端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全793スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年4月2日 13:12 |
![]() |
2 | 4 | 2014年2月3日 03:09 |
![]() |
11 | 7 | 2014年2月1日 18:47 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2014年1月29日 19:07 |
![]() |
80 | 55 | 2014年1月21日 22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2014年1月17日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
最近このLTEにしたんですが電波状況良い状態でみてもチョコチョコ途切れるのですが端末機がわるいのでしょうか?なにか理由あるのでしょうか?わかる方お願いします。
書込番号:17098469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7G制限のせいかと思います
Wi-Fi環境下で観てみてください
書込番号:17098991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEは日本全国で快適に動画が見れるわけではありません。電波の悪いところもあるようです。
Wifiを使えば快適になるかと思います。
書込番号:17372136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
カメラで撮影またはアルバムの画像を、画像の上の方にあるTwitterマークから投稿しようとすると、 アップロードエラーとなり出来ません。
以前は出来ていました。特に設定など変えた覚えはないのですが…
書込番号:17095580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・他の画像をアップしてみる
・画像サイズを縮小してみる
・アルバムアプリ以外からアップしてみる
等をお試しになってみては。
書込番号:17095600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんかTwitterずっとそんなんですよね
Twitterの公式アプリはやる気ないのでしゃーないです
下書きにツイート保存されませんか?そこからツイートし直してください
あとWi-Fi環境下なら画像のupは成功しやすいですね
書込番号:17096260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは、自分の画像ファイルデータフォルダに保存してからにしては、如何でしょうか?
Twitterは、今時「バカッター」と揶揄される存在です。
まずは画像保存して、頭を冷やして、それからwebうpしましょう。
それが、貴方の為にも成ると思われます。
自分のスマホにさえ残っていない画像うpは犯罪に等しいですよ。
書込番号:17097791
0点

よくわからないのですが、復旧しました。
もしかしたらTwitter側の問題だったかもしれません。
みなさんありがとうございました。
書込番号:17146306
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
質問です。
先日、この機種に変えました。
以前から使っていた「ファイルマネージャー」という
フォルダ管理のソフトを入れ、
いじっていたところ、
ホームのパスは(多分内部ストレージのこと)
/storage/emulated/0
となっており、
ここの階層に「Android」や「DCIM」などのフォルダが存在します。
しかし、一つ上の階層(emulated)にいくと
/storage/emulated/legacy
という「legacy」という
中身がさきほどの「0」とまったく同じものが存在します。
これはどういうことでしょうか?
こういったことに無知のため、
どうか詳しい方、わかるかた、
教えてください。
宜しくお願いします。
4点

実際のディレクトリ構造だけで操作・管理するより、よく使うディレクトリであったり
既存システムでのディレクトリ配置との整合性をとりつつの管理容易化をする場合など
ディレクトリに別名をつけて 別のルートからのアクセスを可能にすることは あります。
『ディレクトリ、別名、エイリアス』等で検索してみませう。
書込番号:17089678
2点

トラ×4さん
お答えいただきありがとうございます。
さっそく調べてみました。
aliasとはいわゆる便宜上のものなんですね
ファイルマネージャーでホームが「0」になっていたということは
「legacy」の方がエイリアスということですね
なぜこのような仕様なのか、
わかったようなわかってないような、、
でも少しすっきりしました。
書込番号:17091870
2点

システムソフトやアプリの設計プログラミングを行う際、物理的なディレクトリ名をプログラムに埋め込んでしまうと、例えばOSがバージョンアップされてディレクトリ構造がごっそり変わってしまったらその都度アプリも変更を余儀なくされてしまいます。
"emulated/legacy"といったエイリアス名を使用して作成されたアプリは、OSバージョンや機種に依存することなく汎用的に動作可能ということです。
似たような事例として、SDカードのディレクトリ構成もOSや機種により様々ですが「シンボリックリンク」や「SECONDARY_STORAGE」の名目でシステムファイルの中で別途定義することにより、ディレクトリ構成を意識することなく一元的に管理出来るよう設計されてます。
書込番号:17092284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
ご回答ありがとうございます!
なるほど!
とても納得できました!
そこで、加えて
あと一つ質問させてください。
このエイリアスのフォルダは、
Xperia自体が作成したものですか?
それとも、
ファイルマネージャーというアプリが作成したものですか?
もし、お分かりいただけるなら
教えていただきたいと思います。
その後、このスレは解決済みにします。
よろしくお願いします。
書込番号:17092677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エイリアスを含め諸々の環境設定は、端末起動時に毎回すべてAndroid OS(ベースはLinux)が担います。
ファイル管理アプリは単にディレクトリ・ツリーを表示するだけで、エイリアス云々は関知していません。
書込番号:17093087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
回答ありがとうございます。
おかげさまで、もやもやしてたのがスッキリしました!
書込番号:17093181
0点

解決済み&細かい事で申し訳ありませんが...
AndroidはLinuxベースなので、エイリアスではなくシンボリックリンクですね。
書込番号:17139863
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
設定→アプリ→実行中を見てみると画像のような画面が出ると思うのですが、使っていないのにLISMOのアプリが実行中になっていたりします。何ででしょうか?
この画面を開いていると『◯個のサービス』の横に◯:◯:◯と表示されてる時間が進んでいて一番右下の空き容量が徐々に減っていってしまいます。
このまま放置していると空き容量は直ぐになくなってしまうのでしょうか?
また、先日ブラウザでYouTubeを見ていると『容量が不足しています』と画面に警告が出てクリーンアプリ?を勧められました。よくYouTubeは見るのですがこのような警告が出たのは初めてで焦っています。なんの容量が不足しているのでしょうか?これも実行中のアプリと関係ありますか…?
スマホデビューして一ヶ月しか経っておらず質問ばかりで申し訳ないです。
ご存知の方、良ければ教えてください。
書込番号:17089017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LISMOはキャリアの提供している常駐のプリインストールアプリなので、自分では使っていないつもりでも、勝手に動いてるんでしょうね。
キャリアのAndroidスマホを使っている以上、諦めるしかないでしょう。
キャリアの提供するアプリが入っているのがイヤなら、Nexus5などの純粋なAndroidのスマホを買った方がいいですよ。
タスクのクリアについては、こちらの過去すれば参考になるかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=14829398/
書込番号:17089094
1点

ブラウザのキャッシュが溜ってたのかもしれません
アプリ管理画面でブラウザを選択して、下の方にキャッシュの削除というのがあるので削除してください
LISMOは自分はdocomoなので使ってないですが、
アンドロイドはマルチタスクなので終了しないと裏に回ることがあります
終了の仕方はアプリにもよります
終了のメニューが出てくるのが分かりやすいのですが、出ないアプリの場合は基本は戻るキーを何度か押すと終了することがあります
操作で?と思ったら長押ししてみたり、メニューキーを押してみたり、再起動などで解決することがあります
書込番号:17089127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像にある、クリーンマスターの警告です。
設定変えるかアンインストールしましょう。
書込番号:17089180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

各アプリの表示時間はそのアプリが「実行中」状態になってからの経過時間ですので、あまり気にする必要は無いかと思います。
RAMメモリーの空きは端末の状態により常に変動しますが、Android OSがその辺はちゃんと管理把握してくれています。
空き容量がある一定値を下回りそうになると、OSが自動的に未使用のアプリから順に停止させるので空きが無くなるということは通常はありません。
但しユーザーが次々とアプリを起動させては終了させずに切り替えながら同時に使用したりすると、当然「メモリー不足」に陥って勝手に電源落ち、フリーズといった状態になってしまいます。
基本的に、アプリは使い終わったら【ホームキー】ではなく【戻るキー】でマメに終了させるようにしましょう。
書込番号:17089284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メモリの空き容量についてですがたとえどれだけアプリをこまめに終了させても起動時間につれてどんどん減っていきます
なのでメモリを解放させたい場合はタスクマネージャーとかのアプリに頼るより再起動させるのが一番です
それと最初からインストールされてたくだらないアプリなど消してます?
使わない場合は消しましょう
もしすでに実行済みならごめんなさい
あとリスモなどの消せないアプリでも無効化する事によって常駐からはずせます
↓無効化するアプリの参考になれば、私の投稿で添付されてる画像みてください
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=17006480/
書込番号:17090242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

常駐のアプリなでがあるとは知りませんでした。LISMOもそうなのですね。
タスクのクリアも参考にさせていただきます!
ご回答ありがとうございました。
書込番号:17091695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ございません。上記は iPhone厨さん宛です。
・アークトゥルスさん
キャッシュの削除ありました。アプリの終了も気にした方が良さそうですね…なるべくこまめにキャッシュは削除し、アプリもきちんと終了するようにしてみます。
ご回答ありがとうございました!
・ バウ吉さん
クリーンマスターの警告でしたか…一度設定などを見てみます!
ご回答ありがとうございました。
・りゅぅちんさん
とても分かりやすい説明をありがとうございます。
いつも実行中の経過時間を見ては焦っていました…。
やはりアプリはきちんと終了させた方が良さそうですね!
ご回答ありがとうございました。
・櫻田人志さん
ご回答ありがとうございます!
購入当初から入っていたアプリはそのままです。全く使わないアプリもありますので削除してみます。再起動もたまにはした方が良さそうですね…
参考URLもご丁寧にありがとうございました!
書込番号:17091774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリを削除する前に一度無効化して様子を見たほうがいいです
いきなり削除して不具合が出た場合、探して入れ直すのは大変です
無効化マネージャーというアプリが便利です
無効化できるもの、できないもの、無効化済のものなどを管理しやすくなっています
アプリ一覧でアプリを長押しすると検索できますので検索してから判断すると良いでしょう
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nagopy.android.disablemanager
書込番号:17128179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
3日前にSOL23購入しました。しかし画面を指でなぞってる時に勝手に途切れてしまいます。
おかしいと思って調べたら画面不具合らしくてドコモはアプデで直りますがauはアプデが現状はないみたいなんです。
auに電話したらそういった不具合の報告はないと言われてオールリセットすすめられたんですけど
新品交換しても治らないのでしょうか?
auのsol23を買った方がいたらご意見よろしくお願い致します。
2点

正直タッチ切れに気づかない方もいらっしゃるのかなと思います。
指をなぞる操作は代表ではパズドラだと思いますが、なぞる操作をしない場合にはわからないですしね。
〉新品交換しても治らないのでしょうか?
個体差もあるでしょうから治る可能性もありますが、修正がないau版の場合は交換してもと同じかもしれませんね。
ただ不具合の報告がない場合などは交換はショップの判断になります。
交換になるか修理になるかはわからないです。
書込番号:17081509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
オールリセットや交換手続き・アプリ再インストール・データのバックアップが面倒なのでとりあえずアプデ待ちにでもしようかなと思います。意味ないと思いますけど再起動やらして今は正常なのでいいんですけどパズドラやってても普通やられないとこでゲームオーバーになってしまうので無駄なストレスがたまってしまいます。
それ以外の機種のスペックなら大満足なんですけどいかんせんパズドラをよくやってるので。
機種選ぶにもパズドラ基準で選んでたのでちょっとショックです。
au版のアプデはこないんでしょうか?ここで聞いても仕方ないですけど言いたくなってしまいますね・・。
そういった情報が見れるサイト等あれば毎朝チェックしたいので知っている方がいらっしゃいましたらご教授願います・・。
書込番号:17081528
3点

アップデートに関しては事前にはなかなかわからないですね。
ショップの人から情報を教えてもらうかくらいしか思いつきませんね。
ただパズドラ基準で選んだとありますが、この機種はパズドラの推奨機種には入っていません。
docomoでもありましたので、待つしかないでしょうね。
書込番号:17081540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱまだアプデ情報はないんですね。
単にスペック良くて画面もデザインもいいからパズドラ快適そうだという単純な理由で選んでしまいました。
パズドラ推奨機種なんてあるんですね!情弱でした・・・
書込番号:17081548
2点

>オールリセットや交換手続き・アプリ再インストール・データのバックアップが面倒なのでとりあえずアプデ待ちにでもしようかなと思います。
こういうのを面倒がる人は、スマホを持たない方がいいと思う・・・。
スマホが小型のパソコンだってことをわかって発言しているのかなあ?
書込番号:17081583
2点

3日前にもバックアップ・アプリ再インストールやらしたのでそれをまたやる面倒さや
それに加えて手続きも入るし今回は機種変更じゃないからアプリのデータ復元方法違ってくるかもしれないし
そういったことがあるからです。
小型のパソコンみたいなものってのは十分にわかってます。
書込番号:17081797
4点

試しに“Touch Test”というAppを入れて途切れを確認してみました。
私のZ1だとスワイプが途切れる事は無いですね。
ぐりぐりスワイプして途切れた瞬間に引いてきたラインが消えるんですが、いくらでも引いてられます。
書込番号:17081840
0点

そうなんですね!
なぜかちょっと安心しています。
1カ月後に新品交換に出してみようかと思います。
アプリの名前までありがとうございました!僕もいれて試してみます。
書込番号:17081922
2点

ちなみに液晶保護に“クリスタルアーマー 0.33mm ラウンドエッジ強化ガラス 液晶&背面保護 for Xperia Z1”を貼ってます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00F5LEKPK
ちょっと高いですが、傷付き難さとタッチの感触は最高の部類だと思います。
>1カ月後に新品交換に出してみようかと思います。
今の段階なら即座に新品交換も有り得ますが、1カ月も経ってから新品交換してくれるんですか?
てっきり修理対応で1〜3週間コースとかかと思ってましたが。
書込番号:17081964
0点

保険に入っているので保証1年間は無料らしいのです。
本当なら今日にでも行きたいんですけど諸事情で1ヵ月後になりそうです。
保護シートの情報までありがとうございます!!
実際に使っている方の意見はほんと参考になります。
僕もそれ気になるので買おうと思います♪ありがとうございました!!
書込番号:17082076
1点

〉保険に入っているので保証1年間は無料らしいのです
どんな保険でしょうか?
購入後に無料で新品交換してもらえるような補償は聞いたことがなかったので。
発売直後の初期不良なら新品交換も考えられますが、時期が経てば修理対応が基本で、あとはショップの判断で交換になりますが、交換はリフレッシュ品の方が多いかと思います。
書込番号:17082160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。
新品交換というよりリフレッシュ交換でしたね。すみません。
保険は安心携帯サポートプラスです。
書込番号:17082200
1点

厳しいレスをする時はする、まずはお許し下さい。
>>とんぴちさん
>ショップの人から情報を教えてもらうかくらいしか思いつきませんね。
ショップ間の情報交換はおろか、上部への情報通知さえして居ないそうです。
ショップの言動として、確認済みです。
また、157もショップの情報を取得して居ないそうですよ。
au体質と言うしか無いですが。
>>iPhone厨さん
>こういうのを面倒がる人は、スマホを持たない方がいいと思う・・・。
>スマホが小型のパソコンだってことをわかって発言しているのかなあ?
スマホは「電話機」ですよ。
書込番号:17082336
3点

追記
>スマホは「電話機」ですよ。
ゲームやWEB等二の次。
「常に電話が掛かって来たら受けられる、電話する必要が有れば電話出来る」
これが出来ないなら、スマホは玩具でしか無い。
他の機能なんぞ、まずはどうでもいい。
そう言う意味で言いました。
この機種に変更する前の機種(何とは言わないが某不実通)でひどい目に会いましたからね。
書込番号:17082360
2点

静かにレスしますよ。さん
そうですね、電話機であるという前提は抜けてました。
まあ、電話機能のある小型パソコンであるという事実は変わりませんが。
安定して電話機として使いたい人は、ガラケーを使って、タブレットを別に持った方がいいでしょうね。
書込番号:17082481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

静かにレスしますよ。さん
なるほどですね。
docomoも変わらないかなとは思いますが、私の以前利用していたショップは公表しても構わない情報は教えてもらってたりもしていましたので。
アップデートの情報あたりは共有してもらいたいものですね。
書込番号:17082618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>安定して電話機として使いたい人は、ガラケーを使って、タブレットを別に持った方がいいでしょうね。
私はそうして居ます。
ガラケーとスマホですがね。
タブレットと言う選択肢も有りましたが、スマホが、ここまで低性能とは思わなかったものですから。
只、相手に取っては迷惑千万な話ですが。
1人の携帯に電話するのに、番号が2つってw
>>とんぴちさん
ショップ間は元より不具合を上に挙げるのは常識と私も思って居ました。
auは違うんですね。
「良くこれで商売が成り立つものだと、不思議ですよ」商売なんでしょうねw
ぼった商売なんでしょうねw
書込番号:17082711
3点

ハイ、済みませんでした。
どうやら、このWEBは、
「、ボ、ッ、タ、ク、リ、」
と言う言語を禁止用語として居るみたいですね(久しぶりに大爆笑ものだよ、クソが!
「、」は敢えて入れて居ます。
書込番号:17082726
2点

静かにレスしますよ。さん
〉auは違うんですね。
auが違うのではなく、どのキャリアもかわらないです。
不具合の報告はないと言うのは、どのキャリアでも一緒の対応ですよ。
ある意味、常套句かなと思ってしまいます。
書込番号:17082751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スワイプ時のエフェクトの事を言っているのだと思いますが、仕様で正常です。
上部の時計の領域以外どこをタッチしても現れますよ。
書込番号:17081436
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)