Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(6287件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全793スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ローミングインジケーターOFF表示について

2014/12/22 00:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:9件

最近気づいたのですが、ステータスバーの通知画面の一番下にローミングインジケーターOFFという表示があるのですが、これって放っておいても大丈夫な表示ですか?



そしてこれもまた最近の話なのですがこちらから電話をかけるのも相手からかけるのもできなくなりました。呼び出し音もなくいきなり通話終了の文字が出てしまうのですが、これはローミングインジケーターOFF表示と関係しているのでしょうか?

書込番号:18293848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
takushunさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/26 01:42(1年以上前)

12月に入ってすぐに千円以内さんと同じ症状になりました。設定→端末情報→機器の状態で電話番号の項目を見ると番号が表示されていなくauショップに持って行った所、本体の故障で修理が必要だと言われました。安心ケータイサポートに加入していて一年以内だと無料で新しい物に交換出来ると言うので新しいZ1に交換してきました。ただショップの人がインターネットが普通に出来て電話だけが出来ないケースは初めてだと言ってました。ローミングインジケーターOFFの表示はショップの人がauに確認した所、問題は無いと言う返答でした。千円以内さんも一度ショップに持って行かれた方が良いと思います。

書込番号:18305852 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2014/12/26 21:01(1年以上前)

同じ症状だったんですね。au客センに電話したら故障交換ということになって自宅に新しい(基板はリサイクルみたいですが)Z1が送られてきて自分でデータの引き継ぎしたのですが有料でした(3240円)安心なんとかっていうのに入ってるのですが何故有料だったのでしょうか?(笑)でもまあ、直ったので良かったとしますかー

書込番号:18307908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

旧Xperiaから新Xperiaへのデータ移行方法

2014/02/16 09:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

現在、嫁がドコモのXperia acro HDを使用しています。
私がau(iPhone5)で、スマートバリューを適用しているため、
嫁もMNPでauに変えてもらおうと思います。

質問1です。
Xperia acro HDには、Sony PC Companion 2.1というPCソフトが付いて、
それでスマホのデータをバックアップ出来るようです。
ドコモのXperia acro HDから、auのXperia Z UltraやXperia Z1に変えた場合、
Sony PC Companionを用いて、スマホの中身をアプリ等も含めて
移行できるのでしょうか?

質問2です。
Android端末は、Xperia acro HDしか使ったことがありません。
今までブランドイメージから、次もXperia一択でしたが、いろいろ調べていたら、
シャープのIGZO搭載モデルも気になってきました。
シャープ製よりXperiaの方が優れている部分とは、どんなところでしょうか?

書込番号:17198265

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/16 12:51(1年以上前)

当概機種との比較であれば、カメラ性能が全然違うと思います。
バッテリー性能はシャープが少し良いようですが、Z1でも電池持ちが悪いとは感じません。
もちろん、使ったら使った分だけ減りますが、シャープと比較してもそれほど大きな差はないと感じます。

書込番号:17198992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/02/16 13:02(1年以上前)

>シャープ製よりXperiaの方が優れている部分とは、どんなところでしょうか?
シャープは国内専用、Xperiaはグローバル向けに作られているので完成度が高い。
流通量でXperiaの方がグローバルで見ると多いので、安心ですね。
後、XperiaだとSONYの販売するNFC対応の周辺機器が使えるのも利点です。

書込番号:17199035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/02/16 13:58(1年以上前)

グローバルだから完成度が高いってのはどうなんだろう?
どちらも完成度は高いと思うけどな。
こういうことを書く人は最近のシャープ端末を使ったことがあるのかな?
マナーモード回りの使い勝手や、Bluetoothヘッドセット利用時の着信音の処理についてはシャープや富士通の方が、行き届いてるよ。

Xperiaを薦めるポイントとして、nasneとかSONYのレコーダーやPanasonicのレコーダーを使うならXperiaの方が良いとは思う。
あとはウォークマンアプリが使いやすい。
ケースなど売れてる分だけ充実している。
好みもあるとは思うけど、デザインや素材感が良い。
あと、端末をオークションで処分するとき高く売れる。

この辺かな。

書込番号:17199210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2014/02/21 22:24(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

Xperiaの方がいいのかな。
個人的にはソニー大好き、シャープ大嫌いなのですが、IGZOには惹かれます。
IGZOについてググってみても、あまりネガティブな記事は出てこないですね。
視野角が狭いっていう話くらいでしょうか。

質問1について、自己レスです。
電話帳やブックマークなど、10項目くらいはバックアップされるようです。
アプリはバックアップされないようです。

書込番号:17220364

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2014/12/22 23:57(1年以上前)

遅レス失礼します。
結局、Xperia Z1を買いました。

書込番号:18296665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone5sとの比較を教えてください!

2014/12/08 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 seikun1230さん
クチコミ投稿数:18件

今現在白ロム機の購入を検討中の者です!
単刀直入に言いますとiPhone5sとの比較がとても気になります。
OSなどの違いなどもありますが主にソフトウェアの快適性の違いを知りたいです!(Android4.4 KitKatにアップデート後の)
後、今現在私はau版のiPhone5sを使用しているのですがこれから長期使用していく上でiPhone5sを使用し続けるのか、XperiaZ1を白ロム機で導入し使用していくのかどちらの方が良いと思うでしょうか?
iPhone5sと二台持ちなどしている方など御座いましたら是非ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:18250057

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/08 18:20(1年以上前)

使い方次第、好き好きですよ。
快適と言っても、ただスクロールが早いだけなら、どちらでもたいした差はないです。
LINEやカメラやTwitterをやる程度なら、何でも同じです。

アプリは簡単でわかりやすいので十分で、現在、とくにiPhoneで不満がないなら、わざわざ変更するほどのことでもないです。
iPhoneでは機能が物足りない、もっといろいろ自由にいじりたい、画面はとにかく大きいのがよい、というなら、androidの方が好きになるかもしれません。

なお、Z1のような発売から相当たっている白ROMは、前ユーザーが長期間使っており、バッテリが寿命に近いことも多いです。さらに長く使うつもりなら、バッテリの交換も考えておいた方がよいです。

書込番号:18250145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 seikun1230さん
クチコミ投稿数:18件

2014/12/08 18:41(1年以上前)

的確ご返事誠に有難う御座いました!
自分の使う用途に合わせて本当に必要か考え直したいと思います。
的確なご返事誠に有難う御座いました。

書込番号:18250217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

操作していたら

2014/12/07 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:29件

急に触れているところとまったく別な場所が
反応して、触れたいところにたどりつけません!!
時間がたったら普通に戻るんですが。。。
これだけが問題点です。

このような経験した人いますか?どう処理してますか?

書込番号:18246127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度4

2014/12/07 12:59(1年以上前)

一度もその状態になった事無いです
アプリの影響で無ければ本体の故障だと思います

書込番号:18246166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/12/07 13:24(1年以上前)

本体が薄いので、縁の方を無意識に触っていて、そこに反応しているとか・・・

ってそりゃ、ワシだけかのう・・・・

机に置いて、片手で操作してみてはどうでしょう・・・

書込番号:18246234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/07 17:32(1年以上前)

ありました、ありました。
この季節はフリースやセーター着てるのでパチパチ痛い方でしょうか?
私は静電気が多い?ので、画面にタッチしなくても、触れたことになりました。特に困ったのが、ログインパスワードを設定するとき。勝手に入力されて、勝手に登録されて、2度と開かない...。
タッチペンを使われたらいかがでしょう。

書込番号:18246883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度3

2014/12/08 01:44(1年以上前)

最近よくそうなります
だいたい一日一回以上なります
何度もタッチして電源再起動してます
購入半年です

書込番号:18248430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

通知センター内の(すべて削除)ボタン

2014/12/07 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:8件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

無効にする方法はありますでしょうか?
ググってみても誰もこのボタンを気にしていないようで何もヒットしませんでした。

書込番号:18246549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/12/07 15:44(1年以上前)

Androidのデフォルトの仕様ですからね。
root化でもしないといじれないでしょう。
root化するのは、一部のギークだけだし。

書込番号:18246587

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

サイバーナビとのbluetooth接続について

2014/11/17 13:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 velkidさん
クチコミ投稿数:7件

ナビ側の方へ質問するべきか悩みましたが、質問させてください。

パイオニアのサイバーナビ(AVIC−VH09CS)とbluetooth接続した際に、頻繁(30秒に1回程度)に通知バーに「pioneer navi と接続しました」と出て、接続が不安定になったり、画面がなかなかスリープに移行しなかったりします。何か私の設定方法が悪いのでしょうか。。。もしわかる方がいらっしゃいましたら教えてやってください。
よろしくお願いします。

書込番号:18177079

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/11/17 17:26(1年以上前)

ちょっと症状違いますけど、

アプリの中に、au WI-FI接続ツールというのがあるので、
タップすると、下の真ん中に、各種設定があるので、タップして、
2番目の自動接続設定(ONにするとau WI-FISPOTに接続します)
をオフにしてみるといいかも。。。
ついでに、WI-FI安定制御パラメータ更新をタップしとくといい?かな???。

書込番号:18177543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/17 17:41(1年以上前)

Android4.4へOSアップデートされましたか?
どうやら4.4に更新するとbluetooth接続で色々不具合があるようです。
この場合、本体のbluetooth接続機能ではなくアプリを使うことで改善できることもあるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16262229/
SOL22のスレですが、PdaNet、NaviGateway、CobaltBlueなどのアプリで サイバーナビとBluetooth通信できたとの報告があります。

書込番号:18177582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 velkidさん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/20 10:55(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

まきたろうさん
教えていただいたのをやってみたのですが、どちらも症状はかわりませんでした。


マグドリ00さん
Android4.4へOSアップデートしました。確かにアップデートする前は全く異常がありませんでした。。。

やはりNaviGateway等のアプリを使用するべきでしょうか。こういったアプリを使って天気予報やCDタイトル取得、ナビの通信で検索した場合は、通信料は定額の対象に含まれるのでしょうか?
定額対象であるならばアプリ購入費の700円は安いものですが。。。

書込番号:18186555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/20 12:53(1年以上前)

私はドコモタブレットでLTEフラット定額入ってますがテザリングで追加料金は不要です。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/tethering/
auの場合はテザリングオプション(500円)がかかるのですね。
でも条件を満たせば無料になると思うのですが、スレ主さんはテザリングオプションに入ってますか?
入っているならBluetoothテザリング経由でアプリを使っての通信でもさらなる追加費用は発生しないと思うのですが。

書込番号:18186862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 velkidさん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/25 17:15(1年以上前)

マグドリ00さん

続いてお世話になります。
そうなんです。。。テザリングが無料でできれば。。。なんですが、500円かかってしまうので、設定していません。いろいろな書き込みやネットを徘徊してみたのですが、通常の定額範囲内でいける旨の書き込みもあれば、上限が変化する旨の書き込みがあったりで、今現在がどういう状況なのか未知なところです。とはいっても上限が変化したところで大した金額ではなさそうなので、試しにやってみようかとも考えています。

書込番号:18205663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/26 12:49(1年以上前)

テザリングオプションには入ってないとのことですが、サイバーナビとbluetooth接続した時点でbluetoothテザリングしたことになりますから、500円課金されているはずですが?
それとも自動的に2年間無料の特典が適用されているとか?

書込番号:18208648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/27 02:57(1年以上前)

質問等の回答を見させてもらいました。回答の中にBluetoothテザリングは500円別料金が掛かる、と回答がありますがBluetoothテザリングは500円掛かりません。500円掛かるのはWi-Fiテザリングが掛かります。またauは2年間Wi-Fiテザリング無料が付いてますので、2年間はWi-Fiテザリングしても料金は発生しません。またナビとの通信にはLTE通信のパケットに入ってますので、LTEフラットに入ってましたらいくら使っても金額は、7ギガ超えても定額金額で済みます。今選べる通信ギガ数がありますが、それも同じだと思います。
私もサイバーナビ・ネット・YouTube等、接続して毎月7ギガを超えてますが、定額金額以上払った事ありませんよ!

書込番号:18211463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/27 08:15(1年以上前)

サイバーナビとBluetoothとペアリングをし、pioneer ナビと接続しました。と繰り返し出る対処法ですが、ナビのAV切り替えを一度Bluetoothにし、ナビとスマホをBluetoothペアリングをさせて下さい。
するとナビの画面に接続しました!と出ますので、接続出来たら他のAV入力に切り換えてもいいです。
そうするとYouTubeも停止する事無く見れるようになり、pioneerナビと接続しました。と繰り返し出なくなります。
しかしこの方法も不意に上手くいかなくなる場合があります。
その時は同じ事を繰り返して下さい。
また詳しい事は私がクチコミに投稿してますので、宜しければご覧下さい。

書込番号:18211749 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/27 12:52(1年以上前)

>イノキチダーさん

http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/tethering/
au公式のテザリングオプションのページには
「テザリングの種類 (スマートフォンと機器の接続方法) はWi-Fi/Bluetooth/USBの3種類あり、利用シーンに応じて使い分け可能です。」
との記載があるので2年間無料の条件を外れた場合はBluetoothでも500円課金されますよ。

書込番号:18212391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/27 15:11(1年以上前)

説明不足でした。サイバーナビとスマホとはBluetoothでテザリングでは無く、ペアリングで通信しますので、500円が掛からないと言う意味でした。
スマホをルーターとして使用し接続をすると(パソコン・ゲームPS等)Wi-Fi・Bluetooth・USB接続(テザリング)で通信をすると無料期間が終了後500円(税別)が掛かります。
サイバーナビとスマホとはペアリングで通信しますので、500円は掛からないと言う事です。
もし500円掛かるようなら、スマホに録音した音楽はナビにBluetoothで飛ばして聞くにも500円掛かる!と言う事になってしまいますねぇ!
そんなBluetooth通信はありませんので、安心して繋いでもいいですよ。

書込番号:18212679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/27 17:41(1年以上前)

>イノキチダーさん

> サイバーナビとスマホとはペアリングで通信しますので、500円は掛からないと言う事です。

機器間をペアリングで接続し親機を直接ネット接続し子機を親機経由でネット接続することをBluetoothテザリングと呼ぶと思うのですが違うのでしょうか?

私の場合はドコモ端末にMVNOのSIMを入れBluetoothテザリングでPCを使っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17893369/
この過去スレでドコモ端末F-03DにワイヤレスゲートSIMを入れWi-FiエリアにてPCをBluetoothテザリングしたことを書いてますが、もちろん追加料金は発生しません。
F-03DとPCはペアリングしています。アプリはPdaNet+です。
同じことをauスマホでやった場合、Bluetoothテザリングになりますから500円は課金されるのではないでしょうか?

それとも本体のテザリング機能ではなくPdaNet+アプリでのテザリングなので500円はすり抜けて課金を逃れられるのかな?

書込番号:18213027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/27 18:17(1年以上前)

私もPDANET+のアプリで通信をしていますよ!docomoの場合LTE通信料金の中にテザリング通信も含んだ金額になってますが、auは確かにdocomoと違いテザリングは別途500円(税別)が掛かります。
私もかれこれ何年もこのアプリを使いサイバーナビと通信してますが、別途500円(税別)を払った事ありません。また私はLTEフラットの契約で7G定額料金のみで通信して利用してます。
ご指摘の通りアプリを通して通信してますので、すり抜けて利用してるかもしれませんね!
繋がればヨシとして利用してますよ。

書込番号:18213105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/28 12:43(1年以上前)

>イノキチダーさん

サイバーナビと通信するのにPdaNet+アプリを使うのは何故でしょうか?
本体のBluetooth機能では駄目なのでしょうか?

書込番号:18215784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/28 15:31(1年以上前)

Xperia Z1はDUNに非対応なのでサイバーナビとは通信が出来ません。
その為DUN対応アプリが必要となる訳ですよ。

書込番号:18216206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/11/28 19:07(1年以上前)

イノキチダーさん、

接続して、使える機能は渋滞情報と天気予報だけですよね?

渋滞情報は、FMVICSとDSRCのみに比べて、かなり役に立つ感じでしょうか?


書込番号:18216710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/28 20:09(1年以上前)

まきたろうさん!はじめまして!
天気予報・渋滞情報もですが、スマートループやCDのアルバムタイトル・曲名とか受信出来ます。
詳しい事はpioneerナビのサイトをご覧下さい。
またスマートループの渋滞情報はpioneerのサーバーからの渋滞情報を元に表示しますので、感想としては渋滞して無い所が渋滞しているように表示されたりします。
あまり渋滞情報はあてにならないです!
地域密着のFM VICSの方が精度はいいですね!(個人的な感想です)
サイバーナビのある機能は使った方がサイバーナビらしくていいですよ。

書込番号:18216866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/28 20:19(1年以上前)

>イノキチダーさん

> Xperia Z1はDUNに非対応なのでサイバーナビとは通信が出来ません。

スレ主さんはサイバーナビ(AVIC−VH09CS)とbluetooth接続するのに何らかのアプリを使ったということですかね?
これはスレ主さんに質問すべきですね。

書込番号:18216905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/28 21:02(1年以上前)

そうですね!スレ主さんは私達の会話の中に入って来ませんが解決したのかな?

書込番号:18217058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/11/28 22:36(1年以上前)

単に、bluetooth接続したとあるので、
ハンズフリーとオーディオのことじゃないかと思ってました。
ハンズフリーだけなら安定するのですが、オーディオは安定しないですね。
イノキチダーさんの検証?通りです。
au WI-FI接続ツールの効果も限定的でした・・・すみませんです。

結局、ハンズフリーだけにして、オーディオ飛ばしたいときだけ、切り替えています。
一旦、飛ばせば、安定しますので・・・

さてZ3なんですが・・・
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/bluetooth/
期待して、無料のアプリで試しまくりましたが、DUN接続は出来ませんでした・・・
ナビはマツダのサイバーナビC9P9です。
みんからとか見ると成功してる人いるんだけど・・・Z3じゃないか・・・

長々とすみませんでした。

書込番号:18217421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/29 10:19(1年以上前)

まきたろうさん!まきたろうさんのスマホはZ3・ナビはマツダのサイバーナビですか?
オプションナビでもスマートループは繋がると思います。
繋げ方の方法には順番があるので、繋げ方が違うと思います。
今から伝授しますので、この方法で試して見て下さい。
ナビとZ3がペアリング出来てる所から話を進めますので、ペアリングが出来てなければペアリングをまずして下さい。
ペアリングが終わりましたら、まず第一にPLAY ストアーから無料アプリ PDANETをダウンロードして下さい。
ダウンロード終わりましたら、スマホのBluetoothがONになってましたら、スマホのBluetoothを切断して下さい。
切断しましたら先程ダウンロードしたPDANETアプリを立ち上げて下さい。
その中にActivate Bluetooth Server と言う項目があるので、そこにチェックを入れて下さい。
すると120秒間・・・と出ますので はい を押して下さい。
すると自動でスマホのBluetoothがONになり、サイバーナビと自動でペアリングします。(自動で繋がるまで1分〜3分位かかります。)
繋がりましたら、自動でスマートループを受信し始めます。(ナビの設定が自動受信になってる場合)
繋がったかどうか確認の為に、渋滞を長押ししてみて下さい。
もし繋がらない場合は、細かい設定(DNS変更等)のやり方もありますので、繋がらない時はまた投稿して下さい。
またスマホのOSがアップデートした為、PDANETが追い付いてないので、たまに繋がらなくなる場合があります。
その対処法はPDANETアプリのデーターを削除(全てを削除)をし、書き込みした事を繰り返して下さい。
必ずスマホのBluetoothを切断しPDANETのアプリからペアリングして下さい。
繋がなければまた質問して下さい。


書込番号:18218746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)