Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(6287件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全793スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ185

返信85

お気に入りに追加

標準

サイバーナビスマートループ接続方法

2014/06/08 09:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:94件

スマートループと接続出来ないと諦めていましたが、ある事をすると通信が出来るようになりました。やり方を伝授します。まずスマホとサイバーナビをbluetoothペアリングをしておきます。順番は忘れましたが、ハンズフリー/bluetooth Audio に設定します。その他のプロバイダーを選択し、名称:適当 電話番号:123 ID:空白 パスワード:空白 プライマリーDNS:008.008.008.008 セカンダリーDNS:008.008.004.004 proxyサーバー:空白 と入れておきます。そしてスマホにplayストアーからPDANETアプリをダウンロードします。そしてここからが重要項目になります。スマホに始めからインストールされているアプリのカーナビデータ通信設定を無効にします。無効の仕方は、設定→アプリ→全て→カーナビデータ通信設定→無効を押す これで無効になります。一度電源を切って再立ち上げをした方がいいと思います。(しなくてもいいかも?)そしてここも重要項目になります。スマホのbluetoothが接続状態になっていましたら接続を解除して下さい。そしてインストールしたPDANETアプリを立ち上げ、その中のActivate bluetooth serverにチェックを入れると、120秒間検索…と出ますので、はい を押すとスマホのbluetoothが自動でONになり、ナビ側の画面に接続しました。と出ます。これでスマートループ及び天気予報が受信出来るようになります。必ずスマホのbluetoothを切断後に行って下さい。bluetoothをペアリングする時はPDANETから接続する事を忘れないように!またナビの設定で、bluetooth Audioのみの設定でも通信出来ません。ハンズフリー/bluetooth Audioにして下さい。(ハンズフリーだけでもいいかも?)Xperiaにしてスマートループが使えなくて困っていた方お試しあれ!自分は無料のアンドロイドキャラクターが付いてるPDANET+をダウンロードしてます。途切れる事も無く快調にスマートループ受信します。

書込番号:17604112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


返信する
h1deak1さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度4

2014/06/09 14:42(1年以上前)

以前からできるできるとは言われていましたが、ここまで具体的に手順をまとめて頂いた方は初めてかもしれませんね。
自分もサイバーナビを使っているので、今のUSB通信ユニットの利用期限が過ぎた後に試してみたいと思います。

とはいえ、エンジンを切って車から降りればナビも電源が切れますよね?
改めてまたエンジンをかけて車をスタートさせるたび、この手順が必要になるのでしょうか?

書込番号:17608495

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:94件

2014/06/09 15:16(1年以上前)

閲覧頂きありがとうございます。質問のお答えをします。エンジンを切った場合当然ナビは切れますよ。また通信出来てる状態で、車を離れたりエンジンをかけ直したとしても、ナビが起動し画面が立ちあがれば、ナビとスマホが自動でペアリングをし、自動でスマートループと接続します。注意点としては必ずPDANETからペアリングをして下さい。スマホのbluetoothを接続してから、アプリのPDANETのActivate bluetooth server にチェックを入れても通信しません。先程も書きましたが、PDANETのアプリからペアリングして下さい。順番を間違え無いように!またもう一点注意点がありますが、スマホのbluetoothを切った場合アプリのPDANETにチェックが入っていても通信しません。その場合は前文章に書いた通りにペアリングをして下さい。とにかくペアリングはPDANETからです。また質問があれば質問して下さい。

書込番号:17608552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:94件

2014/06/09 15:41(1年以上前)

接続の方法の文章で間違えてました。
proxyサイバー:空白 
と書込投稿してましたが、(使用しない)が正しいです。

書込番号:17608597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/09 19:33(1年以上前)

有料アプリですが「NaviGateway」を使ってます。
難しいことがよくわからない私でも何も考えずに使えますのでオススメです。
このアプリでSOL23をBluetooth接続すれば、スマートループ系の通信はばっちりです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.benzodev.naviconn

書込番号:17609192

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:94件

2014/06/09 22:42(1年以上前)

当機種
当機種

天気予報

スマートループ

受信出来てる画像をアップしておきます。

書込番号:17610041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件

2014/06/10 02:51(1年以上前)

トム003様こんにちは!トム003の様のお使いのスマホは、富士通ARROWS ISW11F ですね!私もこのXperiaに機種変更する前は同じ機種を使い、何不自由無くスマートループに接続出来てました。富士通ARROWS ISW11Fは(DUN)に対応機種である為、ネット系のアプリをインストールすれば、サイバーナビと通信出来ます。しかしこのXperiaは(DUN)に非対応の為、ネット通信系のアプリをインストールしただけでは通信が出来ないです。その為何かすれば何とかなると思い、試行錯誤をしながらやっと繋げる方法を見つけました。トム003様も機種変更をされてDUNに非対応のスマホにされましたら、このやり方を試してやってみて下さい。

書込番号:17610657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/10 16:30(1年以上前)

機種不明

>イノキチダーさん

ISW11Fはずいぶん昔に日本海に投げ捨てました(笑)
冗談はさておき、AndroidはSOL23使ってますよー♪
なにも問題なくそのアプリで通信出来てます。

画像は今のスクリーンショットです。
今はroot化してますが、root化前でも普通に使えてました。

なにか原因があるんでしょうかね?


月1000円の固定料金を払っていたのが馬鹿らしくなりますよね。

書込番号:17612016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/10 16:34(1年以上前)

ちなみにナビは「サイバーナビ AVIC-VH9000」です。
ちょっと古い機種になります。
ちなみにイノキチダーさんの機種はなんですか?

書込番号:17612024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2014/06/10 16:56(1年以上前)

トム003様こんにちは!有料アプリは使わないような方法で、やっと無料アプリで繋がる方法で通信バッチリでスマートループ接続してますよ。こちらも機種はもう三年前になるavic-zh09ですよ。あの最悪最低と言われてるサイバーナビです。

書込番号:17612089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2014/06/10 17:06(1年以上前)

有料アプリに金を払うのがもったいないですね!もし私の方法で繋がったらいいですね!他のサイバーナビや楽ナビも作りは一緒だと思い、今回やっと繋がったので、皆さんに教えてあげようと思い投稿しましたよ。

書込番号:17612117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2014/06/12 13:33(1年以上前)

自分もサイバーナビZH9000を使用しています(^^)
まったくの初心者ですがZ1とナビを連動するとどのような、メリットができるのでしょうか?(汗)よければご教授ください (T▽T)

書込番号:17618670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2014/06/12 14:11(1年以上前)

エクライジングさんこんにちは!サイバーナビのいい所と言えば、渋滞情報(fm-vics)の他にpioneerに無料会員登録すると、スマートループと言う渋滞情報が別に受信(pioneerのサーバーより)が出来ます。これはpioneerサーバーに蓄積されてる、渋滞情報の他、サイバーナビで通信されてる全国で走ってる車の情報を元に、渋滞してる場所をスマートループで受信出来ます。他に天気予報やテレビで放送された所とかが、ナビで目的地に設定出来たりと、いろいろな情報が受信出来ます。pioneerスマートループ会員登録した方が、サイバーナビを使いこなす為に必要だと思いますよ!また質問があればいつでもどうぞ!

書込番号:17618750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/12 18:46(1年以上前)

>エクライジングさん

SOL23の話からちょっとそれる気がしますが、、
SOL23&ZH9000ユーザーと言うことでお許しを。

私の場合ですが、
AVIC-ZH9000に別売オプションのND-BT1(この型番かな?)を使い、
SOL23とBluetoothで接続して通信してます。

Androidには有料アプリ「NaviGateway」をインストールします。
現在700円位かな?

細かい設定は下記より
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.benzodev.naviconn

主な使い道は
スマートループ系交通渋滞のデータ送受信
天気予報データ受信
CD録音時の曲名データ受信
新規道路開通データ受信
などなど、、うろ覚えなんで間違えてたらすみません

サービスが終わっちゃいましたが、
MSVの再生曲ログのアップなんてのもありました。
https://www.smartloop.jp/smartloop/index.html

公式ではWS022INでウィルコム契約して
月1000円かかったの通信費が不要になります。

今のところ、パケホの料金に含まれてます(今後変わる可能性アリ)

もちろん、Bluetooth経由でハンズフリー通話も可能です。
ND-BT1まだ販売されてるかなー(^^;)

SOL23をBluetoothオンのままエンジンをかけ、ナビを立ち上げると自動的に繋がります。

もし、未装着でしたら
わかんないようでしたらカー用品屋さんに相談してみてください。
自分で取り付けもできるかもですが、
下手に自分でやるよりも工賃払ってお願いする方が無難だと思います。

他のAndroid&ナビでは不可の可能性もあります。
また、今後のバージョンアップで使えなくなる可能性もあります。
あらかじめご了承くださいませ〜

書込番号:17619372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/06/12 22:43(1年以上前)

イノキチダーさん!トム003さん!とてもわかりやすい返答ありがとうございます(^^)
スマホとナビは連動するとそんなに便利なんですね!スマートループは多分登録してた気が…。ナビもパソコン経由で無料更新してたんですが、無料更新が終了してからは、音楽転送以外はまったく使用してません(汗)
お二人の返答を参考に試してみたいとおもいます(^^)
トム003さんが教えてくれた器材も店に確認してみますね(*´ω`*)
またわからなくなったら、質問しますので見捨てないでください(。´Д⊂)

書込番号:17620355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


駿ペイさん
クチコミ投稿数:30件

2014/06/22 10:10(1年以上前)

イノキチダーさん、トム003さん お二人の書き込みを参考に
楽ナビLite・4GLTE機種で接続設定やってみました。
何回か失敗しながらもおかげさまでスマートループ接続に成功しました。有難うございます。

一度通信接続を設定すると何故かPdanetもNaviGatewayも両方使えるんですね(^^ゞ

ところで情報取得はマニュアル設定でされてるのですか?
私はその都度情報取得をするのが面倒なので、取得をオートでやりましたが
通信料金がどうなるのか心配です。
現在通信は定額のLTEフラットで契約してますが、料金は別になるのでしょうか?
昨日接続したばかりでauの最新料金を見てもまだ載ってません。(明日反映されると思いますが)

あと機器に疎いものでbluetoothで接続したものの、スマホではテザリングとかWi-Fiとかは
使用してませんが特には関係ないですかね?



書込番号:17653278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2014/06/22 10:39(1年以上前)

駿ペイさん!はじめまして!サイバーナビと通信出来ましたか!それは良かったです。
質問の通信に関しては、自分も自動(ナビ案内10分 案内以外20分)でセットしてます。
通信料はLTEフラットに入っていれば、定額料金以外請求されませんよ。
あと接続に関しては、書込にもしてますが必ずスマホのbluetoothの接続を解除して、ダウンロードしたPDANETからペアリングして下さい。
ペアリングした状態で、車から離れたりエンジンをかけ直ししても、自動でペアリングを開始をしスマートループを自動で接続します。
自動でペアリングするまで時間(1分強位)が掛かるので、繋がるまでほっといてもOKです。
また自動更新にしていても、受信までに(1分〜3分)位タイムロスがあります。
また質問がありましたら、いつでも受付ますのでお気楽に質問して下さい。
それとbluetoothペアリングはお金は掛かりませんが、Wi-Fiテザリングは通信料とは別にauなら500円(税別)が掛かるので注意ですよ。

書込番号:17653400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


駿ペイさん
クチコミ投稿数:30件

2014/06/22 11:00(1年以上前)

イノキチダーさん 早速の返信有難うございます。
知りたい事に的確に答えて頂きまして助かります。
Wi-Fiテザリングの件も教えて頂いて解決しました。

私は楽ナビLiteなので今迄、専用モジュールで年間約1万円払ってたのですが
これは大きいです。地図更新も含めると年間2万越えですから・・・

接続の仕方もPdanetからbluetooth接続と書いてあったのでその通りにして何回か失敗しながらも
接続できました。本当に有難うございます(^o^)

書込番号:17653467

ナイスクチコミ!6


WilderTさん
クチコミ投稿数:53件

2014/08/10 07:25(1年以上前)

すみませんが、教えて頂けないでしょうか。
皆さんが書き込みされているように、これまでPDANETを使いスマートループを利用できていましたが、
急に利用できなくなりました。
サイバーナビを立ち上げた直後の画面ではZ1と接続できましたとメッセージでるのですが、渋滞情報取得ボタンを押すとBluetoothボタンがグレーとなり(PDANETのBluetoothボタンは青色のまま変更なしです。)回線に失敗しましたと出ます。
再度イノキチダーさんの投稿を読み返し再設定しましたが、現状変化なしです。
気になるところは、Z1のAndloidアップデート後、初ナビ接続中に急にZ1の電源が落ち、再立ち上げ後カーナビデータ通信設定アプリがなぜか立ち上がっていたことです。もちろんその後このアプリは無効にし、再設定しました。
長々と投稿しましたが、改善方法ご存知であればご教授いただきたく、恐縮ですがよろしくお願いします。

書込番号:17819619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2014/08/10 08:08(1年以上前)

wilderさん 初めまして! スマホをバージョンアップしましたか?私はスマホをバージョンアップしたばかりに、今まで快適に通信出来ていたスマートループが通信出来なくなりました。
半分諦めていましたが、通信出来る方法を発見しましたが、バージョンアップする前のように、常に安定して通信出来ませんがやり方を教えます。
バージョンアップする前は、ペアリング切れても自動でペアリングをし通信出来ましたが、バージョンアップ後は通信出来なくなってる場合があります。
その対処方法はスマホの設定→アプリ→PDANET→データー削除→完全に削除→OK
をして下さい。
その後スマホのBluetoothがONがなっていれば切断をし、PDANETアプリを立ち上げPDANETのBluetoothをONにして下さい。
通信出来てるかどうか確認の為に、渋滞を長押しして通信出来てるか確認して下さい。
またスマホの上部にpioneer naviと接続しました!と繰り返し出るようになります。
スマホの上部にその文字が出てる時に、YouTubeを見ようとすると映像が進みませんので、スマホのBluetoothを切断すると、YouTubeが見れるようになります。
この事をするとスマートループにまた接続出来なくなってますので、前文に書いたようにまた繰り返して接続して下さい。
長くなりましたが分かりましたでしょうか?
もし分からなければまた投稿下さい。



書込番号:17819694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


WilderTさん
クチコミ投稿数:53件

2014/08/10 08:46(1年以上前)

イノキチダーさん、早々のご返信ありがとうございます!
早速ご教授頂いたようにPDANETデータを完全削除して、スマートループチャレンジしところ、無事接続できました!!
本当にありがとうございました!!

書込番号:17819792

ナイスクチコミ!3


この後に65件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

残念ながら!

2019/01/17 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

昨年末から機種変更を考えていたら、今年になって大きなトラブル発生!
サイドの電源ボタン、ボリュームボタンに不具合発生しまして(泣)
電源ボタンが押しても反応なくなり、ボリュームボタンのアップを押すと電源が入るって奇妙な状態に!
バッテリー交換もなく、5年目突入って時に大きなトラブルになってしまった。
年始にauより「コジ割」にてポイントをネットで噂に聞く上限の3万ポイント以上の4万3200円分の機種変更クーポンをゲットしたので、そのクーポンの金額を全て使える機種としてアンドロイドからアイフォンへ機種変しました。
機種交換プログラムを使って機種を交換しようかと思いましたが、「2022年3月問題」でエクスペリアZ1はモバイル通信が利用できなくなる機種に認定されてしまったので!
同じ機種の交換は無理だし、Z5あたりの機種に交換でもケースやフィルムなどを一からそろえると思うと、エクスペリアじゃなくてもよいのかと思い。
残念ながら、エクスペリアとはお別れになりました!
いや〜、本当にエクスペリアZ1はオールインワンで全ての欲求を満たしてくれた神機と言ってもよいレベルの完成品で、よく5年間電池交換も無しに頑張ったよ!

書込番号:22400051

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2019/01/17 13:48(1年以上前)

…文体としてどうなんでしょうね?

結論とカテゴリーが支離滅裂な感じですが。

書込番号:22400072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2019/01/17 13:50(1年以上前)

>妄想肥大会社代表取締まられ役さん

Z1 ⇒Z5 Premium へ機種変更

2年が経過したので昨年末にバッテリーを交換するためにドコモへ送ったら本体ごと新品に交換されて届き

ついでに裏表ガラスフィルムとDECASEのアルミバンパーを新しく買い換えてまっさらな状態で今に至ります

Z1は歴代Xperiaで一番コストのかかった端末だったのではないでしょうか

たしかZ2からフレームは削りだしでなくなりましたよね?

下取りがよかったので思わず手放してしまいましたが、手元に置いておけばよかったと後悔しています


書込番号:22400076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2019/01/17 14:06(1年以上前)

>@starさん

Z2も削り出しフレームですよ。
https://www.google.com/amp/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1406/25/news041.html
まあ、auはZL2でしたが。

私もiPhoneXSにしてSIMが変わったのでSOL23は外には持ち歩かなくなりましたが、見て格好良いので机のオブジェになってます。
ZL2は構わず宅内Wi-Fi機にしてますが。

docomoのZ2はまだ互換が利くので使えますが、持ち歩いて傷つくのも嫌なくらい綺麗です。

あの頃くらい硬派で格好良い機体に戻して欲しいですね。


書込番号:22400103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2019/01/17 16:22(1年以上前)

>@starさん

コメントありがとうございます。

Z1からZ5 Premiumへ機種変更されたんですね。

Z5 Premiumはドコモだけの機種で、auでも販売を期待した機種でしたね。

メーカーへ交換修理で送ると新品やリフレッシュ品での交換になるのは良いんですけど、データーやアプリ等の再登録がiOSに比べると大変なんですよね。

私もZ1の充電部分の接触不良時に機種交換プログラムを利用するか悩みました。

そうですね、ZやZ1は歴代Xperiaでも一番コストのかかった端末だと思いますね。

ネットではZ3のが評価が高いのは残念ですけど(汗)

Z2はドコモだけの販売だったので、auやソフトバンクユーザには馴染みがないですし、なかなか中古でも店頭販売で実機を見る事ってないですね。

Z2はスピーカーが上下に付いて、ステレオスピーカーになってますよね。

今のXZ2からXZ3はデザインを大幅に変更してしまい、エクスペリアの四角いデザインを好む人には好まれないデザインになってしまったのは残念です。

書込番号:22400271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 悩み中!

2018/10/18 14:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

エクスペリア・Z1を使い続けてる方へ質問です。

購入したZ1は電池も当たりで無交換で、トラブルも無く50ヶ月を超えました!

しかし、先日に本体横のマグネット充電の際に使う充電端子が取れました(端子本体ではなくて、端子内にある金色の丸いポチ)

マグネットケーブルによっては、なんとか端子同士が上手く繋がって充電はできるんですが(汗)

やはり今後は充電ができなくなる可能性があるので!

auの「交換用携帯電話機お届けサービス」を利用して、新品(リフレッシュ品)へ交換を検討しています。

ただ、悩むところなんですが・・・・・

アンドロイドOSが4.4.2でバージョンアップが止まっており、今さら5年前のモデルへの新品(リフレッシュ品)への交換をするべきか、新しい機種へ交換かを悩み中です。

また、各サイトで「交換用携帯電話機お届けサービス」で届いた、新品(リフレッシュ品)は不具合が出る事もあり!

不具合が出た場合は新品(リフレッシュ品)であっても、保証はなくて「交換用携帯電話機お届けサービス」を再度使う事になると書いてあるサイトもありました。

1回目の「交換用携帯電話機お届けサービス」をウェブで手配すれば、ほぼ無料で交換になりますが。

不具合があって2回目の交換になると、確実に有償になります。

新しく機種変をするべきか?

「交換用携帯電話機お届けサービス」を利用して、またエクスペリア・Z1を使うべきか?

現在、Z1を使ってる人からのアドバイスをお願いします。




書込番号:22190990

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2018/10/18 15:05(1年以上前)

Z1の修理対応は今年の8月で終わっているので、
交換を申し出ても違う機種に交換を提示されると思いますよ。
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/end/

XZ1でも来れば御の字ですけど。

書込番号:22191049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度4

2018/10/18 16:30(1年以上前)

話がずれますが
マイクロUSB経由でも充電出来ます

当方はバッテリーをDIY交換でZ1を使用中ですが
アンドロイドOSが4.4.2でヤフー等のサービス
が使えなくなってます
セキュリティーの面からも
次回バッテリーが駄目になったら
上位機種にする予定です

書込番号:22191190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2018/10/18 22:44(1年以上前)

>ACテンペストさん

情報ありがとうございます!

数日前にauのホームページ内でのチャットサービスで聞いた時には、まだZ1の交換機種は対応できると言われました。

もし、Z1よりも新しい機種に交換できたらラッキーなんですがね!

書込番号:22191962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2018/10/18 22:54(1年以上前)

>こんなもんでしょう2さん

ご返信ありがとうございます!

マイクロUSB経由と、かろうじてマグネット式充電が接触状況によっては使える状況です。

アンドロイドOS4.4.2だと、アプリによっては使えなくなってきてるのが出始めたのは実感してます(泣)

やはり、OS4.4.2の限界ですかね!

書込番号:22191997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/19 03:37(1年以上前)

>数日前にauのホームページ内でのチャットサービスで聞いた時には、まだZ1の交換機種は対応できると言われました。

auのサービスは知らないけど、実際に手続きすると違う機種になるとかあるんじゃないかな?

聞くだけで「今だったら○○に出来ます」みたいなことやっちゃうと、壊れてないのに様子を伺って○○になるんだったら交換だ!みたいな人も出てくるだろうし

書込番号:22192284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2018/10/19 10:27(1年以上前)

>どうなるさん

ご返信ありがとうございます。

たしかに言われてみれば、どうなるさんの言うとおりですね!

電話やチャット、ショップで事前に「交換用携帯電話機お届けサービス」で交換できる機種が新しい機種とわかれば、それに交換する人がいるはずですからね。

ネットでも「交換用携帯電話機お届けサービス」で、お得に新しい機種を交換できる神対応とか書いてる記事やブログがありました!

申し込んでから届いて、たしか14日以内に旧機種を送り返すって事ですから。

もしも、交換対象機種がエクスペリア・Z1じゃなくて違う機種の場合だと、どの段階でこちらに交換される機種の通知(連絡)がくるかですね・・・・

違う機種だと新たにケースやガラスフィルムなどの手配を考えると、事前に教えていただけると助かる部分もあるんですがね!

書込番号:22192651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/10/19 23:54(1年以上前)

>妄想肥大会社代表取締まられ役さん
横から失礼します。
一度auにMNP依頼をされて、auの引き留めポイントを貰ってみては、貰える引き留めポイントを利用して、お得に機種変更をされては。

快適な環境で、端末をご利用出来るかと思います。

書込番号:22194194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2018/10/20 11:28(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

よい情報をありがとうございました。

携帯会社の「引き留めポイント」ってのは、はじめて知りました。

あえて大きくは告知していない裏技的なポイントなんですね(汗)

私の場合は20年近くauなので、調べると2万ポイント(2万円)分くらいの機種変更に役立つポイントが貰えそうです。

MNP予約番号取得窓口へ電話をして、どのタイミングでポイントの話になるのかと!

ポイントの話はスルーされてMNPの手続きがはじまりauが解約になっちゃう可能性もあるのかと疑問に思ったのと!

ポイントは、どのくらいの期間を保留できるのかが気になりました。

こちらから窓口の担当者へポイントの話を先にして、いろいろと聞いても良いものなんですかね?


書込番号:22194954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/10/20 13:36(1年以上前)

>妄想肥大会社代表取締まられ役さん
この口コミサイトで検索してみたら、参考に成る書き込みが有りましたよ。

MNPの番号が発行されても期日内にMNPしなければ、そのままauで使用できますので、もしも興味が有れば、この口コミサイトに、改めて書き込みをされてはどうですか。

書込番号:22195168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2018/10/23 10:06(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

情報ありがとうございます。

MNP引き留めポイントは要検討中です。

アイフォンのXRの実機が店頭に並ぶようになったら、機種変を視野に入れて引き留めポイントをゲットしたいと思います。

こんどのエクスペリア・ZX3も発表になりましたけど、Galaxy S9+と瓜二つの最悪なデザインになってしまい!

候補から削除になりましたね。

書込番号:22201631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2019/01/06 23:27(1年以上前)

八咫烏の鏡さん

遅くなりましたが、MNP引き止めポイントを申請しましたら!
ネットの書き込みで言われてた最高の3万ポイントよりも大幅アップの4万ポイントでした。
これでiPhoneXRを検討してます。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:22376911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/07 00:08(1年以上前)

>妄想肥大会社代表取締まられ役さん
40.000ポイントも貰えたのですね。
初めて40.000ポイントも貰えた事を聞きました。
わざわざご丁寧にお知らせ下さってありがとうございます。

他の多くの方達もMNP引き留めポイントに、チャレンジするかと思います。

本当に良かったですね。

書込番号:22377003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

Z1やはり5年が限界

2018/11/18 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:240件

使い続けてどこまで使えるかやってみました。
5年使い、バッテリーは一回自分で交換。
特にこれと言う問題は無く使えました。
唯一あるなら動作は4年目あたりから鈍くなり、データがSDカードに送れなくなったくらいでした。
何回も地面に落としましたが割れるまでいかなかったのは良かったです。

ただOSが古いためにセキュリティは弱くなりアプリは4年目あたりから対応しないのが出て来て5年目は更新すると対応しないアプリが一気に増えました。
そしてまたバッテリーが、弱くなり二度目の交換はやらないつもりだったので買い換えました。
どうであれここまで持たせれたから良かったかなと。
今年でわかりましたが例えバッテリーが大丈夫でも6年目は絶望的だったと思います。
それとそこまで長く使えば次の機種にデータを引き継ぐのが結構苦労しました。
バックアップもそうでした。
Z1を5年使ってみての感想です。

書込番号:22262068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2019/01/06 23:20(1年以上前)

こんにちわ!
私もXPERIAのZ1を今も現役で使ってます。
購入してから5年目に突入しましたが、今のところは不具合もなく使えてます。
あえて言うなら購入して1年目に、スマホが反り返る「バナナぺリア」になったので(汗)
アルマニアのアルミバンパーで防いでます。
バッテリーに関しては、当たり機種だったのかバッテリーは1度も交換してません。
南部百姓屋さんが言うように、OSが4.4と旧くなってるので。
セキュリティーやアプリの対応が厳しいですね。

先日にauよりMNP引き止めポイントで、43200円分を貰ったので機種変更を検討してますが、やはり指摘のように長く使いすぎたために、新しい機種へのデータ引き継ぎは苦労しそうです!

書込番号:22376887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

ASAHIネットの格安SIMカードを入れました。で、ドコモの回線です。設定法が違っているのか教えていただければ幸いです。デザリング用に使おうと思いやっています。再起動かけても、SIMロック解除を要求する画面が出てきません。また、設定→セキュリティ→SIMカードロックのところに来るとダメです。詳しい方、教えてください。

書込番号:22322155

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/12/13 20:57(1年以上前)

au端末がSIMロック解除に対応したのは、2015夏モデルからです(XperiaシリーズだとXperia Z4 SOV31以降)。

書込番号:22322179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/13 21:19(1年以上前)

(公式には) SIMロック解除不可、の機種で、au系の MVNOに限って、VoLTE用ではない LTE用 SIMでなら、そのまま使えます。
ただし、4年後くらいですかね、音声通話は出来なくなりますが。

私はこの機種を、UQ mobileの SIMで使っています。

書込番号:22322238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/13 21:22(1年以上前)

申し訳ありません、
私の使っているのは、同じ、非VoLTE機ではありますが、
SCL22 です。

書込番号:22322249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2018/12/14 17:45(1年以上前)

UQモバイルだとSIMロック解除しなくても動きますか?私はヤフオクでコードを買ったので、元を取りたくて。

書込番号:22324017

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/12/14 18:07(1年以上前)

au VoLTE対応マルチSIMではなく、LTE用microSIMを申し込みすれば利用可能ですよ。

au MVNOの中にはマルチSIMしか提供していない事業者もあるので、UQ mobileやmineoなどau VoLTE非対応の機種向けSIMを提供している事業者を選ぶ必要があります。

書込番号:22324049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/12/14 18:11(1年以上前)

参考までに

動作確認一覧でもSIMロック解除不要と案内されてますよ。

UQ mobile
https://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/#

mineo Aプラン
https://mineo.jp/device/devicelist/

書込番号:22324058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2018/12/25 20:15(1年以上前)

すみません。ロム焼きができないと言うことです。flash tool でロム焼きが出来ないだけです。でも分かる方、教えてください。ドライバーやいろんなサイトを見て試しているのですが・・・。

書込番号:22349526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/01/04 18:48(1年以上前)

無事flashtoolでロム焼きできました。ただ、急に電源が落ちるという症状は変わりませんでした。なのでデザリング用としてもあまり役にならない感じです。

書込番号:22370634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ロリポップへの更新方法

2018/10/09 18:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 seayasuさん
クチコミ投稿数:3件

古くなって使わなくなった端末を実験的にAndroid5.0ロリッポップヘ更新してみたいのですが
手順を紹介しているHPが古くAndroidSDKの導入方法が変わっていて参考になりませんでした。

色々調べて15 seconds ADBというものを見つけたのですがこれはAndroidSDKの代用になるのでしょうか?

また代用になる場合は導入した後の手順など教えていただければ助かります。

ほとんど使わない端末なので文鎮化のリスクは許容しています。

書込番号:22171116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)