端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全793スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年11月10日 21:25 |
![]() |
2 | 2 | 2013年11月9日 22:46 |
![]() |
13 | 8 | 2013年11月11日 19:34 |
![]() |
9 | 9 | 2013年11月9日 21:00 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2013年11月11日 08:02 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2013年11月10日 08:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
初投稿です。
この機種を購入してから2週間ほど経ったのですが、電話やLINEで通話を行っている時にジーっという雑音のようなものが聴こえてしまい、相手の声が聞き取りづらい事が多々あります。
前の機種(iPhone4S)ではこの様な症状は見られなかったのですが、はたしてこれは初期不良なのでしょうか?それとも個体差があったりするのでしょうか?
以上のことについて何か知っている方がおりましたらご享受いただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:16816119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言葉たらずですいません。
アダプタから聞こえる充電中に混在して
聞こえてるとか。
一応、スマホ単体だとデジタル信号を
うまく再現できないとバックに変な音が聞こえたりします。
誤解が生じないように、きちんと書きますね。
大変、失礼しました。
書込番号:16817853
1点

☆まっきー☆さん、ご返答有り難うございます。
充電中やイヤホンでの通話は行っていないので、スマホ単体での問題でしょうか。
また、先ほど試験的にLINEと電話とで通話を行ったところ、電話のみ雑音が聞こえました。
「設定」から「通話設定」でマイクの調整を行っても聞こえましたので、時間が空いたら今度サポートセンター等に連絡しようと思います。
初心者のくだらない質問に丁寧にお答え頂き有り難うございました。参考にさせて頂きます。
書込番号:16819963
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
自宅にてWi-Fi接続で楽しんでいるのですが、急に「Wi-Fiへの接続は出来ているがネットに繋がらない」という現象がおきています。何か、本体で設定等があるのでしょうか?。無線ルーターの不具合ということもあるのでしょうか?
2点

涙のしずくさん
他の機器(PC等)はそのSSIDには問題なく繋がっていますか?
もし正常ならスマホ側で該当のSSIDを一旦切断して再度パスワードを入れるとどうなりますかね。
書込番号:16815790
0点

xperia02c様、ご返答ありがとうございます。パソコンでは問題なく使えています。 1度、接続を解除して再度パスワードを入れ直したのですが状況変わらずです(汗)
書込番号:16815851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
プレミアムおまかせオートのスポットライトでは素人でも芸術的な写真が撮れます |
犬の写真ですがもう少しぼかしが欲しかったです |
夜景では明るく撮れますが葉の形の崩れが気になりました |
綿毛の一本一本がくっきり描かれておりぼかしもちゃんと入ってました |
写真部の私ですが学校帰りにZ1のプレミアムおまかせオートで複数枚、懐中電灯など使って色々撮影してみたのでUPして大まかな項目ごとに分けて感想を言います。
【人物】
肌の色が忠実に描かれておりPC表示させても綺麗に写ってました。
犬の写真を載せてますがぼかしもそれなりにされていて良かったです。
(もう少しぼかしてくれてもよかったのですが)
【風景】
VLの風景では緑色が余分に強調されており違和感がありましたが、Z1では空の色、山の緑が見たまま描かれていて素晴らしい一枚になりました。
【夜景】
手持ちのDSC-WX1よりも明るく撮れますが、被写体一つ一つの形が少し崩れてるように感じました。ここが唯一気になりました。
【マクロ】
ピントを合わせるのに時間がかかってるかな?という印象を受けました。
合えばぼかしもちゃんと入ってコンデジと同等の写真が撮れますよ。
【スポットライト】
このシーンを使用される方はあまりいらっしゃらないかと思いますが、使ってみると本当に芸術的な写真が撮れます。
撮影に関しては素人の自分ですが、スポットライトは夜景や低照度とは格段に違う雰囲気の写真が撮れます。形も崩れず大変満足しています。
色々言いましたが一部のシーンではコンデジは不要かな?と思えるほどの素晴らしい写真が撮れました。
ただし過度の期待はやめておいた方がいいですよ。
あくまでスマートフォンですので。
書込番号:16815272 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

どれも素晴らしいですね。下手なコンデジよりうまく撮れるんじゃないでしょうか。スペック以上にプレミアムおまかせオートが優秀なのだと思います。犬の写真は、もう少し犬に近づければ、もう少し背景がボケると思いますよ。
1枚目の紫は、見た目に近い紫でしょうか。コンデジでも表現しにくい色なので。
書込番号:16815310
2点

>>ARROWS NXさん
アドバイスありがとうございます!
犬ってすぐ動くし撮るのに結構苦労するんですよね(汗
一枚目のコスモスは見たままの紫です!
懐中電灯の光線が入らないように注意しただけで一発でいい感じの写真が撮れました!
書込番号:16815404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

旧型のXperiaを、使っていますが、この機種は、随分改善されたのが、わかりますね。
書込番号:16815503
0点

アットノンさん。ご説明ありがとうございました。
犬は確かに動き回りますし、ベストショットが難しいですよね。でも眼にピントがしっかり合ってますし、ナイスショットですね。シャッター速度も1/1000秒と速くて、被写体ブレも起きにくいですね。
コスモスは見たままの紫ということで、素晴らしいですね。赤とか紫の原色はコンデジでも色がひっくり返って難しいのですが。
懐中電灯を使われているということで、かなり写真がお好きと見えました。
賢いプレミアムおまかせオート+アットノンさんの腕だと思います。
書込番号:16815550
0点

>>MiEVさん
以前Xperia VLを使用していました、VLの画質もスマホの中では上の方かな?と満足していましたがZ1はVLを数十倍も越える画質でVLにはもう戻れないです(笑)
スマホで手軽に高画質を楽しみたいという方には一番にオススメする端末です!
書込番号:16815647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ARROWS NXさんの仰るように、何れの写真も綺麗た撮れてますね。
背景ボカシがお気に召さない様ですが、私はワンちゃんの無邪気なやんちゃ加減が垣間見られて一番好きです。
それにしても、ここ最近のカメラ機能の進化には目を見張るものがありますね。
書込番号:16815746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3枚目の写真、葉の形が崩れているのではなく低速シャッターで手ぶれしているだけですので、上手く撮れば綺麗な写真になるはずですよ。
書込番号:16823060
0点

1/8秒だと手ブレしやすいですね。高感度ノイズでわかりにくくなってますが。とても暗い場所だったのでしょうか。
それより木々の隙間に見える青が気になりました。おそらく空だと思いますが。
書込番号:16823336
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

アップデート予定はグローバル版の話で国内機に関してはまだ未定ですよ。
書込番号:16814033
4点

嬉しい情報ありがとうございます。
色んな書き込みで書かれています様にWi-Fiの囲みが若干悪いですね(汗)
私的にはSOL22の様にWi-Fi関係が改善して貰いたいのと、スタミナモードを入れて頂きたいです。
それ以外は余り弄らないで欲しいです(余計にバッテリーが消費してしまうとか)
書込番号:16814793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、Wi-Fiの掴みは悪いのですね。
家族で別にauスマホを使っている者がおりますので、HOME SPOT CUBEを二台チャンネルが重複しないように設定し使用しているのですが、前機種のXperiaVLと比較すると相当掴みが悪いのが気になりました。
私の機種は標準ブラウザ使用下でのエラーも頻発するので、併せて改善してくれると有り難いです。
書込番号:16814901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

inspiremozambiqueさん
今まで使っていたHTC JをWi-Fi専用機にして使用し、同じ様に本機を同じWi-Fi電波で併用した際、Wi-Fiアンテナ表示もさることながら、スピードテストでもかなり差が出ます。
同じ室内なら多少のスピード差ですが、屋外に行くと本機は全くという程Wi-Fiを掴みません!
ですから、最低でもWi-Fi電波の掴みを改善して欲しいですね(汗)
書込番号:16815007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国内版は、1年後くらいじゃないですかね
書込番号:16815039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他機種ですけど4.4を導入して使っていますよ!
書込番号:16815064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dennpa-tokeiさん
貴重な情報有り難うございます。
私の機種もdennpa-tokeiさんの仰る通りにVLとの速度差が大きいので、私の機種特有のものではない事が判明し、ある意味安心しております。
ソフトウェアアップデートにて改善されることを期待しております。
書込番号:16815066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

inspiremozambiqueさん
本当ですね(笑)改善されれば、フリースポットでも
更に快適に使用出来ますから(笑)
この書き込みを、ソニー関係者さんが観て、少しでもアップデートを早くしてあげようと思ってくれたらいいですね。
書込番号:16815179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sonyは初めてなのでまだよくわかりませんがwifiの掴みが悪いということは今のところないですね
これから出てくるのでしょうか...
グローバル版だけなんですね早とちりしましてすいません
でもSonyには期待してグローバル版と同じぐらいにアップデートしてほしいですね
キャリアにもよるんでしょうけど...
書込番号:16815276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

私は両面に強化ガラスのフィルムを貼りアルミバンパーを着けています。
アルミバンパーはアルマニアが発売されるまでギルドデザインとjetstreamショップのバンパーを使います。
書込番号:16814213
2点

背面のガラスフィルムのお薦めがあればお願いします。
書込番号:16815180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

両面共通なんですか?
カメラとかの穴はどうなってるんですか?
書込番号:16821278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よく調べたら穴はないんですね、それで共通なんですね。
ありがとうございました、早速購入いたします。
書込番号:16821336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クリスタル・アーマーも穴無しのフルフラットガラスを発売するようです。
実際に使ってみてわかることですが、カメラやセンサー類のホール加工は不要です。
使用に何の支障もありません。
書込番号:16821364
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
はじめまして、初めて質問します。
10月23日にXperia Z1 SOL23を買った者です。
実はauスマートパスの「節電の達人。〔快適化+アプリ管理もできる〕」と「Android厳選アプリ 超節電」をインストールしているのですが、どちらのアプリも前者、電池状態が異常です(高温異常)後者、バッテリーの異常(加熱状態です)です。と表示が出てしまいます。何方か同じ症状の出ている方居ませんでしょうか。
Google PlayよりBattery Monitor Widgetをインストールしているのですが、バッテリーの温度が35℃付近より上がったことが無いのですが状態が良好と加熱の間を行ったり来たりしています。また手で触って熱くなる事も有りません。因みに端末情報の端末の状態の電池性能表示では、内臓電池の充電能力は良好です(80%以上)と表示されます。157にもauショップにも相談に行きましたがアプリの問題か充電の仕方だといわれ何の問題の解決になりませんでした。実際にバッテリー不良か心配です。
何方か詳しく分かる方、いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。追伸分かりづらい文章ですいません。
2点

この機種では昔の機種のようにそういった節電や最適化アプリを入れる必要はないですよ。
逆にOS本来の機能やその機種で使われている省電力機能を妨害してバッテリーに負荷をかける結果になりかねません。
書込番号:16813496
5点

はくれカモメさん
返信有難う御座います。
そうなんですか、勉強になりました。早速アンインストールしてみたいと思います。
書込番号:16813583
0点

私も先月同じ機種に交換しましたが、全くその症状はないです。
この機種はハイスペックの機種なので余程のアプリを常駐させない限り極端にバッテリーが高熱になったりすることはないと思いますが、使用方法によってCPUやメモリーにかかりバッテリーが高熱になることもあるのでまずは常駐アプリによるメモリーの使用状況をチェックします。(私の場合、不要アプリは常駐させていないので830メガぐらいの使用)
・「設定」→「アプリ」→「実行中」の順に進んで下に表示されるRAMの使用がいっぱいになっていないかチェック。(いっぱいになっていれば不要なアプリを強制終了させるか無効化させる)
参考
http://andropp.jp/column/cat_aboutapp/00359301/
http://andronavi.com/2013/04/264555
ここでは動作を強制停止してくれるアプリを使うことが紹介されてますが、特に新たにアプリをインストールしなくても「設定」→「アプリ」→「全て」に進んで強制停止、もしくは無効化したいアプリごとに強制停止、もしくは無効化にしていけば作業できます。(アプリをアンインストールするわけではないので使いたくなればまたすぐに復活することができます。)
現在バッテリーの持ちは如何ですか。
私の場合、長時間スマホを開いたりしなければフル充電から2日は持ちます。
もし、極端に持ちが悪ければ本当にバッテリーが原因かもしれません。
この二つ確認して問題なければ節電アプリを複数入れてることが原因かもしれません。
因みに私の場合、スマートパスには加入せず、節電派なので限りなくバッテリに負荷がかからないようにしています。
それは
・ウイルス対策アプリはCPUやメモリーに負荷のかからないアプリを使用(私の場合はDr.Web v.7 Anti-virus Lightを使用)
・節電アプリは常駐しないアプリを使用(私の場合は「充電が長持ち♪高性能バッテリ♪」を使用。メモリー解放機能も付いているので節電はこのアプリだけ十分)
AUショップの対応は担当者によってマチマチなのでイマイチの対応であればもっと詳しい人と話がしたい旨申し出るか157に電話してしつこく聞いてみたらいいと思います。
書込番号:16813612
0点

北の直噴さん
返信有難う御座います。
今のところバッテリーは2日弱持ちます。
このまま余計なアプリをアンインストールして、バッテリーの持ちの様子を見てみたいと思います。
書込番号:16813727
0点

約2年前の機種からの機種変なのでバッテリーもちが凄く良く感じます
使用環境によりますがWiFi・GPS・Bluetooth常時ONで移動中にLISMOで音楽聴いたりしてますが3日くらいは使える感じです
ウィルス対策にDr.Web Light、それとシンプルタスクキラー(キャッシュキラーも使ってます)も結構便利かも
書込番号:16816405
1点

とも焼きさん
返信有難う御座います。
とも焼きさんのは当たりが良いですねバッテリーが3.5日以上持って羨ましいです。
WiFiは常にONにしていますが、Bluetoothは使う時だけON
GPSは常にOFの状態ですが2日弱バッテリーが持てば良いですね。
書込番号:16817008
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)