発売日 | 2013年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全793スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 3 | 2013年10月23日 10:19 |
![]() |
35 | 9 | 2013年10月23日 08:36 |
![]() |
17 | 9 | 2013年10月23日 06:45 |
![]() |
9 | 5 | 2013年10月23日 00:48 |
![]() |
14 | 9 | 2013年10月23日 00:19 |
![]() |
10 | 7 | 2013年10月22日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
au Z1本日発売ですね。とても楽しみにしていたのでうれしい限りです。そこでで皆さんにご質問があります。
Docomo→auにNMP予定です。(12月中が2年縛りの更新月)ところが、現在auではありがたい事にU22キャンペーンをやっていますね。
私はその適用対象となりますがキャンペーンが12/1までという事で、12/1に行くことは予定があって出来ないので、
諦めていたのですがよくよく考えていたら、違約金を払ってでも11月中にNMPしてU22キャンペーンに入った方がお得ではないか?!
と考えております。私の考えに間違えがないか、またいい案ありましたら教えてください(>_<)
ちなみにNMP後は2年以上は使う予定です。(U22で)
・この方法で11月にNMPをするとしたら、NMP番号予約→au本体予約の手順でよろしいでしょうか?
・↓au HPより抜粋。U22キャンペーン対象者。私は11/20で23歳になるのですが11/20以降でも対象となりますか?
★1:2013年4月1日時点で、6歳以上22歳以下のお客さま
(生年月日が1990年4月2日以降もしくは、実利用者が2001年4月2日〜2007年4月1日のお客さま)が割引の対象となります。
・U22キャンペーンに入った場合と入らない場合の月額料金の違いを教えてください。
わかりにくくてすみませんが、宜しくおねがいします。
2点

・この方法で11月にNMPをするとしたら、NMP番号予約→au本体予約の手順でよろしいでしょうか?
→MNP番号の予約は、ショップにZ1が届いてからでもよいのでは?
もちろん、ショップにZ1の在庫があるなら、今からdocomoのサポセンに電話して、MNP番号を予約すれば良いでしょう。
・↓au HPより抜粋。U22キャンペーン対象者。私は11/20で23歳になるのですが11/20以降でも対象となりますか?
★1:2013年4月1日時点で、6歳以上22歳以下のお客さま
(生年月日が1990年4月2日以降もしくは、実利用者が2001年4月2日〜2007年4月1日のお客さま)が割引の対象となります。
→生年月日が1990年4月2日以降なんですよね?それなら、大丈夫ですよ。
・U22キャンペーンに入った場合と入らない場合の月額料金の違いを教えてください。
→通常のMNPだと、2年間980円/月の基本料が無料になりますが、これがU22キャンペーンだと3年間に延びます。
更にU22キャンペーンだと、最大3年間パケット定額通信料が1,050円/月割引されます。
2年間使うとしたら、U22キャンペーンを活用した方が、1,050円×24ヶ月=25,200円お得ですね。
書込番号:16743197
2点

私は該当者では無いので間違ってるかも知れませんが
「U22 auスマホ機種変更キャンペーン」であれば以下の条件もあるので
docomoからのMNPだと後者の条件を満たさないので対象外になるのではないでしょうか?
>12歳以上22歳以下(注1) かつ、現在の機種を13カ月以上ご利用の方(注2)
それ以外で安くするには、現在光回線を使っていらっしゃるなら
価格.COMサイト経由でauひかりに乗り換えればauスマートバリューで安くなるし
キャッシュバックも期待できようかと。
既にauひかりなら、いずれにしても安くなりますよね。
書込番号:16743268
1点

先程の私の投稿は無視してください。失礼しました。
「U22 auにかえる割」というものが、あったんですね。
書込番号:16743281
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
今、Galaxy Note 3 か Xperia Z1に買い替えようと思っています。
しかし、どのように比較すればいいのか迷っています。
どなたかどっちが買いなのか分かるかたいらっしゃいますか?
4点

スレ主さんが何を重視するかでしょうかね。
防水やカメラを重視ならZ1になるでしょうし、大きい画面がいいのであれば、Galaxy Nnte3になるでしょう。
あとマルチポストは禁止ですので、今後は気を付けてください。
書込番号:16728045 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Xperia Z1を選ぶ理由
・コンデジと同等のセンサーサイズを実現した、高画質カメラ
・タイムシフト連写やインフォアイ、AR等多彩なカメラ機能
・ウォークマンやリーダーなど様々なソニー純正サービス
・一般的な防水スマホよりワンランク上の防水防塵性能
・地デジ放送を視聴したりナスネと連携可能
Galaxy Note 3を選ぶ理由
・高コントラストAMOLEDでかつファブレットの大画面
・Sペンを使ったタッチペン操作が可能
・Sペンは本体内部に収納可能
・細いベゼルにより表面がスタイリッシュ
・Z1よりも軽量なボディ
Xperia Z1を選ばない理由
・高級感をかもしだすアルミフレームが本体重量を増している
・日本メーカーソニーブランドに抵抗がある
Galaxy Note 3を選ばない理由
・シリーズ通してバッテリー発火報告が数件あり安全性に疑問がある
・韓国メーカーサムスンブランドに抵抗がある
書込番号:16728305
9点

こんな記事がありました。
(^^ゞ
http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/gsmarenagalaxy-note-3lg-g2xperia-z1.html
書込番号:16728753
1点

昨日友達からギャラクシーを勧められ、心揺れ悩みながら寝てしまいましたが、このスレを見て基本に戻り解消しました。私の場合は、防水、カメラ、日本国メーカーで決まり!朝イチで予約に向かうため家事もはかどり、そろそろ化粧始めまーす。
書込番号:16729584 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どちらも良い端末ですが、Note 3はcompleteされており
大きさの制約がなければ、ベスト端末だと感じます。
私はSonyが好きですが、あえてNote 3をオススメします。海外ではNote 3の方が値段も高いですし…
書込番号:16730728 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なんかどっちも物欲が感じるような機種ですね(^^)
ちなみにNote3は静止画でのフラッシュが焚けない、防水じゃない、韓国メーカーといったマイナスポイントが満載ですが、タッチペンのサクサク操作と革張り風のカッコいいデザインがそのマイナスポイントを打ち消してくれるような感じのコスパの優れた端末ですね。
また、Z1はまだ触れていないんですが、重たい、持ちにくい、日本メーカーなのに中国製といったマイナスポイントはありますが、デザインのカッコ良さ、音の良さ、カメラの高画質さがそのマイナスポイントを打ち消してくれるような印象を受けますよ。
だからどちらもいい点はありますが、まずは重視するようなことをお書きください。どちらも魅力的な機種ではありますが、スレ主さんがどのような使用用途で使われるかわからないんで(^^;
書込番号:16732437
3点

待てないのなら話は変わってきますが、note3と比較するならZ1ultraかなと思ったりします
書込番号:16732569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どの用途で使うかにもよりますが。
サイバーショットでスマホ用に付けれるレンズが発売されるからカメラ機能を重視するならこちらでしょうね。
スペックだけ見ればサイバーショットのレンズを付ければサイバーショットの最新のデジカメと性能は変わらないですから。
普通に使うならGalaxyでしょ、海外で発火とか爆発とかあったみたいですが、原因は中国製の電池が原因だったって話しもありますから、国内でしたら大丈夫でしょ。
向こうは安価な中国製のスマホ用電池が出回りメーカーや機種ごとに作られてて、安全な機能を無視して作られた安価な作りでたまたま最新のGalaxyで使ってたのがその電池だったと言う事ですから。
一番は使いやすさですから使ってる人の意見を聞いた上で選んだ方が良いかと。
書込番号:16732862
0点

返信遅れました...
皆さん大変詳しく書いていただきありがとうございました!
大変参考になりました!
本当にありがとうございました!
書込番号:16742944
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
SOL23のモックを触った感想を簡単に書きます
良い所
・両面ガラスが美しい。
iPhone4sとはまた違った感覚を味わえます。
・カメラがずば抜けて良い。
プレミアムおまかせオートの暗所撮影はXperia VLとは比べものにならない程くっきり綺麗に撮影出来ました。
タイムシフトの楽しさやinfo eyeの正確な読み取り技術にはビックリしました。
・液晶が綺麗
BRAVAエンジン2も中々良かったのですがそれを上回る色彩表現と超解像技術。惚れました。
・電源キーの押しやすさ
Zよりもキーが少し小さく押しごたえがあったので間違えて押す心配も少なくなるだろうと思いました。
悪い所
・インカメラのレンズ位置が微妙に斜め下になっている。
インカメラを手鏡代わりに多用する自分なので少々気になりました。
・ロック画面からのカメラ起動が面倒になった。
前はカメラアイコンをスライドするだけでカメラが起動していたのですが、今回はスライド+スライドして出てきたカメラアイコンをタッチする仕様になっていたので少々面倒になった気がします。
シャッターキーがあるので特に問題はなさそうですけど(汗
以上です。
明日の機種変が楽しみで仕方ないです。
書込番号:16740002 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シャッターボタン長押しでカメラが起動するはずです。
書込番号:16740115
1点

質問ですが、色は何色を選んだのですか?
書込番号:16740338
1点

モックだったら、(メインカラーである)黒じゃないかなと思いますけど、どうかな??
私も見てみないと分かりませんが、予想として。
私もauショップじゃなくて、Kスタやソニービルで紫を触りましたが、動きはとくに許容範囲でした。
書込番号:16740395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分が予約したのは白ですがモックの方は紫でしたよー
書込番号:16740406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり、質感はずば抜けて良さそうですね!!
ただ心配なことは発熱ですね(汗)
そこがどうなのか届いたらレビューをお願いします!!
書込番号:16740533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プレミアムおまかせオート付きのカメラは暗所や動き物でも簡単に綺麗にとれますね。
Sonyのカメラは機能、画質とも良いと思います。
書込番号:16740672
1点

近くのauショップに置いてあるモックの色は黒でした。
発熱でカメラが強制終了になってしまいましたが...。
これはCPUの使用加減を制限されているんですかね。
>アットノンさん
明日機種変するんですか、楽しみですね。
紫を触ったのは...もしかして、auショップの方では?
私も紫にしようかなと思うんですけど、機種変するタイミングが分からないですね。
書込番号:16742082
1点

紫のモックが置いてあったのはauショップでしたよー
あと店員さんにプリインアプリでメモリをどれくらい食ってるか確かめてもらったところ約850MBでした。
docomoの場合ですと約970MBです。
購入した時はある程度アプリの無効化をしようと思います。
書込番号:16742100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オマメさんへ
お久しぶりです。Z1のレポートありがとうございます。
でも、Z1はデータ放送が使えるのですね。
そこは優秀だと思いますが、録画がワンセグのみというのがいただけませんね。
それを除けば完璧なスマホですがね。まあフルセグは容量も食うからしゃーない気もしますが…
書込番号:16742692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
そろそろ機種変更を考えていたときにこちらの機種を見つけ、好感を得ました。
現在ISW11Fを使用していて、カクカクの動作と発熱にはこりごりなんですが、実際にさわってみて、こちらの機種はどうでしたか?
また、購入するに当たって、予約はしたほうがいいでしょうか。
2点

〉現在ISW11Fを使用していて、カクカクの動作と発熱にはこりごりなんですが、実際にさわってみて、こちらの機種はどうでしたか?
auショップで触った感じではカクツキはそれほど感じませんでした。
発熱は充電器を常時挿しているので温かいため、実際にどのくらい発熱するかはわかりません。
ただ、短時間しか触っていませんのでご了承ください。
明日発売なので、まずは口コミやレビューを参考にしてから購入するか決めるのがいいかと思います。
書込番号:16739322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IS11F デュアルコア1.2GHz、RAM !GB
Z1 クアッドコア2.2GHz、RAM 2GB
スペックの比較だと、雲泥の差ですね。
IS11Fに比べたら、遙かにサクサクでしょう。
発熱については、防水対応なので、発熱の不具合が起きないとは断言はできません。
今後の使用者のレビューを見てみないと、何とも言えません。
書込番号:16739372
1点

明日発売なので先ほどauショップで予約しまして、そのついでにホットモックを触ってきました。
今HTC J butterflyを使用してまして、それとの比較になりますが…。
スクロールはZ1の方がヌルヌルしてるかなぁと思います。chromeはbutterflyではカクつくこともありましたが、Z1では違和感なく動いてくれました。
アプリの起動もZ1の方が速かったです。
持ちやすさもbutterflyと同じくらいに持ちやすかったです。
あまり参考にならないかもしれませんが…(^_^;)
書込番号:16739795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在海外版をrootを取得して使用中ですが、極めてスムーズです。
非常に満足しています。
発熱もZより改善されています。
主な不具合は
・1ヶ月で5回ほど固まりました。強制終了し再起動
・バックライトが点灯しっぱなしの不具合が発生しました。
・カメラアプリ強制終了で再起動しないと立ち上がらず。
バージョンアップで解決しそうな問題ばかりなので現在は様子を見ています。
書込番号:16740070
3点

自分もISW11Fを使っていまして、電源落ちが頻発するので
この機種を注文しました。
明日(日付変わって今日)入荷の連絡があったので今週末に
購入します。
書込番号:16742213
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
こんにちはー私も明日入荷予定の一人です。楽しみですねー
皆さんに質問です。Z1に機種変の為、64GBのSDカードを購入予定です。アプライド等で探しているのてすが、SDカードって価格がピンキリてすよねー
安いに越した事は無いのですが、この辺りのスペックだけは抑えといた方がいいってのがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致しますー(^_^)ゞ
書込番号:16739313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あまり安いものは避けた方がいいかと思います。
安定性ではSanDiskや東芝などがお勧めです。
もちろん壊れない保証はありませんが。
classは動画などもあるならば10にしておくのがいいでしょうね。
書込番号:16739334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クラス10以上のものにする。
僕は、SDやmicroSDは、上海問屋以外で買ったことがありません。
上海問屋の安物でも、故障や相性の問題にあったことは、幸いにしてありません。
まあ、世の中には、SDはサンディスクか東芝の物しか信用しない人とかもいますが・・・。
書込番号:16739338
2点

実店舗だと大丈夫でしょうが、ネット販売だと格安品には偽物があるので注意が必要ですね。
私もZ1用に東芝のClass10 64GBを購入しました。
ずっとSanDiscだったのですが、偽物が多いので国産品に替えました。
Amazonで4,865円でした。
SanDiscか東芝、このあたりのメーカー品だと偽物でないかぎりは安心だと思います。
スマホの場合はスピードよりも信頼性ですね。
書込番号:16739340
1点

皆さんが仰られているように、スピードよりも安全面での信頼感が大事かと思います。
ちなみにカカクコムもhttp://s.kakaku.com/camera/sd-card/専門の板がありますので参考にどうぞ。
おすすめは、サンディスク、パナソニック、東芝辺りですかね。それでも、絶対ではないので、こまめにバックアップを忘れずに。
ちなみに自分はサンディスクのエクストリームプロです。http://s.kakaku.com/item/K0000540145/
快適ですよ〜。
ちなみに私は写真もやりますので、用途にもよるのですが大容量のものを選ぶより複数枚に分けるって買い方もいいかと思います。
ただ、1回に使う量が多い場合この限りではありませんが。
安さを求めるより口コミ等の信頼性を重視するのが一番だと思います。参考になれば
書込番号:16739421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

64GBのmicroSDXCは、Amazon等でも5,000円〜6,000円ほどで売られています。
ただし、大半が「輸入品」や「海外パッケージ」と名のついた出品です。
SanDiskも含め、国内での保証やサポートはありません。
また、販売元がAmazonではない第三者の業者(マーケットプレイス)の場合、初期不良ですら交換に応じてもらえない事もあります。
さらに、他の方のご指摘もありますが、模造品が出回っている事実もあります。
>「SanDisk ultraII にも偽物が存在した!」 http://allabout.co.jp/gm/gc/54486/4/
もしも購入を検討されるのであれば、国内版で保証のある、信頼できる販売元から購入する事を強くお勧めします。
おすすめはAmazonが販売している、SanDiskのUltra microSDXCカードです。
http://www.amazon.co.jp//dp/B00EVGSGK0/
私もSanDiskのCFカードを愛用していますが、故障時の対応はすばらしいです。(メーカーによってはサポートに電話が繋がらない、メールが返ってこない場合もあります)
>「SDカードの書き込みをロックするつまみが折れて壊れたので、サンディスクの「無期限保証」を使ってみた」http://gigazine.net/news/20101127_sandisc_sd_change/
また、PCでmicorSDXCのデーターを直接やり取りするのであれば、SDXCに対応したリーダーも必要ですのでお気をつけ下さい。
SDやSDHCまでの対応リーダーや、スマートフォンにSDXC規格のmicroSDを使うとデーター破損の原因になりますのでお気をつけ下さい。
書込番号:16739601
1点

やっぱ、SONYの端末には、SONYのSDカードのほうがいいとか…。
関係ないか…。
書込番号:16740215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SONYブランドのSDカードはOEMでしょう。
ブランド料を支払うのがもったいないです。
書込番号:16740225
1点

SDカードの規格を立ち上げた東芝、サンディスク、パナソニックから選ぶようにしています。
データが大事なので、安ものは使わないようにしています。
書込番号:16740786
2点

皆さんご教授ありがとうございます。
大変勉強になりました〜(・∀・)
当方地方なのと、即日入手したかったので近所のパソコン工房で購入しました。
店舗にある64GBは 、SanDiskの Ultra microしか選択肢が無かったので、こちらを購入しました。
皆さんありがとうございました(・∀・)
書込番号:16742121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
こんにちはです。都内のauショップの予約開始は皆さまはどうですか?わたしの近所のショップはまだみたいなので皆さまのショップは予約開始してますか?
来週なのに…。モックは置いてありましたね。店員いわくまだ話がきてないということでした。
書込番号:16713156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方、長野県在住ですが、先週auショップで予約しました。
しかし、一昨日に別件で電話したところ、予約は自分含めて2台とのことでした。
同じ日にdocomoショップにモックを見に行ったついでに予約状況を聞きましたが、予約はiPhoneばかりで、Z1はゼロとのことでした。
パープル狙い以外なら、案外予約しなくても余裕かも!?ですね。
書込番号:16713240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

都内のauショップに予約は可能かを電話で確認とりましたが、予約は取れるが実機は無くモックのみ展示とのことでした。
実機を触れる場所は今の所私が知る限り、ビックカメラ有楽町店のみですね。
予約をとれるか・実機があるかを自宅近くのauショップと有楽町ビックに電話しただけなので、情報量が少なくてすみません(;・∀・)
書込番号:16714469
1点

皆さまありがとうございました。
無事に先週の木曜日に予約ブラックで出来ました!
しかし、au事前登録でどうしても予約番号が違うとエラーになって事前登録できないです。最悪は登録しないで受け取りにいかないと行けないです。皆さまは無事に登録できましたか?
困りまはててます。
ショップで聞いた方がよいですか?
判断がわからないのでご意見聞かせて下さい。
ショップ側の設定ミスかなと自分では思ってます。
書込番号:16733571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

予約番号、生年月日、パスワードのいずれかがエラーとなり
私もau事前登録が出来ない状況が続いています。
auのサポートに問い合わせると、auショップで確認してくださいとなり
auショップに問い合わせると、生年月日は4桁ですと言われたり
再度auのサポートに問い合わせていますが、すると回答が保留となり
1日経過した今でも回答が無いままです。
auには、予約番号・生年月日・パスワードの必要な情報を伝えているので
直ぐに状況は掴めそうな気もしますが回答がありません。
システムの不具合なら不具合で諦めもつくのですが。
そうこうしてる間に、発売日が明日という発表が流れていますが
auショップからは入荷したという連絡はありません。
携帯の予約はしてもau事前登録というのは誰もしないのだろうか!?
モバイルバッテリーやケーブルや充電器など購入済み。
あとは保護フィルムと携帯本体だけ(^^;
書込番号:16740422
0点

こんばんは。
haruyuuさん
555standingbycompleteさん
トシアキ君さん
昨日ショップに電話で聞いてみましたら、特に気にしなくとも手続きは可能とお聞きしましてそのまま、店頭で手続きをすることになりました。
そして今日、連絡ありまして明日に発売日に受け取ることが大丈夫ですと連絡が無事に届きました。
明日、機種変してきます。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:16741784
0点

眠たい猫さんもありがとうございました。
わたしのほかにも事前登録出来なかった方がいたのでよかったです。
店員さんのはなしでは気にしなくてもいいということでした。代わりに何時頃来店されますかと聞かれたのである程度の手続きはお客さんが来店する前には出来ていてきたらスムーズに手続きは終わるのではと思っております。
皆様の充実したXperiaの生活を願っております。
アクセサリーはiBUFFALO Xperia Z1専用 カバーガラス BSMPXZ1FCG とDeff 【Xperia(TM) Z1 SO-01F, SOL23に対応】Carbon Plate for Xperia Z1 / DCP-XZ1CBシリーズ
に致しました。
書込番号:16741831
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)