端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全793スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 13 | 2014年2月7日 21:06 |
![]() |
2 | 5 | 2014年2月13日 21:38 |
![]() ![]() |
17 | 6 | 2014年2月5日 03:53 |
![]() |
1 | 2 | 2014年1月26日 16:36 |
![]() |
4 | 2 | 2014年1月27日 00:32 |
![]() |
1 | 9 | 2014年1月28日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
漠然とどちらが良いと質問されても答えようがないですね。
どちらも良い機種です。
SONYでスレを建てればSONYを推す方が多いですし、SHARPでスレを建てればSHARPを推す方が多くなります。
良いと思って購入していますので必然とそうなります。
まずは両機種を調べてみて違いを理解した上で質問するのが良いのではないでしょうか。
書込番号:17125079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>尿液晶がどうかで決めたいのですがどうなんでしょうか?
それが決め手になるのであれば、SHARPにしておくのが良いのではないでしょうか。
書込番号:17125286
3点

実際に見比べてみればどうでしょう?単に人の意見を聞くだけではなく、目で見て、手にとって、そして比べて購入に至る物だと思ってます。
私なら高額な買い物は、まず見てみますね、その上で解らない事があれば初めて質問します。
書込番号:17125399 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

気になるなら、二つ購入して気に入った方をメインで使うのがいいよ。
自分はそうしてますよ。
書込番号:17125699
3点

尿液晶って全ての機種がそうなる訳ではなく、たまたま当たりが悪かっただけのイレギュラーですよね。
それなら購入する時に、電源入れてキッチリ自分の目でチェックすればいい話ではないでしょうか?
自分はdocomoの機種ですが、まったく問題ないですよ。
書込番号:17126046
5点

私のZ1も画面に黄ばみはありません!
個体差の外れがその黄ばんだのに該当するようですね。
本来では当たり外れはあってはならないのは当然ですが、Z1は黄ばんだ画面が標準仕様・・というわけではないので、その部分を基準にするとスレ主さんのこの両者の比較はできないと思われます。
シャープの方が電池持ちが特化している。
Z1の方がウォークマンアプリで音楽が楽しめ、また性能が良いカメラを積んでいる・・と私個人ではこの両機種の違いです。
書込番号:17127549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どれだけ雑な質問なんだよ・・・
SHL24の板で
“発売されてからのレビューなどで決めたいと思います。”
って書いたのならそれまで待てばいいんじゃないですか。
書込番号:17128108
0点

実際に見てみるのが一番ですね。
すいません、お金に余裕がないので1機種しか買えません。
電源つけてみて黄ばんでいたら交換してもらうことは可能ですか?
書込番号:17128362
0点

〉電源つけてみて黄ばんでいたら交換してもらうことは可能ですか?
程度にもよると思いますよ。
明らかに一部が黄色みがかっているとかなら可能性もあるかと思いますが。
基本的にSONYは画面が黄色いというのは不具合と認めていません。
あと交換はあくまでもショップの判断ですから、修理となる事もありますよ。
書込番号:17128796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決津済みですけど、昨日のアップデートでホワイトバランスの調整が可能になったようですね。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20140130-01/
書込番号:17135756
0点

すいません、おくれました
今日僕もそれを見つけました。
なので、SOL23を買いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17163269
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
それぞれのフォルダに存在していた送信済メール(約50通)が、何故か消えてしまいました。
復旧方法ってあるのでしょうか。
その前にしたことと言えば、連続して知人に写真を30枚添付送信したことくらいなのですが。
(1通の送信メールで写真5枚を6通ということです)
1点


SCスタナーさん
遅くなり申し訳ありません。
やってみたのですが、既存のメールだけのようです。
「消えてしまったメール」は、復活していません。
書込番号:17152626
0点

別スレ立てた方がいいのかもしれませんが、こちらにて。
復旧処理後、以前のように自動的に振り分けされるようにと受信フォルダを何個か作ったのですが、
全く振り分けがされません。
設定方法をご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。
取説では見つけられませんでした。
書込番号:17181609
0点

メールフォルダ一覧画面→サブメニュー→フォルダ編集→フォルダを選択→振分け条件追加
をしても振り分けされないのでしょうか。
(参考) 取扱説明書 詳細版 57頁
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/sol23_torisetsu_shousai.pdf
書込番号:17187305
1点

SCスタナーさん
設定しました。
この設定は、初めて行いました。
これで様子を見ます。
ありがとうございました。
書込番号:17187557
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
今使った方いる機種が最近調子が悪い事もあり機種変更を考えています。第一候補はSOL23なのですがまだまだ値段が高めなので同じソニーのSOL22が値段が手頃になっているのでSOL22でもいいかなと思い始めました。そこで皆様に質問なのですが、SOL22とSOL23の機能や性能の違いやこちらの機種の方が優れているなどの具体的な理由を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:17117724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分で触っても違いが分からないなら無駄金になるのでは?
違いとしてはディスプレイとカメラの画素数、センサーのサイズ位ではないですか?
書込番号:17117955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レビューで書きましたが、
SOL22からSOL23に機種変更をした者です。
SOL22と23ですが、処理速度に関してはそこまで大差はありません。体感速度で僅かにアニメーション等の処理が23の方がスムーズに動くかなといった程度です。SOL22は型落ちとは言え、クアッドコア端末なので処理性能等に関してはまだまだ現役でしょう。
液晶は素人なのでほとんど違いは無いように思えます。私はSOL22の方が綺麗に見えます。
一番性能差で大きいと感じるのはカメラですね。アウトカメラはセンササイズ、Gレンズを採用したおかげで薄暗い場面で撮影する場合でもノイズが入りにくくなっています。SOL22もカメラの画質は綺麗ですが、それ以上です。また、私はテレビ電話をよくするのでインカメラをよく使いますが、インカメラがSOL22は30万画素しかなく、ボヤけて使い物にならないレベルでしたが今回は220万画素に性能が上がっており、インカメラでの撮影も綺麗になっており、実用できるレベルにまで進化してます。
イヤホンジャックもキャップレスになり便利になっていて、テレビもフルセグが視聴できます。内部すとれーじも32GBになっていてファイル保存できる領域が増えましたし。バッテリーの持ちもSOL22より圧倒的に持ちます。
たーだ難点はあります。
SOL22はバッテリー着脱が可能なのに対して今機種は不可、テレビ見るのにイヤホンを挿さないと駄目など面倒な点もあります。
また、端末が一回り大きいので片手で扱うのには多少難があり、重いです。
私としてはフルセグとカメラにこだわらないんだったら、安いSOL22でもいいと思いますがね。
書込番号:17118098 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

奥さんがsol22、自分がsol23を使っています。
ほぼ上の方と同じですね。とくにカメラが全然違います。
印象が違うなと思ったのは処理速度です。sol23の方が圧倒的に速いです。レスポンスが良いです。液晶もsol23の方が綺麗ですね。
あとはデザインが格好いいです。まあこれはひとそれぞれでしょうけど、sol23の薄さもなにげに気にいってます。
書込番号:17118391 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

【テレビ見るのにイヤホンを挿さないと駄目】
語弊のまねく言い方なので訂正を、イヤホンをささないとダメではなくイヤホンジャックにワンセグアンテナをささないとダメなんです
ワンセグアンテナをさせばイヤホンの有無に関わらずワンセグフルセグが視聴出来ます
書込番号:17119126 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種はイヤホンジャックにイヤホンすらさせばアンテナとして機能するので視聴できます。
アンテナケーブルがありますが、イヤホンを使わない時はそれを使うわけであり、イヤホンを使っているときは外すか延長コードとして転用しましょう。
あと、この機種とSOL22の決定的な違いは他の方が仰っていらっしゃることに加え、もっともデカいのがバッテリー着脱とデザインです。
SOL22はソニエリ時代からのXperiaの特徴であるアークデザインを採用しており、フィット感が良いです。なお、SOL22はバッテリーが外れます。
一方のこの機種はガラスデザインを採用しています。そのためバッテリーは外れません。
また、落とすばかりする人やカバーを付けたい人にはお勧めできません。扱いを慎重にする人やデザインを重視するならこの機種をおすすめします。
書込番号:17120463
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

使えないみたいです。
書込番号:17116053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます(^○^)
使えないんですね...
書込番号:17116089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
12月にオークションでこの機種を購入しました。
しかし先日いきなり充電が出来なくなったので
auショップに修理に行きました。
保証書があるのに有料といわれました。
保証書にショップの印??があります。
↑修理に行ったショップとは違います。
保証期間内であってもオークション等で
購入した場合は対象外なのでしょうか???
書込番号:17113568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期不良が原因の不具合であれば1年保証は受け付けるのが普通です
受け付けないのであれば他のショップを試してみるといいと思います
自分はdocomoでしたが、液晶の初期不良で出したときに有償になるかもしれないと言われました
結局は無償で修理されましたが、赤ロムや過失による修理に関しては経験がありません
書込番号:17114257
2点

保証期間内であり、尚且つ無償修理対象外(水没などのユーザーによる過失による故障)でなければ端末購入後一年は受けられると思います。
ショップじゃなくて、auのお客様サポートに連絡してみてはいかがでしょう。そちらの方が確実な回答が得られるかと。ショップは結構違ったことを言う場合が多い印象なので、私はトラブルが起きたらサポートに直接連絡入れてます。
ただ、ネットで調べてみるとオークションなどで購入した場合、保証は購入した本人にしか有効でないため、出品者に修理を依頼するといった話もあるようです。
書込番号:17118150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
質問させてください。
付属のマグネット式クレードルを用いて充電した際、
画面回転をオフにしていても、画面を横にすると回転してしまいます。
これはどこの設定をいじれば良いのでしょうか?
ご存知の方、どうか回答宜しくお願いします。
1点

設定はないと思います。
縦向きの画面を変更したい場合は、画面の向きを強制的に変更する次のようなアプリを試して下さい。
【画面回転制御】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eflow.util.rotation
【Orientation Control】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coinsoft.android.orientcontrol
書込番号:17111332
0点

良スレ&良レス有難う御座います。
ところで、「充電した際」に不在着信が有った場合、電話アイコンが見易い場所に有れば直ぐに分かると思われます。
私の場合、クレイドルに置きっぱなし「不携帯」」が多いものですから、
何か、為に成る情報など有りましたら、お教え願いたく、横レスですがお願い致します。
書込番号:17111661
0点

こういうこと?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.greatbytes.activenotifications
ところで、クレイドルじゃなくて卓上ホルダですよね?
書込番号:17113011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>以和貴さん
お答えいただき有難うございます。
なるほど、アプリによって強制的に制御するしかないのですね。
>注意したい人さん
クレードルってつまり卓上ホルダのことではないのですか?
用語や知識が曖昧で、、、
間違っていたらすみません。
書込番号:17119675
0点

あ、すみません。
ひとつ上の人への提案と質問でした。
気にしないでください。
ちなみに、充電だけ出来る台が卓上ホルダ。
そこからパソコンや周辺機器につながって
データ等のやり取りができるものがクレードル。
PDAを活用していた世代には馴染みの
言葉なんですがね〜そうじゃない方には
区別がつきませんよね。
書込番号:17120833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>注意したいひとさん
なるほど〜
そんな違いがあったんですね
ご丁寧にお答え有難うございます。
充電のUSB端子をコンセントに指すか、
パソコンなどデータ転送ができる媒介に指すか、
それによって卓上ホルダもクレードルとしての
役割を果たせちゃう気もしなくもないですが、、
書込番号:17123286
0点

Xperiaの充電用卓上ホルダは本体と卓上ホルダの接点が電源用の2つのみなので、USBケーブルをPCに接続しても充電しかできません。
クレードルは、クレードルとスマホなどの本体をつなぐ接点がデータも送受信できるモノです。
本体との接点は4つくらいの物が多いのかな?
接点が構造的に違うのでクレードルの方がコストが高いですし、スマホなどはクレードルとの接点を配置するスペース的な問題も出てきます。
特に最近のスマホはデータを無線で同期するのが主流になっているので、コストが嵩むクレードルは採用するモデルが減ってますよね〜
書込番号:17123423
0点

>EXILIMひろまさん
なるほど!
接続する接点の仕様が違うんですね
スッキリしました!
お答えありがとうございました。
書込番号:17123856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「クレードル」?
「クレイドル」?
どちらにせよ、この言葉って、このWEBで初めて知った言葉で有り、俺の知識の甘さを恥じて置こう。
>そこからパソコンや周辺機器につながって、データ等のやり取りができるものがクレードル。
と、言う事は、USB2.0の場合は500mAの充電しか保証されないのかな?
[17113011]に着いては一寸違って、メール着信はLED点滅でOK。
電話(TEL)着信のみ、明確な表示が欲しい、と言ったところなんですが……
書込番号:17124288
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)