発売日 | 2013年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全793スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 13 | 2013年11月2日 22:35 |
![]() |
6 | 5 | 2013年11月2日 20:15 |
![]() |
80 | 6 | 2013年11月2日 13:50 |
![]() |
8 | 4 | 2013年11月2日 13:50 |
![]() |
2 | 2 | 2013年11月2日 07:34 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年11月1日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
題名の通りなのですが、自分が購入したz1でイヤホン使用時の通話終了ノイズが五月蝿くて困っております。
具体的には、ジジッジジッといった音です。
これは私の個体特有の症状なのかどうか、よろしければ情報をいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:16765791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なぜかこの話題はスルーされやすいので悲しいです。
私の端末はドコモですが、同様の状態です。
151に相談して、再現テストをしてもらいましたが、再現できずでした。
自分で色々試しましたが、安物の4極プラグのイヤホンのみノイズが出ませんでした。
3極プラグのイヤホンだとダメっぽいです。
音楽に期待して買ったのにお気に入りのイヤホンが使えないとはトホホな感じです。
発動条件としては追加で、Google音声検索からホームへもどる時も異音がします。
音楽再生中に抜き差ししても発生します。
店頭のほかのメーカーの機種は問題なく、本機種のみの現象でした。5店舗で試しました。
もし不具合でなく仕様なら残念というほかありません。
駄文失礼しました。
書込番号:16766455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不運男さん
返信ありがとうございます。レスが中々なかったので、安心しました。
自分もあの後auに電話で問い合わせをしたら、見た目が問題ないなら初期化して改善されない場合交換に応じると言っていました。
しかし、今度交換したとして改善する保障もないですし、今度は液晶が尿液晶になったりしたらと思うと・・・。
とりあえず、明日もう一度auに問い合わせしてみるつもりです。
書込番号:16767407
0点

一応念のために、
ソニ−モバイルTVアンテナケ−ブルを通してイヤホ−ンを使用していますよね?
私の所有するイヤホ−ンは、上記のケ−ブルを通さないと機能しませんでした。
書込番号:16767444
0点

shu1206さん
音楽を聴く際や、通話などに使う際にもソニ−モバイルTVアンテナケ−ブルを使用しなければならないのでしょうか?
書込番号:16767467
1点

kai0313さん
付属のケ−ブル(10cmくらいの物)を利用しないと駄目みたいです。実証しました。
書込番号:16767540
0点

shu1206さん
自分の個体では、アダプターを使用しなくても問題なく音楽等は聞くことができます。
ただ通話終了時のノイズのみが、問題になっていますね。
とりあえず、これからauショップに行ってこようと思っております。
またご報告するつもりですので、よろしくお願いいたします。
書込番号:16769167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程auショップにて、症状の確認をしていただき交換という形になりました。
私のような事例は報告が無いらしく、説明やら確認やらで時間はかかりましたがストレスなく応じていただき、ホッといたしました。
取り急ぎ報告させていただきました。
書込番号:16769841
1点

他の方の書き込みもないので、これで閉めさせていただきます。
なお、グッドアンサーは不運男さん、shu1206さんにつけさせていただきました。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:16769849
1点

交換が認められて良かったですね。
結局初期不良ということでしょうか?
閉められた後に恐縮ですが、交換後、改善されたのか教えて頂いてもよろしいでしょうか?
図々しいお願いですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:16770143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不運男さん
了解しました。到着した後、チェックしてまたレポートさせていただきますね。
書込番号:16770855
0点

報告が遅くなり、申し訳ありません。
結果、交換品でもまったく同じ症状が発生したので、これはおそらくこの機種固有の症状だと自分の中では結論付けました。
他の部分は割りと満足だっただけに、ここの部分は残念で仕方がありません。
取り急ぎレポートのみですが、失礼しました。
書込番号:16785446
0点

やはり、そうなんですね。
僕もあれから検証のため、量販店でほぼ全ての試聴イヤホン(3極)を試しましたが、それら全てで発現しました。
よく言われる個々の相性ではなく、3極プラグに対応できてないと結論づけました。
他メーカーは問題ないだけに、音楽のSONYで何で?という感じです。
ついでに対策も見つけときました。
オーディオテクニカのAT338isを経由させると、ご愛用のイヤホンを使えますよ。
かさばるのと、音質が劣化しそうで本当はいやですが…
尿液晶に交換されてないことをお祈りいたします。
書込番号:16785797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不運男さん
返信ありがとうございました。
うーん、いまいち釈然としませんがうまく付き合っていくしかないですね。
まぁ、気に入らなければ一年後くらいに機種変します^^
ちなみに交換後の固体は音量調節ボタンに傷があってへこんでます・・・。
液晶は多少怪しいですが、いずれ落ち着くだろうと思います。
書込番号:16786917
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
今回新規契約にて本機を契約しようと思います。初めてのau契約なので料金についてお伺いしたいのです。
端末を24回払いにした場合で考えています。端末価格は70560円です。
通話は一切行わず、あくまでもデータ通信での使用のみです。
これで考えると、
・LTEプラン 980円
・LTEネット 315円
・LTEフラット 5985円
・端末分割金 2940円
・ユニバーサル料金 3円
・月々割 -1680円 合計8543円の計算で宜しいのでしょうか?(保障サービスは抜いてます)
かなり高く感じるのですが、新規契約で、これ以上月額料金を削る方法があれば教えて頂きたいです。
尚、モバイルwifiルーターを使用しており、LTEプランでの上限が越えた場合は、そちらで対応する予定です。
お願い致します。
2点

2年以内に解約すると違約金は発生しますが、誰でも割に加入すれば21000円値引きされますので、端末代は49560円になります。
分割は2065円になりますから875円は安くなりますよ。
書込番号:16784189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
新規だと誰でも割はなくないですか?
多分端末価格は70560円で合ってると思います。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/33947465.html
料金はこちらとなります。
paradox7010さんが精算した料金にさらにauスマートパスを付け加えないとダメですね。
-1680円の毎月割はauスマートパスをつけてその価格ですので、auスマートパスを加入しない場合だと315円減額なので毎月割は1365円ですね。
auスマートパス加入
8543+390=8933円〜
auスマートパス非加入
8543+315=8858円〜
となりますね。
分割払いならドコモのほうが500円ほど安い8480円〜で利用可能です。
Wi-Fiルーターを持っているのならば、ドコモで契約してLTEフラットではなく、ライトやダブルの方が安く上がると思いますよ。
ライトの場合は7430円〜
ダブル下限の場合は4595円〜 上限の場合9005円〜
となります。
まあauがいいというならこの話はなしでお願いします。
書込番号:16784242
1点

docomoで契約なら、プラスXi割でデータ契約すれば、データプランフラットにねんの適用で毎月フラットが3980円で利用出来ます、データ契約ですので音声契約の代表回線が必要になりますが、もしお持ちでないなら新規契約一括0円のFOMAスマートフォンかガラケーを契約して、パケ放題ダブル(390円)とプランSSで無料通話1000円分確保出来ます。
もしdocomoへMNPだとしたら月々サポートが3710円と高額のため、データプランフラットにねんが300円程度で利用できます、携帯補償やspモードをつけても1000円強です、これにFOMA契約の代表回線を入れても月額3000円以内で収まります。
但し上記はあくまで端末を一括で購入した場合です。
パケット容量対策をされているようですが、スマートバリューへ加入されないなら正直毎月割の金額がショボい分損益が大きくなります。
docomo自体、現在MNPで20000引き、プラスXi割で20000引きをやっているので、端末価格自体差は10000〜15000円の違いです、月々サポートがdocomo新規は確か2310円でauのようにスマートパス未加入なら315円減額という事はありません、正直スマバリ未加入で安くあげたいならdocomoの方が明らかに安いです、通話なしでの購入なら尚更です、au希望の処にdocomoの内容を記載して申し訳ありません、安くあげたいとの事なんで、あながちスレチでは、ないと思って記載しました。
後は端末は家電量販店などで一括購入するとポイントがついたりするので、頑張って安い店を探して一括購入をオススメします、次の機種が早く欲しくなった時に残債がないので安心出来ます。
スマバリ加入ならauの方がいいと思います、ただ計算にはスマートパス加入がなかったので未加入の場合は毎月割1680円から315円引いて計算して下さい。
書込番号:16784286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AMD 大好きさん
新規は無理でしたか。
これは失礼しました。
書込番号:16784302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ご回答を頂きましてありがとうございます。
申し訳ございませんが、まとめてご返信させて頂きます。
本日auにて確認をしてきましたが、ほぼ私が計算した通りに内容でした。
正直、月額料金が高いと感じています。
今回auにて新規契約を考えた理由ですが、私はドコモでガラケー、3円運用でHTC Jを使用しています。
HTC Jはモバイルwifiで使用しsim抜き運用です。
本来ならばドコモで契約をした所ではあるのですが、割賦販売の審査に通らなかった事が一番の理由です。
月料金は口座引き落とし、未納なし、遅延支払い無しの状況にも関わらず、割賦購入が不可能でした。
過去に携帯電話関係での事故もありません。理由を聞いても不明との事でした。
その為「auで」と考えた次第です。
今の状況では契約を見合わすべきの様な気がします。
いずれ端末価格が下がれば契約を考えたいと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:16786283
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
題名の通り、通話相手の声が眠そうに聞こえます…
買ったすぐはそんなことはなかったように思いますが、通話設定の項目を全部オフにしても変わりません。
例えば相手は「こんにちは」と言っていても、こちらでは「こんにちは〜」と眠そうな声で全体的に口調も遅く最後は必ず語尾が伸びます…
やっぱり不良ですかね…
書込番号:16784792 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

声や音の問題は言葉では表現し難いので、auショップで通話の確認テストをされたらいかがでしょうか。
購入後間もないなら、初期不良の場合交換してくれるかもしれません。
(初期不良期間を過ぎると、メーカー修理になると思うので)
書込番号:16784824
9点

設定の通話設定のゆっくりモードがONになっていませんか?
これを有効にすると、眠たいような感じがします。
設定したあとは、直ぐに有効にならないときがあるようです。一度、端末を再起動してください。
書込番号:16784946
18点

失礼。
全部、OFFにしていたみたいですね。
リアルに反映されない事があるので再起動だけ試してみてください。
書込番号:16784966
5点

ARROWS NXさん書き込みありがとうございます。
まっきーさんの書き込み通り、ゆっくりモードオフしたあと再起動してなかったので、再起動したら直りました。
まっきーさん書き込みありがとうございます。
上記通り再起動で直りました。
お二人とも素早い回答ありがとうございました♪
書込番号:16784997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

無事に解決して良かったですね^^
自分も一度、遭遇してちょっと悩みました。
書込番号:16785014
4点

ありがとうございました♪
スマホは初めてなので、いろいろいじってるところです。
今回の事象でスマホはガラケー以上に再起動が重要だと思いました。
これからも不具合かなと思ったら、とりあえず再起動ですね。
書込番号:16785052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
HTCJButterflyからZ1に変えました。
さっそくいろいろ設定弄り回したんですが、以前のJButterflyでは画面の明るさの設定で
「明るさの自動調節」にクリックすると明るさを調節するバーが弄れないようになってたんですが
このZ1では「明るさの自動調節」にクリックしても明るさを調節するバーが弄れるようになってます。
「明るさの自動調節」にクリックしてる状態としてない状態ではどう違うのですか?
宜しくお願いします。
2点

Xperia ZとXperia Z1では多少違うかもしれませんが、SONYの端末ですと自動調整でも光度調整ができるようになっています。
自分で設定した明るさを最低ラインとし、そこから明るい場所に出ると液晶を明るくし、暗い場所になると自分で設定した以下の明るさにはならないようになっているようです。
言ってしまえばセミオートって感じです。
書込番号:16783520
2点

書き忘れましたが、自動調整にチェックが入っていないと、その明るさに固定されます。
ですので、暗い場所に移ろうが明るい場所に移ろうが自分が設定した明るさからは変わることはありません。
書込番号:16783533
1点

Z1はわかりませんが、Zは自動調整でも光度調整がついてますね。
他メーカーの機種は自動調整だけしかついてませんね。
書込番号:16783902
2点

sky878さん
そういう事だったんですね。
わかりやすい説明ありがとうございます。
ARROWS NXさん
前の機種がJButterflyだったので戸惑いました(笑)
書込番号:16785047
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

この機種は持ってないのでわかりませんが。
XPERIA VL
XPERIA UL
XPERIA Z
XPERIA acroHD
にはついていませんでした、フォントサイズの変更のみです、デモ機種は触りましたが見当たりませんでした。
書込番号:16783332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォントを変更できるのは、シャープや富士通、ギャラクシーの一部機種のみのようです。
シャープは元々フォントが数種類プリインされていますが、ギャラクシーはPlayストアからダウンロードして設定します。
書込番号:16783871
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
この機種で以下のアプリケーションは対応していますか?インストールされたかたがいらっしゃれば、ご回答ください。公式サイトの対応機種には載っていないので。
ドラゴンクエストモンスターズウォンテッド
書込番号:16778415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通にプレイできましたよ〜
3日間くらいプレイしてますけど動作には異常はありません。
書込番号:16781206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)