| 発売日 | 2013年10月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 171g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全793スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2014年8月2日 21:31 | |
| 4 | 2 | 2014年8月1日 10:08 | |
| 28 | 8 | 2014年7月30日 14:11 | |
| 1 | 0 | 2014年7月29日 04:57 | |
| 1 | 4 | 2014年7月24日 22:39 | |
| 7 | 5 | 2014年7月24日 18:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
アプリの仕様のようですね。
設定メニューに止める項目も見当たらないので、無くすのは無理かと思います。
書込番号:17781514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やっぱりだめですか??
あれあれって余計なお世話なんですよね〜☺
書込番号:17781930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
主さんこんにちわ。
どーしてもってならば
設定→アプリ→アルバムを出し
「アップデートの削除」をするととりあえずはアルバムのランダム表示の背景はなくなります。
当方ドコモ版Z2ですがたぶん同じヤリカタでいけると思います。
なお、これをやるとちょくちょくアップデートの通知が来るようになりますから、シカトあるのみですm(__)m
書込番号:17793945 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
わ、できました!
凄く嬉しいです、ありがとうこざいました、!
書込番号:17795167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お役にたてて良かったです(^^)
よろしければこのトピ解決済みにされたらいいかと思います。
書込番号:17795863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
NFC/FeliCaが使えなくなってしまいました。
思い当たるのが、スマートコネクトの無効化で
(充電時のスライドショーがうっとおしかったのですが、なぜかこれを無効化してしまいました)
無効化を戻しても、NFC/FeliCaが使えないのです。
テストモードでもNFCタグを読み込めません。
バックアップを取っていないのですが、初期化しかないのでしょうか?
おサイフケータイ、NFCタグリーダーの設定をいじって再起動等してみたのですが変わりませんでした。
よろしくお願いします。
3点
自己レスです。
結局初期化しました。
Sony PC Companion 2.1で修正→NG
本体設定リセット→NG
これは修理かと思って、やけでいろいろいじっているうちに何故か直りました。
解決策がわからないままなので役に立たないレスでスミマセンが、
安易なスマートコネクト無効化は注意!・・・かもしれません。
書込番号:17740389
1点
sensme slide showを無効化するとスライドショー潰せますよ
書込番号:17790695
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
今朝、 SmartWatch 2 SW2のシリコンベルトが汚いので、 洗面に溜めた水に浸してベルトを指でコチョコチョ洗った本体に水が浸透したらしく ブラックアウトしてしまいました。
ipx7 の防水基準なのに、2〜3cmの水深に20秒浸けただけで壊れても保証対象外と言われてしまいました。
最悪な気分です。
サービスセンターに文句言って最終結果待ち 答えが来るのに3日待って下さいとのこと。
4点
z1関係ないじゃん
書込番号:16986048 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
いやいや、貴重な書き込みだと思いますよ。
ぱっと見たところ(私の探し方が悪いのかもしれませんが)、価格コムには SmartWatch 2 SW2 の項目が無いみたいですし。。
だとすれば、Z1ユーザーが一番近いのでは?
書込番号:16992694
3点
私も道之助さんと同じような目にあいましたよ(涙)
私の場合は、お風呂で腕に装着したまま寝てしまい、10分間くらいお湯につけた状態にしてしまいました。
その時の深さは水面から30cmくらいだったと思います。
蓋はきちんと閉めていたのですが、内部に水分が入ったらしく、
液晶の表示がおかしくなってきて、操作もうけつけなくなり、
そのうち画面が真っ黒に・・・そして電源も入らなくなってしまいました。
そこで、
USBの差込口の蓋を開けて、中の水分をティッシュで出来るだけ吸い取った後、
蓋をあけたままにして数日間放置しておきました。
その後ダメ元で充電してみたのですが、問題なく動くようになりました。
それから1ヶ月くらいたちましたが
一応、今のところは問題なく動いてはいます。
SmartWatch 2 SW2の防水性能については、
決して過信せず、顔を洗うときに水が少しかかってもよい程度≠ュらい
に考えておいた方が良さそうですね。
蓋部分も充電のたびに開けたり閉めたりしていれば、
確実に防水性が低下してくるでしょうしね。
書込番号:16995261
4点
やはり同じ様な方が居たんですね。
先ずは、私の結果報告
無償交換して貰える事になりました。
最初なサービスセンターに電話してから3回目の電話で解決しました。
今後は、生活防水程度と考えて使用していきます。
余談ですが
ずさんな事項を挙げてみます。
ユーザーマニュアル(ダウンロード版)には、
防水についての説明記載
本機は以下の条件下では使用を控えてください。
絵で、プール・ダイビング・海水・その他の液体化学薬品・・・と記載。
ここで、誤解を生むと思います。
この表記なら、浅い水深なら大丈夫だと思えてしまう。
※ケース内に水が入った場合は補償対象外。
これは、既定の使い方以外で水か入った場合も有るので、わかるのですが。
同梱されている取扱説明書には、防水では無いと記載されている。
商品パッケージには、防水表記
ホームページ 防水表記
SONYとは思えない内容です。
この商品海外でも販売しているのに、大丈夫なんですかね。
書込番号:17001653
4点
>防水では無いと記載
本当ですか?
書込番号:17004156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も今朝、ふとSONYのロゴの横のセンサー?を見ると中側に水滴が…
使用的には本当に生活の中で手を洗ったりしたら程度でかなり気を遣っていたので水に浸けたり、時計にかけたりなどは一切してません。
ですが何故か内部に…
昨日、使用中に携帯へのアクセスの表示のまま動かなくなってしまいいつの間にか初期化された状態で直っていました。
今のところ使用には問題はありませんがこうも簡単に水没するとなると時計としてどうなのでしょうか?
生活防水くらいは基本の基本だと思うのですが…
書込番号:17751291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も電車に乗っている時にXperiaの画面に表示されている接続アイコンが×印になったので腕に付けていたSW2を確認すると電源断。
朝充電したばかりだったのでおかしいな?と思いながらも電源ボタン押してみても反応無し。
夏場&ラバーベルトということで、USB端子のキャップ部分から汗 が入り込んだ可能性が高いです。
試しに充電部分を開けてみたら(てか、この端子カバーすごく開けにくくないですか??)うっすら濡れていました。
USB端子のキャップの成形がたまたま悪いものにぶつかったのか、いやはや。修理に関しては@腕に付けて電車に乗っ
ていただけだ」ということで無償交換していただけることにはなりました。
書込番号:17785254
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
最初から入ってる音楽アプリの
ウォークマンアプリなんですが
自分が作った新しいプレイリストに曲を入れ
再生中に音楽を並び替えするのですが
ウォークマンアプリのホーム画面で
表示されてる音楽をまちがってクリックしてしまうとその音楽が流れるんですが、また先ほどのプレイリストで音楽を再生したら並び替えがなってなく、また並び替えするはめになるのですがどぉにかなりませんか?曲数も多く何回も並び替えするのめんどくさいです(><)
書込番号:17781026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
このスマホに使えるフイルムをご存知なかたはいらっしゃいますか?
iPhone用は見つけたのですが、それ以外が見当たりません。
何度もはったりはがせたり、または、フィルムでなくても、脱着式だったりでもよいのですが。
書込番号:17734292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
探せばそういった変わった要望に応える商品あるかもしれないけど。
そもそも、トリミナルディスプレイ等、発色や視野角、映り込み防止なんかを特徴の1つとしているディスプレイ機種なので、
それらの特徴をすべて殺してしまうような、覗き見防止フィルムの存在は、どうなんでしょう?
それって覗き見防止はわかりますけど。(個人的には電車の中とか人ごみで見られたくない画面は見ないけど。)
美しいディスプレイが特徴の商品をあえて、美しくないディスプレイににする行為ですからね。
需要は少ないと思います。
書込番号:17738212
0点
ありがとうございます。
美しいディスプレイで見たいけど、電車とかでは、メールとか、見られたくないとか、そういったときだけ、覗き見防止したい、という思いです。
ですのでなおさら、はったりはがせたり、したいです。
ほしい人多いと思うのですが。
高精細ディスプレイほど、丸見えですし。
書込番号:17739749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テクノドームさん
覗き見防止保護フィルム見た事ないですね!
どうしても、覗き見が気になるなら覗き見防止アプリ入れるとか?
書込番号:17747995
0点
みなさん、ありがとうございます。
アプリは、個人的な感想ですが、フイルムほど防止効果はないかなと。
結局のところ、今、私がやってる方法は、今まではっていた覗き見防止フィルムをはったりはがしたりして使ってます。
今のところ、粘着性は余り下がってないと思われます。
あと、元々分厚いタイプのフィルムなので、わりとはがしやすくはりやすいです。
書込番号:17766913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Xperia z1僅半年でお亡くなりになりました!
着信会話が終わり切ろうとしたら切れず、電源ボタンを押すと、薄明がついた真っ暗になり、本機に電話すると繋がらない状態で、暫くして画面が真っ暗になり、後は電源も入らず状態!
初のAndroid携帯なのに最悪!
安心サポートで交換したが、いつまで持つか?
アプリのデーターも、一からやり直し!
バックアップの仕方が悪かったのかな?
iPhoneのように、iTunesに繋いだら元通りみたいにならないのかな?
書込番号:17761361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>iPhoneのように、iTunesに繋いだら元通りみたいにならないのかな?
Googleのアカウント持っているはずだから、
新しくなったZ1を最初に起動させるとき
アカウントを入力したら、連絡帳やらアプリ
等は自動同期してくれましたけどね。
もちろん全て元通りと言う訳にはいきませんが。
(^^ゞ
書込番号:17762073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ユーザーに過失が無ければ保証で無償修理すべき案件だと思いますよ。
安易に安心サポート使うのって違和感を感じます。
書込番号:17765770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
JUNKBOYさんのおっしゃる通りなんです。
ある程度は元に戻るのですが、肝心な、スマートパスで取ったアプリで、カレンダーとかメモ帳など、データーはなくなりました。
iPhoneなら同期さえしておけば、データーもすべて元通りなんですが!
書込番号:17766044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
のぢのぢくん さんの言う通りなんですが、自分のじゃない代替え機を、1・2週間も使うのは嫌なので替えました。iPhoneはアップルストアに行けば、その場で替えてくれるが、Androidは待たなくてはいけないし、交換一回とか言われるしで、最悪です。
しかしですが、auのサポートが、説明不足で行き違いがあり、交換一回のカウントが付かなくなりましたので、良しとしました。
書込番号:17766099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

