発売日 | 2013年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全793スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年12月2日 16:15 |
![]() |
3 | 4 | 2013年12月1日 19:56 |
![]() |
8 | 8 | 2013年12月4日 19:52 |
![]() |
5 | 6 | 2013年12月1日 13:16 |
![]() |
3 | 5 | 2013年12月1日 20:19 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2013年12月1日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
この機種に変えてから初めて急速充電器を使っています。
今まではISW16SHを使っていたので、携帯用の充電器としてauオンラインショップで購入したポータブル充電器01(出力容量3.6V 出力時1250mA)に変換ケーブルを付けて使用していました。
SOL23でもこのポータブル充電器は使えるのでしょうか?
急速充電用ではないため、故障の不安を感じて機種変更してからは使っていません。
Amazonで携帯用充電器を見つけたのですが、こちらを購入した方がいいのでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BB3ZYZG/ref=cm_sw_r_udp_awd_zmQMsb1GDD7G6
それと保護フィルムについてなのですが、皆さんの投稿を読ませていただいているとガラス製のものがいいということでガラス製フィルムの購入を検討しています。
ただ、予算がそんなにあるわけではないので何を購入したらいいのか分かりません。
なるべく低い予算でのオススメのガラス製フィルムはありますか?
出来れば内カメラのところが穴開きになっているタイプのものがいいです。
背面はプラスチックケースを付けているので必要ないかなと思っています。
何も分からずに質問ばかりですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:16902330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下らない事、無視して下さい。
バッテリが3.6Vから3.7Vなのに充電器出力が似たような電圧で充電出来るのか?と。
そんなもの売っている感覚が分から無い。
書込番号:16904784
0点

下手にレスするもんじゃ無いな。
仕様を調べて見たが、出て来ない。
取り敢えず、電流容量は違うみたいだね。
突っ込み有れば詳しく調べるけれど
ま、専用充電器使っとこ。
書込番号:16904825
0点

SOL23 の バッテリー容量は 3000mAh(ISW16SH の バッテリー容量は 1800mAh)、
ポータブル充電器01[0201PDA]はガラケー向けなので容量が 1250mAhしかないので SOL23を 3割強しか充電できない。
充電時間も遅いだろうし。。。
3000mAh以上の容量をもつモバイルバッテリーを買うべきです!!
出先で2回以上充電するほどの使い方なら ご検討中のモノでもいいですが
容量の大きいものなので重いかもしれませんね、自宅でモバブーに充電する時間も長くなりますし。
デザインだけでなく自身の行動パターンにあったモノを選びませう。
書込番号:16905379
0点

ありがとうございます!!
ディズニー好きなので、ついデザイン重視してしまって……
よく考えて検討してみます。
書込番号:16907054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!!
そうなんですね。
やっぱりムリがありますよね…
1800mAの探してみます!
書込番号:16907062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

iijmioはdocomo回線網使用ですから、auの端末では通信方式が
異なるため、少なくともG3は無理そうですよね。
海外ロムでも焼けばLTEは使えるかもしれないけど、
かな〜り、リスキーですよね。。。
「SOL23でIIJmioのsimを使う方法・・・」という情報は確かですか?
書込番号:16902454
1点

pome仙人さん レスありがとうございます。
確かである。とまでは言えないのですが、ブログに書いている方がいるのです。
よくわかってないBlog その2
というブログの11月11日の記事で、SOL23でIIJMioを使ってFOMAプラスエリアの電波の掴みを調べているのです。
そこに、アレしてアレを購入してアレすれば使えます。と書いてありまして、何らかの方法でできるみたいなのです。
このブログで質問したい所ですが、コメント欄もなく、メールアドレスも書いてないのです。
ツイッターがあるみたいですが、ツイッターを使ったことがないので、やり方がわからないのです。
書込番号:16903147
0点

情報源というブログを見てみました。
確かにSOL23+iijmioという記述がありますね。
推測ですがroot権取得してROM焼き又はsistem内ファイルの
書き換えなどをしているのではないでしょうか?
書込番号:16903594
0点

rom焼きかsystemファイルのどこかをいじるんだと思います。
リスクはかなりあるでしょうね。
やっぱりツイッターの使い方を覚えて、ブログで聞くのが一番ですね。
書込番号:16903908
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
こんにちは。
Z1のフォルムに惹かれ、クリスタルアーマー購入しました!
前面、背面と貼りましたが、貼ったあとの輝き、質感など神々しさも覚えるほどでした。
これまでの携帯は、保護シートだけを貼り、多少の傷は使い込んだ勲章のようで、より愛着が湧きましたが、Z1は装飾品のような感じです。
「保護ガラスに7000円もかけるなんて!」という妻の視線に耐えつつ、フッ素コートで仕上げし、付属の充電スタンドに挟もうとしたらガラスの厚みで入らない!
こんなことは買う前から予想できたことですよね。貼ったことに一切の後悔はありませんが、クリスタルアーマーを使用している方は充電はどうされているのでしょうか?
アドバイスがあると有り難いです。
書込番号:16901328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主殿、初めまして。。
キャリアが違うのですが、私もクリスタルアーマーのガラスフィルムを裏表張っていますが、卓上ホルダの溝ですが本体のフイルムの厚さによって溝の幅が変えられるアタッチメントが付いていませんでしょうか?
私の場合、アタッチメントが付いていましたので変えて問題無く、卓上ホルダで充電しています。。
書込番号:16901349
4点

ポン@さま、こんな時間にもかかわらず、返信ありがとうございます!
充電アタッチメントつけました。あまりにも基本的なことを聞いたようですね(^。^;)
Z1に頬ずりしたい気分です。
本当にありがとうございました(^^)/
書込番号:16901371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま、はじめまして
私も買いました、クリスタルアーマーwithフッ素コート
Z1への機種変は、これからだというのに!!
1つ教えて下さい。
Z1本体に貼ってある飛散防止シートは、剥がされたのでしょうか?
書込番号:16901892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

x10aゼノンさま、こんにちは。
飛散防止フィルム剥がしてませんねー。
特に深く考えておりませんでした(^_^;)
クリスタルアーマーのタッチ感凄いです!
この驚きを早く味わってほしいですねーヽ(^0^)ノ
書込番号:16902745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、クリスタルアーマーを背面使用&表面にはシュタインハイルを貼っています。
理由はポケットに入れて、手に触れた時に裏表の厚み(シュタインハイルは0.4mm)で、どちらが表かわかるからです(笑)
なかなか…イイですよ。
ちなみにこの状態でも純正クレードル使用可能です!
それと…私も付属していたフッ素コート試しましたが、カー用品のガラス繊維系コートの方が全然、良かったです。
書込番号:16912852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼します。
私はガラスフィルム購入を検討している者です。
現在、かなり指紋で悩まされています。色々と検索をしておりますとガラス+フッ素コーティングや車用コーティング等を見かけますが一番指紋がつきにくいのはどのようなコーティングでしょうか?
拭き取りやすさではなく、つきにくいコーティングが希望です。
宜しければ商品名も教えて頂ければと思います。
ご教授宜しくお願いします。
書込番号:16914707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みや888さま、こんにちは。
ちょうど仕事休憩中でした。
ガラス+フッ素は点灯消灯かかわらず、あまり指紋は気になりません。ただ、これは個人の感覚なので参考になるかどうか…。
車用は試していません。今度チャレンジするつもりです。
一つだけ確かなことは、ガラスフィルムを経験すると、一般的に売られている保護シートには戻れないということかな(笑)
書込番号:16914734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。フッ素コーティングはその様な感じになるんですねぇ。参考になります。
使われた商品はクリスタルアーマーとセットで買えるフッ素コーティングでしょうか?
様々なフィルムを買い直し続けて既に5000円ほど使ってしまってます。
ほんと、最初からガラスを買うべきでした。
車用のガラスコートを試された方も是非ご教授下さい。
書込番号:16915720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Z1をお持ちの方へ質問です。
Docomo版でもお聞きしたのですが、
スクロール時に文字が滲みませんか?
それも価格Comなどのサイトの白背景に青文字の時だけ青文字が薄く滲むのですが、同じ症状の方いらっしゃいますか。
カラーディフェンダーなどのアプリで少しはましになりますが仕様でしょうか。
書込番号:16899270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去スレでも悩まれている書き込みがありました。私は初代Zですが同様に滲みがあります。
Playストアからアプリをダウンロードして対処する方法があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15762163/#15762163
他
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16878752/#16878752
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16863401/#16863401
書込番号:16899352
2点

Xpetiaは他機種に比べて液晶品質が良くないと個人的に思います
滲みが気になるのなら購入キャリアのショップで相談した方が良いですが
今より飛躍的に良くな事かどうかは分かりません
私はHTL22を購入してXperiaZはnasneの動画試聴にしか使用しなくなりました
書込番号:16900124
0点

Zは過去DSで見てもらったことがありますが、リフレッッシュ品と比べさせてもらった結果同様な感じで、こういうものと思って下さいと言われました。個人的にはバラつきが他メーカーよりあるように思います。最近の機種ではLGの液晶が綺麗に思いました。
書込番号:16900305
1点

>@ちょこ さん
>ARROWS NX さん
返信ありがとうございます。
そうなんですよね、
ショップに行こうかと思ったんですが、
前の機種の不具合で交換してもらった事があったのですが、
交換前よりひどい症状と不具合があり、
交換を後悔した事があり躊躇しています。
自分は使いやすい様に結構カスタマイズするほうなので、
その手間を考えると、決定的な不具合ではないため悩みます。
その部分以外は極めて快適ですので。(いわゆる尿液晶もありません)
書込番号:16900890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は液晶の黄ばみで新品交換を2回していますが、確かに一番最初の個体ではスレ主さんが言う通りの滲みが顕著に出ていました。
黄ばみに気が取られて、あまり意識していませんでしたが、違和感を感じたのは覚えています。
折角、良い端末なのに、品質のバラつきが激しいのは残念ですよね!
私はたまたま、新品交換で対応して貰いましたが、ショップのお姉さん曰く、液晶の黄ばみに関しては、交換を希望するユーザーが続出しているが、SONYが正常と判断したため、ある時期から交換を全て断っているとの事でした。
滲みがあまり酷いようでしたら、メーカー(auかな?)から交換不可のお達しが出る前にショップに相談されてみてはいかがでしょうか!?
書込番号:16901605
1点

>haruyuu さん
ありがとうございます。
ショップにあった個体も同じページで比べたら、やはり滲みはありました。
それと、その個体は自分のに比べて (自分のは青白いい) 液晶が明らかに青いんです。
黄色はいやですが、さすがにあそこまで青いのもちょっと……
他のスレなどでもありましたがZ1は液晶に相当バラツキ が有るようですね。
今の自分の液晶は自分にとってベストな色ですので
交換品が今の色にあたるのは、極めて難しいと思います。
カラー調整アプリでだいぶましになりましたので、 他の不具合は全くない事ですし、このまま使おうかと迷っています。
書込番号:16902566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

最近はSDカードスロットや赤外線が無い機種があります。
私は電話帳やメールはGoogle関係に移行し、同期をとるようにしています。
書込番号:16899363
2点

ARROWS NXさんの捕捉になりますが、SDカードで移動させる場合は。
電話アプリで端末メニューから、SDカードへエクスポートを選択してデータを保存【vcfで保存されます】
新しいスマホで電話アプリから今度はSDカードからインポートを選択して端末に保存させます。
赤外線でも出来ますが、私は上記の方法でやってます。
書込番号:16901943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 auさん
ありがとうございます。
書込番号:16902669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話帳などドコモからSDカードでauに移行して文字化けなどしませんか?
ドコモに聞いたらするかもしれないといわれました
メールはどうやってSDへ入れればいいでしょうか?
ドコモからauへ移行された方いてたら教えてください
書込番号:16903844
0点

私は初めてのスマートフォンSH01Dの時から電話帳データはキャリアを問わず使い回してますが【au→docomo、docomo→au】文字化けはした事ないです、メールのインポート、エクスポートはした事がないのでお役に立てません。
書込番号:16904026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
質問があります。よろしくお願いします。
現在制限中なのですが、これは12月1日の0:00に解除されるのですか?
また1番使っているのがAndroidOSなのですが、これは主に何をすると増えますか?節約方法などありますか?
機械詳しくないので優しめでお願いします(^^;)
書込番号:16897790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画を見ない、大きな容量のアプリを落とさない。
この2つをするだけで、使用量はかなり減ります。
この2つは、Wi-Fiスポットや自宅のWi-Fi環境でしましょう。
書込番号:16897973
2点

iPhone厨さんありがとうございます。
自宅にWi-Fi環境はありませんが、奥さんが月に1ギガも使わないので、テザリング契約してもらってテザリング運用すれば月13ギガ使えるなぁなんて思ってますが、通信スピード等如何なものでしょう?
奥さんの機種はULです。
書込番号:16898485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

速度制限、、12月1日じゃなくて11月30日の3時くらいから
LTE使えてましたよ
書込番号:16898508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様、奥様のテザリング利用は可能ですし、考え方も悪くはありません(^^;
奥様さえ納得されればいいと思います。
速度はZ1が光速LTE対応になってますが、ULは通常のLTEです(光速たいおうも一部なので同じ速度レベルかもしれません)
ちなみに、一度、奥様のスマホとテザリングされると速さは判ると思います。
書込番号:16898614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

え!ほんとだ…
朝からここしか来てなかったので気づきませんでした。
ナポリたんaさんありがとうございます。
HAL-HAL☆さん返信ありがとうございます。
ULとは速度違うんですね。初めて知りました!
ちなみにこの場合、テザリング中は奥さんのスマホはメール、通話など出来るのでしょうか?横着な質問すみません…
書込番号:16898784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初の投稿の2番目の質問についてですが、AndroidOSがデータ使用の占有率トップって普通ですか?
ブラウザやYouTubeがトップなら使った実感もあるし分かりやすいんですがOSとは?
皆様、差し支えなければ占有率トップ3を教えてもらってよろしいでしょうか?
1 AndroidOS 1.92GB
2 ブラウザ 1.63GB
3 YouTube 1.41GB
書込番号:16899868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに自分もAndroidOSが上位に入ってます。
これなんなんでしょうね?
書込番号:16899961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P.玉三郎さん返信ありがとうございます。
気になりますよね。みんなそういうものなんですかね?スマホの操作全般に関わってるような気はしますが…さっぱりです。
書込番号:16900977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)