度に書込みさせて頂きました。頑張って下さい。
書込番号:18588517
1点

ニコニコのパパさんさん
レス有難うございます。
そうなんです。
実はこの前の機種、aquosも機種不具合が続出してキレてしまい、au側に掛け合い今のXperiaz1に変えていただいたいきさつがあります。
運が無いとしか言いようがないのでしょうが、やはり釈然としません。
何とかこの現象を再現できないかと今まで4つの店舗を回りましたが、どこにいっても現象は出ずでした。
闇雲に修理に出して出すのも、その後のアプリなどの再インストールの手間などを考えたら踏み込めず。
クレーマーの様に見られてはいないかと不安になっています。
助言ありがとうございます。
参考にさせて頂きますね。
書込番号:18588547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クレーマーの様に見られてはいないかと不安になっています。
良くそういった間違った認識をされている人が沢山いることも事実で残念ですね。
しかし端末の不具合を単純に修理して欲しいというキャリアと契約中の消費者は当然の権利行使です。
スレ主さん 安心して下さい。修理依頼は当然の権利ですよ。絶対に間違っていません。
キャリア(修理受付の義務があります)の修理受付条件が厳しいという現実問題に挟まれていることが原因の一つですね。
その結果面倒でも修理依頼を繰り返すしか自己防衛(正当な権利の行使)できないということになりここが釈然としない部分ですね。
※クレーマーとは「言いがかりをつけて金銭を請求する人」のことを指します。
書込番号:18588600
2点

>「言いがかりをつけて金銭を請求する人」
恐喝です。
スレチすんません。
書込番号:18588900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコニコのパパさん。
クレーマー(claimer)とは「主張する人」という意味です。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n32551
書込番号:18588917
1点

ニコニコのパパさんさん
そう言っていただけると心強いです。
有り難うございます。
書込番号:18588919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『苦情は“お客様の意見”、クレームではない』※知見の無い人は残念な人だね。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/claim/070911_1st/
苦情」とは、不満や不公平に対し改善を要求する行為。
かたや「クレーム」とは、ケガや被害を受けたことに対し、代償や保証を要求する行為だ。結果として金品を要求するか、いちゃもんをつけて相手が困るのを愉しむものに変わる。記事引用。
書込番号:18588990
1点

>>苦情は“お客様の意見”、クレームではない
道理にかなったものは苦情でしょうが、それらがなかったらタダのクレームでしょうね。
それより、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0の定義で言えばクレーム=苦情みたいですが。
そのクレームではないってコラムを書いた方の勝手な意見?
それはさておき今回の件はどうでしょう。スマホは携帯電話の機能を主としています。
それがまともに機能していないわけですからそれはクレーマーとは思われないはずです。これをクレーマーだと思うならば接客業に向いていないでしょうね。
一つ気になったんですが、携帯を変えた時にsimも一緒に変えましたか?
前回から引き続いているとなるとsimか回線的なものしかないかと思いますが...
書込番号:18589085
1点

症状からして、うみのねこさんのご指摘が合ってそうな気がします。
とりあえず下記の手順をお試しになってみては。
@架空の番号(例えば"1234")へ電話発信する。
A通話中の状態で筐体上部のSONYロゴ辺りを隠すように指で覆う。
(→画面が自動消灯)
B覆った指を放す。
(→画面が自動点灯)
CA,Bを交互に繰り返して画面が正確に反応するかどうか?確認する。
保護シールが近接センサーに僅かでも掛かって貼られてたり、近接センサーに汚れ等が付着してたりすると、画面の消灯/点灯の自動切り換えが正常に反応しません。
スリープ中の着信時に画面が点灯しない、通話終了時に顔を離しても画面が点灯しない、といった症状に繋がります。
書込番号:18589283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1)電話が取れない&履歴が残らない との事ですね
以下を試しました
近接センサーを指で塞いでワン切りをすると着信履歴が残りました
(保護フィルム不良ではないと思います)
アプリは追加無しとの事なので本体故障で持ち込みで良いと思います
なおショップでは毎回再現性が無いとの事なので
行く前に動画(スマホ・携帯・ビデオ 等を使う)で症状を撮影してから
持ち込めば良いかと思います
書込番号:18589781
2点

こんなもんでしょう2さん 実際の検証されてのご報告感謝致します。ありがとうございます。直球ど真ん中一番正しいお答えです。
書込番号:18589815
0点

りゅぅちんさん
レス有り難うございます。
通話テストやってみました。10回中3回フリーズの状態になりました。
正規のショップで正規の画面シールを購入して貼っていただきましたのでシールはセンサーにかかっていません。
汚れも個人的に手垢だらけ誇りだらけは嫌いなので画面はキレイに保っています。
画面掃除にはクリーナークロスを使用しています。
傷もありません。
書込番号:18590768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなもんでしょう2さん
レス有り難うございます。
試してみました。確かにこれだと残りますね。
本体の状況を残す、ですか。
何か方法を探してみます。
ビデオもないもので...
書込番号:18590779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
追記です。
テスト中に近接センサーを指で隠しても画面が自動消灯しないのですが、これは正常な動きですか?
書込番号:18590790
0点

こんにちわ、スレ主さん(笑)。
>リセットももう何度も試しました。
頑固な不具合だな♪
だが、リセットの時、SIMカードの抜き差しはしたのか?
電源リセットだけで改善しないとか、そういう頑固な不具合には、SIMカード抜き差しで、必ず改善するわ(笑)
だから、スレ主さん(笑)も電源OffしたらSIMカード抜き差ししろ♪
書込番号:18590861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>相手側が電話を切って、やっとこちらが画面を起動して着歴を確認するとデータが残っていない。
データが残っていない時点で基板のトラブルも疑われます
初期化されてしまいますが、「腐食疑惑」を伝えて修理点検を依頼してみては
書込番号:18590941
0点

naw-kUne(笑)さん
レス有難うございます。
Simカードはこの機種にする時に変えてもらい、再起動の際に抜き差しするようにしています。
書込番号:18590950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

缶コーヒー大好きさん
レス有難うございます。
そうですね。
今から連絡してみます。
書込番号:18590953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テスト中に近接センサーを指で隠しても画面が自動消灯しないのですが、
筐体上部に指をかざすだけでも自動消灯するハズですし、近づけたり離したり指の動きに合わせて画面が消灯/点灯と瞬時に切り替わらないのであれば、近接センサーの機能に何らかの異常があると思われます。
※近接センサーは端末が通話状態の時のみ機能します。
架空の番号に掛けた発信履歴は正常に残るんでしょうか?
フリーズや着信履歴の件等、複数の不具合が絡んでるようにも思えます。
近接センサーのテストなら店頭にて不具合を再現させるのは容易ですし、店員に異常を確認させた上で修理に出せば、少なくとも「異常ナシ」で戻ってくることは無いと思います。
書込番号:18591089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
センサーが反応したものに関しては履歴が残りました。
auに連絡してみたら「耳じゃないと反応しない」と言われましたが指でも確認をとれました。
書込番号:18591098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん色々ありがとうございました。
auのリモートサポートなどに連絡し、またやってみてもらいましたがひたすらアプリを消したり、同期を解除しろだの言われ、フエイスブックやメッセンジャーのアプリまでスマホから削除させられてしまいました...
RAMの容量が少ないと言われましたが、500MBの空きがあるのでは少ないのですか?
少し前に使っていたISW11MやISW13HTではそんなことかったのに。
メールを使い分けているので確かに数種類同期をさせていますが、これが不安定になる原因のひとつかもと言われたり。確かにスマホも万能ではありませんが、これじゃ意味がないかも。
無知な私でありますがそれならもうタブレットとスマホに役割を分けようと思います。
タブレットはwi-fiタイプなので自宅しか使えませんが、そこまで言われたら仕方のないことですよね。
書込番号:18591128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au Xperiaは「ヒトの耳」を識別出来るほど進化してるようですね(苦笑)
分かりやすく指を例にしたのですが…
auがそこまで言うのであれば耳でテストしてみましょう┐('〜`;)┌ヤレヤレ
耳を近づけたり離したりでも消灯/点灯の確認は勿論出来ます。
(↑何度も言いますが「通話中」状態で行ってください)
指と同様に画面の反応が悪い場合は、明らかに近接センサーの不具合です。
auサポートがアプリ云々RAMどうのこうの言おうと、ハードウェアの不具合が絡んでる以上とりあえず先ず修理に出すしかないように思います。
書込番号:18591194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>センサーが反応したものに関しては履歴が残りました。
ならば、基板(腐食)は問題なさそうです
押して駄目なら引いてみな!
他の発着信アプリを使用すると着信画面はどうなりますか?
例)
●Tiny Call Confirm
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.perracolabs.tcc&hl=ja
このようなアプリでも表示されないようでしたら
センサーや発着信のポップアップ表示の元になっている電話帳アプリに問題を疑う
電話帳アプリといっても、登録者のデータベースに問題があるケースもあれば関与していないと思われる他の無効化済みのアプリが起因のケースもある
書込番号:18591267
1点

スレ主様、SDカードはお使いでしょうか?
考えれるものとしては
初期化して使う
それからアプリは追加で入れず様子を見る
↓だめなら
SIMカードを交換してみる
↓だめなら
SDカードを使っているなら抜いてみる
↓
SIM/機種交換で対象するという形でしか解決しないかもしれません。
意外とストレージ関連ともあるかもしれないのでもしかしてかもしれませんが以前の機種からということであるならばSDカードの破損等もあるかもしれません。
参考にしてみてください
書込番号:18597460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)