端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全793スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 3 | 2013年10月23日 10:19 |
![]() ![]() |
35 | 6 | 2013年10月23日 14:43 |
![]() |
12 | 6 | 2013年10月24日 00:45 |
![]() |
146 | 31 | 2013年10月27日 00:40 |
![]() |
89 | 14 | 2013年10月23日 22:14 |
![]() ![]() |
43 | 28 | 2013年10月24日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
au Z1本日発売ですね。とても楽しみにしていたのでうれしい限りです。そこでで皆さんにご質問があります。
Docomo→auにNMP予定です。(12月中が2年縛りの更新月)ところが、現在auではありがたい事にU22キャンペーンをやっていますね。
私はその適用対象となりますがキャンペーンが12/1までという事で、12/1に行くことは予定があって出来ないので、
諦めていたのですがよくよく考えていたら、違約金を払ってでも11月中にNMPしてU22キャンペーンに入った方がお得ではないか?!
と考えております。私の考えに間違えがないか、またいい案ありましたら教えてください(>_<)
ちなみにNMP後は2年以上は使う予定です。(U22で)
・この方法で11月にNMPをするとしたら、NMP番号予約→au本体予約の手順でよろしいでしょうか?
・↓au HPより抜粋。U22キャンペーン対象者。私は11/20で23歳になるのですが11/20以降でも対象となりますか?
★1:2013年4月1日時点で、6歳以上22歳以下のお客さま
(生年月日が1990年4月2日以降もしくは、実利用者が2001年4月2日〜2007年4月1日のお客さま)が割引の対象となります。
・U22キャンペーンに入った場合と入らない場合の月額料金の違いを教えてください。
わかりにくくてすみませんが、宜しくおねがいします。
2点

・この方法で11月にNMPをするとしたら、NMP番号予約→au本体予約の手順でよろしいでしょうか?
→MNP番号の予約は、ショップにZ1が届いてからでもよいのでは?
もちろん、ショップにZ1の在庫があるなら、今からdocomoのサポセンに電話して、MNP番号を予約すれば良いでしょう。
・↓au HPより抜粋。U22キャンペーン対象者。私は11/20で23歳になるのですが11/20以降でも対象となりますか?
★1:2013年4月1日時点で、6歳以上22歳以下のお客さま
(生年月日が1990年4月2日以降もしくは、実利用者が2001年4月2日〜2007年4月1日のお客さま)が割引の対象となります。
→生年月日が1990年4月2日以降なんですよね?それなら、大丈夫ですよ。
・U22キャンペーンに入った場合と入らない場合の月額料金の違いを教えてください。
→通常のMNPだと、2年間980円/月の基本料が無料になりますが、これがU22キャンペーンだと3年間に延びます。
更にU22キャンペーンだと、最大3年間パケット定額通信料が1,050円/月割引されます。
2年間使うとしたら、U22キャンペーンを活用した方が、1,050円×24ヶ月=25,200円お得ですね。
書込番号:16743197
2点

私は該当者では無いので間違ってるかも知れませんが
「U22 auスマホ機種変更キャンペーン」であれば以下の条件もあるので
docomoからのMNPだと後者の条件を満たさないので対象外になるのではないでしょうか?
>12歳以上22歳以下(注1) かつ、現在の機種を13カ月以上ご利用の方(注2)
それ以外で安くするには、現在光回線を使っていらっしゃるなら
価格.COMサイト経由でauひかりに乗り換えればauスマートバリューで安くなるし
キャッシュバックも期待できようかと。
既にauひかりなら、いずれにしても安くなりますよね。
書込番号:16743268
1点

先程の私の投稿は無視してください。失礼しました。
「U22 auにかえる割」というものが、あったんですね。
書込番号:16743281
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

今日朝イチで買いに行く予定です!
しかし予約したのが前日だったので色が黒のみしかなく、黒の予約となりましたが…。
しかしながら、黒は黒でカッコイイと思うので後悔はありません(^^)
書込番号:16742980 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

究極の三段腹さんこんにちは。
もう購入されました?
黒はガラスの良さを一番引き立てる色だと思うので
黒で間違いないと思いますよ(^_^)/
ただ指紋が目立つのですが・・・
強化ガラスフィルムとかオススメです。
書込番号:16743344 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>Harold17.comさん
はい、10時の開店と同時にauショップにて購入しました。
データの同期も無事完了し、これから弄り倒そうと思います(*^^*)
一応auショップの方でディスプレイ用の光沢フィルムと保護カバーを買いまして、少しの間それを使おうと思います。
今度量販店の方で強化ガラスフィルムを買ってみようと思います。
書込番号:16743591 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やっとさっきショップから入荷の連絡がありました!
パープルは8台入荷したそうです、田舎の小さなショップにしては多い入荷ですね(笑)
夕方機種変更にいってきます、たのしみー!
書込番号:16743682 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

僕も田舎の方なんですけど、まだショップから連絡きません(笑)
因みに色もパープルです(笑)
待ちきれない!^o^
書込番号:16743976 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

地元のauショップで予約しましたが連絡はありません。
予約したの昨日だし、人気のパープルですしね^^;
発売前日なのに入ってくるまで入荷数が判らないとか言うくらいですから、
暫く待つことになるのかなぁ・・・
購入した人のレポートを指を咥えて楽しみに待つしかない今ですw
書込番号:16744142
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
これまで、スマホ、タブレットはiPhoneとnexus7しか使った事がなく、外部メモリとは無縁でした。Z1でスロット付きが初めてとなりますが、今まで32GBで困ったことがなく、microSDカードを購入すべきか迷っています。
皆さん、本体メモリとの使い分けをどのようにされているのでしょうか?
是非、参考にさせて頂きたく、よろしくお願い致します。
1点

自分もnexus7の32GBやiPhone4sの16GBを持ってますからね〜
最初はSDの購入を見送ってメモリが不足しそうになった時に購入しようかと思っています。
書込番号:16741873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OS4.0以降はアプリをSDカードに移動は出来なくなっています。
アプリは内部ストレージ
写真、動画、音楽などはmicroSDカード
といった感じで使い分けるのが無難かと思いますよ。
書込番号:16741933 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分も、とんぴちさんみたいな使い方
です。あとnasneAccessを利用して
撮影した写真は自動バックアップする
ようにしています。
(^^ゞ
書込番号:16743751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アットノンさんのようなスタンスで宜しいのではないでしょうか。
ROMを32GB積んでいればとりあえず直ぐには必要ないでしょうし、Z1を使用していくうちに必要に迫られたらその時に購入、ということでも何ら遅くはないように思います。
但しアプリによっては、SDカードへのデータ保存が必須だったりするモノもありますので(例えばワンセグの録画ファイル等)その辺は要注意ですね。
自分は写真/動画/音楽等メディアファイルの他に、各種バックアップデータの一時的な保管場所としてSDカードを使用しています。
ただある日突然逝ってしまうことも珍しくないので、PCやクラウドへ保存した上でのあくまでも"予備的"な二重バックアップという感覚です。
「SDカードは消耗品」と認識されておいた方が宜しいかと思います。
書込番号:16743985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんご返信ありがとうございます。
今までの経験上、32GBを超えるデータを保存するという事は想定しにくいのですが、バックアップという意味では外部ストレージの必要性を感じなくもありません。
ちなみに、アプリ以外のデータは、半ば強制的に加入させられるスマートパスに付随しているauクラウドにバックアップするってのもアリですかね?
実用上、どんなものでしょうか?
書込番号:16746117
1点

『au Cloud』でしたら50GBの大容量を使用出来ますし端末との連携も楽なので、十分にアリかと思います。また写真データなら『Photo Album』も利用出来ますね。
ただもし今後auから他社へMNPなどされる際には、データ移し変えのひと手間はかかることになりますが。まぁ微々たることなので問題はないですね。
(『DropBox』『Google Drive』という手もありますが)
書込番号:16746726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
画像が無くて申し訳ないです。
本日、店頭の実機でメインとインのカメラで10分ほど撮影を行っていたところ、高温によるカメラの機能停止がかかってしまいした。
冷めればもちろん問題はなかったのですが、たしかに裏面上部(カメラ周り)が熱かったです。
動画撮影などを行う場合、少し気を付けなければならないかもしれませんねρ(・・、)
書込番号:16741320 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発熱でカメラ機能の停止はありえますが、気になりますね。
量販店の展示機ということで、人気のためいろんな人が触って高温になっていたのでしょうか。
実機では問題ないことを祈ります。
書込番号:16741421
5点

返信ありがとうございます。
実は当方ショップスタッフでして....(笑)
電源を起ち上げたての状態での使用だったんですよ。。。
色々、造りが凝ってる分負荷がかかってるんですかね?
多少の個体差はあるかもしれませんが。。。
書込番号:16741451 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アプリが暴走してたとか?(;´д`)
気になりますね、ホットモックはいろんな人にさわられるし結構雑に扱われたり、過酷な状況ですよね。
書込番号:16741463 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ショップのスタッフさんでしたか。貴重な情報ありがとうございます。
ホットモックは、製品版と微妙に違うことを願います。
書込番号:16741535
4点

いずれにせよ、筐体の造りも造りなので熱は要注意ですね。
いいところが圧倒的に多いのは間違いないですが(笑)
書込番号:16741724 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ショップスタッフさん?
どちらにお勤めですか?
ULユーザーですが、ソウルキャリバーなんかの重めのゲームやったあと…
かなーり高温でもカメラが落ちるなんてないですね。
普通発売日前に、スタッフが明日から一番稼げるメシのタネをこき下ろすかね?
書込番号:16741795 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ヅラQさん、せっかく情報提供してくれた方に対して、これは無礼な言い方ではないですか?
色々お考え(他キャリア、他メーカーの人間の書き込み等々)があっての書き込みだとは思いますが、質問を先にしておいての言葉ではないと個人的に感じましたよ。
ネット上で感情的になるのはバカバカしいですが、ヅラQさんのこの言葉は、非常に不愉快でした。
何か当方の誤解があればスイマセン!
書込番号:16742926 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

【訂正】
「質問を先にしておいて」の下りは私の全くの間違いでした。ヅラQさん、すいませんでした。
書込番号:16742943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初期ロットの個体のトラブルだといいんですが、構造的な問題だとすると深刻ですね。
実は自分も先日ショップの人にこの機種について相談してたら、「性能が飛躍的に向上している分、初期トラブルとかもあるかもしれないから、急がないなら少し様子見したほうがいいですよ」って言われました。
その方は特にこの機種についてのトラブルがある、ってことを言いたいのではなく、恐らくご自身の経験上からおっしゃってたことだとは思いますけどね。
自身も発売日当日買おうか前向きでしたが、ショップの方のアドバイスだったので、レビューなどを参考にしてからでも遅くないなと思いました。何せ2年使うことを考えたら、どんなに性能が良くてもトラブル抱えていては話になりませんから。
書込番号:16743004
5点

主さんの書き込みを見たからって全員が買わなくなるわけではないですから。
購入検討してる方には良い情報だと思いますよ。
買うか買わないか決めるのは本人ですから。
書込番号:16743147
6点

そうですねえ、ここは新製品で驚異的な性能かつ人気が出る機種は、
必ず工作員が暗躍跋扈して、すぐ廃盤だの不具合だのなんだかんだと騒ぎますからね。
悔しかったら、それを超える機種をリリースするなり、パッチ開発するなりして欲しいものですね。
昨日ちょいとショップ行ってきましたが、まだ何処にも展示がなかったのと
ショップスタッフも、弄ってるヒマがないくらい忙しそうでした。
ちなみに、sol22は”発熱制御”というアプリが内蔵されておりまして…
それが非常に良い働きをしまして、今までなら落ちるような結構アツアツ加熱になっても動作しています^^
まあ、23は更に高性能ですから大変でしょうけど。
さて、今からお出かけしてホットモック触ってこよう♪
書込番号:16743528
4点

>ちなみに、sol22は”発熱制御”というアプリが内蔵されておりまして…
>それが非常に良い働きをしまして、今までなら落ちるような結構アツアツ加熱になっても動作しています^^
auだと、ハード・ソフト面のどちらかで温度調整する機能を有しているのですか?
docomo(SO-02D,SO-02E)では、温度調整機能は備わっていなく
同じサービス名称の機能は
「高温です○○○○○」と音声メッセージを促す機能がこれに該当
備わっているならau版XERIAを購入したほうがいいですね
書込番号:16743626
4点

缶コーヒー大好きさん
確かis12sで、so-02dのスクショ投稿されてませんでした?
過熱制御はバッテリー発熱だけと思っておられる方もあるようですが、
どうやらcpuも減速させているようです。
前出ソウルキャリバー(格ゲー)では、アッツい!って程になるとSEなどが少なくなります。
落ちはしませんけど、明らかに減速に入ったなという実感は有ります。
音声ガイダンスは、BT接続で本体最大音量で出力して、レシーバーで絞った時じゃないと聞いたことがありません^^;
ソニー(au)だけですかね?DIGNO Sでは見ませんでしたが。
書込番号:16743723
2点

不快な思いをされた方がいらっしゃるのなら、申し訳ございませんでした。
ただ僕としては、販売前にわかった範囲で不安要素を発見すればそれを伝えた上で契約していただくスタンスでやってきましたので。。。
とくにこの機種に対しての期待は皆さま方かなり大きいかと思いまして、あえて報告させていただいた次第です。
尚、今後もなにか気になったことがあれば書き込みにて報告させていただきますのでお願いします(..)
書込番号:16743895 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

機種のマイナス要因を報告しただけで、何の根拠も無しに捏造、工作員、こき下ろし等と平気で言い放つ煽り専門は(条件反射だか何だか知りませんが)何処にでもあちこち出没するので、お気になさらない方が宜しいかと思います。
今回のZ1のカメラモジュールはULとは全く異なりますし、購入予定の方や実際に購入された方々にとっても留意点の一つとして有用な情報かと思いますので、今後も何かお気づきの点などありましたら教えて頂けると有り難いです。
(勿論、業務に支障をきたさない、法的に差し支えない範囲で宜しくお願い致します)
書込番号:16744118 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>どうやらcpuも減速させているようです。
およそ何℃くらいになると減速し始めますか?
私の確認では、(CPUの動作をアプリでチェック)
高温状態に至るまでの過程で、
→その間のCPUのクロック周波数がマックスになるのはほんの一瞬だけ
→隙あらば自動的に低クロック周波数に移行している
この繰り返し
(まあ、高温になるケースが稀ですが)
スルーすべきなのですが、
高温にならないようにCPU制御する←これはこれで問題では?(ありがた迷惑と感じます)
書込番号:16744181
3点

加熱制御って製造メーカーがセッティングするでしょうが、あれってOSに付属するものじゃないんですか?
しかもあれって、端末にダメージがいかないうに熱々にならないように動作させるものだと思いますが。
ガンガン発熱してるなら落ちてもらわないと困るんですがねぇ
>>普通発売日前に、スタッフが明日から一番稼げるメシのタネをこき下ろすかね?
これをこき下ろすって、僕としては端末に不具合があるのを確認しておいて、それを黙って客に売る方よりよっぽどく好感触ですよ。
しかもこき下ろすって言う単語を使うレベルの話でもないでしょう。
書込番号:16744507 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>加熱制御って製造メーカーがセッティングするでしょうが、あれってOSに付属するものじゃないんですか?
私もそう思っています
長々と書いた私の内容を的確に一行で伝える
お見事です
書込番号:16744669
4点

缶コーヒー大好きさん、お褒め頂きありがとうございます!
過熱制御が入っていなんて、ブレーキのない車みたいなもんですよ...
それと、加熱制御ではなく過熱制御でしてね...
誤字申し訳ありませんでした。
書込番号:16744854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
これまで、ずーっとiPhoneできましたが、初めてXperiaへ乗り換え予定です。
Z1はiPhoneを負かすポテンシャルを持っていると思います。
同じような方はいらしゃいますか?
7点

>Z1はiPhoneを負かすポテンシャルを持っていると思います。
具体的にはどのようなポテンシャルでしょうか?
androidスマホもiPhoneもそれぞれ良いところがあり、比較は難しいと思ってます。
書込番号:16741199
7点

私も、iPhone3GS→今現在iPhone4Sなのですが、こちらの機種が非常に魅力的で機種変更を予定してるのですが、ある程度使用してみて、「やっぱりiPhoneの方が良かった…。」とならないか不安です。
書込番号:16741278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone負かすというか世界的にはiPhoneは終わっています
後は好き好きで選べば良くて いちいちこんなスレを立てる必要は有りません
書込番号:16741374
13点

WindowsもMacどっちがいいですか?
ホンダとトヨタどっちがいいですか?
みたいになっちゃうかと...スレ主さんはそんなつもりで書き込んでないかと思いますが、この質問はなかなか答えにくいです。どっちも一長一短ですね。
決して、荒らすつもりはないです。
自分はxperiaユーザーですが、新しいiPhone5S知人のさわらせてもらいましたがなかなか良くできてますね。
書込番号:16741491 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

個人の好き嫌いに関しては、世界的な人気は関係ないと思います。
書込番号:16741511
3点

そもそもが勝ち負け論にするからおかしな話になる。
排他的に使わなければならないという法は無し、双方の特徴を尊重して両方使いたければ使えば良いし、自分が使っている物が良ければ余所を敢えて云々する必要も無し。
書込番号:16741698 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

発売前夜は、みなさん、そわそわドキドキイライラするものですね。早く寝たら早く明日が来るかも。早く寝ましょう!
パンフレットを隅々まで読んでいますと、au安心サポートのお試しレンタルというものを発見。この機種がどうこうでなく、そもそもios からAndroid というのも不安でしょうから、お試しレンタルしてみるのはいかがでしょうか?
私的には発売日に欲しいけど、初期生産号の不具合も怖いので、Experia z1をレンタルしたいです!新製品は無さそうですけど。
書込番号:16741736 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は決してiPhoneを否定してはいません、現に今はユーザーです。
Z1をはじめて手にしたとき、iPhoneを超えるポテンシャルを感じました。
感覚的なものなので具体的に説明はできませんが、Android端末ではこれまで初めての事です。
単純にただそれだけなんです。
書込番号:16741805
2点

iPhoneではできないウィジェット機能や画面の大きさ、ホームアプリ含めたカスタマイズのし易さはandroidスマホの醍醐味ですね。
私はiPhoneと使いわけて楽しんでます。
書込番号:16741821
2点

そんなのは前から出来ます
スレ主さんがこの機種のどこがiPhoneを負かすと思った事何でしょうか?
こう言う駄スレを立てた責任上キチンと説明してください
まさかandroid機を初めて触ったと言うのは勘弁して下さいね
出来ないのならとっとと解決済みにするか削除依頼を出すべきです
こんな駄スレばかりでは有益なスレが埋もれて行くだけなので
書込番号:16741872
4点

Z1の発表があった時に1/2.3型センサや超解像ズーム、info eyeなどのiPhoneを何倍も超えた素晴らしい機能を搭載してすごく進化を感じました。
iPhoneも現在4sですが動作もサクサクでカメラもシャッタースピードが早くブラウザも使いやすい最高の仕上がりだと思ってます。
両方には両方の素晴らしいところがあるので判別は付きにくいものです(笑)
そんな自分もiPhoneからXperiaに変えますがね( ´-`)
どの製品もそうですが持って触ってみないと分からないものですよ(´-`)
あとスレ違いのコメントはスレ主さんや読んでる方の不快要素になるのでやめて頂きたいですね。
駄スレにしてるのが自分だって事を把握して欲しいです。子供じゃあるまいし
書込番号:16741932 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

私もスレ主さんと同じく、ずっとiPhone使ってて
初めてAndroid携帯であるXperia Z1に乗り換えます。
主な理由は目が悪くなってきたので画面の大きいものにしたいという事と
iPhone3GS時代から使ってるので、新鮮味が薄れてきたので
そろそろ一度はAndroid携帯に切り替えてみようかなと思いました。
現在販売されている機種をショップで触った感じでは不便な感じもなく
ただ、Android携帯は色々と複雑で注意が必要そうです。
例えば、USBケーブル(転送と充電ケーブルの違い)や急速充電の仕組み関連
そして、auスマートパスの制限(例:解約すると購入したアプリが消える)とか
画面?メニュー?とかも変えられる?とか、セキュリティとか、iPhoneと比べると非常に複雑です。
正直、画面が小さい事を除けばiPhoneで困る事は一切ないので
複雑な事をしたり考えたりするのが嫌いな人は、iPhoneの方が良いと思います。
iPhoneと違って以前のガラケーのような便利機能など
iPhoneに無い新鮮味・面白み・刺激が欲しいと思う人はAndroidを使ってみるのも良いのではないでしょうか。
たとえ、嫌になったところでたった2年ですよ。その頃には新しい選択肢で迷うのだし。
書込番号:16741976
7点

みなさん、コメントありがとうございます!
無駄スレと思われる方は、どうぞ読み飛ばしてください。
実際にまだ使い込んでいないので具体的にはかけません、直感でこれはiPhoneを凌ぐと感じたまでです。Androidで初めて欲しいと思った端末です。
私の書き込みで不愉快な思いをされたとしたらお詫びします。
書込番号:16746069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
題名の通りなんですが、10/15にオンラインショップで地元ショップ受け取りでパープルを予約しております。
同じようにオンラインショップにて予約された方、またはショップ、家電量販店で予約された方で入荷の連絡をもらったかたはいらっしゃるのでしょうか?
明日発売の公式発表もあり、本日期待して待っておりましたが音沙汰なく(泣)
あと題名とは無関係ですが機種変更でプランの変更もしないといけないんですが、今月したほうがいいのか、来月の頭にいたほうがいいのか悩んでおります。
どっちが得とか損とかあるのでしょうか?
ぜひご教授お願いします。
書込番号:16740154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、題名おかしいですね(汗)
正しくは入荷の連絡きましたか?です(汗)
書込番号:16740161 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最初の「き」と最後の「か」が正しい位置にあると、あいだの「ました」は
順序がバラバラでも脳が勝手に補正して読めるんですよね。
順序が入れ替わってても気付かないこともよくあります。
書込番号:16740289
6点

全く連絡なし、ほんとに明日なのかなー?
こっちから聞くのもなんか嫌だし、まあ金曜日でないと行けないから待ちますけど(笑)
書込番号:16740460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LMLさん、前機種の無料通話部分が多く残っているなら、今月末ではなく、来月初めの機種変をお勧めします。この機種は無料通話プランがないのですが、機種変の当月は、前機種の無料通話部分も適用されます。追記 私は、ヨドバシカメラから夕方、入荷の連絡を受けました。来店するなら午前中の方が手続きが早いですよとも。
書込番号:16740535
1点

>今月したほうがいいのか、来月の頭にいたほうがいいのか悩んでおります。
Z1は基本的にLTEプランの契約になりますので機種変のプラン変更は日割り計算となるはずですので、翌月まで待つ必要な無いと思いますよ。
>ほんとに明日なのかなー?
明日・・ですよ?
書込番号:16740537
2点

先程、店鋪予約していた家電量販店から入荷連絡がきました。(山陰地方のド田舎の店鋪です)今週末に契約可能とのこと。発売日は明日ですがまだ保護フィルムもケースもきていないのでちょうど良かったです。
書込番号:16740638
1点

無料通話分は残ってないので今月中の機種変でよさそうですね。
安心しました。
書込番号:16740641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

湯〜迷人さん
3G→4GLETプラン変更は、日割り計算ではなく、機種変の該当月一杯は、無料通話部分が使えるそうですよ。
書込番号:16740651
1点

shu1206さん
あらっ3Gからだと日割りじゃないんですね。
失礼しました。
書込番号:16740677
1点

本日午前10時33分にauショップの方から予約頂きました機種の用意が出来ましたので
明日午後3時以降にauショップに来て頂ければお渡しできますと連絡が入りました
併せて保護カバーも入荷しているとの事でしたので併せて取り置きをお願いしました
数時間後の6時過ぎに他のオプションも有ればと思いショップに寄りましたら各(3)色モックが出ており、且つホットモック(黒色の実働モデル機)を展示用に出してきました。
乱筆乱文失礼します
( 揚げ足を得意とされる方が居ますのであしからず )
書込番号:16740719
1点

連絡もらってるかたもいらっしゃるんですね!
やっぱり地域によって違うのかな?
書込番号:16740738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

広島の方で連絡来た方っておられますかー?
書込番号:16740769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

答えてもらえるかどうかは店舗によるかもしれませんが、予約している店舗に電話で確認するのがいいかと思いますよ。
あとは最近auの口コミで頭金をとっている店舗もでてきているようですから、合わせて確認しておくのもいいかもしれませんね。
書込番号:16740798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アタシも入荷連絡来てません…
10/12に予約して,色も人気のパープルではなくホワイトなので今日あたり来るかな-??と思っていたのですが…
ちなみに福島です。
書込番号:16740866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

広島ですが、今日18:06にauショップから電話があり,入荷しましたので取りに来てくださいとの事でした。
ちなみに、広島は、広島カープがCSに行ったおかげでMNPだと5.250円?ほど割り引かれるキャンペーをやっていますよ。
書込番号:16741124
1点

広島明日なんですね、これで一安心!
明日の今頃はパープルなZ1ご対面ですね。
でもやっぱり巨人打線って反則じゃない??
こりゃ川口、江藤どこにおるんやって感じでみてましたー!
書込番号:16741167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

都内の家電量販店ですが入荷の連絡がきました。
紫です。
書込番号:16741211
1点

自分は10月12日にauオンラインショップより契約者住所宛発送で予約しました。
そして本日15時頃に「本申し込みのご案内」と言うメールが来たので手続きをして正式に予約完了しました。
本日から一週間以内に発送するとの事ですが早く受け取り使いたいですね。
今まで使ってたIS11CAが故障してしまい現在の携帯はそれ以前に使ってたG'zOne Type-Xなので。
書込番号:16741253
1点

私は秋田ですが全く音沙汰なしです(泣)
連絡きたかたうらやましい(汗)
書込番号:16741344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)